スポンサーリンク
1 : 2020/11/15(日)17:50:39 ID:NfsGrmqU
そりゃ叩かれるわ
"
スポンサーリンク

4 : 2020/11/15(日)18:15:27 ID:4DKyZM7R
>>1
でもザコクのお前じゃ受からないよw

 

2 : 2020/11/15(日)17:52:32 ID:eGnqgxIs
元々就職なんて楽勝みたいな人が早慶に行くのであって、早慶だから就職できたなんてことはないよ
あぶれてる人だっているしな

 

3 : 2020/11/15(日)18:13:48 ID:Uvgh/QVy
>>2
ザコクの妄想は恐ろしいな
そう思わないとやってられないんだろうな

 

6 : 2020/11/15(日)18:18:23 ID:eGnqgxIs
>>3
私立医の人のサイトを1000000回読み返せw

 

8 : 2020/11/15(日)18:21:23 ID:nyNIUhWh
就職も世間的評価も底辺じゃね?

 

9 : 2020/11/15(日)18:22:15 ID:nyNIUhWh
かんたんに入れる代わりにメリットもない
中卒みたいなもんさ

 

15 : 2020/11/15(日)23:27:05 ID:PgZTm7em
無試験バカの証明になりつつあるよな

 

16 : 2020/11/15(日)23:49:52 ID:6tYME1HO
商社やコンサル、マスコミなど優良企業に入りまくりの早慶と地銀やニトリやノンキャリア公務員が主要就職先の地底
普通は早慶にいきたいわな。

 

17 : 2020/11/15(日)23:51:29 ID:6tYME1HO
簡単に入れるとかいいながら早慶どころかマーチにすら落ちまくりの地底ザコク

 

19 : 2020/11/16(月)01:39:33 ID:Ie6vyTni
>>17
余計な科目まで勉強してるからな
逆は100%落ちる

 

20 : 2020/11/16(月)05:45:11 ID:+MR0uCiS
スレタイ通り
文系学部は特に
行けば良かった

 

22 : 2020/11/16(月)09:23:40 ID:zatJPBBB
地底じゃ簡単ではないよねw

 

23 : 2020/11/16(月)10:56:31 ID:q7Z3nAM6
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

 

30 : 2020/11/17(火)00:03:55 ID:aGvKRXMJ
>>23
埼玉大は埼玉県ですら通用しないよ
埼玉県民は皆東京しか見ていない

 

24 : 2020/11/16(月)11:09:29 ID:mAkVg8RA
MARCH3ヶ月早慶半年東大3年はガチ

 

25 : 2020/11/16(月)13:10:34 ID:XsiTaF1I
ワタクはゴミw

 

29 : 2020/11/16(月)17:26:26 ID:YgwD9hLK
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

 

39 : 2020/11/22(日)08:01:09 ID:Itbhg8wH
早慶は神
一般入試激ムズ
早慶の附属中高に合格するのは御三家レベルが必要
指定校に受かるのは評定4.8は必要

 

47 : 2020/11/22(日)10:07:41 ID:0Cwh4fk0
データの読み取りってのはそいつの数学に対する理解度や論理が明確に反映されるからな

 

50 : 2020/11/22(日)15:34:44 ID:VmIAbIJE
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ

 

引用元: 早慶←簡単に入れます、就職もいいです、世間的評価も高いです

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク