スポンサーリンク
1 : 2020/11/25(水)02:27:27 ID:M9mFI0qh0
71
"
スポンサーリンク

2 : 2020/11/25(水)02:27:39 ID:ikyIvpND0
40

 

3 : 2020/11/25(水)02:27:47 ID:Gt+F7oTKp
55

 

4 : 2020/11/25(水)02:27:48 ID:1NMJbfAb0
65

 

5 : 2020/11/25(水)02:27:50 ID:TEsGYJ0D0
47

 

6 : 2020/11/25(水)02:28:07 ID:lcZhj7Mg0
77

 

7 : 2020/11/25(水)02:28:19 ID:/AjnF8GF0
68

 

8 : 2020/11/25(水)02:28:20 ID:B4H8XmAs0
60ネットで見たらなぜか65

 

9 : 2020/11/25(水)02:28:21 ID:Ss00Sv4s0
63
低すぎやろ

 

11 : 2020/11/25(水)02:28:32 ID:QmphYcr50
75

 

12 : 2020/11/25(水)02:28:43 ID:BRZHVcLlM
64

 

13 : 2020/11/25(水)02:28:46 ID:Tb9jeamRd
35

 

14 : 2020/11/25(水)02:28:56 ID:K+A+kF2p0
38

 

15 : 2020/11/25(水)02:28:59 ID:lcZhj7Mg0
すまん57やったわ

 

16 : 2020/11/25(水)02:29:01 ID:KkH/xQ040
当時の偏差値なんてわかんなくね?

 

21 : 2020/11/25(水)02:30:02 ID:M9mFI0qh0
>>16
今のでエエで

 

17 : 2020/11/25(水)02:29:18 ID:Jw0OYvkPd
21

 

18 : 2020/11/25(水)02:29:23 ID:UOm/SZNB0
50

 

19 : 2020/11/25(水)02:29:32 ID:T4IiLKwxM
64(69)

 

20 : 2020/11/25(水)02:29:47 ID:EBibTFal0
中学で60

 

22 : 2020/11/25(水)02:30:13 ID:7QZCfoOZ0
66

 

23 : 2020/11/25(水)02:30:28 ID:gSar09l0r
45

 

24 : 2020/11/25(水)02:30:31 ID:G8RosGNr0
53

 

27 : 2020/11/25(水)02:31:23 ID:M9mFI0qh0
別に低くもなく高くもないな

 

28 : 2020/11/25(水)02:31:29 ID:hF5bIxI+0
高校募集しとらんからわからないんやけどどうすればええの

 

29 : 2020/11/25(水)02:31:33 ID:nRLp10fg0
偏差値どこで見ればええん?

 

34 : 2020/11/25(水)02:32:11 ID:M9mFI0qh0
>>29
みんこうでええやろ

 

42 : 2020/11/25(水)02:32:45 ID:nRLp10fg0
>>34
サンガツ
72やったわ

 

30 : 2020/11/25(水)02:31:43 ID:qycH9hEDr
ネットだと65だけど絶対そんなに高くない

 

31 : 2020/11/25(水)02:31:46 ID:tQOG0wvTp
70

 

33 : 2020/11/25(水)02:32:09 ID:Ii3z98W50
60

 

35 : 2020/11/25(水)02:32:15 ID:UMfBAlszr
67

 

36 : 2020/11/25(水)02:32:26 ID:sr816NV70
入る時は62卒業する時は50

 

43 : 2020/11/25(水)02:32:46 ID:M9mFI0qh0
>>36
なにがあったんや…

 

64 : 2020/11/25(水)02:34:52 ID:sr816NV70
>>43
学校が放任主義でみんな遊びふけるんや

 

65 : 2020/11/25(水)02:35:22 ID:9AyJ/McX0
>>64
統合とかじゃないんか……

 

40 : 2020/11/25(水)02:32:43 ID:ktEhPuq30
78
ちな兵庫

 

41 : 2020/11/25(水)02:32:44 ID:vhebapVA0
99

 

45 : 2020/11/25(水)02:33:13 ID:pYESQ+UG0
中卒

 

46 : 2020/11/25(水)02:33:20 ID:9AyJ/McX0
52

 

47 : 2020/11/25(水)02:33:25 ID:t+NMBFdnd
久々に見たら72に上がってて草

 

49 : 2020/11/25(水)02:33:28 ID:A3UMadgf0
ワイの日比谷が70とかでワイが蹴った早慶の付属が75とかなの納得いかん

 

57 : 2020/11/25(水)02:34:23 ID:M9mFI0qh0
>>49
格は日比谷の方が上やろ

 

103 : 2020/11/25(水)02:41:21 ID:A3UMadgf0
>>57
当たり前や
なんか私立やたら高く出るよな

 

スポンサーリンク

50 : 2020/11/25(水)02:33:32 ID:L+ujR1ik0
逗子にある男子校
いまいくつなのか知らん

 

66 : 2020/11/25(水)02:35:25 ID:hF5bIxI+0
>>50
逗子開成ちょっと上がってきてるで

 

75 : 2020/11/25(水)02:36:57 ID:L+ujR1ik0
>>66
そもそも中学からやし高校の偏差値なんてないやろ?だから分からんのよ

 

51 : 2020/11/25(水)02:33:32 ID:KbiDuM2O0
25

 

52 : 2020/11/25(水)02:33:45 ID:dgVVmRH20
ちな現役

 

53 : 2020/11/25(水)02:33:51 ID:9AyJ/McX0
お前ら見栄張ってんじゃねーだろうな
高すぎやろ

 

54 : 2020/11/25(水)02:33:57 ID:688B0crQ0
39

 

55 : 2020/11/25(水)02:33:58 ID:Kq/rvz9H0
72

 

56 : 2020/11/25(水)02:34:16 ID:dIQZFiNL0
知らないでしょ

 

58 : 2020/11/25(水)02:34:24 ID:hpFhTyom0
71 なお

 

59 : 2020/11/25(水)02:34:32 ID:D7kQHsyy0
高校67 千葉の公立校
大学72 医科歯科 医

 

60 : 2020/11/25(水)02:34:36 ID:9GV3xrtm0
ド田舎唯一の国公立やったから偏差値なんて気に考えたこともねンだわ

 

62 : 2020/11/25(水)02:34:51 ID:9AyJ/McX0
>>60
高専かな?

 

67 : 2020/11/25(水)02:35:27 ID:9GV3xrtm0
>>62
いや普通の高校や
地元の人間は基本そこ行く

 

61 : 2020/11/25(水)02:34:48 ID:dIQZFiNL0
偽りなく答えたら「知らない」こうなる

 

63 : 2020/11/25(水)02:34:51 ID:M9mFI0qh0
ちなワイは洛南や
久しぶりに見たらまた変な名前のコースになってて笑う

 

90 : 2020/11/25(水)02:39:08 ID:YhNo+E9y0
>>63
ワイも71やけど流石に洛南よりは下やわ

 

95 : 2020/11/25(水)02:40:02 ID:M9mFI0qh0
>>90
洛南は内部と外部で差がすごくあった

 

70 : 2020/11/25(水)02:35:58 ID:9rHXMr4S0
50あたりが一番多そう

 

71 : 2020/11/25(水)02:36:30 ID:ztzUaAhLM
47
結構市内では賢い方

 

73 : 2020/11/25(水)02:36:36 ID:hF5bIxI+0
偏差値って地方と都会でかなり違うやろ

 

76 : 2020/11/25(水)02:37:04 ID:M9mFI0qh0
>>73
それはあるな

 

74 : 2020/11/25(水)02:36:41 ID:BoBF0UPX0
親のせいで通信制高校に通ってたワイ、偏差値が存在しない

 

77 : 2020/11/25(水)02:37:05 ID:D7kQHsyy0
>>74
親に何されたんや?

 

78 : 2020/11/25(水)02:37:37 ID:3zZ9VE5P0
51

 

79 : 2020/11/25(水)02:37:51 ID:QYmEHvZV0
57
この偏差値の癖にニッコマの付属校やったから学費がかかる点以外は良かったで

 

84 : 2020/11/25(水)02:38:35 ID:D7kQHsyy0
>>79
ニッコマで何がええんや?

 

80 : 2020/11/25(水)02:38:00 ID:JC0zRpAs0
68
昔はもっと低かった気がする

 

82 : 2020/11/25(水)02:38:03 ID:mb4R8Z1Np
76

 

86 : 2020/11/25(水)02:38:37 ID:Eh9Mmvo60
70
洛南様ですわ

 

92 : 2020/11/25(水)02:39:16 ID:M9mFI0qh0
>>86
一緒やん

 

104 : 2020/11/25(水)02:41:30 ID:Eh9Mmvo60
>>92
まあ洛南は文武どっちもハイレベルやからな

 

87 : 2020/11/25(水)02:38:38 ID:8g8hCLHM0
66だった
65の公立に落ちたんやけどな!

 

88 : 2020/11/25(水)02:38:41 ID:UI/YvZzE0
69

 

89 : 2020/11/25(水)02:38:54 ID:wEHCoayf0
32

 

91 : 2020/11/25(水)02:39:08 ID:A9X0ZcoX0
79

 

94 : 2020/11/25(水)02:39:42 ID:Tbs3CGzR0
見たら中学で52高校で64だったけど盛りすぎだわ

 

96 : 2020/11/25(水)02:40:02 ID:5wGbxiyC0
68
ちな学年最下位やった

 

97 : 2020/11/25(水)02:40:04 ID:pXAjVue00
42

 

スポンサーリンク
101 : 2020/11/25(水)02:41:00 ID:hF5bIxI+0
中受で50台のところ行くのって意味ないよな

 

117 : 2020/11/25(水)02:42:53 ID:hF5bIxI+0
>>101
模試によって変わるから訂正するで

 

102 : 2020/11/25(水)02:41:16 ID:/QiIQHwl0
35から法政

 

106 : 2020/11/25(水)02:41:39 ID:4MV93JpI
今見たら62になっとったわ
昔はもっとアホやったのに

 

107 : 2020/11/25(水)02:41:44 ID:beLbFF7r0
ごじう

 

108 : 2020/11/25(水)02:41:46 ID:mb4R8Z1Np
中受偏差値見たら52やったわ
ワイが受験した頃よりさらに下がってるのに高校偏差値は上がっとる謎

 

109 : 2020/11/25(水)02:42:06 ID:9GV3xrtm0
ワイの高校はなぁ
進学科から農業科まであったぞ

 

110 : 2020/11/25(水)02:42:20 ID:GmdvE7nI0
分からんけど偏差値がどういう値なのか分からないくらいの偏差値や

 

111 : 2020/11/25(水)02:42:23 ID:DsRavASQ0
48で成績真ん中やったが関関同立行ったぞ

 

116 : 2020/11/25(水)02:42:52 ID:go0MDq/E0
>>111
すごくないやつがすごくないとこ行っただけ

 

131 : 2020/11/25(水)02:45:20 ID:DsRavASQ0
>>116
凄くはないけど俺以下の馬鹿多すぎるやろ
偏差値50以上の高校行ってFラン行く奴とかさあ!

 

115 : 2020/11/25(水)02:42:51 ID:5u6QvHnpH
38
でも東大早慶いる

 

118 : 2020/11/25(水)02:43:05 ID:5wGbxiyC0
高校なんてガチ進学校以外どこ行こうが別にどうでもええよな
ワイも家の近くの馬鹿高にすればよかったわ

 

119 : 2020/11/25(水)02:43:31 ID:2yHd4uZu0
高校50で大学は推薦で52や
楽々やね

 

123 : 2020/11/25(水)02:44:10 ID:OKPKIH/id
高校0
大学60

褒めて♡

 

127 : 2020/11/25(水)02:44:38 ID:TnICQ8Gca
>>123
偏差値0てどういうことやねん

 

125 : 2020/11/25(水)02:44:25 ID:35wiftvqp
みんこうでは68
地域の高校受験用模試やってるとこのでは64やけど

 

126 : 2020/11/25(水)02:44:30 ID:Z8MlW3C80
65536

 

129 : 2020/11/25(水)02:44:46 ID:5wGbxiyC0
半端なとこ行くのが一番クソやわ

 

132 : 2020/11/25(水)02:45:22 ID:TPQz1aZz0
日比谷は進学実績はすごいけど
別に早慶附属と比べたら難しいというわけではないやろ

 

133 : 2020/11/25(水)02:45:23 ID:XMSsjbTE0
通信だからググっても偏差値でてこねえ

 

134 : 2020/11/25(水)02:45:32 ID:0EIue4g+0
調べたら67もあった
東大合格者が1人出るかどうかってレベルなのに
しかも毎年1人は高卒で就職するのもいる始末

 

136 : 2020/11/25(水)02:45:55 ID:TPQz1aZz0
>>134
それ相応だろ
67なんてそんなもんや

 

139 : 2020/11/25(水)02:46:13 ID:W0FDfq4B0
67やけど70も受かった

 

142 : 2020/11/25(水)02:46:47 ID:C2vMNjuM0
放任すぎるところって進学実績はクソだけどめっちゃ楽しいよな中高6年男子校で毎日お祭りだったわ

 

146 : 2020/11/25(水)02:47:12 ID:RlvBw8VM0
56だったわ
放課後制服来てゲーセンで遊んでたらオッサンに昔は進学校だった話された

 

148 : 2020/11/25(水)02:47:17 ID:t8n5HQV40
地方公立の奴ってやたら母校愛と公立信仰強いよな
あれ正直キツいわ

 

172 : 2020/11/25(水)02:50:10 ID:gmvi1UCTa
>>148
昔は中学出て浪人してでも入りたい奴もいたからな
だいたい戦前の中等学校の流れでできた高校やし

 

183 : 2020/11/25(水)02:51:49 ID:t8n5HQV40
>>172
歴史あるんはええけど大学で出身校自慢するのは止めて欲しいわ
公立の時点で大した学校やないんやから

 

149 : 2020/11/25(水)02:47:28 ID:5wGbxiyC0
家から近いのが一番やでマジで

 

150 : 2020/11/25(水)02:47:43 ID:Gdbxw7TO0
今ググったら73や
ちなニート

 

引用元: お前らの高校の偏差値を本当に偽らずに書け

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク