スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:22:5 ID:xgPzQRSJ0
家で勉強集中出来ないんやがどうしたらええんや?
ちな理系
スポンサーリンク

71: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:40:3 ID:pnEDmJzs0
>>1
人生終わったね
おめでとう

 

3: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:23:4 ID:B4dnmKX00
pcスマホ娯楽道具全部捨てろ
少なくとも使用不能にしろ

 

5: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:24:0 ID:xgPzQRSJ0
>>3
スマホは無理メンス

 

7: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:24:4 ID:B4dnmKX00
>>5
じゃあ宅浪なんて無理や

 

9: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:24:5 ID:xgPzQRSJ0
>>7
だって電話するしLINEもするし

 

13: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:25:3 ID:B4dnmKX00
>>9
だっても糞もないわ
それじゃ無理

 

138: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:52:4 ID:sAwEJdBs0
>>13
どこ落ちたんや

 

4: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:23:4 ID:DW+9X+4R0
週に一日はフリーの日作れ

 

6: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:24:1 ID:xgPzQRSJ0
>>4
フリーに何するんや?

 

8: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:24:5 ID:0nn7Hlu90
図書館でも行けや
スマホは電源切るか持ち込むな

 

10: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:25:1 ID:xgPzQRSJ0
>>8
外行の服って堅苦しくて勉強集中できん
パジャマでやりたい

 

20: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:27:4 ID:0nn7Hlu90
>>10
じゃあ家の空いとる部屋を勉強専用にしたらええわ

 

27: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:30:2 ID:xgPzQRSJ0
>>20
1kやから無理

 

11: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:25:3 ID:3moTcdxy0
駅前で自習スペース借りれるとこあるからそこ行け

 

12: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:25:3 ID:8ss7y1MjM
わがままが多い

 

14: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:26:0 ID:vzhEQAsi0
宅浪は伸びない
受験界の常識

 

15: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:26:3 ID:xgPzQRSJ0
>>14
嘘ンゴ

 

16: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:27:1 ID:xgPzQRSJ0
ゲームは最近やっとやめられたわ
DBDとfo4やってた

 

18: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:27:3 ID:vzhEQAsi0
東大年間60人行く基地外校やったけど宅浪は絶対やめろみたいな通達が保護者会で来てた

 

26: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:30:1 ID:xgPzQRSJ0
>>18
通?

 

19: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:27:4 ID:3moTcdxy0
あーじゃあもうダメだな
諦めて就活しろ

 

21: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:28:2 ID:VpfKdlika
電話とLINE以外のアプリをアンインストールすればええやん

 

23: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:29:4 ID:ceoJR2Rz0
スマホを捨てろ

 

24: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:30:0 ID:KsiQMOwE0
図書館行けよ

 

25: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:30:0 ID:TS/xpDWWM
わいも半年くらい宅浪してたときは駅前の有料自習室借りてそこで勉強してたんごねぇ
家から5kmくらい離れてたんやけど毎日チャリで通ってたわ

 

28: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:31:1 ID:G3P40i90a
お前みたいな根性ないガイジには無理
生きてても一生クソ雑魚ナメクジなゴミ人生送るだけ

 

29: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:31:5 ID:KsiQMOwE0
意志が弱い奴に宅浪は無理
浪人崩れになるだけ

 

30: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:32:0 ID:a53/YenM0
図書館いけ

 

33: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:32:5 ID:vzhEQAsi0
今すぐ手元のスマホとゲーム機を光線銃で破壊しろ
話はそれからだ

 

34: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:33:0 ID:P4i26lXfM
宅浪経験あるでー

 

35: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:33:3 ID:sdQmBhkg0

一人でいるのが嫌いではない

ゲーム、スポーツでもいいから熱中したことがある

読書が好き

なら宅浪してええで

 

40: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:35:2 ID:xgPzQRSJ0
>>35
あてはまる

 

41: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:35:5 ID:sdQmBhkg0
>>40
挑戦して損はない

 

37: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:34:1 ID:gpNMjAsZa
破壊できないなら毎日図書館に通え
習慣がつくということは出会いの可能性が出来るということでもあるゾ

 

43: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:35:5 ID:xgPzQRSJ0
>>37
彼女欲しいんやがいるんか?
てか図書館中学生とか高校生いっぱいで嫌や

 

54: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:37:5 ID:gpNMjAsZa
>>43
何も図書館だけが場所ちゃうで
途中で水買うコンビニとか息抜きで訪れる公園とかもある
ネットだけじゃなくて物理的な足の伸ばし方も覚えないと嫌カスと同じ末路を辿ることになるぞ
脅しやなくてガチや

 

38: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:34:3 ID:sdQmBhkg0
参考書はハイペースでやるんやで
荒くていいから繰り返す

 

39: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:35:1 ID:sdQmBhkg0
スマホを家に置いて 図書館やな

