スポンサーリンク
1 : 2020/12/28(月)20:15:32 ID:WedsGkLN0
あとひとつは?
"
スポンサーリンク

3 : 2020/12/28(月)20:15:50 ID:SZwedJRV0
はだしのゲン

 

4 : 2020/12/28(月)20:15:51 ID:Ty1cB3Nx0
ちゃぐりん

 

5 : 2020/12/28(月)20:15:54 ID:xDmHPn8m0
ハリーポッター

 

9 : 2020/12/28(月)20:16:26 ID:4zPjbfJ80
サバイバルシリーズ

 

10 : 2020/12/28(月)20:16:27 ID:ks6+Zi1Z0
ブラックジャック

 

13 : 2020/12/28(月)20:16:35 ID:ks6+Zi1Z0
恐竜大図鑑

 

14 : 2020/12/28(月)20:16:39 ID:qgS3pImh0
バーティミアス

 

15 : 2020/12/28(月)20:16:46 ID:ks6+Zi1Z0
怪談レストラン

 

16 : 2020/12/28(月)20:16:46 ID:VEF8ySyXd
デモナータ

 

17 : 2020/12/28(月)20:16:47 ID:Vi1kpS8M0
ゲン
火の鳥
ブッダ

 

21 : 2020/12/28(月)20:17:11 ID:uh+YH57Qa
エルマーの冒険
ネシャンサーガ
ローワン

 

25 : 2020/12/28(月)20:17:26 ID:SGRxPbZJ0
フライドチキン小学校

 

26 : 2020/12/28(月)20:17:30 ID:/56Q/o+10
デルトラはタイトルと表紙に釣られて借りて結局読まないんだよなぁ

 

27 : 2020/12/28(月)20:17:39 ID:8XXHD52X0
英語版ドラえもん

 

28 : 2020/12/28(月)20:17:39 ID:L2B/Oww0a
幼稚園生ならかいぞくポケット読むよな?

 

155 : 2020/12/28(月)20:33:26 ID:ksE6EJ3I0
>>28
ポケットケポットうんたらーみたいな呪文あったよな

 

29 : 2020/12/28(月)20:17:42 ID:i/VlVrup0
横山光輝三国志やろ

はだしのゲンと合わせて全巻置いて有ったで

 

30 : 2020/12/28(月)20:17:53 ID:O9EI5Lp4M
横山三国志は学校が唯一蔵書として認めた漫画やった

 

31 : 2020/12/28(月)20:18:08 ID:/2/sb+3H0
怪談レストランやろ
今読んでも面白いわ

 

32 : 2020/12/28(月)20:18:28 ID:sHXMmnj50
学校の怪談

 

33 : 2020/12/28(月)20:18:28 ID:Ue/pWv2F0
ズッコケ

 

34 : 2020/12/28(月)20:18:29 ID:r1LXkl5I0
ナルニア国物語

 

35 : 2020/12/28(月)20:18:36 ID:iF+E0N0Ya
はだしのゲン
三国志
ブラックジャック
これやろ

 

36 : 2020/12/28(月)20:18:36 ID:DWq7dGkI0
偉人伝ばっか読んでたわ
マザーテレサとかナポレオンとか

 

37 : 2020/12/28(月)20:18:55 ID:xJ0RzJEOM
はだしのげん

 

39 : 2020/12/28(月)20:19:23 ID:8W8/yk/kr
ズッコケ三人組

 

40 : 2020/12/28(月)20:19:23 ID:ge8LqJ03d
意外とダレン・シャン読み切った奴いない説
クレスプリー死ぬんやで

 

41 : 2020/12/28(月)20:19:39 ID:WddtVQ5S0
メイプルツリーハウス

 

42 : 2020/12/28(月)20:19:42 ID:r80usNTkp
キノの旅

 

43 : 2020/12/28(月)20:19:43 ID:lYFp9qxN0
グレッグのだめ日記やぞ

 

44 : 2020/12/28(月)20:19:44 ID:8UyeF6e80
ミッケ!やろ

 

45 : 2020/12/28(月)20:19:57 ID:O9EI5Lp4M
自分らの学校は漫画けっこう置いてたんやな

 

46 : 2020/12/28(月)20:20:04 ID:GHtAtW8M0
デモナーク

 

47 : 2020/12/28(月)20:20:07 ID:K5r+U6YW0
ネシャンサーガ

 

48 : 2020/12/28(月)20:20:08 ID:7OLAWOBQ0
メルトダウンってsfの本知っとるやつおるか?

