1 : 2021/01/01(金)20:31:33 ID:ow573iDd
こういうやつが一番正しい頭脳の使い方しとる気がする

2 : 2021/01/01(金)20:33:11 ID:Jv/fIMHz
国語のみ落としたんかな
数学理科満点やろ多分
数学理科満点やろ多分
3 : 2021/01/01(金)20:33:54 ID:ow573iDd
>>2
確か国語で15点くらい落としたとか言っとった
確か国語で15点くらい落としたとか言っとった
72 : 2021/01/02(土)13:41:35 ID:DKQx5LmR
>>3
国語185点ってすごくない?
数学や英語の満点より国語185点の方が難しいと思う。
数学や英語の満点より国語185点の方が難しいと思う。
4 : 2021/01/01(金)20:34:52 ID:1Ycqmqmy
ワイのセンターそれぐらいやけど
国語40失点その他20失点やったで
国語40失点その他20失点やったで
6 : 2021/01/01(金)20:36:44 ID:Jv/fIMHz
>>4
すごいね
でも国語俺より低いやんw
でも国語俺より低いやんw
5 : 2021/01/01(金)20:35:57 ID:1Ycqmqmy
計算間違えた
センター93%ぐらいや
センター93%ぐらいや
8 : 2021/01/01(金)20:36:47 ID:ow573iDd
>>5
どこ行ったん?普通に凄いわ
どこ行ったん?普通に凄いわ
9 : 2021/01/01(金)20:40:55 ID:1Ycqmqmy
>>8
京大農
ちなセンター98%の同級生は京大法や
ちなセンター98%の同級生は京大法や
12 : 2021/01/01(金)20:43:54 ID:1gLpG4u/
>>9
京大って国社重視なのにミスったな
周りはセンターどれくらい取れてる?
80%切ってる人はいるの?
周りはセンターどれくらい取れてる?
80%切ってる人はいるの?
7 : 2021/01/01(金)20:36:46 ID:UTjMFgdK
97パーのワイのトッモは理一いっとった
10 : 2021/01/01(金)20:41:20 ID:qEkUDZZX
知り合いにセンター950台で理科一類落ちた奴いるわ
まあ翌年受かったけどさ
理三平均越えで何で落ちるんだって感じだけど、やっぱセンターみたいなスピード勝負の試験って適不適が出やすいのかね
まあ翌年受かったけどさ
理三平均越えで何で落ちるんだって感じだけど、やっぱセンターみたいなスピード勝負の試験って適不適が出やすいのかね
32 : 2021/01/01(金)22:16:05 ID:F10Nb1nz
>>10
そのレベルだと時間余ると思うんだけど
34 : 2021/01/01(金)22:25:46 ID:ImMyPKtd
>>32
でも理一落ちてるんだから普通なのでは
11 : 2021/01/01(金)20:42:16 ID:qEkUDZZX
850の間違い
14 : 2021/01/01(金)21:05:08 ID:YVCSqd21
京大は所詮地方大
東大とは別物
東大断念者が泣く泣く目指す大学
東大とは別物
東大断念者が泣く泣く目指す大学
15 : 2021/01/01(金)21:06:44 ID:YVCSqd21
東大合格者数名の二流進学校北野から大量に合格する京大
23 : 2021/01/01(金)21:15:39 ID:0kDBHGSY
>>15
大阪だから東大受験者少ないだけでは
25 : 2021/01/01(金)21:19:35 ID:YVCSqd21
>>23
また始まった
じゃあ北海道の人が俺は京大行けたけどあえて北大
とか言っても認めないでしょ?
ムキになって反論するでしょ?
じゃあ北海道の人が俺は京大行けたけどあえて北大
とか言っても認めないでしょ?
ムキになって反論するでしょ?
28 : 2021/01/01(金)21:25:36 ID:dkbvwxLo
>>25
いるでしょ
16 : 2021/01/01(金)21:09:03 ID:y0DAvhch
正直東大京大は青天井だからセンター70%くらいから満点近くまで多種多様でしょ
20 : 2021/01/01(金)21:13:03 ID:YVCSqd21
>>16
所詮地方大の京大が青天井ってギャグ?
24 : 2021/01/01(金)21:19:06 ID:jbqFiGCT
たかがセンターでマウントとる奴ってなんなの?
京大中退文三落ちタカーダと同類?
二次でぶっちぎるべきなだよなあ
地頭の良さとか入学後の伸びしろは二次勝負だよ?www
京大中退文三落ちタカーダと同類?
二次でぶっちぎるべきなだよなあ
地頭の良さとか入学後の伸びしろは二次勝負だよ?www
26 : 2021/01/01(金)21:20:27 ID:YVCSqd21
>>24
所詮地方大の京大に地頭もなにもないよ
東大じゃあるまいし
東大じゃあるまいし
29 : 2021/01/01(金)21:31:11 ID:UTjMFgdK
>>26
あなたどこ大の方?
68 : 2021/01/02(土)12:47:15 ID:bQWBqABd
>>29
こいつは慶応内部進学卒高木
社会人になっておっさんなっても学歴の話題に必死
こいつは一橋ソルジャーとも言ってる
42 : 2021/01/01(金)23:28:02 ID:YVCSqd21
いちいち東大東大言ってんじゃねーよ
京大は所詮地方大
東大とは別物
格が違うよ格が
京大は所詮地方大
東大とは別物
格が違うよ格が
44 : 2021/01/01(金)23:34:09 ID:1Q1gKDss
>>42
君は面白さの格が違うな
46 : 2021/01/01(金)23:42:42 ID:dkbvwxLo
京大スレまともに機能しない
51 : 2021/01/02(土)00:53:24 ID:x1T33zG6
この京大コンプジジイを育てた親の顔が見たいわ
52 : 2021/01/02(土)01:14:36 ID:Cinv9YaD
>>51
所詮地方大の京大にコンプなんてあるわけないだろ
たかが地方大が何勘違いしてんだ
たかが地方大が何勘違いしてんだ
53 : 2021/01/02(土)02:29:02 ID:5MMucQrH
東大の人って基本的に京大馬鹿にしないし、まあお察しだよな
54 : 2021/01/02(土)02:45:56 ID:Cinv9YaD
>>53
馬鹿にしてるよ
所詮地方大
東大とは別物って
所詮地方大
東大とは別物って
60 : 2021/01/02(土)05:08:24 ID:Bn0KVEv/
>>54
お前どこ大?
69 : 2021/01/02(土)12:52:06 ID:bQWBqABd
>>60
こいつは慶応内部進学卒高木
大学生じゃなくておっさん
慶応マンセーして一橋ソルジャー連呼してる奴な
匿名じゃなかったら面白いのにな
64 : 2021/01/02(土)11:42:43 ID:9naGJqBM
まあ京大生は東大にコンブがある人が多いだろ
受験すれば合格したかもしれないレベルの人も実際には受けてないからな
東大が一段と難しいのはよくわかっているしね
受験すれば合格したかもしれないレベルの人も実際には受けてないからな
東大が一段と難しいのはよくわかっているしね
今、大阪大学で教授をしている京大卒の人は東大で准教授だったが
さすがにこの人はコンブはなかっただろうな、数々の全国模試でトップを取っての
京大理学部だったからな
66 : 2021/01/02(土)12:09:24 ID:Ug0A/DSL
30年ぐらい前の京大理ならコンプないっていうか
普通に理1より格上だったし
年齢にもよるわな
普通に理1より格上だったし
年齢にもよるわな
67 : 2021/01/02(土)12:23:56 ID:iEKh6Yyu
それも理学部限定だけどね
昔から京工なんて微妙なやつが行くところだ(京農は論外)
71 : 2021/01/02(土)13:37:41 ID:bMJsYF9R
>>67
工学部も理学部に劣らずノーベル賞出してるじゃん
75 : 2021/01/02(土)14:48:56 ID:iEKh6Yyu
>>71
名古屋大だっていっぱい出してるけど?
受験生としてのハードルの高さの話をしてるんであって
ノーベル賞は受験とは無関係
受験生としてのハードルの高さの話をしてるんであって
ノーベル賞は受験とは無関係
77 : 2021/01/02(土)15:47:54 ID:bMJsYF9R
>>75
工学部だろうが理学部だろうが賢いやつは賢いと言いたかっただけだよ
ハードル差があるから工学部は雑魚ばかりって言うのはおかしいだろ
まあ人数多いし頭悪いのが目立つっていうのは分かるけどね
ハードル差があるから工学部は雑魚ばかりって言うのはおかしいだろ
まあ人数多いし頭悪いのが目立つっていうのは分かるけどね
74 : 2021/01/02(土)14:41:00 ID:Ug0A/DSL
京大工は今より上位と下位の差が激しかったな
上は理より全然上やし
上は理より全然上やし