1 : 2021/01/12(火)12:25:34 ID:D+1Jr2tAM
ちな試験日は2/15
いける?
今6割取れる 7割取れば合格
いける?
今6割取れる 7割取れば合格

3 : 2021/01/12(火)12:25:51 ID:D+1Jr2tAM
ちな早稲法
4 : 2021/01/12(火)12:26:07 ID:hSkVStCA0
余裕
6 : 2021/01/12(火)12:26:18 ID:D+1Jr2tAM
>>4
まじですか
まじですか
5 : 2021/01/12(火)12:26:11 ID:D+1Jr2tAM
長文は8割以上コンスタントに取れるけど
文法が毎回0点付近
文法が毎回0点付近
74 : 2021/01/12(火)12:34:36 ID:ht9wKbif0
>>5
政経は?
センター文法出なくなったし、二次試験も論文読んで答えるだけだし
センター文法出なくなったし、二次試験も論文読んで答えるだけだし
77 : 2021/01/12(火)12:35:02 ID:D+1Jr2tAM
>>74
数学
数学
99 : 2021/01/12(火)12:39:08 ID:ht9wKbif0
>>77
センター数学くらいやれ😡
1Aだけやろ?確か
1Aだけやろ?確か
103 : 2021/01/12(火)12:39:45 ID:D+1Jr2tAM
>>99
もう遅い
もう遅い
7 : 2021/01/12(火)12:26:29 ID:JSwavvq80
当日の集中力で2割ぐらいパフォーマンス変わるから
12 : 2021/01/12(火)12:26:54 ID:D+1Jr2tAM
>>7
じゃあ8割も夢じゃないと
じゃあ8割も夢じゃないと
8 : 2021/01/12(火)12:26:31 ID:D+1Jr2tAM
1ヶ月で早稲田っていける?
9 : 2021/01/12(火)12:26:36 ID:gwDskWxLM
行けますよ
10 : 2021/01/12(火)12:26:37 ID:6Kn8GFB2d
何で早稲田行きたいの?
もう大学生活送れない学校になりそうだよあそこ
もう大学生活送れない学校になりそうだよあそこ
15 : 2021/01/12(火)12:27:22 ID:D+1Jr2tAM
>>10
オンライン授業増えるそうなので
キャンパスとかあんまいきたくないんすよ
オンライン授業増えるそうなので
キャンパスとかあんまいきたくないんすよ
11 : 2021/01/12(火)12:26:52 ID:UATHcwFi0
余裕
今から無勉でいい
今から無勉でいい
18 : 2021/01/12(火)12:27:32 ID:+b9IU+YUM
>>11
これ
13 : 2021/01/12(火)12:26:58 ID:hSkVStCA0
住んでるとこどこ?
場所にもよるけど歩いても間に合うやろ
場所にもよるけど歩いても間に合うやろ
17 : 2021/01/12(火)12:27:31 ID:D+1Jr2tAM
>>13
ワロタ
ワロタ
14 : 2021/01/12(火)12:27:00 ID:Nt78RjLa0
そんなん気にしてる暇あるなら勉強したら?
16 : 2021/01/12(火)12:27:26 ID:+JjoYzZop
余裕すぎて草
24 : 2021/01/12(火)12:28:43 ID:D+1Jr2tAM
いけるんか?
25 : 2021/01/12(火)12:28:51 ID:ELcoYAP40
3時間あれば余裕
27 : 2021/01/12(火)12:29:06 ID:D+1Jr2tAM
>>25
マジですか
マジですか
26 : 2021/01/12(火)12:28:58 ID:D+1Jr2tAM
なんj民ってなんもしらんのか?
28 : 2021/01/12(火)12:29:12 ID:D+1Jr2tAM
どうなんだい
29 : 2021/01/12(火)12:29:12 ID:zao8KRsy0
落ちるで
30 : 2021/01/12(火)12:29:19 ID:D+1Jr2tAM
>>29
根拠は?
根拠は?
32 : 2021/01/12(火)12:29:34 ID:D+1Jr2tAM
どうなん
33 : 2021/01/12(火)12:29:45 ID:j2flpooT0
今日は受験生のロールプレイか?
34 : 2021/01/12(火)12:29:46 ID:yaw4A1Gh0
早稲田は早稲田志望のやつが受かる大学ではない
42 : 2021/01/12(火)12:30:19 ID:D+1Jr2tAM
>>34
そんなことないやろ
そんなことないやろ
48 : 2021/01/12(火)12:31:30 ID:nZshCkssd
>>42
すべりどめは腐るほどいる
36 : 2021/01/12(火)12:29:54 ID:I/581dom0
裏口がある
39 : 2021/01/12(火)12:30:17 ID:K/dONWHl0
早稲田法なんてセンター利用で無対策で受かったけど、今って共通テスト枠ないの?
46 : 2021/01/12(火)12:31:16 ID:D+1Jr2tAM
>>39
枠自体はあるけどワイ私文志望で三教科やから~
枠自体はあるけどワイ私文志望で三教科やから~
40 : 2021/01/12(火)12:30:18 ID:Eeyu7Iybd
逆に自分でいけると思うんか?
44 : 2021/01/12(火)12:30:46 ID:D+1Jr2tAM
>>40
30%くらいは可能性あるやろ
30%くらいは可能性あるやろ
52 : 2021/01/12(火)12:31:37 ID:Eeyu7Iybd
>>44
すまん、0やで
56 : 2021/01/12(火)12:32:15 ID:D+1Jr2tAM
>>52
根拠をいってよ
根拠をいってよ
41 : 2021/01/12(火)12:30:18 ID:rF8z3OQH0
やるしかないやろ
黙って勉強しろ
黙って勉強しろ
43 : 2021/01/12(火)12:30:34 ID:zdxeTLl90
余裕だろ
45 : 2021/01/12(火)12:30:53 ID:v2d2khFf0
英語取れるなら余裕
49 : 2021/01/12(火)12:31:32 ID:D+1Jr2tAM
>>45
文法問題がまったくとけない
文法問題がまったくとけない
47 : 2021/01/12(火)12:31:18 ID:QGNSwBzK0
イッチ高校の偏差値は?
それでだいたい分かるで
それでだいたい分かるで
54 : 2021/01/12(火)12:31:47 ID:D+1Jr2tAM
>>47
58
58
57 : 2021/01/12(火)12:32:17 ID:zao8KRsy0
>>54
成績はどの位?
50 : 2021/01/12(火)12:31:32 ID:hSkVStCA0
今6割とれるやつは本番で8割は固いから勉強せんでええ
51 : 2021/01/12(火)12:31:34 ID:mr5K1QCrd
創造理工機械工学科は過去問やらなくても行けたわ
ちな東工大
ちな東工大
53 : 2021/01/12(火)12:31:40 ID:YHF1oU54a
具体的に科目と点数教えてや
62 : 2021/01/12(火)12:33:15 ID:D+1Jr2tAM
>>53
英語 30~40/60
英語 30~40/60
国語 30~35/50
世界史 30/40
90点や
75 : 2021/01/12(火)12:34:40 ID:YHF1oU54a
>>62
国英は1ヶ月じゃ伸びない
世界史は8割取れるかもしれんが難易度的に9割は安定せん
世界史は8割取れるかもしれんが難易度的に9割は安定せん
結論無理 諦めろ
78 : 2021/01/12(火)12:35:20 ID:D+1Jr2tAM
>>75
英語は伸びるやろ
英語は伸びるやろ
85 : 2021/01/12(火)12:36:54 ID:YHF1oU54a
>>78
シス単ターゲット等で単語、ネクステ等で熟語が既に一通り頭に入ってるなら一ヶ月過去問の長文精読すりゃ多少は伸びるけど頭に入ってないやつはそれだけやってもほぼ伸びん
92 : 2021/01/12(火)12:37:58 ID:D+1Jr2tAM
>>85
長文は8割取れる
ただ文法問題が一問も解けない
分詞とかなんなのかわからない
長文は8割取れる
ただ文法問題が一問も解けない
分詞とかなんなのかわからない
55 : 2021/01/12(火)12:31:48 ID:U62rP59A0
まず電車に乗ります
58 : 2021/01/12(火)12:32:33 ID:HznyjFGpd
日本国内住んでんなら一ヶ月もかからんやろ 交通費は高くつくかもしれんが
59 : 2021/01/12(火)12:32:40 ID:quEWTWuS0
一週間でも余裕よ
60 : 2021/01/12(火)12:32:51 ID:G24hxdpMd
今から勉強してもしなくても結果変わらないって意味では無勉でええな
64 : 2021/01/12(火)12:33:25 ID:0v1kSzFR0
先進理工学部は落ちたで
まあ田舎駅弁医が本命やったからええけど早稲田は問題が難しい
まあ田舎駅弁医が本命やったからええけど早稲田は問題が難しい
65 : 2021/01/12(火)12:33:30 ID:Z1dlvteA0
どうでも良いが
入試終わった後にMARCHが高学歴やってなんj荒らすのはやめてくれ
入試終わった後にMARCHが高学歴やってなんj荒らすのはやめてくれ
70 : 2021/01/12(火)12:34:02 ID:D+1Jr2tAM
>>65
高学歴でしょ
高学歴でしょ
82 : 2021/01/12(火)12:36:07 ID:Z1dlvteA0
>>70
なんj民はそう思って無いで
66 : 2021/01/12(火)12:33:31 ID:wGvAXbvXa
早稲法、世界史むずくない?
81 : 2021/01/12(火)12:36:06 ID:D+1Jr2tAM
>>66
中国史出るよね
あんま興味ないしつらいわ
社会教科嫌いだし
中国史出るよね
あんま興味ないしつらいわ
社会教科嫌いだし
71 : 2021/01/12(火)12:34:13 ID:bvsN89KKd
今まで勉強してきてこれから1ヶ月もちゃんと続けられたらいける
76 : 2021/01/12(火)12:34:41 ID:D+1Jr2tAM
>>71
今までしとらんから困ってる
今までしとらんから困ってる
88 : 2021/01/12(火)12:37:22 ID:bvsN89KKd
>>76
えーなら落ちるかも
でも、基礎を抑えてるなら本番マグレで高得点あるから受けるだけ受けよう
でも、基礎を抑えてるなら本番マグレで高得点あるから受けるだけ受けよう
79 : 2021/01/12(火)12:35:42 ID:UATHcwFi0
もうすでに完全に受かるやろなあ
試験中半分寝てても受かるレベル
試験中半分寝てても受かるレベル
83 : 2021/01/12(火)12:36:42 ID:X/MF55gjd
いけるやろ
ここで怠けてマーチ行ったら後悔残るで
ここで怠けてマーチ行ったら後悔残るで
87 : 2021/01/12(火)12:37:13 ID:D+1Jr2tAM
>>83
マーチいくなら首都大いくわ
都立大学に名前変わったが
マーチいくなら首都大いくわ
都立大学に名前変わったが
94 : 2021/01/12(火)12:38:11 ID:bLoJ2XJ+0
共通テスト9割取れるのに早稲田はムズいのか
98 : 2021/01/12(火)12:38:33 ID:D+1Jr2tAM
>>94
3教科や
3教科や
95 : 2021/01/12(火)12:38:12 ID:s+w0FUmua
うんうん
96 : 2021/01/12(火)12:38:19 ID:SmiUDMWoa
余裕過ぎる
101 : 2021/01/12(火)12:39:31 ID:Tu2oqpeDM
マジで死ぬ気でガチればいける
104 : 2021/01/12(火)12:39:57 ID:Z1dlvteA0
早稲田ってなんjとか受サロやと馬鹿にされてるけど普通に難しいからな
かく言うワイやって政経落ちたし
かく言うワイやって政経落ちたし
108 : 2021/01/12(火)12:40:37 ID:D+1Jr2tAM
>>104
政経合格最低点高過ぎやろ
問題むずい上に
政経合格最低点高過ぎやろ
問題むずい上に
105 : 2021/01/12(火)12:40:06 ID:D+1Jr2tAM
早稲法の文法なにやればいいのかわかんない
106 : 2021/01/12(火)12:40:12 ID:D+1Jr2tAM
先輩いないの
107 : 2021/01/12(火)12:40:28 ID:8nBzq+Ue0
6割とれるなら余裕