1 : 2021/01/06(水)13:06:31 ID:Duco1H9Z0
もしもそうだとしたらアホじゃねえの

2 : 2021/01/06(水)13:06:45 ID:N8894vKYM
しないけど
3 : 2021/01/06(水)13:07:12 ID:bQWgemoMd
しないけど
なんの話してるんや?
なんの話してるんや?
6 : 2021/01/06(水)13:07:27 ID:Duco1H9Z0
>>3
大学進学の話だろ
大学進学の話だろ
5 : 2021/01/06(水)13:07:27 ID:dPdcg+gx0
そもそも地方の大学は受けないやろ
獣医学部とかなら知らんが
獣医学部とかなら知らんが
7 : 2021/01/06(水)13:07:37 ID:Duco1H9Z0
>>5
東北大とかめっちゃ多いやん
東北大とかめっちゃ多いやん
44 : 2021/01/06(水)13:14:35 ID:f7qnJB9z0
>>7
北関東のトップ公立高校は東北大多いな
東京・神奈川は東北大なんて眼中にない
東京・神奈川は東北大なんて眼中にない
49 : 2021/01/06(水)13:15:13 ID:Duco1H9Z0
>>44
東京、神奈川から東北大10人以上合格者だしてる高校いくつもある
東京、神奈川から東北大10人以上合格者だしてる高校いくつもある
9 : 2021/01/06(水)13:08:12 ID:H78K0lo80
千葉筑波とかいった奴は見下してる
ちな一橋
ちな一橋
10 : 2021/01/06(水)13:08:21 ID:Duco1H9Z0
>>9
偏差値的な意味で、やろ?
偏差値的な意味で、やろ?
12 : 2021/01/06(水)13:08:44 ID:SyhDY/uR0
しないけどよく周りに言われる
13 : 2021/01/06(水)13:08:57 ID:gNt3BROfp
東京から京都に上洛して来る奴の卑屈な言動が謎
17 : 2021/01/06(水)13:09:24 ID:Duco1H9Z0
>>13
上洛とも言わんやろ
上洛とも言わんやろ
16 : 2021/01/06(水)13:09:22 ID:W+kAdTdh0
このご時世そこまで旧帝大に固執するやつおらんやろ
関東近辺の国公立落ちたら早慶上理MARCHあたりに行くわ
関東近辺の国公立落ちたら早慶上理MARCHあたりに行くわ
18 : 2021/01/06(水)13:09:41 ID:Duco1H9Z0
>>16
早慶は分かるけどマーチはない
一人暮らしとかしたくないんか?
早慶は分かるけどマーチはない
一人暮らしとかしたくないんか?
22 : 2021/01/06(水)13:10:49 ID:W+kAdTdh0
>>18
都立大落ちMARCHとか普通におるやろ
実家暮らしのほうが楽なんやし普通そっち選ぶやろ
実家暮らしのほうが楽なんやし普通そっち選ぶやろ
27 : 2021/01/06(水)13:11:20 ID:Duco1H9Z0
>>22
都立大だからやろ
旧帝の場合や
都立大だからやろ
旧帝の場合や
20 : 2021/01/06(水)13:10:04 ID:P118qCzk0
東京の大学入ったら北海道に飛ばされた友人おるわ
ほんまかいな
ほんまかいな
21 : 2021/01/06(水)13:10:17 ID:Duco1H9Z0
>>20
おは東京理科大
おは東京理科大
23 : 2021/01/06(水)13:10:59 ID:yrJ+1omQ0
そういえば大学で東京出身のやつおらんかったな
30 : 2021/01/06(水)13:12:20 ID:m+C6Aw2O0
めちゃくちゃ気にするだろ。
難関大目指すやつなら東大、東工大、一橋、慶應、早稲田の5つに行けな買ったら京都や大阪、東北行きだし
難関大目指すやつなら東大、東工大、一橋、慶應、早稲田の5つに行けな買ったら京都や大阪、東北行きだし
34 : 2021/01/06(水)13:12:53 ID:Duco1H9Z0
>>30
なんで気にすんの?
なんで気にすんの?
てか京都の方が都じゃないんか
43 : 2021/01/06(水)13:14:19 ID:m+C6Aw2O0
>>34
ほら東京以外の場所じゃ娯楽少ないし、友達いないし、就活めんどいし選択する理由がない。京都は東京都以外だから微妙。
46 : 2021/01/06(水)13:14:44 ID:Duco1H9Z0
>>43
最後どういう理由やねん草
最後どういう理由やねん草
51 : 2021/01/06(水)13:15:32 ID:m+C6Aw2O0
>>46
あとは方便とかも行きたくない理由の一つやな。東京弁から京都弁や大阪弁になれるのは難しい
56 : 2021/01/06(水)13:16:25 ID:Duco1H9Z0
>>51
ほーん、そっちはそういう感覚あるんやな
ほーん、そっちはそういう感覚あるんやな
31 : 2021/01/06(水)13:12:31 ID:Di2SqQet0
イッチは東京にコンプがあるの?
36 : 2021/01/06(水)13:13:34 ID:Duco1H9Z0
>>31
あったら東京に住んでるわ
あったら東京に住んでるわ
37 : 2021/01/06(水)13:13:40 ID:hQfwn29Fr
地方行くやつは一人暮らししたいみたいなのが多い
38 : 2021/01/06(水)13:13:59 ID:Duco1H9Z0
>>37
まぁそりゃそうだよな
まぁそりゃそうだよな
41 : 2021/01/06(水)13:14:08 ID:toj+OYdu0
しないが
42 : 2021/01/06(水)13:14:19 ID:P118qCzk0
生活環境で決めた方がええんちゃう
雪とか嫌なら茨城以北には住まん方がええやろうし暑いのが嫌なら静岡以西はやめとけ
雪とか嫌なら茨城以北には住まん方がええやろうし暑いのが嫌なら静岡以西はやめとけ
45 : 2021/01/06(水)13:14:42 ID:z+Bi+s7P0
駅弁だけど結構都民おるで何だかんだ楽しんでる
48 : 2021/01/06(水)13:15:05 ID:H78K0lo80
東京にこだわって東大無理で東京外大に行った奴いたなぁ、、、
50 : 2021/01/06(水)13:15:24 ID:05uvMRT60
ワイの高校は滑り止めで早慶受ける人間がおるけど
早慶落ちる奴って中学受験せずに遊んでた奴らだろ?
東京以外の大学に進学する選択肢自体普通はないだろ
早慶落ちる奴って中学受験せずに遊んでた奴らだろ?
東京以外の大学に進学する選択肢自体普通はないだろ
52 : 2021/01/06(水)13:15:42 ID:8OsaYClaM
ワイは上洛やぞ😉
57 : 2021/01/06(水)13:16:47 ID:P118qCzk0
京大だけど標準語のままだし標準語のやついっぱいいるから気にしないでいいぞ
61 : 2021/01/06(水)13:17:39 ID:EIACHkxi0
ワイの高校はmarch以下は人権無いわ
早慶落ちたから仕方なく北大に行ったわ
早慶落ちたから仕方なく北大に行ったわ
67 : 2021/01/06(水)13:18:34 ID:P118qCzk0
娯楽…ねえ
飯屋が多いとか服屋が多いとかそんくらいしか思いつかんな東京
アウトドア系で言ったら田舎の方が選択肢は広いと思うけどな
飯屋が多いとか服屋が多いとかそんくらいしか思いつかんな東京
アウトドア系で言ったら田舎の方が選択肢は広いと思うけどな
78 : 2021/01/06(水)13:19:49 ID:m+C6Aw2O0
>>67
クラブ、バー、デートスポットなど。
アウトドアに関しては田舎の方がいい
アウトドアに関しては田舎の方がいい
98 : 2021/01/06(水)13:22:07 ID:P118qCzk0
>>78
クラブバーがないところって本当のど田舎だけちゃうの
どこだって駅前行けばあると思うけど(まあ県数個しか知らんのやけど)
デートスポットったってどこでも変わらんよ
何もない海でもデートは楽しいで
どこだって駅前行けばあると思うけど(まあ県数個しか知らんのやけど)
デートスポットったってどこでも変わらんよ
何もない海でもデートは楽しいで
103 : 2021/01/06(水)13:23:09 ID:4EpJieBg0
>>98
こう言っちゃ何やが
クラブバーがあるのと、イケてるクラブバーがあるかは完全に別問題ちゃうかな
クラブバーがあるのと、イケてるクラブバーがあるかは完全に別問題ちゃうかな
68 : 2021/01/06(水)13:18:43 ID:o0eojhB5M
ワイの同級生は実家練馬区なのが恥ずかしくて麻布で一人暮らし始めたわw
当然親の世話で
いろいろコンプ抱えてそうな奴やったがさすがに哀れに思った
住むとこに変にこだわる奴はこじらせてる奴多い気がする
当然親の世話で
いろいろコンプ抱えてそうな奴やったがさすがに哀れに思った
住むとこに変にこだわる奴はこじらせてる奴多い気がする
69 : 2021/01/06(水)13:18:47 ID:4EpJieBg0
都落ちというか
普通に地元を離れるのが嫌って人は多いんじゃね?
普通に地元を離れるのが嫌って人は多いんじゃね?
74 : 2021/01/06(水)13:19:15 ID:Duco1H9Z0
>>69
地元離れるのってプラスじゃないんか?
地元離れるのってプラスじゃないんか?
80 : 2021/01/06(水)13:20:12 ID:4EpJieBg0
>>74
そら、人によるやろうとしか
金かからんだけで大正義って人もいるやろうし
金かからんだけで大正義って人もいるやろうし
71 : 2021/01/06(水)13:18:58 ID:62/Wen+xd
気にするってかわざわざ地方行く意味なくない?
77 : 2021/01/06(水)13:19:30 ID:Duco1H9Z0
>>71
旧帝大とかやとあるやろ
旧帝大とかやとあるやろ
79 : 2021/01/06(水)13:20:03 ID:62/Wen+xd
>>77
早慶あるのにわざわざ地方行く意味なくない?
84 : 2021/01/06(水)13:20:43 ID:PxfJEv4a0
>>79
早慶やと一人暮らしできないやん
88 : 2021/01/06(水)13:21:08 ID:62/Wen+xd
>>84
俺実家都内で大学早稲田だけど一人暮らししてるぞ?
91 : 2021/01/06(水)13:21:24 ID:Duco1H9Z0
>>88
金持ちの道楽かよ
金持ちの道楽かよ
99 : 2021/01/06(水)13:22:13 ID:62/Wen+xd
>>91
まあ両親医者だから平均よりはってとこだな地方出身で大学生は一人暮らしするものって固定観念があるらしい
72 : 2021/01/06(水)13:19:01 ID:mpixNruid
イッチはどこ出身でどこ大学なん?
83 : 2021/01/06(水)13:20:41 ID:Duco1H9Z0
>>72
兵庫県出身で5Sのどれか
兵庫県出身で5Sのどれか
75 : 2021/01/06(水)13:19:24 ID:gZLFi5qbd
糞田舎から出てきて自分が知ってる唯一の都会である東京をこの世の楽園だと思い込んでるかっぺww
86 : 2021/01/06(水)13:20:54 ID:P118qCzk0
ワイは東京出身の京大やけど特に生活が変わったとは思わんぞ
ガチでなんか違うか?娯楽の量とか
田舎っつっても地方都市くらいなら映画館もカラオケも飯屋もいっぱいあるだろ
ガチでなんか違うか?娯楽の量とか
田舎っつっても地方都市くらいなら映画館もカラオケも飯屋もいっぱいあるだろ
96 : 2021/01/06(水)13:21:50 ID:YUY86YcJ0
京都の大学の同窓会で東京行ったOBが帰ってくるときは上洛って言うてたで
97 : 2021/01/06(水)13:22:06 ID:Duco1H9Z0
>>96
なんも間違ってないやろ
なんも間違ってないやろ
102 : 2021/01/06(水)13:23:03 ID:62/Wen+xd
まあ都内ってもほぼ神奈川だからなんだけどな
流石に早稲田まで30分でつくのに一人暮らしはしなかったかな
流石に早稲田まで30分でつくのに一人暮らしはしなかったかな
104 : 2021/01/06(水)13:23:09 ID:P118qCzk0
まあ経済的余裕があれば一人暮らしはした方がええやろ
彼女連れ込んだり遊んだり
それにワイ意外と気づかなかったんやけど親からの支配って大きかったんやなあって思うわ
ストレス無くなったもんな 親が嫌いなわけじゃないんだけど
彼女連れ込んだり遊んだり
それにワイ意外と気づかなかったんやけど親からの支配って大きかったんやなあって思うわ
ストレス無くなったもんな 親が嫌いなわけじゃないんだけど
108 : 2021/01/06(水)13:23:46 ID:aqW9BaCBd
糞田舎出身のかっぺほど東京信仰強いよな
余所者の癖に気持ち悪い帰属意識もつなよ…
余所者の癖に気持ち悪い帰属意識もつなよ…
111 : 2021/01/06(水)13:24:46 ID:z+Bi+s7P0
>>108
帰属ですらないぞむしろ帰属意識もってるのは都民だから
119 : 2021/01/06(水)13:26:14 ID:aqW9BaCBd
>>111
?
アスペか?
アスペか?
125 : 2021/01/06(水)13:27:39 ID:7XU1bGA00
>>119
はい。
110 : 2021/01/06(水)13:24:18 ID:62/Wen+xd
早稲田の体育会民とかだと実家都内でも一人暮らししてるやつとかいるけどな
114 : 2021/01/06(水)13:25:26 ID:Ol3kDHCDd
ワイは23区に実家あるけど国際寮に入ってるよ
いまは全員一時退去になってるけど
いまは全員一時退去になってるけど
115 : 2021/01/06(水)13:25:36 ID:gZ6Oq+PL0
ワイは高校まで東京だったし大学は地方でも良かったけどな
結局大学も東京だけど
結局大学も東京だけど
116 : 2021/01/06(水)13:25:39 ID:tXd5kRtaM
金銭的な面で東京神奈川千葉埼玉にいろんなランクの大学あるのにわざわざ地方いかんでもとは言われるだろ
118 : 2021/01/06(水)13:26:12 ID:n3hGT+BAM
東北大工学部の受験生内でのブランドってすげえと思うわ
126 : 2021/01/06(水)13:28:35 ID:hMMzs8umd
オタクにとってもイベントの多い都内の方が楽しいし
地方行くメリットないよね
地方行くメリットないよね