1 : 2020/08/20(木)01:54:21 ID:SHgdNFDj
自称進だと2、3割くらい
7 : 2020/08/20(木)02:19:18 ID:vX6np3xx
>>1
自称進だと2、3割も行けないやろ
41 : 2020/08/20(木)11:18:02 ID:SHgdNFDj
>>7
東大合格者現浪含め10名未満で進学に力をいれてる高校を自称進と定義した場合
自称進のなかでも偏差値が高い高校はだいたい3割 偏差値70いかないとこだと2割いくかいかないくらいと考えました 一応これは首都圏の高校の合格者から予想してます
東大合格者現浪含め10名未満で進学に力をいれてる高校を自称進と定義した場合
自称進のなかでも偏差値が高い高校はだいたい3割 偏差値70いかないとこだと2割いくかいかないくらいと考えました 一応これは首都圏の高校の合格者から予想してます
2 : 2020/08/20(木)02:00:34 ID:h/DumPf5
横国や千葉を早慶以上と見るなら首都圏の公立トップは7割くらい
3 : 2020/08/20(木)02:06:38 ID:sYAQP2l2
>>2
横国、千葉は早慶以上とは見ないw
東京一工早慶地底+医
東京一工早慶地底+医
4 : 2020/08/20(木)02:11:25 ID:ZFoU4NMp
マジレスすると良くて四割
5 : 2020/08/20(木)02:13:46 ID:6gGy2uVR
トップ公立で進学者数まできちんと公表してるのは北野と浦和くらいか?
日比谷や県千葉、翠嵐、旭丘とかは進学者数非公表だよね?
6 : 2020/08/20(木)02:18:50 ID:ZsmASe1j
>>5
それ公表するのはきちんととは言わないでしょ
プライバシーの侵害だよ
プライバシーの侵害だよ
8 : 2020/08/20(木)02:29:34 ID:6gGy2uVR
>>6
じゃあ筑駒や開成、栄光学園、学芸大附属はプライバシーの侵害をしてると?
9 : 2020/08/20(木)02:30:02 ID:sYAQP2l2
首都圏公立トップ
進学者だと
現役なら上位2~3割
浪人入れるなら現浪合計上位6割いけばいいほう
進学者だと
現役なら上位2~3割
浪人入れるなら現浪合計上位6割いけばいいほう
10 : 2020/08/20(木)02:32:23 ID:vsPYhZ8L
ホームページで「合格実績」ではなく「進学実績」って書きながら
進学者数じゃなくて延べ合格者数しか出さないところはどうかと思うw
11 : 2020/08/20(木)03:14:44 ID:mT6GQUeU
現役進学数なら殆どの学校は雑誌に出てるよ
12 : 2020/08/20(木)03:27:30 ID:FdDBhEzg
浪人込みの進学者数はどこも出したくないから、昔、1回雑誌が増刊号で現浪別の進学者数とか中高一貫校は中入と高入別々にして
調査したけど協力しない高校も結構あって1回で頓挫した。
調査したけど協力しない高校も結構あって1回で頓挫した。
14 : 2020/08/20(木)04:41:42 ID:+kXj4sqI
県千葉だけど合格者数なら早慶合わせて300近いもちろんW合格者も含まれているけどそれを考慮しても150人は受かってると思う
15 : 2020/08/20(木)05:01:31 ID:FdDBhEzg
>>14
東大20人前後しか受からない高校でも早慶は実人数で150も受かるなら
やっぱり東大と早慶の差はとてつもなく大きいな。
ちなみに千葉大は40人以上いるけど県千葉で千葉大と早慶だとどっちが上なん?
やっぱり東大と早慶の差はとてつもなく大きいな。
ちなみに千葉大は40人以上いるけど県千葉で千葉大と早慶だとどっちが上なん?
16 : 2020/08/20(木)05:08:59 ID:+kXj4sqI
千葉大は医薬しか受けないので少数
早慶進学が一番多いと思う
早慶進学が一番多いと思う
17 : 2020/08/20(木)05:16:27 ID:+kXj4sqI
変なレスだった
早慶の方が上です実際に千葉大に進学するやつは家から近いとか東京はダリーとか風変わりな奴ばかり
早慶の方が上です実際に千葉大に進学するやつは家から近いとか東京はダリーとか風変わりな奴ばかり
18 : 2020/08/20(木)06:01:21 ID:6gGy2uVR
千葉大は医薬しか受けないってこれ全部医学部か薬学部ならめちゃくちゃすげーな。
東大減ったのは千葉医や千葉薬に流れてたのか
東大減ったのは千葉医や千葉薬に流れてたのか
県千葉→千葉大
2018年 45人
2019年 42人
2020年 42人
21 : 2020/08/20(木)06:38:57 ID:fuHLcV8V
県千葉の入学者はほぼ私立四天王のどこかに滑り止めとして受かっています
ここ1、2年は高入が無い学校が増えましたけど
ここ1、2年は高入が無い学校が増えましたけど
23 : 2020/08/20(木)07:10:59 ID:J0o00fkU
早慶=金岡広埼など中堅国立
と捉えると、だいたい同世代の上位5%~10%弱が早慶以上の大学に行ける計算になる
つまり高校偏差値がそのまま学力になるとすれば、計算上は偏差値70前後の各都道府県立のトップ公立の生徒は全員早慶以上の大学に入れる事になる
とはいえそうならないのは世の中にはあらゆるステージで膨大な逆転合格が存在し、むしろ逆転合格の方が多いから
結果論から言えば、偏差値70以上のトップ公立は半分くらいは早慶以上の大学に入ってる
と捉えると、だいたい同世代の上位5%~10%弱が早慶以上の大学に行ける計算になる
つまり高校偏差値がそのまま学力になるとすれば、計算上は偏差値70前後の各都道府県立のトップ公立の生徒は全員早慶以上の大学に入れる事になる
とはいえそうならないのは世の中にはあらゆるステージで膨大な逆転合格が存在し、むしろ逆転合格の方が多いから
結果論から言えば、偏差値70以上のトップ公立は半分くらいは早慶以上の大学に入ってる
24 : 2020/08/20(木)07:18:06 ID:jYtas8ir
>>23
早慶=ゴミで草
25 : 2020/08/20(木)07:35:55 ID:J0o00fkU
>>24
そもそも偏差値70以上の高校に入れるのって同世代の上位2~3%だから
つまり中堅国立や早慶に入るよりも高校受験で偏差値70以上の高校に入る方がはるかに難しいということ
つまり中堅国立や早慶に入るよりも高校受験で偏差値70以上の高校に入る方がはるかに難しいということ
26 : 2020/08/20(木)07:39:33 ID:bYaek8sV
高校1学年の定員を400
47都道府県を簡略化して50とすると
トップ校は1学年2万人だな
東大京大早慶1学年と同じくらいか
47都道府県を簡略化して50とすると
トップ校は1学年2万人だな
東大京大早慶1学年と同じくらいか
27 : 2020/08/20(木)07:59:05 ID:J1c/2+Ve
東大京大早慶...
早大慶大埼大ならわかるが
早大慶大埼大ならわかるが
29 : 2020/08/20(木)08:25:57 ID:StVZnYCm
県内トップじゃなくて学区トップだけど
早慶以上は半分から3分の2はいた
早慶以上は半分から3分の2はいた
30 : 2020/08/20(木)08:29:15 ID:4sUw1Xmv
早慶以上=東京一工早慶医
と定義するとかなり少ないだろ
と定義するとかなり少ないだろ
32 : 2020/08/20(木)08:47:28 ID:5WndRhBA
この問、
意味がない。
意味がない。
35 : 2020/08/20(木)09:37:47 ID:gFtMADTm
早慶は地方大でいえば地底
37 : 2020/08/20(木)09:40:59 ID:4leRv7Ti
>>35
27x^3-8を因数分解してみて
36 : 2020/08/20(木)09:39:29 ID:gFtMADTm
首都圏は
東(京阪)一工早慶(地底)医
東(京阪)一工早慶(地底)医
39 : 2020/08/20(木)11:03:15 ID:cWDw0XLc
正味1割行ければおんのじ
44 : 2020/08/21(金)07:04:35 ID:BqBQKbi4
地方から早慶は親の金次第でしょ
指標にはならない
指標にはならない