1 : 2020/12/25(金)21:11:49 ID:JHe3T35AMXMAS
それに次いで数学や物理学が来るイメージ

2 : 2020/12/25(金)21:12:48 ID:3BY3XJoR0XMAS
心理学はちゃう感じがする
3 : 2020/12/25(金)21:12:57 ID:DGEHMll20XMAS
化学はちゃうやろ
4 : 2020/12/25(金)21:13:24 ID:njbXLdABMXMAS
哲学はまあそうだよな
心理学は見た目だけで中身スカスカよ
心理学は見た目だけで中身スカスカよ
5 : 2020/12/25(金)21:13:28 ID:8ZmFGw0i0XMAS
頂点は歴史な
6 : 2020/12/25(金)21:13:52 ID:+2ccA6W10XMAS
哲学は社会学と並ぶ無意味なもの
10 : 2020/12/25(金)21:14:36 ID:njbXLdABMXMAS
>>6
哲学なかったら資本主義ないしそれはアカンわ
7 : 2020/12/25(金)21:14:08 ID:AeAo4gmQdXMAS
化学は物理学の応用みたいなもんだろ
哲学は分からんでもない
心理学も基幹的な学問ではないだろう
哲学は分からんでもない
心理学も基幹的な学問ではないだろう
8 : 2020/12/25(金)21:14:12 ID:t5OT6S/Q0XMAS
心理学は学問ではない
9 : 2020/12/25(金)21:14:26 ID:DGEHMll20XMAS
哲学、数学>物理>化学>生物>地学
ってイメージ
ってイメージ
11 : 2020/12/25(金)21:15:05 ID:RnAtoZWR0XMAS
世界最古の大学は
神学、医学、法学の三本柱な
12 : 2020/12/25(金)21:15:05 ID:3BY3XJoR0XMAS
てかなんで頂点なのに3つあんねん
哲学だけでええやろ
哲学だけでええやろ
50 : 2020/12/25(金)21:21:10 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>12
哲学は学問ごっこであって
学問ではない
学問ではない
54 : 2020/12/25(金)21:21:32 ID:Q4k+ArFP0XMAS
>>50
高卒かな?本読んだことなさそう
69 : 2020/12/25(金)21:23:26 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>54
歴史とか哲学とかありがたがッテル君こそ
高卒やんwwwww
高卒やんwwwww
81 : 2020/12/25(金)21:24:00 ID:Q4k+ArFP0XMAS
>>69
テンパって誤字ってて草
惨めやね
惨めやね
96 : 2020/12/25(金)21:25:18 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>81
反論できなくて変換のことつっこむだけしかできない
低学歴wwwwww
低学歴wwwwww
109 : 2020/12/25(金)21:26:42 ID:Q4k+ArFP0XMAS
>>96
追い詰められて苦しそうやね
13 : 2020/12/25(金)21:15:11 ID:m5++au+J0XMAS
ワイ元法哲学専攻現医カス高みの見物
14 : 2020/12/25(金)21:15:16 ID:AvkhjJQH0XMAS
なぜ音楽は落ちぶれたのか
古代では尊ばれてたのに
古代では尊ばれてたのに
15 : 2020/12/25(金)21:15:26 ID:4cEopZRw0XMAS
心理学よりは統計学のが上や
21 : 2020/12/25(金)21:16:17 ID:t5OT6S/Q0XMAS
>>15
統計学は学問ではないぞ
手段でしかない
手段でしかない
23 : 2020/12/25(金)21:17:04 ID:rBa90Mkk0XMAS
>>21
応用数学だから一応は学問やぞ
心理学も元を辿れば哲学の派生やろ
心理学も元を辿れば哲学の派生やろ
32 : 2020/12/25(金)21:18:28 ID:t5OT6S/Q0XMAS
>>23
数学は手段やから統計学も手段に過ぎない
やっぱり計算機科学こそ思考の学問やね
やっぱり計算機科学こそ思考の学問やね
35 : 2020/12/25(金)21:19:00 ID:rBa90Mkk0XMAS
>>32
数学は手段やないぞ
お前がやってた数学は所詮応用数学や
お前がやってた数学は所詮応用数学や
43 : 2020/12/25(金)21:20:24 ID:t5OT6S/Q0XMAS
>>35
人間の生活を豊かに出来なければ意味ないんや^^
49 : 2020/12/25(金)21:21:04 ID:njbXLdABMXMAS
>>43
滅茶苦茶頭悪そう
16 : 2020/12/25(金)21:15:36 ID:XMIuEc/Z0XMAS
今は統計学が頂点やろ
17 : 2020/12/25(金)21:15:39 ID:VkA7O0Th0XMAS
学問に順位付けする反知性主義者がよう言うわ
62 : 2020/12/25(金)21:22:23 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>17
学問に順位付けが反知性主義?
その根拠は?
根拠もなしに物言う君こそ反知性では?wwwwww
その根拠は?
根拠もなしに物言う君こそ反知性では?wwwwww
18 : 2020/12/25(金)21:15:44 ID:Q4k+ArFP0XMAS
全てを俯瞰できる歴史が最強や
24 : 2020/12/25(金)21:17:07 ID:5A+aeRCOdXMAS
>>18
歴史が俯瞰ってギャグか?
19 : 2020/12/25(金)21:15:54 ID:0KH9EoB5MXMAS
化学とか専攻してそうw
20 : 2020/12/25(金)21:16:14 ID:rBa90Mkk0XMAS
哲学
数学
物理化学生物
地学
のイメージ
数学
物理化学生物
地学
のイメージ
22 : 2020/12/25(金)21:16:28 ID:pGQcN+rQ0XMAS
哲学の博士号ほど何の役にも立たないものはないな
26 : 2020/12/25(金)21:17:29 ID:8ZmFGw0i0XMAS
>>22
仏教のほうが役に立ちそう
78 : 2020/12/25(金)21:23:51 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>26
坊さんのエリート収入良さそうやもんな
25 : 2020/12/25(金)21:17:20 ID:dEPU6sXs0XMAS
哲学と数学やろ
28 : 2020/12/25(金)21:17:48 ID:an3iWXBU0XMAS
でも哲学ってもう絞りカスじゃん
31 : 2020/12/25(金)21:18:11 ID:rBa90Mkk0XMAS
>>28
それは日本だけやぞ
アメリカはまず哲学からやらせる
アメリカはまず哲学からやらせる
34 : 2020/12/25(金)21:18:42 ID:an3iWXBU0XMAS
>>31
アメリカもSTEM、STEM言ってるけど?
29 : 2020/12/25(金)21:17:58 ID:njbXLdABMXMAS
統計は学問ではあるけど数学に包含しとけばいいような気はするな
30 : 2020/12/25(金)21:18:04 ID:AeAo4gmQdXMAS
物理学
数学
哲学
この世にある学問の殆どはこれの応用でしょ
数学
哲学
この世にある学問の殆どはこれの応用でしょ
89 : 2020/12/25(金)21:24:47 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>30
教養がない人ほど哲学を過大評価するよな
33 : 2020/12/25(金)21:18:37 ID:8yzuxgTk0XMAS
心理学は学ぶ前のワクワク感してる時がピーク
36 : 2020/12/25(金)21:19:19 ID:13usCsxhMXMAS
哲学数学物理学化学生物学地学心理学くらいかなぁ
108 : 2020/12/25(金)21:26:34 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>36
哲学はそもそも学問ごっこや
113 : 2020/12/25(金)21:27:00 ID:rBa90Mkk0XMAS
>>108
頭悪そう
128 : 2020/12/25(金)21:28:06 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>113
頭悪いのは反論が罵倒だけの君やん
哲学評価してる奴の地頭の悪さは異常wwwww
哲学評価してる奴の地頭の悪さは異常wwwww
161 : 2020/12/25(金)21:31:03 ID:rBa90Mkk0XMAS
>>128
地頭は草
学歴低いやつがよくいうセリフやん
学歴低いやつがよくいうセリフやん
オタクも反論が罵倒と水掛論だけだけど大丈夫?
183 : 2020/12/25(金)21:33:32 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>161
地頭指摘されて顔真っ赤やん
それが哲学なん?wwww
それが哲学なん?wwww
200 : 2020/12/25(金)21:34:41 ID:rBa90Mkk0XMAS
>>183
また罵倒で返してて草
ブーメラン刺さってるで痛くないかい?
ブーメラン刺さってるで痛くないかい?
40 : 2020/12/25(金)21:19:57 ID:3BY3XJoR0XMAS
そもそも学問に頂点ってあるんか?
41 : 2020/12/25(金)21:20:10 ID:m2I6P/910XMAS
医学と化学を知り尽くしたら最強な気がする
46 : 2020/12/25(金)21:20:42 ID:rBa90Mkk0XMAS
>>41
医学は結局は生物と化学の複合だから
理学+哲学が最強だと思うわ
理学+哲学が最強だと思うわ
116 : 2020/12/25(金)21:27:05 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>46
だから哲学イラン言うねん
132 : 2020/12/25(金)21:28:40 ID:rBa90Mkk0XMAS
>>116
いるで
学問の原点や考える力無しに、学問は成り立たん
学問の原点や考える力無しに、学問は成り立たん
189 : 2020/12/25(金)21:33:59 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>132
哲学なしで理系成り立ってますが?www
42 : 2020/12/25(金)21:20:14 ID:M6Vl3nEX0XMAS
大学で哲学と論理学とったけど全知全能の神になった気分だったわ
44 : 2020/12/25(金)21:20:26 ID:PnwqV/WQaXMAS
哲学と心理学は栄養学と同じレベルの学問ごっこやろ
45 : 2020/12/25(金)21:20:42 ID:njbXLdABMXMAS
心理学はまともなサンプル数で統計とってへん物が定説かのように語られたり色々クソまみれや
63 : 2020/12/25(金)21:22:25 ID:eItreYDt0XMAS
>>45
2010年代の社会心理学が特にそうやな
今はそのしっぺ返しが来てる
いろいろ研究不正が暴かれてきたついでに古典的な吊り橋効果もデータがおかしいことがわかってしもた
今はそのしっぺ返しが来てる
いろいろ研究不正が暴かれてきたついでに古典的な吊り橋効果もデータがおかしいことがわかってしもた
47 : 2020/12/25(金)21:20:44 ID:DGEHMll20XMAS
数学は何に使うんかわからん部品作りまくって、あとの奴らがそれらで製品作るイメージあるわ
手段とは違う
手段とは違う
157 : 2020/12/25(金)21:30:43 ID:PnwqV/WQaXMAS
>>47
逆やろ
道具が結果的に数学となる
ってぱたーんやろ
道具が結果的に数学となる
ってぱたーんやろ
51 : 2020/12/25(金)21:21:19 ID:+2ccA6W10XMAS
心理学は枝多過ぎ胡散臭いの増えすぎ
発達心理は役に立つけど
発達心理は役に立つけど
52 : 2020/12/25(金)21:21:20 ID:eItreYDt0XMAS
ワイ心理学で飯食おうとしとるけど、哲学や物理学、化学を肩を並べるには遠く及ばない学問やと思うで
まだ発展途上やからそっと見守っといてほしい
まだ発展途上やからそっと見守っといてほしい
53 : 2020/12/25(金)21:21:25 ID:NthUsUCsMXMAS
心理学と社会学は生物学に統合しちゃって良いやろ
人間とかどう見ても生物的な活動してるようにしか見えないし
人間とかどう見ても生物的な活動してるようにしか見えないし
55 : 2020/12/25(金)21:21:53 ID:8ZmFGw0i0XMAS
物理や数学はエアプだろ
それ選ぶなら医学だわ
それ選ぶなら医学だわ
56 : 2020/12/25(金)21:21:54 ID:zCMAD3MF0XMAS
哲学は今あるほぼ全ての学問の祖だろうけど今はそこまで価値ないだろ
88 : 2020/12/25(金)21:24:42 ID:kdbptU1CMXMAS
>>56
高度化した科学は哲学的側面を必要とすると思うわ
58 : 2020/12/25(金)21:22:09 ID:Gp5ldku1aXMAS
論理学⊃数学⊃物理学⊃化学⊃生物学⊃…
つまり論理学が原点にして頂点なんやで
100 : 2020/12/25(金)21:25:43 ID:kdbptU1CMXMAS
>>58
記号論理学は既に記号論理学によってその限界と破綻を示されてるで
59 : 2020/12/25(金)21:22:09 ID:DGEHMll20XMAS
抽象度高いほど高尚な学問に思えてくる
60 : 2020/12/25(金)21:22:18 ID:djeNCBiy0XMAS
数学を発展させたのは哲学者やぞ
61 : 2020/12/25(金)21:22:20 ID:bss8VyHXaXMAS
お前ら心理学バカにしてるけどフロイトとかラカンとかご存知ない?
83 : 2020/12/25(金)21:24:05 ID:joch3uxqpXMAS
>>61
フロイトはエビデンス不足すぎて今や信用なし
ラカンは晩年にソーカル事件で大打撃
しゃーない
ラカンは晩年にソーカル事件で大打撃
しゃーない
64 : 2020/12/25(金)21:22:48 ID:lT5WdeWxpXMAS
哲学はポストモダンで凋落したよな
結局枝分かれした数学が頂点
結局枝分かれした数学が頂点
91 : 2020/12/25(金)21:24:50 ID:QETBBQbJ0XMAS
>>64
それ言うなら論理学やろ頂点は
66 : 2020/12/25(金)21:22:58 ID:3BY3XJoR0XMAS
ここでいう頂点ってどういう意味なんや?
学問の起源?学問の崇高さ?
崇高さだとしたらそれはどうやって測るものなんや?
学問の起源?学問の崇高さ?
崇高さだとしたらそれはどうやって測るものなんや?
73 : 2020/12/25(金)21:23:38 ID:5A+aeRCOdXMAS
>>66
自分が学んでる学問がもっとも崇高ってことにして他にマウント取りたいだけだぞ
67 : 2020/12/25(金)21:23:11 ID:DGEHMll20XMAS
それ言うたら天文学が頂点じゃ
79 : 2020/12/25(金)21:23:52 ID:t5OT6S/Q0XMAS
>>67
天文学者って今日の1位はふたご座!みたいな占い結果をテレビ局に提供するのが主な仕事なんやろ?w
94 : 2020/12/25(金)21:25:06 ID:DGEHMll20XMAS
>>79
それは負の遺産やね
68 : 2020/12/25(金)21:23:26 ID:m2I6P/910XMAS
知りたい人に教えるという作業でしか金にならなそうなのは弱そう
70 : 2020/12/25(金)21:23:28 ID:0KH9EoB5MXMAS
化学は突き詰めていくと物理学
98 : 2020/12/25(金)21:25:24 ID:9oYpGB4KpXMAS
>>70
化学は突き詰めていくと物理学
物理は突き詰めていくと数学
数学は突き詰めていくと論理学
物理は突き詰めていくと数学
数学は突き詰めていくと論理学
111 : 2020/12/25(金)21:26:55 ID:dtv5yuqD0XMAS
>>98
物理を突き詰めても数学にはならないけどね
72 : 2020/12/25(金)21:23:36 ID:SpFn4AK00XMAS
心理学研究してるやつで頭いいやつって存在するの?
74 : 2020/12/25(金)21:23:47 ID:ZscpmVS+dXMAS
心理学は言うまでもないし化学も普通に雑魚やろ