スポンサーリンク
1 : 2020/11/19(木)21:54:32 ID:m6o1DTcx0
両親も恥ずかしくて親戚にわいの内定先を知らせることができない模様
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/19(木)21:55:21 ID:m6o1DTcx0
正月どうするんやこれ…

 

3 : 2020/11/19(木)21:55:34 ID:MYbaKfFTa
ワイはSESやで
気にすることないわ

 

4 : 2020/11/19(木)21:55:42 ID:m6o1DTcx0
親族の恥晒し扱いになっている模様…

 

6 : 2020/11/19(木)21:56:03 ID:MYbaKfFTa
小売って何のために大学入ったんや

 

11 : 2020/11/19(木)21:57:02 ID:m6o1DTcx0
>>6
小売接客定員とか高卒の中でも最底辺やしな

 

7 : 2020/11/19(木)21:56:07 ID:m6o1DTcx0
去年までチヤホヤされてたのになんやこの落差は…

 

8 : 2020/11/19(木)21:56:14 ID:CIJSOceg0
ワイ20卒内定無し高みの見物

 

9 : 2020/11/19(木)21:56:38 ID:MYbaKfFTa
>>8
ただのニートじゃねぇか

 

13 : 2020/11/19(木)21:57:18 ID:CIJSOceg0
>>9
就活全落ちしたぞ、怖いか?

 

10 : 2020/11/19(木)21:57:02 ID:mAO2C9qi0
ゲーム好きでゲーム会社内定もらったけど親キレてるわ

 

14 : 2020/11/19(木)21:57:28 ID:Iuqc+GuS0
>>10
優秀やんけ

 

12 : 2020/11/19(木)21:57:17 ID:J02aC4v30
小売りの何処や?

 

18 : 2020/11/19(木)21:57:53 ID:m6o1DTcx0
>>12
流石に言えんわ
ブラックとだけは言っておく

 

16 : 2020/11/19(木)21:57:45 ID:bTXh47hn0
21卒やけど求人ほぼ減ってない業種の専門職系やから余裕や

 

19 : 2020/11/19(木)21:57:55 ID:CIJSOceg0
来年もう一回頑張ろうや

 

21 : 2020/11/19(木)21:58:16 ID:MYbaKfFTa
大手の小売なら勝ち組
それ以外ならクソ底辺

 

23 : 2020/11/19(木)21:58:44 ID:m6o1DTcx0
>>21
業界ではシェア1位らしいわ
ただブラックや

 

22 : 2020/11/19(木)21:58:42 ID:7j1IBjr4d
在学中マーチから公務員とかどんだけもったいないんやと思っつたワイ、公務員になりたくてもとてもじゃないがなれないと気づく

 

24 : 2020/11/19(木)21:58:53 ID:MYbaKfFTa
ワイは内定3つキープして未だに悩んでるで
どっちかといえばワイの方が終わってる

 

26 : 2020/11/19(木)21:59:09 ID:cpfsVinc0
同志社以下なのでは?
てか部活動やってないだろおまえ

 

28 : 2020/11/19(木)21:59:14 ID:uejfP6qPr
イオンか?
イオンなら普通に勝ち組やぞ

 

29 : 2020/11/19(木)21:59:42 ID:m6o1DTcx0
同期や先輩にも恥ずかしくて言えない
同期は輝いてる
一流企業ばっか

 

30 : 2020/11/19(木)21:59:44 ID:wD8+8aqcM
22卒やが来週始めての役員面接や
なんかアドバイスくれ

 

32 : 2020/11/19(木)22:00:04 ID:/oeVKNoE0
役員面接って倍率はどれくらいなんや?

 

36 : 2020/11/19(木)22:00:51 ID:BjJ3bQFD0
Fランでも理系なら大手から求人来るのに文系可哀想w

 

43 : 2020/11/19(木)22:01:47 ID:uejfP6qPr
>>36
ワイFやが理系は普通にJR行ってたわ

文系も体育会系は行ってたけど

 

37 : 2020/11/19(木)22:01:00 ID:txTS20ef0
マーチ相応だろ

 

39 : 2020/11/19(木)22:01:08 ID:cpfsVinc0
同志社以下やん
同志社なんて関西某大手メーカーだらけやのに

メディア関係もめっちゃおおいで

 

42 : 2020/11/19(木)22:01:40 ID:/oeVKNoE0
役員面接ってどうなん?

 

44 : 2020/11/19(木)22:01:48 ID:/oeVKNoE0
支援

 

45 : 2020/11/19(木)22:01:56 ID:y7PTK7Rr0
介護行けや

 

47 : 2020/11/19(木)22:02:09 ID:/KQ+hA4x0
ワイNTTやがどうや?

 

53 : 2020/11/19(木)22:02:35 ID:uejfP6qPr
>>47
NNT?(乱視)

 

スポンサーリンク

48 : 2020/11/19(木)22:02:12 ID:/oeVKNoE0
捕手

 

50 : 2020/11/19(木)22:02:19 ID:H71ywJnB0
小売とかだとイオンかな

 

51 : 2020/11/19(木)22:02:22 ID:/oeVKNoE0

 

52 : 2020/11/19(木)22:02:32 ID:/oeVKNoE0
欲しい

 

55 : 2020/11/19(木)22:02:50 ID:/oeVKNoE0
落とすな

 

56 : 2020/11/19(木)22:03:06 ID:/oeVKNoE0
まだまだ

 

57 : 2020/11/19(木)22:03:13 ID:m6o1DTcx0
中途でホワイト大手いける?

 

58 : 2020/11/19(木)22:03:14 ID:cpfsVinc0
おまえらマーチは同志社以上とか言っててまじでこれなん?
部活サークルやってなかったゴミだからじゃないの?

わりとまじで同志社はおろか、立命館以下かもしれんぞこれw

 

68 : 2020/11/19(木)22:04:03 ID:m6o1DTcx0
>>58
ぶっちゃけ同志社はMARCH以上だぞ

 

60 : 2020/11/19(木)22:03:21 ID:MYbaKfFTa
F欄大卒で
大手sesの内定を勝ち取ったワイを褒め称えろ

 

67 : 2020/11/19(木)22:04:03 ID:DrUsMVa7p
>>60
理系なら割と普通

 

61 : 2020/11/19(木)22:03:23 ID:/oeVKNoE0
ほい

 

65 : 2020/11/19(木)22:03:58 ID:LWj51Hx10
ワイ20卒は地銀しか受からんかったから内定蹴って会計士ほ勉強してるわ
イッチも一緒にどうや

 

79 : 2020/11/19(木)22:04:50 ID:m6o1DTcx0
>>65
ええな
公認会計士在学中にゼミのやつが受かってたわ

 

66 : 2020/11/19(木)22:03:59 ID:/oeVKNoE0
あいよ。

 

71 : 2020/11/19(木)22:04:16 ID:bXL5aSKDM
ワイの内定先ホールディングス化に伴いワイの内定先の名称未定になったんだが

 

73 : 2020/11/19(木)22:04:21 ID:Bca3JJwM0
わい21卒日経225内定やで
早く行動するだけでいいんだよなあ
学歴より大切なことは沢山あるぞ

 

76 : 2020/11/19(木)22:04:40 ID:vx+L3vIZa
ワイは早稲田からデー子

 

91 : 2020/11/19(木)22:06:16 ID:H71ywJnB0
>>76
主要5社に行けたやろ

 

116 : 2020/11/19(木)22:08:32 ID:Wi2WyKara
>>91
落ちた😭

 

130 : 2020/11/19(木)22:09:49 ID:H71ywJnB0
>>116
早稲田ブランドもったいなさ過ぎるやろ
三年で資格とるなりして転職したほうがええよ

 

162 : 2020/11/19(木)22:12:32 ID:Wi2WyKara
>>130
早稲田ってそんな大したもんでもないと思うがな
もちろんもっといいところに行けるチャンスがあるなら掴みたいと思うけど

 

77 : 2020/11/19(木)22:04:40 ID:ShmV2fPL0
22卒はセーフか?

 

81 : 2020/11/19(木)22:04:57 ID:g1Ws0pXt0
地銀ってあかんの?

 

84 : 2020/11/19(木)22:05:32 ID:MYbaKfFTa
>>81
千葉銀とか浜銀以外は未来ないわ

 

82 : 2020/11/19(木)22:05:24 ID:xa9GempJM
役員面接ってどうなん?
落とされないにはどうしたらええんや?

 

83 : 2020/11/19(木)22:05:31 ID:GSy5oAQ50
やってるじゃん

 

85 : 2020/11/19(木)22:05:36 ID:44WaEsf4d
ワイガチFラン16卒、大手インフラグループ会社で勤務
人生何が起こるかわからんね😁

 

88 : 2020/11/19(木)22:06:04 ID:Bca3JJwM0
穴場としては通信建設業界おすすめよ

 

103 : 2020/11/19(木)22:07:16 ID:aaHUn5mOd
>>88
コムシス、エクシオとか?

 

120 : 2020/11/19(木)22:08:52 ID:Bca3JJwM0
>>103
せやせや
平均年収800万はあるし
誰も知らない穴場だから
ネームバリューを捨ててもいいから他の要素あげたいって人にはおすすめ

 

89 : 2020/11/19(木)22:06:12 ID:jsCXSkiH0
ワイ22卒修士やけど研究楽しいし博士とってそのまま同グループの理研スタッフとかになろうかと思っとる

 

96 : 2020/11/19(木)22:06:45 ID:m6o1DTcx0
>>89
エリートやん、頑張ってクレメンス

 

スポンサーリンク
92 : 2020/11/19(木)22:06:20 ID:2iesb2vy0
国立理系院卒でも就職厳しい時代なんやからそら私文なんてマーチやとしてもブラック以外行けないやろ

 

108 : 2020/11/19(木)22:07:48 ID:GSy5oAQ50
>>92
それマーチなんて代わりの人材はいくらでもいる

 

122 : 2020/11/19(木)22:09:01 ID:2iesb2vy0
>>108
一応上位2割なんちゃうのワイマーチじゃ無いから知らんけど

 

128 : 2020/11/19(木)22:09:47 ID:GSy5oAQ50
>>122
2割の中の底辺だったら戦えんわしかもイッチは大手病や

 

138 : 2020/11/19(木)22:10:42 ID:2iesb2vy0
>>128
大手病言うても大手行きたいやろ

 

149 : 2020/11/19(木)22:11:35 ID:GSy5oAQ50
>>138
この時期まで妥協できない時点で自己分析できてないわ傲慢やで

 

94 : 2020/11/19(木)22:06:30 ID:3N3X1rsMa
マーチの上位下位ってどこで分かれるん

 

105 : 2020/11/19(木)22:07:37 ID:hGHdhMtfa
>>94
MとR
CとH

 

98 : 2020/11/19(木)22:06:47 ID:/oeVKNoE0
プラントエンジニアリングってブラック?

 

101 : 2020/11/19(木)22:07:02 ID:tImvNwq8a
時代が違うんだからいいだろ😰
小売も立派な仕事や

 

102 : 2020/11/19(木)22:07:11 ID:+31UcM+o0
ワイも小売やが店長レベルはまあまあ給料ええで

 

133 : 2020/11/19(木)22:10:11 ID:m6o1DTcx0
>>102
わいんとこは店長で650万スタートらしいけど
店長って行っても所詮現場の労働者に過ぎんしなあ
それにそこそこ以上の企業なら650万とか30歳でみんな貰える額やろしなあ

 

143 : 2020/11/19(木)22:10:51 ID:GSy5oAQ50
>>133
社会人スレ見てこい30で400のやつで勝ち組や

 

150 : 2020/11/19(木)22:11:37 ID:tunaTTtNa
>>143
それはない
青森や四国でもアウトな年収

 

104 : 2020/11/19(木)22:07:36 ID:MYbaKfFTa
いうて小売って言っても店員やるわけじゃないやろし

 

106 : 2020/11/19(木)22:07:37 ID:JSGiT1zfM
22卒でも続々と内定が出てるみたいやな

 

111 : 2020/11/19(木)22:08:04 ID:GSy5oAQ50
>>106
大多数はNNTやで

 

119 : 2020/11/19(木)22:08:51 ID:JSGiT1zfM
>>111
1割くらいか?内定出てるの

 

126 : 2020/11/19(木)22:09:35 ID:Wi2WyKara
>>119
まだ11月やでそんな出とるもんなんか

 

107 : 2020/11/19(木)22:07:42 ID:YuiToMQr0
なあ世間的にゴミ収集の公務員って底辺なん?

 

112 : 2020/11/19(木)22:08:07 ID:uejfP6qPr
>>107
勝ち組

 

110 : 2020/11/19(木)22:08:01 ID:KIjSocUp0
理系なら選り好みしなければ
ゼミの推薦あれば
就職楽勝やん
なんでそんなことになるんや?

 

127 : 2020/11/19(木)22:09:45 ID:2iesb2vy0
>>110
ゼミの推薦でもボロボロ落ちるやろ
というかそういうのは東大京大とかでも無い限り大抵中小や

 

113 : 2020/11/19(木)22:08:17 ID:3pq4KJ0+0
わい子会社知名度皆無就活失敗したよろしくニキー

 

115 : 2020/11/19(木)22:08:23 ID:JSGiT1zfM
22卒内定者or早期選考中の人おる?

 

139 : 2020/11/19(木)22:10:43 ID:jsCXSkiH0
>>115
IBMの早期選考だけ応募はした

 

117 : 2020/11/19(木)22:08:45 ID:MYbaKfFTa
日産の内定蹴ったのは間違ってなかったと思ってます

 

136 : 2020/11/19(木)22:10:21 ID:cpfsVinc0
>>117
ネタやとおもうけど

日産の仕事1年で得られる経験は
その辺のしょうもない大企業の10年分に値するで

 

118 : 2020/11/19(木)22:08:48 ID:u2DFcU860
22卒だけどそろそろ就活したがええか?
寒くて動けんのやが

 

引用元: 【悲報】MARCH上位21卒わい、ブラック小売しか内定がなく人生終了

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク