1 : 2021/01/13(水)05:37:09 ID:PVgedTRO0
な?

2 : 2021/01/13(水)05:37:22 ID:PVgedTRO0
今から質疑応答が怖い
3 : 2021/01/13(水)05:37:55 ID:D/Bm4qFS0
参加賞やぞ
4 : 2021/01/13(水)05:38:25 ID:PVgedTRO0
>>3
それよく言われるよね
それよく言われるよね
5 : 2021/01/13(水)05:38:32 ID:nINHEkXm0
学部は?
8 : 2021/01/13(水)05:39:10 ID:PVgedTRO0
>>5
工学部の情報系
工学部の情報系
6 : 2021/01/13(水)05:38:49 ID:r1Qd7Cmg0
体裁が整ってたらOKやで
11 : 2021/01/13(水)05:40:43 ID:KRV7TYAf0
何まじめにやろうとしてんの
卒業するだけやん
卒業するだけやん
14 : 2021/01/13(水)05:41:03 ID:PVgedTRO0
>>11
そう言われると気が楽になる😭
そう言われると気が楽になる😭
13 : 2021/01/13(水)05:40:55 ID:jCnBtKGm0
引き継いだはいいけどワイほとんど何もやってないwwwええんか?
17 : 2021/01/13(水)05:41:53 ID:PVgedTRO0
>>13
正直今年に関しては卒論のクオリティ低くても見逃して欲しいわ…
正直今年に関しては卒論のクオリティ低くても見逃して欲しいわ…
15 : 2021/01/13(水)05:41:20 ID:jCnBtKGm0
もう卒論書けたらそれでいいよな?
18 : 2021/01/13(水)05:42:03 ID:3zank0Oq0
理系じゃなきゃ中身は関係ない
21 : 2021/01/13(水)05:43:12 ID:PVgedTRO0
マジで発表が怖すぎて寝れない
22 : 2021/01/13(水)05:43:33 ID:Q4RluI2o0
わいよりゴミな卒論ないから大丈夫やで
ちな工学部情報系
ちな工学部情報系
25 : 2021/01/13(水)05:44:24 ID:PVgedTRO0
>>22
絶対ワイのがクソだわ
絶対ワイのがクソだわ
26 : 2021/01/13(水)05:45:15 ID:Q4RluI2o0
>>25
どんなテーマなん?機械学習とか?
31 : 2021/01/13(水)05:46:34 ID:PVgedTRO0
>>26
詳しくは言えないけどARとかMRとかVRとかそんな感じや
マジでしょうもない題材扱ってる
詳しくは言えないけどARとかMRとかVRとかそんな感じや
マジでしょうもない題材扱ってる
33 : 2021/01/13(水)05:47:07 ID:Q4RluI2o0
>>31
同じやんけ草
37 : 2021/01/13(水)05:47:20 ID:PVgedTRO0
>>33
ワロタ
ワロタ
29 : 2021/01/13(水)05:46:01 ID:WmnWPST90
学部なら余裕
30 : 2021/01/13(水)05:46:25 ID:A02XB5DJa
卒論発表オンラインだったから自分の時以外ずっと寝てたわ 質問は先生しかしないんやな
32 : 2021/01/13(水)05:46:57 ID:YR3pL9SI0
文系のワイなんかなんでもいいから書けば取りあえず六単位貰えるって感じだわ
34 : 2021/01/13(水)05:47:10 ID:FOqnhXjN0
ワイ大東亜レベルの文学部やったがマジでスレタイと同じ
提出さえすれば認められるレベルや
提出さえすれば認められるレベルや
35 : 2021/01/13(水)05:47:12 ID:bIpRdPEEa
外部大学院志望してるけど、卒論がレポートに毛が生えた程度になりそうやわ
合格させてくれるやろか
合格させてくれるやろか
38 : 2021/01/13(水)05:48:14 ID:9A9p/j3I0
1年だから知らないんだが卒論って発表あるん?
41 : 2021/01/13(水)05:48:59 ID:PVgedTRO0
>>38
多分理系はどこの学部学科もある
文系は友達いないから分かんない🥺
多分理系はどこの学部学科もある
文系は友達いないから分かんない🥺
40 : 2021/01/13(水)05:48:30 ID:dvKQ2TFu0
どうせワタクだろ?
質低いから
質低いから
42 : 2021/01/13(水)05:49:08 ID:Q4RluI2o0
わいは自由研究以下の内容のくせして大学院進学予定や、絶対やっていけない
44 : 2021/01/13(水)05:49:51 ID:jCnBtKGm0
>>42
ワイもや
院でも同じノリやと間違いなく死ぬわ🙃
院でも同じノリやと間違いなく死ぬわ🙃
46 : 2021/01/13(水)05:50:41 ID:Q4RluI2o0
>>44
周りの就職組のほうが万倍ちゃんと研究しとるでな
49 : 2021/01/13(水)05:51:05 ID:03fTsuPA0
今年は酷い時期だったから内部院試でワイの学科は異例の全員合格だったし卒論で落とされるとかほぼ無いと思ってる
50 : 2021/01/13(水)05:51:45 ID:0oEIHW8cd
文系福祉とかいう底辺大学なのに卒論のレベル高い奴らワラワラなのほんと心折れるわ
題材被ったうえに既存研究も発展も全部レベル高いやつおるし提出来年度やけどもう書きたくない
題材被ったうえに既存研究も発展も全部レベル高いやつおるし提出来年度やけどもう書きたくない
56 : 2021/01/13(水)05:55:00 ID:0oEIHW8cd
底辺大学ほど卒論でガチる奴は少数やないんか?
うちの学生は偏差値が低すぎて卒論にガチる意味がないってことにすら気がつかないんかな
うちの学生は偏差値が低すぎて卒論にガチる意味がないってことにすら気がつかないんかな
58 : 2021/01/13(水)05:56:16 ID:Q384xHjud
書ききったならえらいやん
ワイは卒論だけ書けずに放校になったというのに
ワイは卒論だけ書けずに放校になったというのに
60 : 2021/01/13(水)05:57:22 ID:Y/VxlIqF0
教授「できてるんだろうね?」
😨🥶
😨🥶
64 : 2021/01/13(水)05:58:19 ID:0oEIHW8cd
>>60
聞かれるうちが華やで
ワイは呆れられて放置されとる
ワイは呆れられて放置されとる
61 : 2021/01/13(水)05:57:32 ID:W97fVZTH0
ワイ、先輩の残したプログラムの設定値をいじっただけ
コード上は3文字しか違わん
コード上は3文字しか違わん
でも制度は大幅向上したしええよな?
88 : 2021/01/13(水)06:04:20 ID:jCnBtKGm0
>>61
ワイもこんな感じや🤣🤣🤣
しかもプログラムの処理よくわかってないけどなんか変えたら改善されたンゴ🤣🤣🤣
しかもプログラムの処理よくわかってないけどなんか変えたら改善されたンゴ🤣🤣🤣
ええんか?
90 : 2021/01/13(水)06:05:30 ID:W97fVZTH0
>>88
ワイはちゃんと意味わかって変えたで
ちゃんと実験結果から考察して当たりつけて変えてったわ
ちゃんと実験結果から考察して当たりつけて変えてったわ
97 : 2021/01/13(水)06:06:50 ID:jCnBtKGm0
>>90
やるやん
なら考察も書き甲斐あるし余裕やろ
なら考察も書き甲斐あるし余裕やろ
63 : 2021/01/13(水)05:57:56 ID:Xi5wZ+IG0
そもそも卒論ないところもあるし
67 : 2021/01/13(水)05:59:57 ID:i5oZW2Jbr
今年の卒研発表はオンラインに決定したしなんか緊張感ないわ
68 : 2021/01/13(水)06:00:16 ID:7y2s1dGid
ワイの修論が自由研究レベルなのも単位貰えるか?
70 : 2021/01/13(水)06:00:46 ID:biFD8vdz0
内容がアレでも提出すれば普通は単位もらえるわ
提出したのに落として留年は色んなとこに迷惑かかるからそこは教授も弁えとる
提出したのに落として留年は色んなとこに迷惑かかるからそこは教授も弁えとる
72 : 2021/01/13(水)06:01:18 ID:10Jkoutcd
卒論書き始めてすらないそもそも結果出てない
アウトか?
アウトか?
74 : 2021/01/13(水)06:01:51 ID:6luf3beE0
>>72
まだ間に合うで🤣
75 : 2021/01/13(水)06:02:04 ID:Oxh36d690
やったことをマジで勘違いしてて一日無駄にした
頑張ることをやめた
頑張ることをやめた
77 : 2021/01/13(水)06:02:11 ID:I+L8eAzZ0
大学側の研究機材がゴミすぎて結局まともな数値出なかったのを詰められた時はマジでイラついたわ
78 : 2021/01/13(水)06:02:13 ID:i5oZW2Jbr
オンラインの内部院試受けてわかったけど基本的に教授は落とすつもりはないんやなあって
79 : 2021/01/13(水)06:02:14 ID:HAgSbbUz0
わいはLTSpiceで教科書の回路のシミュレーションしただけや!
これで卒論出してみる予定
これで卒論出してみる予定
81 : 2021/01/13(水)06:02:40 ID:gOz0huqUa
めっちゃ神妙にやればいいんだよ大抵のことは乗り切れる裁判でも乗り切れたし
83 : 2021/01/13(水)06:03:11 ID:LmrysRLga
さっき提出したで
アホカスボケ論文やけど2留してるし流石に通るやろ
アホカスボケ論文やけど2留してるし流石に通るやろ
85 : 2021/01/13(水)06:03:36 ID:2hlAJiyEM
卒論も修論も結果がゴミでも研究室に来て真面目に取り組んでる姿勢があったなら指導教員がお情けで合格させてくれる
研究室にロクに来てなくてゴミみたいな論文書いたら結構危ない
研究室にロクに来てなくてゴミみたいな論文書いたら結構危ない
87 : 2021/01/13(水)06:04:18 ID:A02XB5DJa
お前ら提出期限いつなん?ワイは2月中旬や
92 : 2021/01/13(水)06:05:41 ID:Q4RluI2o0
>>87
今月末までであと1ページ埋めればフィニッシュや
96 : 2021/01/13(水)06:06:44 ID:A02XB5DJa
>>92
結構早いンゴね
89 : 2021/01/13(水)06:05:05 ID:10Jkoutcd
ちなうつ病ですって教授には言ってある
93 : 2021/01/13(水)06:05:45 ID:i5oZW2Jbr
緊急事態宣言発令されたから研究室行きたくない🥺
101 : 2021/01/13(水)06:07:56 ID:ZxWmpYv20
>>93
でも提出期限は延ばさないぞ😈
94 : 2021/01/13(水)06:05:54 ID:9A9p/j3I0
ゼミ怖いな
同年代と話すとき体マジで震えるんだよね
無能だから共同作業とか地獄
同年代と話すとき体マジで震えるんだよね
無能だから共同作業とか地獄
99 : 2021/01/13(水)06:07:21 ID:0q6h1zH50
研究室という密空間
105 : 2021/01/13(水)06:09:31 ID:6jUiatDv0
ワイは研究向いてないって4月の段階で気づいたから院試やめて就活したわ
今の卒論ですらツライのに修論とか地獄やろ
今の卒論ですらツライのに修論とか地獄やろ
109 : 2021/01/13(水)06:10:36 ID:PVgedTRO0
>>105
糞有能やん
糞有能やん
113 : 2021/01/13(水)06:12:34 ID:6jUiatDv0
>>109
研究とかなんもおもんないしな
修士の先輩とかようやるなぁって思う
修士の先輩とかようやるなぁって思う
120 : 2021/01/13(水)06:14:08 ID:PVgedTRO0
>>113
ほんまそれや
あと2年あの研究室に縛られて何も楽しくない研究やると思うと頭がおかしくなりそう
ほんまそれや
あと2年あの研究室に縛られて何も楽しくない研究やると思うと頭がおかしくなりそう
123 : 2021/01/13(水)06:15:13 ID:6jUiatDv0
>>120
まぁその分就職で無双できるやろうからそこはええやん
130 : 2021/01/13(水)06:19:47 ID:PVgedTRO0
>>123
ワイの大学雑魚だからあんま無双はできひん
というか良い会社に入って高い賃金を貰うってことにそこまで執着もないンゴ…
マジでなあなあで院進したの公開してる
ワイの大学雑魚だからあんま無双はできひん
というか良い会社に入って高い賃金を貰うってことにそこまで執着もないンゴ…
マジでなあなあで院進したの公開してる
106 : 2021/01/13(水)06:09:53 ID:10Jkoutcd
ワイの直属の先輩が不登校になるという最悪の展開のせいや
なーんも教えてくれなかった
なーんも教えてくれなかった
107 : 2021/01/13(水)06:10:15 ID:jCnBtKGm0
>>106
草
108 : 2021/01/13(水)06:10:22 ID:9HTpheAZ0
今日ずーっと卒論やってるわマジで狂いそう
112 : 2021/01/13(水)06:12:27 ID:1cyz2bAg0
ワイも質問に怯えてたけど本番は何も質問されなかったわ
114 : 2021/01/13(水)06:12:40 ID:I+L8eAzZ0
そういえば文系の修士ってどういう論文書くんや
118 : 2021/01/13(水)06:13:55 ID:vTToV9md0
学士なんて聞いたことやってるだけやろ
119 : 2021/01/13(水)06:13:58 ID:qkbdqiJW0
もらえるぞ
ただ、発表のとき恥をかく
ただ、発表のとき恥をかく
126 : 2021/01/13(水)06:15:51 ID:1cyz2bAg0
>>119
これなクオリティ低い発表の方が印象に残るからめっちゃ話の種にされるわ
121 : 2021/01/13(水)06:14:13 ID:hkyszWjw0
3年で研究室配属されたあと教授がうつ病になって研究室移動になって卒論のテーマが変わった事を言い訳にして研究しとる
卒論のクオリティが低くてもワイのせいじゃなくてうつ病教授のせいや
卒論のクオリティが低くてもワイのせいじゃなくてうつ病教授のせいや
125 : 2021/01/13(水)06:15:32 ID:2rWqKdhUd
工学部やがまだ卒論手つけてないわ
131 : 2021/01/13(水)06:20:14 ID:uvqRAzR20
>>125
提出いつや?
134 : 2021/01/13(水)06:22:00 ID:LVUOX+aF0
ワイも自由研究みたいなもんや
135 : 2021/01/13(水)06:25:26 ID:g8gWsDxR0
化学系おらんのか??
137 : 2021/01/13(水)06:27:37 ID:rZkclnsF0
わいもや
140 : 2021/01/13(水)06:29:35 ID:t7F653US0
ワイは卒研はやってもやらなくてもどっちでもいいって感じだったわ
希望制
希望制