 

50 : 2020/12/28(月)20:20:11 ID:8DGnQNaNM
マジック・ツリーハウス

 

51 : 2020/12/28(月)20:20:13 ID:sOqjqxh60
ミッケとウォーリー

 

52 : 2020/12/28(月)20:20:16 ID:f0wqCr9L0
星新一のショートショート

 

53 : 2020/12/28(月)20:20:45 ID:tzgZxg4nd
日本の歴史ちゃうんか

 

54 : 2020/12/28(月)20:20:49 ID:DRmS3hC20
真夜中の図書館

 

スポンサーリンク

55 : 2020/12/28(月)20:20:55 ID:k1K5yqLc0
守り人シリーズやろ

 

56 : 2020/12/28(月)20:20:58 ID:OCsZluIKr
通はドラゴンラージャ読むねん

 

57 : 2020/12/28(月)20:21:04 ID:DzVWnFz60
江戸川乱歩

 

58 : 2020/12/28(月)20:21:05 ID:+rln8VJl0
マジック・ツリーハウス飛ばし飛ばしで読んでたから全くストーリーわからんかったわ
松尾芭蕉のやつ好き

 

59 : 2020/12/28(月)20:21:09 ID:+co27y3w0
ギネス記録の本

 

60 : 2020/12/28(月)20:21:10 ID:p6bdboKKa
カーダスモルト

 

61 : 2020/12/28(月)20:21:27 ID:Ms6uAiOS0
デルトラとダレンとバーティミアスは面白かったな
あんまり覚えてないけど

 

63 : 2020/12/28(月)20:21:48 ID:KJJ78eKI0
おむすびまん

 

64 : 2020/12/28(月)20:21:53 ID:rHusYdetr
はやみねかおるスレ

 

66 : 2020/12/28(月)20:21:59 ID:3yb5Hx1Ba
空想科学
トリビアの泉

 

67 : 2020/12/28(月)20:22:01 ID:9+csk2FK0
悪魔の手鞠歌

 

69 : 2020/12/28(月)20:22:04 ID:5+xqjlIv0
伝記

 

70 : 2020/12/28(月)20:22:31 ID:amwDrtew0
きっちょむさん

 

72 : 2020/12/28(月)20:22:59 ID:2Rz3DQY10
デルトラの最後でリーフとジャスミンが結婚式挙げたのは覚えてるけどバルダは誰とくっついたんやっけ?

 

73 : 2020/12/28(月)20:23:03 ID:p6bdboKKa
怪談レストラン
たまにガチで怖い話あったわ

 

75 : 2020/12/28(月)20:23:12 ID:NZJrjq1D0
なんか幻想的な場所の写真で何か決められたものを探すやつタイトル忘れたわ

 

77 : 2020/12/28(月)20:23:29 ID:oimZLMaMa
ダレンシャンの漫画っておもろい?
サンデーのやつ

 

86 : 2020/12/28(月)20:24:34 ID:E9bHKVV50
>>77
原作の人が絶賛するくらいには完成度高いで
だが所々端折られてるところはある

 

78 : 2020/12/28(月)20:23:36 ID:W+dRP1Ea0
女の子の体のひみつ

 

79 : 2020/12/28(月)20:23:42 ID:i8ICyvoQ0
ダレンシャンで一番面白いのは異世界でトラとかカエルとかグロテスクとかドラゴンと戦ってる時だという風潮

 

83 : 2020/12/28(月)20:24:06 ID:L2B/Oww0a
>>79
流石にもっと前だわ

 

80 : 2020/12/28(月)20:23:43 ID:tTeykyOf0
ハムスターの研究レポート

 

81 : 2020/12/28(月)20:23:59 ID:Ms6uAiOS0
青い鳥文庫?だったかひたすら図書館で借りて読んだ記憶ある

 

127 : 2020/12/28(月)20:30:01 ID:3y1tQLwF0
>>81
パスワード、夢水清志郎、怪盗クイーンとかやな

 

82 : 2020/12/28(月)20:24:05 ID:p6bdboKKa
あと途中に漫画が乗ってる怖い話のやつ
そこしか読まないやつばっかだったけど
それ以外も割と怖かった

 

103 : 2020/12/28(月)20:27:19 ID:/2/sb+3H0
>>82
多分それは平成うわさの怪談シリーズやな
オリジナルの話多くて良く出来てたわ

 

115 : 2020/12/28(月)20:28:20 ID:p6bdboKKa
>>103
サンガツ出てきたわ

 

84 : 2020/12/28(月)20:24:20 ID:rMM8x/JMp
火の鳥

 

85 : 2020/12/28(月)20:24:23 ID:6m4Af/CId
ルドルフとイッパイアッテナだろうが

 

89 : 2020/12/28(月)20:25:09 ID:L2B/Oww0a
>>85
映画とかいうクソ

 

87 : 2020/12/28(月)20:24:41 ID:oimZLMaMa
妖怪アパート読んでた民おるか
あれアニメ化してたらしくて草

 

88 : 2020/12/28(月)20:24:58 ID:r/bBMV7pM
冒険者たち ガンバと15匹の仲間

 

91 : 2020/12/28(月)20:25:24 ID:5fGi6JVT0
はやみねかおる今読んでもすき

 

101 : 2020/12/28(月)20:26:55 ID:r/bBMV7pM
>>91
トム&ソーヤー?

