スポンサーリンク
1 : 2020/12/08(火)17:31:21 ID:mqOYcv7Oa
早慶などを除くと理科すら1科目で一般的な勉強もほとんどしてない
そのクセ高専のような専門分野の学識は全くない
コイツラ18歳になるまでどんな人生送ってたんだ?
ずっと遊んでたのか???
"
スポンサーリンク

2 : 2020/12/08(火)17:32:06 ID:mqOYcv7Oa
しかも私立大学の理工系って学費もめっさ高いからなあ
学費が一年通うだけで高専の5年間より高いとかヤバすぎでしょ
私大理工系の教育ってそんなに優れてるの?

 

3 : 2020/12/08(火)17:32:24 ID:mqOYcv7Oa
それにしても普通科の勉強もできなかったクセに、専門性で勝負することもできない私立理工系のアイデンティティって何なんだよ

 

4 : 2020/12/08(火)17:33:04 ID:mqOYcv7Oa
幅広く学んできたわけでもないし、専門に特化してるわけでもなくて、セールスポイントが何にもないんだね私立理工系って

 

5 : 2020/12/08(火)17:33:17 ID:bcCbC7Jha
国立行けなかったやつ

 

6 : 2020/12/08(火)17:33:18 ID:wVatnxM3a
どうした

 

7 : 2020/12/08(火)17:33:51 ID:7ZoQ3GoLd
受験のこと言ってなくて草

 

13 : 2020/12/08(火)17:35:50 ID:mqOYcv7Oa
>>7
私大理工系って受験の「負け組」でしょ
しかも入学して心機一転しようにも高専より専門分野でかなり遅れてるわけで、優れてる点が何一つないんだ

 

8 : 2020/12/08(火)17:34:18 ID:mqOYcv7Oa
高専の学費:1年でおよそ20万円、卒業までおよそ100万
私立大学理工系の学費:1年で100万円を超えることも珍しくない

ヤバすぎでしょ

 

9 : 2020/12/08(火)17:34:32 ID:L+Jbt0Z/0
ジャングルジムの火で子供燃やした大学でさえネット上では
国公立含めて理系マウント取れる(以上)

 

10 : 2020/12/08(火)17:35:23 ID:rMqnEWX2a
親不孝なんやなあって

 

11 : 2020/12/08(火)17:35:36 ID:1eiVUcXdM
芝浦ってぶっちゃけどう?

 

16 : 2020/12/08(火)17:37:04 ID:mqOYcv7Oa
>>11
単科大学でしょ
高専の下位互換みたいなもん
高専の良くないところは学生が工学分野に限られることだけど、単科大学でも同じことだし

 

12 : 2020/12/08(火)17:35:45 ID:4Lmyx6odd
高専高専ってイッチ高専なん?

 

14 : 2020/12/08(火)17:36:19 ID:dfKS7nhtM
なんで国立理工とか私立文系やなくて高専と比較するんや?

 

19 : 2020/12/08(火)17:38:12 ID:mqOYcv7Oa
>>14
私立理工系は国立大学のみならず高専にも負けてますよってことを宣伝するため

 

15 : 2020/12/08(火)17:36:29 ID:rMqnEWX2a
芝浦以上ならいいだろう

 

17 : 2020/12/08(火)17:37:43 ID:zzKWhImga
高専こわ

 

スポンサーリンク

18 : 2020/12/08(火)17:37:48 ID:QoPRU3sH0
ワイ私立理系院卒情報系、学会へ行かずコンピュータサイエンスの修士号をゲットし大手に入社するも周りが強すぎて1円も昇給せず

 

21 : 2020/12/08(火)17:39:00 ID:4Lmyx6odd
>>18
情報って私大がそれほど悪くない数少ない分野やけど、あんさん何してたん?

 

23 : 2020/12/08(火)17:40:18 ID:QoPRU3sH0
>>21
プログラミングの勉強とウェブアプリの開発勉強

 

27 : 2020/12/08(火)17:41:52 ID:AQ58AQCL0
>>23
SIerなん?

 

20 : 2020/12/08(火)17:38:50 ID:mqOYcv7Oa
すべての中学生には高専の受験資格があること、理工系を志すなら私立理工系は最悪の選択肢だということを進路指導の常識にしていく必要がある

 

22 : 2020/12/08(火)17:39:42 ID:Rhtv+bLV0
私立の理工系通ってるやつどんだけ奨学金借りてるのか気になるわ

 

24 : 2020/12/08(火)17:40:32 ID:7FJXDmbP0
>>22
半期で60万貰えるな

 

26 : 2020/12/08(火)17:41:32 ID:4Lmyx6odd
>>24
貰うもんちゃうやろ

 

44 : 2020/12/08(火)17:43:15 ID:7FJXDmbP0
>>26
給費奨学金知らんのか

 

25 : 2020/12/08(火)17:41:22 ID:mqOYcv7Oa
奨学金(実質借金だろあれ)借りてまで私大理工系なんかに通ってる奴いるんだ…
そいつら高専の学費とか知ってるのかな

 

35 : 2020/12/08(火)17:42:55 ID:aTd84JuTD
親不孝

 

45 : 2020/12/08(火)17:43:16 ID:YJK9EOTk0
早慶理工でもあかんのか

 

52 : 2020/12/08(火)17:43:30 ID:sen2rOhKa
金の無駄

 

69 : 2020/12/08(火)17:44:10 ID:46B1vSB80
職業能力開発総合大学校オススメやで

 

72 : 2020/12/08(火)17:44:13 ID:7FJXDmbP0
オケラさん大学に通えずイライラ

 

79 : 2020/12/08(火)17:44:30 ID:bcCbC7Jha
金利なんんてほぼ0だから奨学金は借りられるだけ借りた方が得やで

 

88 : 2020/12/08(火)17:45:51 ID:mqOYcv7Oa
私立理工はアフォ

 

89 : 2020/12/08(火)17:45:55 ID:NKV8A6YEM
受サロでも同じようなスレ見たな
もしかしてイッチ?

 

引用元: 「私立理工系」ってどう思う?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク