スポンサーリンク
1 : 2020/11/19(木)08:22:29 ID:f+5544zTM
原因は学歴系YouTuberの動画たまたま見て、受サロ板の存在も知って、そこら辺見てたら高卒が凄い恥ずかしい事のように思えてきてしまった
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/19(木)08:22:55 ID:KEwHXdk4a
実際恥ずかしいから安心しろ

 

3 : 2020/11/19(木)08:22:58 ID:jFsiEX4u0
齢による

 

4 : 2020/11/19(木)08:23:42 ID:PkuuoRUN0
誰に対して恥ずかしいんや?

 

10 : 2020/11/19(木)08:24:32 ID:f+5544zTM
>>4
自分でもよくわからん
世間体的な話なんかな

 

5 : 2020/11/19(木)08:23:42 ID:qPWj3RFxM
イッチが億稼ぐプロ野球選手だったら恥ずかしくないで

 

6 : 2020/11/19(木)08:23:42 ID:f+5544zTM
実際は学歴煽りとかネタでやっとる人も多いんやろうし、世の中学歴だけじゃないのは分かってはいるつもりなんやけど、それでも最近は「なんで大学行かなかったんだろう」とか凄い考えてる

 

18 : 2020/11/19(木)08:25:59 ID:61crWXIgM
>>6
コンプが透けて見えるな
残念だけど学歴は職業選択にも大きく関わってくるし無視できない要素や
学歴が全てでないとしても人生の1割くらいは学歴やで
普通コンプを克服するっていうのはそれを認識した上で自分の生き方を肯定することや
お前のように現実を見ないようにするのは克服ではないで

 

65 : 2020/11/19(木)08:34:04 ID:6oRD21ee0
>>18
高卒だと研究職とか法務、監査あたりの専門職ルートは閉ざされるからな。

司法書士くらいの難関資格取れたら逆転は可能だろうけど、大学入り直した方がよっぽど難易度低いしな。

 

7 : 2020/11/19(木)08:23:44 ID:RhdOtusTd
その恥ずかしさをバネに頑張ればええやんけ
無職なら大学へ入学すればええし働いてんなら仕事で成果出せばええやん

 

16 : 2020/11/19(木)08:25:23 ID:f+5544zTM
>>7
大学行きたいけど浮くのが目に見えてて勇気が出ないんやわ

 

26 : 2020/11/19(木)08:27:22 ID:RhdOtusTd
>>16
まぁそれは自分次第やろ
ワイの学科にも26の奴2人おるけど1人は普通にコミュ力あるから周りに馴染んでほんと普通に過ごせているけどもう1人はコミュ力なさすぎなド陰キャで初期に周りに馴染もうと遠巻きでいつもニタニタしてたから見事に浮いてそいつ今留年したからなぁ

 

31 : 2020/11/19(木)08:28:29 ID:f+5544zTM
>>26
ほえ~意外とおるもんなんやな
本人の気持ち次第なんかな

 

8 : 2020/11/19(木)08:24:03 ID:Umk+T76A0
高校進学校なのに近大入ってしもたワイ高みの見物

 

9 : 2020/11/19(木)08:24:18 ID:CKB5z942M
放送大学にでも行けば?

 

11 : 2020/11/19(木)08:24:52 ID:f+5544zTM
ちな25歳フリーター

 

21 : 2020/11/19(木)08:26:55 ID:u2hqjkpdM
>>11
高卒の前にフリーターなことを恥じた方がいい

 

12 : 2020/11/19(木)08:25:04 ID:fTs30OPp0
世間でも高卒って結構アレな扱いやろ
逆になんで今まで気づかなかったんや?
高卒ってマーチ煽りとかと次元がちゃうぞ

 

15 : 2020/11/19(木)08:25:22 ID:YgEhdyji0
高卒とかw
俺高校受験も専門学校も推薦入学だが普通だろ
これでもまだ不満なのに

 

17 : 2020/11/19(木)08:25:24 ID:hOtYmbvb0
夜間大学いけば

 

19 : 2020/11/19(木)08:26:04 ID:f+5544zTM
なんなんやろな
通信とか夜間に行ってもこのコンプは解消されん気がする

 

20 : 2020/11/19(木)08:26:48 ID:XXOerVwy0
ハンパに良い大学ならまだわかるけど底辺がコンプ発症すんなよ

 

22 : 2020/11/19(木)08:27:01 ID:K5GOlo3Pa
ワイ青山学院大卒、高卒だったらと震える

 

23 : 2020/11/19(木)08:27:06 ID:jFsiEX4u0
無い物ねだりしてるだけやん
この7年の自分の所業を振り返ってみろよ

 

25 : 2020/11/19(木)08:27:17 ID:nRC4D05J0
フリーターなんてやってるからやろが

 

27 : 2020/11/19(木)08:27:29 ID:f+5544zTM
できればMARCHくらいの大学に行きたい

 

30 : 2020/11/19(木)08:28:11 ID:rqfvbYZia
>>27
MARCHで満足できるとかめでたい頭してんな
3か月勉強すりゃ入れるからさっさと行けよ

 

33 : 2020/11/19(木)08:29:09 ID:f+5544zTM
>>30
いやMARCH凄いやろ十分すぎるわ
ワイは一年ガチっても落ちそうな気がするが

 

スポンサーリンク

28 : 2020/11/19(木)08:27:48 ID:PkuuoRUN0
別に世間はイッチの学歴なんてまったく気にしないぞ
仮にわかっても、ほーん高卒なのねくらいやぞ

 

29 : 2020/11/19(木)08:27:57 ID:1OKh1mpPa
金はいろんな手段で稼げばええ
あとは結婚するだけや

 

32 : 2020/11/19(木)08:28:52 ID:emlDERjm0
まずは通信制で勉強すればエエやん。
初期投資少なくてすむから途中で嫌になってもダメージ少ないし

 

55 : 2020/11/19(木)08:32:21 ID:YgEhdyji0
>>32
通信制大学も入学金数十万とられるやん

 

76 : 2020/11/19(木)08:35:48 ID:emlDERjm0
>>55
初年度の学費入学金入れても2、30万位じゃないの?
元々昼行こうとしてるやつからすると安いやん。比較対象が0なら、それは高すぎるように感じるけど。

 

138 : 2020/11/19(木)08:42:15 ID:YgEhdyji0
>>76
そら0よ

 

37 : 2020/11/19(木)08:29:39 ID:1OKh1mpPa
逆に高学歴が邪魔をすることもあるからな
ワイの会社に早稲田出身のやつが面接にきたけど必要のない学歴って理由で落とされてたし

 

145 : 2020/11/19(木)08:42:55 ID:aRyoMP64p
>>37
逆学歴フィルタは理不尽やな

 

38 : 2020/11/19(木)08:29:49 ID:rqfvbYZia
松本人志とかもそうやけど中卒高卒のゴミが学歴コンプとか厚かましすぎ
東大落ち早慶後期北大横国とか東工大落ち理科大とかが本当の学歴コンプだから

 

39 : 2020/11/19(木)08:29:55 ID:db5wmjol0
高卒の人をリアルで見たことがない
別世界の話って感じ

 

41 : 2020/11/19(木)08:30:32 ID:WRhEPzSs0
実際高卒=チンピラゴロツキと思う層もおるし当然

 

44 : 2020/11/19(木)08:30:54 ID:UoJT4nx1M
学歴コンプっていうのは阪大生のワイが京大生に対して感じるようなものを言うんだぞ
高卒が学歴コンプとか笑わせるな

 

49 : 2020/11/19(木)08:31:42 ID:rqfvbYZia
>>44
これ

 

46 : 2020/11/19(木)08:30:57 ID:abbWbDMw0
身長とか顔とかはいくらでも良く見せる方法あるけど学歴は一生残るからキツいな
再受験なんて非現実的やし

 

47 : 2020/11/19(木)08:30:58 ID:YgEhdyji0
一番学費やすい大学どこかな?
学生版でソフトかうンゴ
なお40歳越え無職

 

50 : 2020/11/19(木)08:31:45 ID:f+5544zTM
実家が関東か関西ならなあ
実家圏内にそれなりの大学ないの辛いわ

 

52 : 2020/11/19(木)08:32:00 ID:fTs30OPp0
高卒があたりまえの環境から大学行ってもあんまり良いことないかもね
身の丈は大事やで

 

54 : 2020/11/19(木)08:32:16 ID:6FDIIOTu0
マーチなんか行って何すんの?
今の日本じゃ再受験していく価値ほぼ無いよ

 

56 : 2020/11/19(木)08:32:35 ID:f+5544zTM
>>54
自己満足する

 

64 : 2020/11/19(木)08:34:01 ID:6FDIIOTu0
>>56
人生の無駄
金を失うだけ

 

66 : 2020/11/19(木)08:34:25 ID:f+5544zTM
>>64
自己満ってそういうもんやん?

 

57 : 2020/11/19(木)08:32:42 ID:4RHhm0rx0
本当に恥ずかしいのは年収だから安心しろ

 

58 : 2020/11/19(木)08:32:55 ID:jFsiEX4u0
学歴はサクッとあきらめて職歴で生きるしかないやろ
未経験ITしかないなw
ぶっちゃけ大学に行きたいなら働きながらじゃないと話にならん

 

59 : 2020/11/19(木)08:33:00 ID:rqfvbYZia
再受験で私立とかほんまに生きる価値ないから死んでええで

 

96 : 2020/11/19(木)08:38:15 ID:YgEhdyji0
>>59
国立は貧乏人というイメージしかない

 

105 : 2020/11/19(木)08:39:07 ID:k6bUdVW0a
>>96
再受験はそうでもない

 

60 : 2020/11/19(木)08:33:09 ID:f+5544zTM
収入とかどうでもええわぶっちゃけ
学歴が一番ほしい

 

スポンサーリンク
61 : 2020/11/19(木)08:33:29 ID:a1PDxV62M
march3ヶ月ニキは最近受サロ見始めた高校生かな?

 

75 : 2020/11/19(木)08:35:43 ID:rqfvbYZia
>>61
せやな
実際は過去問すら解かずに受かるしな

 

62 : 2020/11/19(木)08:33:39 ID:Umk+T76A0
学歴欲しいなら買えるんじゃないの?

 

63 : 2020/11/19(木)08:33:56 ID:f+5544zTM
貯金400万あるから実家から私立文系くらいなら通えるか?
なおクソ田舎

 

69 : 2020/11/19(木)08:35:06 ID:db5wmjol0
>>63
なんで国立を考えないの?
国立の方が安いよ

 

73 : 2020/11/19(木)08:35:33 ID:f+5544zTM
>>69
流石に国立は勉強する科目多すぎて無理そう

 

80 : 2020/11/19(木)08:36:16 ID:db5wmjol0
>>73
せやか…
たしかに私立文系なら英語国語社会の3科目で受験できるからええな

 

67 : 2020/11/19(木)08:34:56 ID:abbWbDMw0
ホンマの学歴コンプ持ちからしたらお前は単に生き方ミスってて、充実してる全ての人間に対してコンプ持ってるだけに見えるで

 

68 : 2020/11/19(木)08:35:01 ID:+orD/ZGe0
実際恥ずかしいぞ

 

71 : 2020/11/19(木)08:35:17 ID:vVno3Ymjp
俺高卒
気持ちは解るし解消される事はない。
ただ、一つの例として挙げると、
高卒>全国放浪の旅>バンドやりながら派遣でコンピュータ組み立て工場>コンピュータ会社に引き抜き>輸入商社に引き抜き>台湾系外資に引き抜き>US大手に引き抜き>現在
年収1300万 妻、子供3人 趣味バンド

普通の就活、転職活動は無理だけど人がやらない事、できない事を探して希少価値的存在になれば、誰かがどこかで見ているから頑張れ!

 

72 : 2020/11/19(木)08:35:26 ID:StXgRj4P0
1番恥ずかしいのは受サロに巣食う学歴しか取り柄のないしもはやその学歴も本当かはわからないおじさんとなんか高学歴と言ってるけどやってることがYouTuberというそいつの方やで

 

79 : 2020/11/19(木)08:36:05 ID:bSLwOJlE0
難関国家資格に合格するか高収入になれ

 

81 : 2020/11/19(木)08:36:33 ID:U+01R+4Ya
中卒のワイに言うことあるやろ

 

82 : 2020/11/19(木)08:36:39 ID:btL5KDGa0
実際恥ずかしいけど手遅れだから諦めろ
とりあえず年収で勝てばなんとかコンプは取り除かれる

 

84 : 2020/11/19(木)08:37:07 ID:IFjw8tHXM
学歴より仕事と収入でしょ
ワイなんか東大やけどカスみたいな年収やで

 

86 : 2020/11/19(木)08:37:11 ID:f+5544zTM
うーーーん
普通の道は諦めて資格とか年収でコンプ解消しろって意見のが多いんやな

 

89 : 2020/11/19(木)08:37:44 ID:LOjSX2EBM
>>86
MARCHより難しいで😅

 

92 : 2020/11/19(木)08:38:04 ID:f+5544zTM
>>89
詰んでてワロタ

 

110 : 2020/11/19(木)08:39:45 ID:MKH49iWI0
>>92
別に高卒でも中卒でも稼いでる奴はいくらでもおるで
ワイは国立卒のむのうやがそれより高そうで稼げる
奴の方がすごいとおもうわ
無職なん?

 

117 : 2020/11/19(木)08:40:17 ID:LOjSX2EBM
>>110
日本語で頼む😅

 

125 : 2020/11/19(木)08:41:13 ID:MKH49iWI0
>>117
高卒の間違えやわ

 

139 : 2020/11/19(木)08:42:20 ID:LOjSX2EBM
>>125
間違い、な
いちいち日本語間違えんなよ低学歴

 

146 : 2020/11/19(木)08:43:17 ID:MKH49iWI0
>>139
低学歴か?国立やぞ

 

158 : 2020/11/19(木)08:43:58 ID:LOjSX2EBM
>>146
国立ってだけで低学歴じゃないと言えるのか?
言えないで😅

 

161 : 2020/11/19(木)08:44:24 ID:MKH49iWI0
>>158
在京や

 

88 : 2020/11/19(木)08:37:14 ID:fFevTf3Ea
取り敢えず下見て落ち着こ

 

引用元: 高卒やが学歴コンプになった 誰か助けてくれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク