1 : 2020/12/16(水)16:38:28 ID:ec1lNC1C0
私立「講義も研究もカスです!w学生は全員やる気がありません!w」
国立「講義の内容めっちゃ凄いです!研究費もジャブジャブなのでめっちゃ凄いです!学生は一人残らず目が光り輝き、活力とやる気に充ちてます!」
この差はなんやねん…

2 : 2020/12/16(水)16:38:52 ID:Bm8vBXz80
ワタクwww
3 : 2020/12/16(水)16:38:56 ID:ec1lNC1C0
大半の私立って学費に対してパフォーマンスがカス過ぎやろ
4 : 2020/12/16(水)16:39:08 ID:piLf2I3ba
国立ワイの目は死んどるで
8 : 2020/12/16(水)16:39:52 ID:ec1lNC1C0
>>4
そんなの稀やで
殆どは目が光り輝きやる気に満ちてるぞ
そんなの稀やで
殆どは目が光り輝きやる気に満ちてるぞ
26 : 2020/12/16(水)16:44:50 ID:/yZeKhhma
>>8
やる気に満ちて6留したワイはなんやねん😠
32 : 2020/12/16(水)16:46:18 ID:o5IRYTFr0
>>26
10年間も大学生活楽しめるなんてラッキーやん
5 : 2020/12/16(水)16:39:15 ID:ZsQ/zGhn0
設備もカスやから理系なら国立一択やで
6 : 2020/12/16(水)16:39:50 ID:EtSpUzmSF
国立は初年度80万くらいなるやろ
7 : 2020/12/16(水)16:39:50 ID:DKDjNzA1M
早慶ですらノーベル賞ゼロやからな マジで私大はレベル低いよ
106 : 2020/12/16(水)16:55:14 ID:0ZtrXg/ca
>>7
これ
9 : 2020/12/16(水)16:39:54 ID:z9mx3eXYM
今って国立でも年50万じゃ無理ちゃうんか?
結構上がってたような
結構上がってたような
10 : 2020/12/16(水)16:40:28 ID:qUWFWf90r
むしろ逆じゃね?
私立の方が面倒見いいイメージあるわ
私立の方が面倒見いいイメージあるわ
11 : 2020/12/16(水)16:40:37 ID:9Y2SWiz30
国立50万って文系でもいま無理じゃね
12 : 2020/12/16(水)16:40:53 ID:8yvd1RllM
国立は7科目勉強しなくちゃいけないし
弱点科目あったら詰むからハードル高い
弱点科目あったら詰むからハードル高い
13 : 2020/12/16(水)16:41:00 ID:C78Laop/a
それほど大差ないけどな私立も国立も
ただ学費が私立のが高いってだけで
ただ学費が私立のが高いってだけで
14 : 2020/12/16(水)16:41:35 ID:nhhq8Pz6M
>>13
オマエ絶対私大やろ
17 : 2020/12/16(水)16:42:47 ID:C78Laop/a
>>14
神戸大学や
20 : 2020/12/16(水)16:43:11 ID:bUCElO66d
>>17
中央法のワイ、高みの見物w
31 : 2020/12/16(水)16:46:17 ID:vbqjdfHhd
>>20
神戸大にマウント取ろうとする中央大って身の程知らずやな
38 : 2020/12/16(水)16:47:00 ID:bUCElO66d
>>31
ん?
中央法の方が偏差値高いけど
神戸文系62.5
理系60.0
中央法 62.5~65.0
中央法の方が偏差値高いけど
神戸文系62.5
理系60.0
中央法 62.5~65.0
15 : 2020/12/16(水)16:41:54 ID:ZsQ/zGhn0
国立なら文学部でも医学部でも年55万やろ
16 : 2020/12/16(水)16:42:00 ID:ec1lNC1C0
なんか偏差値と学生のやる気って比例してるよな
みんなそこに入る為にたゆまぬ努力をしたんやから当然ではあるけど
難関大学は勉強だけに限らずサークルや寮生活とかめっちゃ活気に満ちてる
みんなそこに入る為にたゆまぬ努力をしたんやから当然ではあるけど
難関大学は勉強だけに限らずサークルや寮生活とかめっちゃ活気に満ちてる
18 : 2020/12/16(水)16:43:01 ID:CqVwGrhd0
>>16
ええことやなー
23 : 2020/12/16(水)16:44:13 ID:wgbdLd+K0
国公立でも目が死んでるやつはおるぞ
24 : 2020/12/16(水)16:44:36 ID:ypmZVncq0
国立のさらに半額の公立大学のワイ、高みの見物
奨学金いらずでコスパは最高
167 : 2020/12/16(水)16:59:59 ID:/MOW4s0ba
>>24
昔の公立 国立とほぼ互角
今の公立 経営破綻したFラン私立を自治体が買い取ったもの
今の公立は死ぬほど恥ずかしい扱いなんやでwwwwwe
27 : 2020/12/16(水)16:44:55 ID:1cPXP5Nk0
むしろ私立の方が輝いてそう
ちな国立
ちな国立
28 : 2020/12/16(水)16:45:29 ID:F3+nQLub0
STAPの時はじめて私大の状況知ったがゼミでマス教育て
29 : 2020/12/16(水)16:45:57 ID:H34+FoZk0
ワイ国立の頂点やけど
目死んでるやつばっかやで
目死んでるやつばっかやで
33 : 2020/12/16(水)16:46:20 ID:bUCElO66d
>>29
嘘つくな
ワイの友人東大理一やけど高校の時より元気やぞ
ワイの友人東大理一やけど高校の時より元気やぞ
54 : 2020/12/16(水)16:49:20 ID:H34+FoZk0
>>33
人学年何人いると思ってんねん…
76 : 2020/12/16(水)16:51:12 ID:bUCElO66d
>>54
そいつは高校の頃よりモテてるな
やっぱ東大ブランドはすごいよ
やっぱ東大ブランドはすごいよ
191 : 2020/12/16(水)17:02:04 ID:/MOW4s0ba
>>76
東大は大学で挫折する奴多いやろ
学内でバカポジションになるやつおおいからな
マジでガチ勢学科と挫折学科でぜんぜん空気違う
ちなガチ勢学科
学内でバカポジションになるやつおおいからな
マジでガチ勢学科と挫折学科でぜんぜん空気違う
ちなガチ勢学科
36 : 2020/12/16(水)16:46:54 ID:EH+LfdUJd
国立って6留出来るっけ?
37 : 2020/12/16(水)16:46:55 ID:DSJZKk6ea
国立理系B4ワイ、朝5:30起き夜22:00帰宅
48 : 2020/12/16(水)16:48:29 ID:z9mx3eXYM
>>37
もちろん休日・正月も無しやろ?
39 : 2020/12/16(水)16:47:27 ID:M/1iLLUpr
東京大学EMPかようべ
41 : 2020/12/16(水)16:47:31 ID:WTZqaUfp0
国立医学部 6年間で350万
私立医学部 6年間で2000~5000万
私立医学部 6年間で2000~5000万
46 : 2020/12/16(水)16:48:16 ID:kJxVzvY1a
>>41
私立医大のバカ息子
留年しても遊び続ける
留年しても遊び続ける
43 : 2020/12/16(水)16:47:46 ID:qyPc0ft60
イッチ高卒?
44 : 2020/12/16(水)16:48:06 ID:9UzSo9HS0
講義の内容別に凄くないで
53 : 2020/12/16(水)16:49:13 ID:crr6/scw0
若干学歴スレになりつつあるの草
59 : 2020/12/16(水)16:49:54 ID:VrpgZoF3d
>>53
若干?
57 : 2020/12/16(水)16:49:44 ID:bUCElO66d
しかも神戸って文系メインの大学やろ
看板学部の経営がワイといい勝負か?って感じやね
あとはぜーんぶワイより下の存在
看板学部の経営がワイといい勝負か?って感じやね
あとはぜーんぶワイより下の存在
文句あるなら偏差値調べてこい猿どもw
60 : 2020/12/16(水)16:50:07 ID:3Lr7xsFJ0
頭悪いからそれだけ金払わなあかんねんな可哀想
62 : 2020/12/16(水)16:50:32 ID:Z9XqFUGM0
東大も島根大も「国立」早慶も帝京も「私立」って一つにくくって
国立は私立はって語るの低学歴すぎん?
国立は私立はって語るの低学歴すぎん?
63 : 2020/12/16(水)16:50:36 ID:vbqjdfHhd
あれ?これってもしかして巧妙な中央大アンチスレ?
66 : 2020/12/16(水)16:50:43 ID:0KY+MmrgM
国立行けない奴が行くからやろ
67 : 2020/12/16(水)16:50:44 ID:PxpBupf2r
実際教育に使っとる金は3倍やないやろ
保険診療と自由診療みたいなもんや
保険診療と自由診療みたいなもんや
68 : 2020/12/16(水)16:50:45 ID:6ey+stSbd
企業「理科大院生!?採ったろ!」
72 : 2020/12/16(水)16:50:58 ID:s7iQV8sod
ワイは私立やが、国立も偏差値低いところは金なくて大変やって聞くで
私立より学習環境が優れてるって明確に言えるのは国立でも上位大学や宮廷に限るやろな
私立より学習環境が優れてるって明確に言えるのは国立でも上位大学や宮廷に限るやろな
78 : 2020/12/16(水)16:51:25 ID:El94Zkje0
地方国立の文系はあかん
金あるなら都内の私大行ったほうがええで
金あるなら都内の私大行ったほうがええで
79 : 2020/12/16(水)16:51:28 ID:T9OBJEc6a
オークション開始!w
83 : 2020/12/16(水)16:51:56 ID:1t0zbqDV0
地方駅弁はカス同然やぞ
84 : 2020/12/16(水)16:52:03 ID:8sJ6vRLS0
マウント取らなきゃ気が済まんのか
87 : 2020/12/16(水)16:52:24 ID:hoppMEPfr
糞みたいな研究してたけど研究費はジャブだったわ
究極の金の無駄
究極の金の無駄
88 : 2020/12/16(水)16:52:26 ID:Cy36DVQOp
浪人私立理系一人暮らしとかいう親不孝役満
175 : 2020/12/16(水)17:00:41 ID:/zvcs7rn0
>>88
近所に私立理系三人通わせた(1人は2浪)
93 : 2020/12/16(水)16:53:28 ID:U/XbdJOca
しだいって実験の度費用徴収されるってマジ?
96 : 2020/12/16(水)16:53:50 ID:BseoBi6pp
文系は一橋以上じゃないと早慶に対抗できない
181 : 2020/12/16(水)17:00:53 ID:xcx+rVgM0
>>96
そうけい理系だろ
97 : 2020/12/16(水)16:54:07 ID:/m3gn9L00
言うほど輝いてるか?
104 : 2020/12/16(水)16:54:57 ID:yxpDW7Tyd
ワイ医学部高みの見物
私立の馬鹿は6倍くらい学費払ってて草
私立の馬鹿は6倍くらい学費払ってて草
110 : 2020/12/16(水)16:55:38 ID:kJxVzvY1a
>>104
それプラス留年やから
親に申し訳なくて死にそうやで
親に申し訳なくて死にそうやで
119 : 2020/12/16(水)16:56:32 ID:yxpDW7Tyd
>>110
私立医か?
105 : 2020/12/16(水)16:55:04 ID:H/BDZwOE0
国立医「50万円です」
私立医「600万円です」
あのさぁ
私立医「600万円です」
あのさぁ
107 : 2020/12/16(水)16:55:27 ID:zKus8HEx0
就職は私立の方がええと思うで、ちな国立
148 : 2020/12/16(水)16:58:40 ID:jF1Tw4NUM
>>107
地方国立ってなんか微妙やんな
なんでや
なんでや
109 : 2020/12/16(水)16:55:38 ID:NhCv4yuzd
中法ってセン利何点くらいいるんや
132 : 2020/12/16(水)16:57:33 ID:/9hctwQ00
>>109
2020は英国社3科目で91%
111 : 2020/12/16(水)16:55:39 ID:cUxbS7Dya
まぁ私立なんてほんとにゴミしかいないしなぁ
114 : 2020/12/16(水)16:55:57 ID:FTu9wVH20
国立理系やが54、5万やで
115 : 2020/12/16(水)16:56:19 ID:ltv0oK3Id
理系で私立は間違いなく負け組
117 : 2020/12/16(水)16:56:30 ID:vbqjdfHhd
国立は学費比較的安いけどほとんど工学部の東工大は学費高いんよな
120 : 2020/12/16(水)16:56:37 ID:K3Lf/f7P0
東洋とか80万ぐらいじゃなかったっけ?
まぁニートにさえならなければいいんじゃない
まぁニートにさえならなければいいんじゃない
126 : 2020/12/16(水)16:56:59 ID:k1udNc7Nr
金儲けのためにやってんねん
128 : 2020/12/16(水)16:57:07 ID:/MOW4s0ba
国立50万って氷河期世代の話やろ
イッチ お年寄りだったwwwww
イッチ お年寄りだったwwwww
130 : 2020/12/16(水)16:57:14 ID:dIjd1AV3M
田舎の私立とかいう後4年遊びたいゴミが行く現実逃避用大学
131 : 2020/12/16(水)16:57:16 ID:EkvjPrtm0
ブランドに払うんやぞ
137 : 2020/12/16(水)16:58:03 ID:Bf5uk29o0
私立の医学部は金で免許取った馬鹿だしかかりたくないと思うよね
151 : 2020/12/16(水)16:58:52 ID:BseoBi6pp
>>137
皆保険な以上、そんなもんどうでもええんやぞ
勤務医なら適当に診察するし
勤務医なら適当に診察するし
172 : 2020/12/16(水)17:00:27 ID:D72YcFpB0
>>151
勤務医の学歴なんか客は知らんしな
開業医でも学位記出してないところなんかいくらでもある
開業医でも学位記出してないところなんかいくらでもある
145 : 2020/12/16(水)16:58:22 ID:Lzr84U8Aa
国立はもう50万じゃ入れんぞ
どんどん学費がインフレしてる
どんどん学費がインフレしてる
169 : 2020/12/16(水)17:00:09 ID:FIVkiIag0
>>145
54万ぐらいやな
146 : 2020/12/16(水)16:58:24 ID:pm2KQsEfd
中央ローって北大以外の地底に司法試験合格率ボロ負けなんやな
イメージで東京一早慶阪の次くらいなのかと思ってたわ
イメージで東京一早慶阪の次くらいなのかと思ってたわ
157 : 2020/12/16(水)16:59:21 ID:Lzr84U8Aa
>>146
昔は早慶に次ぐレベルだった頃もあったけどかなり凋落してしまった
149 : 2020/12/16(水)16:58:51 ID:ILOUmwb90
まあ私立大も
税金投入されてるけどな
税金投入されてるけどな