1 : 2021/01/13(水)22:10:50 ID:JY49dBpH0
30万円円WWW

2 : 2021/01/13(水)22:11:18 ID:JY49dBpH0
なぁ30万円円やでWWW
3 : 2021/01/13(水)22:11:38 ID:JY49dBpH0
お金ないんやけどWWW
4 : 2021/01/13(水)22:11:45 ID:TLOTR/9Ur
作れば安いぞ
7 : 2021/01/13(水)22:13:13 ID:JY49dBpH0
>>4
そんな器用なわけないよな
そんな器用なわけないよな
5 : 2021/01/13(水)22:12:03 ID:pBMeCBD10
こどおじも使うから一生もんやで
6 : 2021/01/13(水)22:13:12 ID:x55l/YSta
そんなせんしたった30万で高いて乞食やん
10 : 2021/01/13(水)22:13:41 ID:JY49dBpH0
>>6
日本語喋れやクソゴミコテ
日本語喋れやクソゴミコテ
16 : 2021/01/13(水)22:14:47 ID:x55l/YSta
>>10
黙れかす
8 : 2021/01/13(水)22:13:29 ID:U30RWPon0
ヒノキなのか
14 : 2021/01/13(水)22:14:17 ID:JY49dBpH0
>>8
知らんwWWW
知らんwWWW
9 : 2021/01/13(水)22:13:37 ID:qHditm6C0
デパートでいちばん高いやつ買ってやったのに結局お前こんなんだもんなあって
いまだにパッパがたまに言ってくるのほんまつらい
いまだにパッパがたまに言ってくるのほんまつらい
11 : 2021/01/13(水)22:13:43 ID:PLj2vNNrd
家出ていくまで使うものだし...
12 : 2021/01/13(水)22:14:03 ID:Z3wgqEaG0
ウォールナット総無垢材とかなんか
15 : 2021/01/13(水)22:14:45 ID:JY49dBpH0
>>12
せや多分
大学まで使えそうな奴や
せや多分
大学まで使えそうな奴や
32 : 2021/01/13(水)22:16:42 ID:Z3wgqEaG0
>>15
合板でええやろ子どもの机なんやし
41 : 2021/01/13(水)22:18:06 ID:JY49dBpH0
>>32
家出るまで使わすつもりやから
家出るまで使わすつもりやから
13 : 2021/01/13(水)22:14:09 ID:mJNQfoCJ0
サンキュッパじゃないのかよ
17 : 2021/01/13(水)22:14:57 ID:/5QTAXyD0
大学まで使ったわ
マジで壊れん鉄壁の要塞
マジで壊れん鉄壁の要塞
18 : 2021/01/13(水)22:15:03 ID:K72kAtBB0
ニトリで3万ありゃ買えるやろ
19 : 2021/01/13(水)22:15:11 ID:JY49dBpH0
30万円円てさ
ワイのサラリーマンの手取りやで?
ワイのサラリーマンの手取りやで?
わかってるか?
20 : 2021/01/13(水)22:15:11 ID:17lb4RC/M
ランドセルはロイヤルドラグーンで頼むやで
24 : 2021/01/13(水)22:15:46 ID:JY49dBpH0
>>20
ナイキの白や
5マン
ナイキの白や
5マン
ワイのカバンより高いんやがwWWWWWWWW
21 : 2021/01/13(水)22:15:37 ID:iqQhd9Ed0
DIYしよう
22 : 2021/01/13(水)22:15:39 ID:xFEt2xTs0
ニトリで売ってる数万の組み立て机じゃダメなのか?
28 : 2021/01/13(水)22:16:14 ID:JY49dBpH0
>>22
知らんけどあかんねやろ
もうええけど
知らんけどあかんねやろ
もうええけど
23 : 2021/01/13(水)22:15:43 ID:0VN50+Dyr
クソええやつやないとそこまでせんやろ
25 : 2021/01/13(水)22:15:49 ID:TI0Mwoxu0
1カ月学習机のために働くんやで?
頭おかしなるでホンマ
頭おかしなるでホンマ
37 : 2021/01/13(水)22:17:30 ID:JY49dBpH0
>>25
頭おかしなるで
誰を恨めばええんや?会社かな!!!?
頭おかしなるで
誰を恨めばええんや?会社かな!!!?
給料あげてくれんかったら子供の机も買えませんわあああああああWWWWWWWWっていったろかなクソが
26 : 2021/01/13(水)22:16:03 ID:U30RWPon0
内規のランドセルとかあんのかよ
31 : 2021/01/13(水)22:16:33 ID:JY49dBpH0
>>26
あんで
めっちゃかっこいい
あんで
めっちゃかっこいい
27 : 2021/01/13(水)22:16:04 ID:KXW4dyBL0
キキララか?
29 : 2021/01/13(水)22:16:27 ID:395xdTWK0
学習机が木である必要ある?
33 : 2021/01/13(水)22:16:44 ID:KXW4dyBL0
ニトリやったら安いやろ
34 : 2021/01/13(水)22:16:57 ID:BSiCHjT0a
大体じいちゃんばあちゃんが買ってくれるやろ
45 : 2021/01/13(水)22:18:32 ID:JY49dBpH0
>>34
ケチやから無理やわ
ケチやから無理やわ
35 : 2021/01/13(水)22:17:11 ID:iqsowrxYa
買い替えるのも面倒臭くて大学で外に出てからも就職で一人暮らししてからも実家の部屋に25年間放置されとる
36 : 2021/01/13(水)22:17:23 ID:5/VI9sL50
でも耐久性はガチだから
38 : 2021/01/13(水)22:17:32 ID:A6/3WH7V0
捨てるとき面倒くさいからニトリやらの簡易的なやつでええやろ
そっちのがカッコいいし
そっちのがカッコいいし
39 : 2021/01/13(水)22:17:55 ID:mfJY7tyb0
そんな高いんかワイはおばあちゃんに買ってもらったで
40 : 2021/01/13(水)22:17:59 ID:iSqlAru90
小学生の頃にシール貼りまくったの絶対後悔するよな
42 : 2021/01/13(水)22:18:16 ID:Z3wgqEaG0
30万って高級木材総無垢材のダイニングテーブルクラスやで
52 : 2021/01/13(水)22:19:58 ID:JY49dBpH0
>>42
すまん
椅子と妹の分もはいっとる
すまん
椅子と妹の分もはいっとる
なぜかというとお兄が小学生になるタイミングで二人部屋にするからwwww
43 : 2021/01/13(水)22:18:17 ID:T2xM+JmPr
機能性に優れてるからな。今でも使ってるわ
44 : 2021/01/13(水)22:18:20 ID:tZWZ/M4E0
ニトリの学習机でええやろ
46 : 2021/01/13(水)22:18:56 ID:BzIp/T+s0
学習机はお爺ちゃんに買ってもらうもんやろ
54 : 2021/01/13(水)22:20:06 ID:7TJYeIV00
>>46
これ
父方母方できちんと割り振らんといかん
47 : 2021/01/13(水)22:19:08 ID:yvrka5QLr
普通の良い机のほうが将来的には助かるけどそういうもんちゃうんやろな
48 : 2021/01/13(水)22:19:26 ID:o2j0iwx20
普通の机とゲーミングチェアでいいだろ
49 : 2021/01/13(水)22:19:40 ID:G5HPYLYx0
あれ大きくなった時扱いに困るからやめとけ
59 : 2021/01/13(水)22:21:01 ID:JY49dBpH0
>>49
しっとるで
やからワイはなるべく大きくなっても使えるやつ選んだ
しっとるで
やからワイはなるべく大きくなっても使えるやつ選んだ
どうせ学習机使わんと折り畳みのテーブル使うんやしな
51 : 2021/01/13(水)22:19:51 ID:a72Tu8W80
そんなしないやろ
53 : 2021/01/13(水)22:20:01 ID:z2GlkHN/M
親の会社潰れた直後で買ってもらえなかった
マリオのデスクマットだけ買ってくれた
マリオのデスクマットだけ買ってくれた
55 : 2021/01/13(水)22:20:30 ID:Jq0+wyLS0
昇降式がおすすめや
56 : 2021/01/13(水)22:20:37 ID:KEAPLUorr
そんな高いのやなくても普通に十何年もつわ机は
椅子は壊れがちやけど
椅子は壊れがちやけど
57 : 2021/01/13(水)22:20:44 ID:AtV+as8fa
棚の部分ないやつは安くなったりしないのか?ビジネスデスクみたいな
ワイの兄弟全員最終的には外してた
ワイの兄弟全員最終的には外してた
58 : 2021/01/13(水)22:20:52 ID:OVotpNgT0
妹は買ってもらってたけどワイは親のお古やったわ
60 : 2021/01/13(水)22:21:12 ID:j+KpgyuC0
学習机よりシステムデスクの方が良いと思う
61 : 2021/01/13(水)22:21:16 ID:2dVeUUcF0
イケアで選んだら数万円やろ
引用元: 子供の学習机高すぎて草www