 

177 : 2020/12/28(月)20:35:53 ID:7IeIcei40
>>101
トムソーヤーって一巻までだよね

 

92 : 2020/12/28(月)20:25:36 ID:4JGzWMIo0
ハダシのげん

 

スポンサーリンク
93 : 2020/12/28(月)20:25:37 ID:7IeIcei40
バーティミアスもセブンスタワーもストーリー覚えてないンゴねえ

 

94 : 2020/12/28(月)20:25:44 ID:rMM8x/JMp
はだしのゲンあったけど表に並ぶことなく裏の倉庫部屋みたいところにずーっと放置されてたな

 

100 : 2020/12/28(月)20:26:19 ID:iD085APw0
>>94
近頃ははだしのゲンも手塚治虫も三国志も表舞台にはいないらしいな

 

97 : 2020/12/28(月)20:26:02 ID:ajx0Iknf0
デモナータ児童書とは思えないくらいグロくてたまげたわ

 

102 : 2020/12/28(月)20:27:01 ID:L2B/Oww0a
>>97
いうて1巻の頭がグロさのピークなんだよな

 

98 : 2020/12/28(月)20:26:12 ID:S0qOItZY0
マジックツリーハウス何か流行ってたけど内容全然覚えてないわ

 

104 : 2020/12/28(月)20:27:27 ID:7IeIcei40
お前らライラの冒険の終わり方ってどう思う?
ワイ何故かラストだけ覚えてて胸が締め付けられるンゴ
秋頃の紅葉する森歩くたびに思い出す

 

107 : 2020/12/28(月)20:27:34 ID:tAiWXrry0
ギネス世界記録
偉人の歴史
空想科学読本

ワイ以外にもおるやろ?これ

 

111 : 2020/12/28(月)20:28:08 ID:7IeIcei40
>>107
いま見ると全部ろくでもねえ本で草

 

130 : 2020/12/28(月)20:30:23 ID:tAiWXrry0
>>111
ギネスはしょーもないのばっかやし
偉人本は嘘多すぎやし
空想科学読本は適当なの多すぎやな
でも当時からすりゃ奇抜でおもろかったわ

 

151 : 2020/12/28(月)20:33:00 ID:7IeIcei40
>>130
ワイも面白かったし背伸びしてるみたいで頑張って読んでたわ

 

108 : 2020/12/28(月)20:27:55 ID:SwNSDlUVd
セブンスタワーのモンスターを影にするのはワクワク感あって好き

 

110 : 2020/12/28(月)20:28:04 ID:Z6K/2Vt20
世界の武器図鑑

 

112 : 2020/12/28(月)20:28:12 ID:E9bHKVV50
デモナータはj民好きそうよな
3人の主人公の話が段々繋がってくのが面白かったわ

 

117 : 2020/12/28(月)20:28:46 ID:L2B/Oww0a
>>112
おじさんすこ

 

114 : 2020/12/28(月)20:28:20 ID:7VUloEiU0
ポプラディアなんだよなぁ

 

118 : 2020/12/28(月)20:28:48 ID:7J1CWHHn0
世界の伝記

 

119 : 2020/12/28(月)20:29:00 ID:rHusYdetr
ミッケ
ウォーリーを探せ

 

120 : 2020/12/28(月)20:29:00 ID:qLuv91MWd
かぎばあさんシリーズ

 

121 : 2020/12/28(月)20:29:03 ID:HPRasUJfd
デモナータとかお前ら若いな

 

124 : 2020/12/28(月)20:29:37 ID:kBQlwVxL0
学校の帰りにカップラーメン買う話覚えてるんやけどこれ怪談レストランやっけ

 

125 : 2020/12/28(月)20:29:47 ID:4VrqKiZB0
はやみねかおるの都会のトムソーヤ映画やるらしいけど夢水清志郎シリーズのほうがすこ

 

126 : 2020/12/28(月)20:29:49 ID:6xk6xHjR0
忍たま乱太郎

 

141 : 2020/12/28(月)20:31:18 ID:L2B/Oww0a
>>126
これ
先生が違って最初戸惑った

 

129 : 2020/12/28(月)20:30:17 ID:H0IN8UMNr
ぶらよろ

 

132 : 2020/12/28(月)20:30:47 ID:5i1PnZ0Ur
ダレンシャンは買ったわ

 

133 : 2020/12/28(月)20:30:51 ID:3y1tQLwF0
パーシージャクソンとオリンポスの神々

 

134 : 2020/12/28(月)20:30:52 ID:QBN6KivU0
みっけ

 

136 : 2020/12/28(月)20:30:54 ID:SwNSDlUVd
ミッケってまだ新刊出てるの?
みんなで見てたわあれ

 

137 : 2020/12/28(月)20:31:00 ID:6TTu6IeF0
ほうれん草マン

 

138 : 2020/12/28(月)20:31:15 ID:/2/sb+3H0
学校の怪談シリーズは微妙やったなあ
ラストでふざけてる話多くてええ…ってなったわ
話の使い回しも少なからずあったし

 

139 : 2020/12/28(月)20:31:16 ID:88G+gskU0
なんか女のごついやつが冒険するやつ
途中で仲間を増やしていくんやけど
分かるJ民おる?

 

引用元: 三大小学生の頃図書室で読んだ本「デルトラクエスト」「ダレンシャン」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク