スポンサーリンク
1 : 2020/12/11(金)20:57:01 ID:v11ovzQOp
"
スポンサーリンク

12 : 2020/12/11(金)20:58:59 ID:fE5Ng5v1d
>>1
別に普通に面接うけてはなせばえてやん

 

33 : 2020/12/11(金)21:02:54 ID:v11ovzQOp
>>12
面接って40分ぐらいあるんやろ?
自分のこと1分もしないうちに話し終えてしまうんやが

 

2 : 2020/12/11(金)20:57:24 ID:i2tUUcgTd
院進

 

13 : 2020/12/11(金)20:59:04 ID:v11ovzQOp
>>2
院進しても自己PRはするやろ

 

3 : 2020/12/11(金)20:57:27 ID:L0hrqvqYd
就活

 

4 : 2020/12/11(金)20:57:28 ID:VnKOzJGZ0
介護

 

5 : 2020/12/11(金)20:57:36 ID:nhKd4+MpM
IT業界はイッチを歓迎してるぞ🤩

 

6 : 2020/12/11(金)20:57:56 ID:SzX7Prnw0
院で研究に集中できるね

 

19 : 2020/12/11(金)21:00:49 ID:v11ovzQOp
>>6
やっぱり院行くしかないんか?
院行ったら余計傷広がりそうで怖いんや

 

26 : 2020/12/11(金)21:02:11 ID:5bqtgLih0
>>19
人生のゴールにシュート決めちゃえば?

 

7 : 2020/12/11(金)20:57:56 ID:XllAszsep
ちなみに大学はどこ

 

20 : 2020/12/11(金)21:01:13 ID:v11ovzQOp
>>7
駅弁

 

8 : 2020/12/11(金)20:57:59 ID:80sXRE12a
嘘つけばええやん

 

22 : 2020/12/11(金)21:01:49 ID:v11ovzQOp
>>8
ワイの場合0を10にすることになるから絶対バレる
どうすればいいんや

 

9 : 2020/12/11(金)20:58:01 ID:I9Z81gZH0
お前体のどこかに星型の痣ない?

 

10 : 2020/12/11(金)20:58:01 ID:poicJGGkM
セコカンって知っとる?

 

25 : 2020/12/11(金)21:02:11 ID:v11ovzQOp
>>10
知らないンゴ

 

11 : 2020/12/11(金)20:58:15 ID:yFUwKXee0
奇特なバイトいますぐにやれ
ワイは忍者のバイトと日本舞踊の習い事3ヶ月して大ウケした

 

18 : 2020/12/11(金)21:00:35 ID:hDW/vcRpd
>>11
なんやそれは
どこにウケてん

 

14 : 2020/12/11(金)20:59:31 ID:v11ovzQOp
今からバイト始めて間に合う?

 

17 : 2020/12/11(金)21:00:23 ID:yFUwKXee0
>>14
2ヶ月くらいを1年やったみたいな口ぶりでいくんやで

 

15 : 2020/12/11(金)20:59:53 ID:5bqtgLih0
生きるの辞めたら?
大丈夫?

 

23 : 2020/12/11(金)21:01:52 ID:6erGLLCXa
高校の頃なんかしてればええやろ部活とか

 

41 : 2020/12/11(金)21:04:35 ID:v11ovzQOp
>>23
部活はやってたけど高校の頃の話やで

 

24 : 2020/12/11(金)21:01:53 ID:hRPYfHE3d
嘘つくにしてもちょっとは経験ないときついぞ

 

46 : 2020/12/11(金)21:05:12 ID:v11ovzQOp
>>24
詰んでるんか?
今からなんとかなることはないんか・・・

 

28 : 2020/12/11(金)21:02:28 ID:zBDIDi+O0
余所でやってクレメンス ←これ何?
書き込もうとしたら1回出てきたんだけど

 

44 : 2020/12/11(金)21:05:04 ID:t02/rvEv0
>>28
ワイも時々出るから気にすんなや

 

29 : 2020/12/11(金)21:02:35 ID:7Ihopc+F0
旅で視野を広げていたことにしとけ
適当にアジアをブラブラしてたとか

 

32 : 2020/12/11(金)21:02:51 ID:Uw55axAB0
お前みたいな人生経験ペラペラのやつが嘘で取り繕っても秒でバレるぞ

 

34 : 2020/12/11(金)21:02:54 ID:hDW/vcRpd
なんでバイトしなかったん?

 

57 : 2020/12/11(金)21:06:39 ID:v11ovzQOp
>>34
怖かった
お金に困ってなかった
お金が手に入って就活にも役立ってこと知ってたならバイトしてた

 

64 : 2020/12/11(金)21:08:13 ID:LeUwb+B5p
>>57
就活でバイトの経験べらべら語る方が就活上手くいかんで
ワイの就活で出来た友達みんなバイト経験語って落ちてる

 

35 : 2020/12/11(金)21:03:18 ID:8xifpJU1d
理系?文系?

 

36 : 2020/12/11(金)21:03:20 ID:tNlQu5EdM
勉強に集中したといえ

 

スポンサーリンク

37 : 2020/12/11(金)21:04:02 ID:v11ovzQOp
バイト受かって2ヶ月で辞めたらなんか言われるんか?

 

38 : 2020/12/11(金)21:04:18 ID:6XbwdJdH0
ワイ機械「勉強してました、ほいGPA」
大企業「う~ん、採用w」

 

50 : 2020/12/11(金)21:05:27 ID:S1BxyXz90
>>38
大企業「ほなど田舎の工場で頑張ってクレメンスw」

 

39 : 2020/12/11(金)21:04:28 ID:yYwQw9rD0
ガクチカを作れ

 

40 : 2020/12/11(金)21:04:34 ID:5bqtgLih0
なんでそんなに生きようとするのかわからん
イッチのスペックにワイがなったら即人生ゴールインなんだけどな

 

43 : 2020/12/11(金)21:04:38 ID:sUlGosNqM
勉強頑張っていい成績とればええ
ワイは専攻の科目全部1位取ったからそこばっかりアピールして受かった

 

47 : 2020/12/11(金)21:05:14 ID:LeUwb+B5p
ワイ業界大手就職、就活のアピールの時は高校とかの経験も語って良いとアドバイス

 

49 : 2020/12/11(金)21:05:27 ID:DOe4YSau0
プログラミングスクールはいつでもあんたニキを待っとるやで🤗

 

53 : 2020/12/11(金)21:06:13 ID:tNlQu5EdM
今から起業しろ

 

55 : 2020/12/11(金)21:06:27 ID:cGa2VzDs0
ワイも同じやったけど営業1年で辞めて転職して事務職なったで
ロンダリングしたらええねん

 

58 : 2020/12/11(金)21:06:44 ID:94JgtrNDp
経験より一貫性がある方が大事
ワイは就活のために留学・ボランティア・長期インターン・バイト・ゼミ全部やってたけど適当だったから全てに一貫性がなかったわ
お陰で無理矢理志望動機やら自己PRに繋げてもちぐはぐ状態やで
結果今底辺職や
ワイの二の舞になるな

 

59 : 2020/12/11(金)21:07:01 ID:QxjFG4w60
理系院卒ならバイトとかサークルとか自分から切り出さなければほぼ全く触れられんぞ

 

65 : 2020/12/11(金)21:08:34 ID:PCyoJeLM0
>>59
いや、聞かれるし書く欄普通あるやろ

 

62 : 2020/12/11(金)21:07:58 ID:WfCBS1Id0
普通に余裕だと思う

 

63 : 2020/12/11(金)21:08:08 ID:Mb37PY3p0
懐かしい
ワイもそんな感じやったな

 

66 : 2020/12/11(金)21:08:42 ID:6dB/ChMc0
F欄でも入れる企業にはいってスキル身に着けて転職
これしかないやろ

 

72 : 2020/12/11(金)21:09:26 ID:btnw8g2+d
就活でバイトの話とかアホかよ
研究の話くらいしか聞かれんわ

 

74 : 2020/12/11(金)21:09:50 ID:PCyoJeLM0
>>72
エアプ乙

 

91 : 2020/12/11(金)21:12:57 ID:Vu6BVRf/d
>>74
まあ2社しか受けとらんけどな
SONYなんかはガチで研究の話しかしなかったで
今勤めてるとこは+ガクチカくらいなもんやわ

 

73 : 2020/12/11(金)21:09:48 ID:WMT/mGlJ0
海外なんぼでもいきます!

これでイチコロやぞ

 

76 : 2020/12/11(金)21:10:18 ID:t2yE+3MS0
自信
マジでコレ

 

79 : 2020/12/11(金)21:10:52 ID:6XbwdJdH0
空っぽの文カスだから、仕方なくバイトとかサークルとかどうでもいい話聞いてやってるだけやで
理系なら研究がメインでバイトサークルなんて聞かれもせんわ

 

80 : 2020/12/11(金)21:10:52 ID:w/hmGdoX0
イッチの文系Verのワイでも大手子会社行けたしなんとかなるやろ

 

82 : 2020/12/11(金)21:11:24 ID:g6haOSbo0
別に就職は困らんやろうけど恋愛と結婚は困ると思う

 

84 : 2020/12/11(金)21:11:33 ID:v11ovzQOp
ノンバイノンサーで余裕やったって人何話したかほんまに教えてほしい
ゼロからエピソードは作れないやろ?本当にどうやったんや

 

86 : 2020/12/11(金)21:11:52 ID:w/hmGdoX0
>>84
作ればええがな

 

88 : 2020/12/11(金)21:12:06 ID:VSwGuiqY0
MARCHワイ「バイトしてます。サークル入ってます。ゼミも入ってます。簿記2級も持ってます。でも2浪1留です」

↑イッチよりもマシか?

 

90 : 2020/12/11(金)21:12:43 ID:0SfbNMYd0
ワイもイッチとほぼ同じ状況だったけど虚言癖でうまく乗り切ったぞ

 

引用元: ワイ大学3年「バイトしてません。サークル入ってません。」←こいつが就職する方法

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク