スポンサーリンク
1 : 2020/10/31(土)23:31:58 ID:7ORqR6GQ
これは悩む
"
スポンサーリンク

2 : 2020/10/31(土)23:32:22 ID:7ORqR6GQ
男なら明治政経
女なら上智経済?

 

3 : 2020/10/31(土)23:37:16 ID:ikmJ7pgT
男も女も上智経済だろ

 

4 : 2020/10/31(土)23:47:20 ID:rrB4i1Yc
茶髪の明治はない あたま悪いの丸出しw

 

6 : 2020/10/31(土)23:49:06 ID:xIEnjGS0
上智と明治で明治行くやつとかおる?

 

8 : 2020/10/31(土)23:58:30 ID:3YfZp4xu
名古屋に神戸に一橋に慶応に今度は上智か
どれだけ格上にすり寄ってコンプ撒き散らすんだ明治は???

 

9 : 2020/10/31(土)23:59:29 ID:xIEnjGS0
オレなら何学部だろうが上智行くけどなあ。大学名重要

 

10 : 2020/11/01(日)00:07:05 ID:77Na98V4
>>9
推薦半分以上も入れるようになったら大学名も毀損される

関西学院も昔は同志社といい勝負だったのに今や見る影もない

 

11 : 2020/11/01(日)00:15:36 ID:1QIl694E
上智に入れたカネ捨てて明治選ぶとかありえんよ おそらく遡ってもゼロだろう
ところが来年から上智も早慶待ちするみたいだから、明治に削られるケースも出てくると思う

 

12 : 2020/11/01(日)00:21:54 ID:jNVCTHZH
明治は千葉といい勝負だろ

 

14 : 2020/11/02(月)02:21:43 ID:HRkJ3zra
うーん上智の方が100倍くらいカッコいいなw

 

17 : 2020/11/03(火)09:02:38 ID:QCfKYWXv
明治はまだ立教青学にW合格2割も蹴られてるんだろ?
立教青学辺りは完封しないと上智には挑戦出来ない

 

22 : 2020/11/07(土)02:33:36 ID:+qG08B0W
>>17
明治が上智蹴ってる組み合わせも2割以上続出だけどそっちは無視かい

 

18 : 2020/11/03(火)09:14:35 ID:DSV+IMrb
ここは明治政経のスレだから、立教青学経済は完封している。法だと上智に挑戦できないが、理工と経済だと事情は異なる。ただし、上智を受けない多数の明治受験生・併願
者には興味のないこと

 

19 : 2020/11/03(火)09:17:26 ID:xHNMN9NU
上智に行けるんだったら絶対上智に行くわ

 

20 : 2020/11/03(火)10:11:52 ID:rOCqSe+1
そりゃあそうだろ

 

21 : 2020/11/06(金)12:50:48 ID:h60aZJXy
学歴厨じゃなければ、受サロ民ではない

 

23 : 2020/11/07(土)02:36:52 ID:iN8TnESS
まあ明治のライバルは立教・青学だね

 

25 : 2020/11/07(土)16:35:22 ID:znQDvWXs
2021年に創立140周年を迎える明治大学は1920(大正9)年4月、大学として認可が下されました。これは私立大学として、早稲田大学(新宿区戸山)と慶応大学(港区三田)に次いでいます
明大は、1920年の第1回箱根駅伝に出場した4校のうちの1校で東京高等師範学校(現筑波大)、早大、慶大とともに「オリジナル4」と呼ばれる

 

スポンサーリンク

28 : 2020/11/07(土)16:48:05 ID:GQD4i+D+
上智が明治を上回っているのは

1.イメージ戦略
2.大量のカトリック推薦で偏差値操作した数値
3.女子主体の一般就職率
4.国際分野、報道分野

他は全て明治が勝ってる

 

31 : 2020/11/10(火)06:38:39 ID:dciICnTq
でも明治卒と上智卒じゃあだいぶ違うがな

 

32 : 2020/11/11(水)21:57:45 ID:GcT6LVO/
>>31
東京一工から見れば目糞鼻糞。
彼らから見れば、上智vs明治なんて動物園の檻の中のサル同士の
喧嘩みたいなもの。

 

33 : 2020/11/11(水)22:25:59 ID:b6PWUkxl
変わらないって言われてもどっち行くかって言われたら上智に行くなあ

 

34 : 2020/11/12(木)11:25:08 ID:d/JvSUwo
こんなんで明治いく奴おんの

 

36 : 2020/11/12(木)14:18:28 ID:EjRdyb3I
上智って受サロではナメられてるけど実際難易度高いし就職は地底よりいいからな

 

38 : 2020/11/12(木)18:47:45 ID:kXBOzeqW
街ゆく人たちに上智か明治のどっち行きたいと聞けば
ほぼ100%に近い数字で上智と答えるよ
都心部になればなる程、その差は顕著
明治と答えるのは上智を知らない田舎者か明治卒だけ
真面目な話、この二択で明治を選んだ人に会った事が無いよ

工作員でもさ、毎度毎度こんなの立ててイヤにならないのかな?
青学とか同志社と争っていろよ。

 

39 : 2020/11/12(木)19:16:52 ID:yLXRXkCM
>>38
そりゃ偏差値洗脳世代。上智は英語塾で新生の大学。
明治は田舎どころかもともと全国区。
令和から明治大正昭和30年代に戻っただけ。
四谷のビルは銀行に貸して経営維持。
ここを卒業後は銀行員になるかという見まごうキャンパス。
両大学は、今後ますます差がつくことは明白。

 

40 : 2020/11/13(金)15:10:59 ID:6tG5sA7Y
東京住みなら地底でさえ上智
明治は絶対ない

 

42 : 2020/11/14(土)01:45:16 ID:CMpNPGUI
早慶と明治で明治選ぶとか学費免除の特待生とか特別な事情がないとあり得ないし、
上智と明治でも特に事情がなければ上智を選ぶだろうよ。
明治では今後も何も削れない。
ただの滑り止め大学が何を夢見てるのかな

 

44 : 2020/11/17(火)13:22:52 ID:a0afJiiG
明治大学生から熱海旅行に誘われたwww

 

47 : 2020/11/17(火)22:45:05 ID:tL03BhpV
お前は上智落ちてどこ行ったのかなww

 

49 : 2020/11/18(水)16:10:56 ID:8qKgB9JY
>>47
上智なんかハナから無視していたよ。文武両道のバンカラ高校だったから。超有名公立高校だけどね。

 

53 : 2020/11/18(水)21:44:04 ID:EZlzmy2Z
>>49
やはりカッペ乞食じゃんww

 

51 : 2020/11/18(水)20:13:39 ID:yCirOo5F
明治政経なんかいくはすわねーだろ
早稲田人科vs上智経済のほうが盛り上がる

 

引用元: 明治大学政治経済学部vs上智大学経済学部

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク