1 : 2020/12/25(金)21:24:36 ID:0qOidlcN0XMAS
日本全国の進学校について研究するサークル
例えば学祭では日本全国高校名鑑みたいなのを作って販売したり
現地の高校に赴いてフィールドワークやったりとか
創設年の古い高校、40年前の東大合格者ランキングとの比較、各高校のセンター試験平均点とかを研究するんや

2 : 2020/12/25(金)21:24:44 ID:0qOidlcN0XMAS
高校に関することを多角的な側面から研究してくで
・校舎
・校歌
・駅からの利便性
・学食
・校舎
・校歌
・駅からの利便性
・学食
そこの高校生、またはOBから聞き取り調査も行おうと思う
4 : 2020/12/25(金)21:25:05 ID:0qOidlcN0XMAS
あと全ての国公立大学の高校別合格者数、高校のセンター試験平均点、浪人率とかを調査して部誌作って学祭で売りたい
5 : 2020/12/25(金)21:25:39 ID:cZgIbNEurXMAS
学歴コンプぽくてめちゃダサいな
ギリギリ東大なら許される
ギリギリ東大なら許される
9 : 2020/12/25(金)21:26:02 ID:0qOidlcN0XMAS
>>5
ワイはただ公立進学校が好きなだけや
ワイはただ公立進学校が好きなだけや
15 : 2020/12/25(金)21:26:42 ID:cZgIbNEurXMAS
>>9
やっぱ学歴コンプぽくてキモい
6 : 2020/12/25(金)21:25:43 ID:0qOidlcN0XMAS
面白そうやろ?
7 : 2020/12/25(金)21:25:45 ID:QsqhH5Dk0XMAS
おもしろそうやん
10 : 2020/12/25(金)21:26:12 ID:0qOidlcN0XMAS
>>7
だろ??
だろ??
8 : 2020/12/25(金)21:25:47 ID:3zMSB5D80XMAS
きっしょ
13 : 2020/12/25(金)21:26:41 ID:xXLqUrYddXMAS
東大狙いで滑り止めに早稲田受けてMARCH通ってそう
18 : 2020/12/25(金)21:27:06 ID:0qOidlcN0XMAS
>>13
既に指定校で進学先が決まってる高3や
既に指定校で進学先が決まってる高3や
14 : 2020/12/25(金)21:26:41 ID:h6wTDQxu0XMAS
ええやん
意外と興味あるやつ多そう
意外と興味あるやつ多そう
16 : 2020/12/25(金)21:26:46 ID:RPu0Sj6MaXMAS
教育学部?
21 : 2020/12/25(金)21:27:30 ID:0qOidlcN0XMAS
>>16
さぁな
さぁな
17 : 2020/12/25(金)21:27:02 ID:3moqPGpCpXMAS
何が楽しいのかわからん
20 : 2020/12/25(金)21:27:22 ID:QsqhH5Dk0XMAS
その部誌ちゃんとできたら買いたい
22 : 2020/12/25(金)21:27:35 ID:8yzuxgTk0XMAS
割とすぐやることなくなりそう
27 : 2020/12/25(金)21:28:13 ID:0qOidlcN0XMAS
>>22
高校の進路実績なんて毎年更新されるもんやから
高校の進路実績なんて毎年更新されるもんやから
23 : 2020/12/25(金)21:27:42 ID:3d0ac+I60XMAS
面白そう
24 : 2020/12/25(金)21:27:56 ID:0qOidlcN0XMAS
公立進学校botにも見てもらいたいわ
25 : 2020/12/25(金)21:27:59 ID:accQiyAV0XMAS
一人で研究としてやったほうが価値ありそう
26 : 2020/12/25(金)21:28:11 ID:j40UWGVYMXMAS
大学入っても延々と高校の成績とか大学入試とかにこだわってるのはかなりキモい
28 : 2020/12/25(金)21:28:14 ID:3d0ac+I60XMAS
子供に正しいキャリア教育をして回ろう
29 : 2020/12/25(金)21:28:27 ID:sfao8JjPdXMAS
笑われそう
30 : 2020/12/25(金)21:28:52 ID:/0sRlOOFdXMAS
お前早稲田やろ
心当たりあるわ
心当たりあるわ
33 : 2020/12/25(金)21:29:28 ID:0qOidlcN0XMAS
>>30
その人丸亀高校出身?
その人丸亀高校出身?
32 : 2020/12/25(金)21:29:25 ID:wUiar8cadXMAS
結構よくね
スポーツ系も載せてくれや
スポーツ系も載せてくれや
34 : 2020/12/25(金)21:29:39 ID:0qOidlcN0XMAS
>>32
いや、勉強だけや
いや、勉強だけや
37 : 2020/12/25(金)21:30:46 ID:wUiar8cadXMAS
>>34
なんでや 甲子園サッカーで話題広がるやろ
35 : 2020/12/25(金)21:30:17 ID:0qOidlcN0XMAS
例えば螢雪時代の高校版みたいなのを作ってみたり
36 : 2020/12/25(金)21:30:44 ID:3d0ac+I60XMAS
俺はそれ作られたら入りたいわ
全国の小中学校(特に過疎地)いって正しい進路教育を教えたい
全国の小中学校(特に過疎地)いって正しい進路教育を教えたい
41 : 2020/12/25(金)21:31:16 ID:0qOidlcN0XMAS
>>36
こういう形で役立てたいわ
こういう形で役立てたいわ
48 : 2020/12/25(金)21:32:47 ID:3d0ac+I60XMAS
>>41
圧倒的に情報が足りんねん
ネットはあるけどネットは自ずから調べないとこういう情報に行き着かない
田舎の小中はろくに進学校について教えない
だから田舎の子供は頭がよくても潰れる
ネットはあるけどネットは自ずから調べないとこういう情報に行き着かない
田舎の小中はろくに進学校について教えない
だから田舎の子供は頭がよくても潰れる
38 : 2020/12/25(金)21:30:47 ID:e6YrLsjUaXMAS
学歴マニアとか気持ち悪すぎやろ、予備校で働けよもう
46 : 2020/12/25(金)21:32:32 ID:0qOidlcN0XMAS
>>38
言うほど気持ち悪いか?
言うほど気持ち悪いか?
39 : 2020/12/25(金)21:31:03 ID:/z8z9Ivs0XMAS
全国行けるのは楽しそう
43 : 2020/12/25(金)21:31:44 ID:0qOidlcN0XMAS
>>39
高校に聖地巡礼してついでにそこの生徒のソウルフード食べに行ったりするで
今この時期はやらんけど
高校に聖地巡礼してついでにそこの生徒のソウルフード食べに行ったりするで
今この時期はやらんけど
40 : 2020/12/25(金)21:31:04 ID:UZoZXdTB0XMAS
ひとりで研究テーマにしたらおもしろそう
45 : 2020/12/25(金)21:32:18 ID:0qOidlcN0XMAS
>>40
発表する場がないやん
発表する場がないやん
51 : 2020/12/25(金)21:33:25 ID:UzQbMI8CaXMAS
未だに大学受験の話を嬉々としてする大人みたいなキモさがある
55 : 2020/12/25(金)21:33:59 ID:0qOidlcN0XMAS
>>51
キモイか?
大人でもセンター試験では何点だった、とか話するやろ
キモイか?
大人でもセンター試験では何点だった、とか話するやろ
52 : 2020/12/25(金)21:33:38 ID:tiL1+hwo0XMAS
偏差値とか進学率とかは興味ないけど高校に惹かれる気持ちはわかる
56 : 2020/12/25(金)21:34:13 ID:o7suQjmS0XMAS
東大がやるならええと思うで
それ以外(地帝や早慶とか)でやると勘違い感エグいからやめたほうがええで
それ以外(地帝や早慶とか)でやると勘違い感エグいからやめたほうがええで