 

42: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:35:5 ID:0nn7Hlu90
これは無理やな

 

45: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:36:1 ID:n3AMHJez0
宅浪なんて無理無理カタツムリ

 

46: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:36:4 ID:xgPzQRSJ0
とりあえず勉強中に音楽聞きたいからスマホは手放せん
けど維持ってまう

 

49: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:37:2 ID:ceoJR2Rz0
>>46
これは絶対あかんやつや

 

50: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:37:2 ID:sdQmBhkg0
有利
・自主学習の時間が長い
・自分のペースでできる

 

53: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:37:5 ID:xgPzQRSJ0
>>50
そもそも何が正解かわからん
ワイにあってるかとか

 

52: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:37:4 ID:VVr7Pwuw0
なんでも質問してくれ!
宅浪8年目の俺になんでもきけ

 

56: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:38:0 ID:xgPzQRSJ0
>>52
信用出来なくて草

 

55: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:38:0 ID:dgmJ91+cd
今まで家で勉強して合格できなかったんだから宅浪なんて成功するわけがない

 

57: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:38:1 ID:sdQmBhkg0
不利な点
・無駄が多く、的はずれな勉強をする危険がある・孤独・自分で学習ペースが守れない人には向かない

 

60: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:38:5 ID:xgPzQRSJ0
>>57
マジ孤独
泣きたい

 

58: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:38:3 ID:Him0P+SXd
諦めろ
スポンサーリンク

61: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:39:1 ID:IQ/S6DA7d
ワイは文系院生やが、ライフスタイルは浪人生みたいやと思うわ
人としゃべる機会ないと病むで

 

70: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:40:2 ID:xgPzQRSJ0
>>61
病んでる
友達てきない

 

63: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:39:4 ID:sdQmBhkg0

いや勉強中、音楽聞きながら東大受かった知り合いいるぞ

ただiPodで
同じ曲を延々リピートしてたな

カラオケ対策にもなるらしいで

 

72: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:40:4 ID:xgPzQRSJ0
>>63
へえ?

 

64: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:39:4 ID:7erVgOUt0
ワイの知り合いで宅浪した奴おったけど
東大B判定からマーチになってしもたで

 

65: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:39:4 ID:S/34gk0Xa
宅浪が誰と電話すんねん

 

66: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:39:4 ID:xgPzQRSJ0
1人ならダクソの150時間が限界やな

 

68: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:39:5 ID:rDryIjtkp
これは就職しそう

 

69: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:40:2 ID:XmDmUz4d0
わい宅浪やがポモドーロテクニックでなんとか勉強に集中できてるで

 

73: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:41:0 ID:7erVgOUt0
何故宅浪しようと思ったのか

 

82: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:42:0 ID:xgPzQRSJ0
>>73
兼ねない

 

83: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:42:2 ID:7erVgOUt0
>>82
金無いのはお前じゃなくて親だろ

 

86: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:43:2 ID:xgPzQRSJ0
>>83
一人暮らししてるからその仕送り

 

74: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:41:1 ID:sdQmBhkg0

宅浪はやめとけ

他に仕事してるとかならええが

ってそれは ただの予備校行かない人か

 

77: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:41:2 ID:HndGgeeMa
宅浪なんて自制心がかなりある奴やないと無理やぞ

 

78: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:41:2 ID:DTClPkoAF
宅浪は家から積極的に出れない人間がやることじゃねーぞ
毎日図書館行け

 

80: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:41:3 ID:k31TP1SEd
図書館かなんかでやれ
スマホは家に置いとくかロッカーかなんかに放り込むか
そんで家では勉強するな

 

84: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:42:5 ID:xgPzQRSJ0
図書館は無理
大学のやつと市のやつあるけどどこも人いるし大学行くと友達たくさんいるかヤダ

 

95: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:45:2 ID:k31TP1SEd
>>84
人おるとあかんってどういうことやねん

 

98: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:46:0 ID:xgPzQRSJ0
>>95
見られるの嫌なんや
わいめっちゃチラチラ見られる
なんか変わった容姿なんやろな

 

103: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:47:0 ID:k31TP1SEd
>>98
とりあえず精神病院行ってきた方がええで予備校より
それじゃあ大学入っても辞めるのがオチや

 

108: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:47:4 ID:xgPzQRSJ0
>>103
いや勉強に集中できないやん?

 

113: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:48:2 ID:k31TP1SEd
>>108
勉強も大事やけどお前のそれは精神の病やから治療も同じくらい大事や
せっかく大学入っても意味ないぞ

 

85: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:43:1 ID:0pNK1mGj0
ワイも宅浪やけどセンターから勉強してないから安心してサボっていいぞ

 

89: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:44:1 ID:xgPzQRSJ0
>>85
ワイは2月から4月までやらないだけで恐ろしいくらい落ちたわ
特に数3と英語

 

96: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:45:3 ID:0pNK1mGj0
>>89
残り2ヶ月ぐらいでブーストかければへーきへーき

 

102: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:46:4 ID:xgPzQRSJ0
>>96
無理やわ
夏休み明けからブーストかけてギリ落ちやっ

 

87: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:43:3 ID:l108Y/tY0
合格通知貰うまでは誰とも話さん!くらいの気持ちでやらな無理よ
彼女欲しいとか言う欲がある時点で受験に本気ちゃうねん

 

90: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:44:2 ID:HndGgeeMa
何と言うか浪人して当然の奴やな
そして更に救いようがないレベルのアホ

 

93: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:44:5 ID:xgPzQRSJ0
>>90
わかる
浪人しないやつって雰囲気でわかる

 

92: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:44:5 ID:EsCTUlkoa
絶対にやめた方がいい
一年後後悔することになる

 

94: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:45:1 ID:S/34gk0Xa
まあ上を目指さなければどっかのガチfには入れるやろ

 

97: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:45:4 ID:40FECoIF0
ワイの経験上全部捨てないと宅浪は無理

 

101: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:46:3 ID:EeK6Y4Ws0
2週に1回くらいで模試入れた方がいいんちゃう?
少なくとも模試前2日間と模試の日と次の日1日、計2週に4日は勉強のモチベーション確保できるやろ
金はかかるやろうけど

 

104: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:47:1 ID:xgPzQRSJ0
>>101
模試の直前まで勉強しないんやが
てかテスト勉強したことない

 

105: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:47:2 ID:89CralZc0
宅浪から医学部医学科行ったKだって携帯解約したしPCロックかけたしゲーム売り払ったって言ってたろ 別にネットから1年弱離れたって大したことはない

 

112: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:48:2 ID:xgPzQRSJ0
>>105
ゲームに関しては生活に支障きたすし売っても良いかもな
大学でもついてけなくど困るし

 

106: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:47:3 ID:Dt2k2vt4p
今時浪人生とか珍しいな、新卒採用試験受けに来る子もみんな現役やな
スポンサーリンク
109: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:47:5 ID:xWNMJnkf0
去年宅浪してたけど質問ある?

 

115: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:48:5 ID:VVr7Pwuw0
>>109
今年は予備校行くんか?

 

119: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:49:3 ID:xWNMJnkf0
>>115
仮面してるで

 

133: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:52:0 ID:VVr7Pwuw0
>>119
仮面はワイも昔やったで
大変だよね
大学1年の勉強なんて大したことないからがんばりや

 

110: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:48:0 ID:P/1wdBof0
この間の全統マークいくつだったん?

 

111: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:48:2 ID:VVr7Pwuw0
宅浪の基本は無理をしないことや
1人やから加減がわからず無理をして体調を崩しがち
今は休息をとることを意識するんや

 

117: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:49:1 ID:k31TP1SEd
>>111
宅浪に自信ニキの言うことは違うな

 

114: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:48:5 ID:j+V8BEYAd
ワイ二郎、やる気ゼロ

 

118: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:49:2 ID:H5WNi+fld
ワイ宅浪生。働きながら勉強してるンゴ
寮生活で娯楽はほぼ無しだし環境は最高
なお時間

 

123: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:50:4 ID:j+V8BEYAd
二郎ニキおるか~?

 

129: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:51:2 ID:P/1wdBof0
>>123
ワイやで

 

134: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:52:1 ID:j+V8BEYAd
>>129
予備校行っとるか?

 

143: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:54:3 ID:P/1wdBof0
>>134
宅浪や
ここ一ヶ月家族以外と話してない

 

145: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:55:1 ID:j+V8BEYAd
>>143
宅浪とかようやるわ

 

124: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:50:4 ID:0pNK1mGj0
そもそもどこ受けたんや?

 

128: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:51:1 ID:xgPzQRSJ0
>>124
名古屋
理科大

 

130: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:51:3 ID:UnE5vXe2a
ワイの知り合いに三年宅浪して国立医学部受かったやついるぞ
イッチも頑張れや

 

132: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:51:4 ID:HndGgeeMa
何提案してもでもでもだってで言い訳ばっかりやな
自分に激甘な奴が宅浪で成功するわけやないやんおまけに一人暮らしとか親もガイジちゃうか

 

139: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:53:2 ID:xgPzQRSJ0
>>132
一人暮らしはワイがしたいから提案したんや

 

141: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:53:5 ID:HndGgeeMa
>>139
それで許可出す方もガイジや言うとるんや

 

135: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:52:1 ID:ktOXyAe+M
11月から本気出せば間に合うから遊んでてええで

 

144: 風吹けば名無し 2018/05/14(月)17:54:5 ID:Ga2uY3UN0
わい2浪宅浪やで
頑張るンゴや

 

引用元: 宅浪に自信ニキ来てクレメンス

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク