1 : 2021/01/13(水)21:49:24 ID:GbSFsEBe
創立者が無名だよね
法政も途中から政府高官が合流しただけで、本当の創立者はただの代言人だし

19 : 2021/01/13(水)23:07:36 ID:e3P8kpTU
>>1
早慶に対する緩衝地帯として作ったグループ
良く言われる「マーチまで」というのもそれ
実態は東京一工(早慶)まで、()は推薦と所沢、SFC省く
良く言われる「マーチまで」というのもそれ
実態は東京一工(早慶)まで、()は推薦と所沢、SFC省く
2 : 2021/01/13(水)22:09:30 ID:PzRzdLXc
創立者なら
拓殖大>マーチ
拓殖大>マーチ
4 : 2021/01/13(水)22:24:48 ID:JHIYD4Tf
>>2
創立者なら
学習院大学>四天王寺大学>國學院大學>愛知大学>その他
学習院大学>四天王寺大学>國學院大學>愛知大学>その他
3 : 2021/01/13(水)22:23:22 ID:CGKiGXCC
確かに
5 : 2021/01/13(水)22:30:50 ID:GbSFsEBe
創立者の格的には
日大國學院
拓殖大早稲田
慶應
こんな感じだよね
6 : 2021/01/13(水)22:34:23 ID:ElwcYgTx
創立者でいったら立命館もすごい
たしか西園寺公望でしょ
たしか西園寺公望でしょ
9 : 2021/01/13(水)22:44:37 ID:s87WreLv
>>6
私塾立命館は西園寺公望が創設
私塾立命館と立命館大学に連続性はない。
京都法政大学が「立命館」という名前を使わせてくださいと西園寺に頼んで認めてもらっただけ。
10 : 2021/01/13(水)22:45:59 ID:GbSFsEBe
>>9
訂正
訂正
日大國學院 山田顕義
拓殖早稲田 桂太郎 大隈重信
慶應同志社 福沢諭吉 新島襄
7 : 2021/01/13(水)22:35:26 ID:GbSFsEBe
日大國學院
拓殖大早稲田立命館
慶應同志社
拓殖大早稲田立命館
慶應同志社
こうだね
8 : 2021/01/13(水)22:40:48 ID:GbSFsEBe
日大國學院 山田顕義
拓殖早稲田立命館 桂太郎 大隈重信 西園寺公望
慶應同志社 福沢諭吉 新島襄
拓殖早稲田立命館 桂太郎 大隈重信 西園寺公望
慶應同志社 福沢諭吉 新島襄
12 : 2021/01/13(水)22:47:07 ID:G7ovqxO/
上智はイエズス会がバックについてるから早慶よりも強い
22 : 2021/01/13(水)23:32:27 ID:JHIYD4Tf
>>12
国際基督教大学 マッカーサー
14 : 2021/01/13(水)22:48:48 ID:GbSFsEBe
日大國學院 山田顕義 有栖川宮熾仁親王
拓殖早稲田 桂太郎 大隈重信
慶應同志社 福沢諭吉 新島襄
拓殖早稲田 桂太郎 大隈重信
慶應同志社 福沢諭吉 新島襄
15 : 2021/01/13(水)22:50:41 ID:Iub+2Tkq
創価大しか勝たん
16 : 2021/01/13(水)22:52:28 ID:HSXBBEDN
青学の背後には米国最大宗派のメソジスト派がある
18 : 2021/01/13(水)22:58:01 ID:G7ovqxO/
>>16
青学も良い大学だと思う
上智落ちてたら進学してた
上智落ちてたら進学してた
17 : 2021/01/13(水)22:54:22 ID:1vKEHPV8
そのマーチにすら受からない皆さん元気ですか
23 : 2021/01/13(水)23:35:00 ID:1wMMcG9e
創設者の銅像がパリ大学にあるのは法政大学だけ
24 : 2021/01/13(水)23:35:15 ID:0S8Zem3S
早慶スマート
これな
25 : 2021/01/13(水)23:39:58 ID:W+ZtZpxj
格で言うなら旧制大学な時点でそこら辺の国立よりは格は高いけどね
36 : 2021/01/14(木)01:39:48 ID:XTzQIReX
法政のデフォルトが山田顕義の恩を忘れて法政の功績にするところ
嘘つき体質になっている
38 : 2021/01/14(木)02:14:53 ID:o4AlFCx/
MARCHの中では法政だけやたら格が高くて明治中央立教青学が無名といった感じだな
40 : 2021/01/14(木)02:34:15 ID:V8MI0RvH
法政は源流までしっかり遡れば格は低いです
41 : 2021/01/14(木)02:38:45 ID:tx/hyXys
法制ニキのせいでマーチ見下してまう
50 : 2021/01/14(木)07:33:58 ID:ItGyB1PZ
>マーチってあまり格が高くない大学群だと思う
何をいまさらw
51 : 2021/01/14(木)07:47:38 ID:fLTAm3SO
むしろなぜ今更格が高いと思ってたんだ?
その辺の駅弁国立のサッカーボールでしかないのに。
55 : 2021/01/14(木)08:12:24 ID:+GazvX3E
東大の創設者って・・誰?
65 : 2021/01/14(木)10:48:47 ID:FeVhPWKZ
>>55
大日本帝国
56 : 2021/01/14(木)08:17:32 ID:L9q9L8+4
格高いけど創設者知らない大学
東京大 京大 東工大 各駅弁大 公立大
東京大 京大 東工大 各駅弁大 公立大
私立大だと
上智 ICU(←いちおこれマッカーサーかなにか?)
東京理科大 マーチ 関西 関西学院
以下略
OBとか学歴マニア除く
57 : 2021/01/14(木)08:29:48 ID:3732VLFg
日大とか國學院って偉い人が創った割に実績と偏差値が伸びてないのはなんでなんやろ
創立初期とかは凄い人気だったんやろか
創立初期とかは凄い人気だったんやろか
64 : 2021/01/14(木)10:30:57 ID:PFqEZdPE
>>57
日大は1963年頃まではマーチ上位ポジション
その頃文系学生を増やしすぎてレベルが落ちて学生が怒って日大紛争になって人気が落ちた
理系や芸術は実習があるのであまり学生を増やさず影響が少なかった
その頃文系学生を増やしすぎてレベルが落ちて学生が怒って日大紛争になって人気が落ちた
理系や芸術は実習があるのであまり学生を増やさず影響が少なかった
63 : 2021/01/14(木)10:04:44 ID:coTcXZ2X
MARCH落ちが立てたのかな?
可哀想
可哀想
67 : 2021/01/14(木)12:02:33 ID:yY+jA1B7
ポン大の人って何故かマーチ関関同立や国公立のスレに絡むよなw
スレタイになくてもw
スレタイになくてもw
80 : 2021/01/14(木)12:38:23 ID:Id/PiIvx
ここ人達は何でそんなに詳しいんだよ
86 : 2021/01/14(木)16:30:45 ID:V8MI0RvH
法政 代言人 薩?正邦 金丸鉄 伊藤修
法政ってこの3人を歴史から抹消したり、山田顕義の関与を抹消したり大学としてどうなのって思うよ
87 : 2021/01/14(木)17:03:21 ID:9Ml1O5KC
マーチしか受からなかったら浪人
89 : 2021/01/14(木)17:41:11 ID:MSBfK1rx
マーチ云うても
その中には明治みたいなスポーツ芸能大学みたいなとこもあるし
人気はあっても品格的にはどうなんや?
その中には明治みたいなスポーツ芸能大学みたいなとこもあるし
人気はあっても品格的にはどうなんや?
93 : 2021/01/14(木)18:16:28 ID:kqunehSG
>>89
名門やろ明治
中央明治は間違いなく名門だよ
その割に入り易いコスパ高だからよく叩かれるんで
中央明治は間違いなく名門だよ
その割に入り易いコスパ高だからよく叩かれるんで
92 : 2021/01/14(木)18:15:55 ID:XifaZKxq
明治は弱いけどラグビーのイメージだな
青学は弱いけど駅伝のイメージだな
青学は弱いけど駅伝のイメージだな
97 : 2021/01/14(木)19:12:53 ID:CeINw5o2
法政の學祖ボアソナードは一番の愛弟子である薩土垂正邦が主幹する学校ということで東京法学校の教壇に立ち、教頭に就任するなどしたことから、東京法学校はボアソナードの学校と呼ばれ人気を得た
日大の山田顕義や立命館の西園寺公望みたいに名前だけ貸して実際の創立にはあまり関わっていないのとは違う
また二代目教頭もパリ大学からやって来たボアソナードの後継者と言われるミシェル・ルヴォン。パリ大学直系の教育を受け継いでいる
ミシェル・ルヴォン
司法省名誉法律顧問。東京帝国大学法科大学教授。ボアソナードの後任者として梅謙次郎を支えた。帰国後、パリ大学教授に就任
99 : 2021/01/14(木)19:25:58 ID:d26eH4k1
>>97
西園寺公望は駿河台に住み明治大学で教えていた
本当は西園寺公望に一番密接なのは明治大学だ
本当は西園寺公望に一番密接なのは明治大学だ
100 : 2021/01/14(木)19:28:31 ID:gAGF+L3l
梅謙次郎
法政大学初代総理
「日本民法典の父」
法政大学初代総理
「日本民法典の父」
103 : 2021/01/15(金)07:27:32 ID:OoHIykf/
ボアソナード
法政大学初代教頭
「日本近代法の父」
法政大学初代教頭
「日本近代法の父」
105 : 2021/01/15(金)07:51:36 ID:kaLUH5wh
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
110 : 2021/01/15(金)09:58:52 ID:BK1mWhXi
箱根駅伝 歴代1位の視聴率
往路瞬間最高は「東洋大学と青山学院大学が3位争いの末に3位東洋大学、4位青山学院大学の順にフィニッシュ」の場面 世帯41.8% 個人26.0%を記録
往路瞬間最高は「東洋大学と青山学院大学が3位争いの末に3位東洋大学、4位青山学院大学の順にフィニッシュ」の場面 世帯41.8% 個人26.0%を記録
112 : 2021/01/15(金)14:31:12 ID:8mzFQkZO
立教 青学がダンマリでワロタ
法政 学習院がイキイキしてるな
113 : 2021/01/15(金)14:42:01 ID:Jhe2QxTd
>>112
法政は嘘ついて調子乗っているだけ
114 : 2021/01/15(金)14:51:47 ID:UgCNh4QP
創立者と大学の格は関係ないだろwww
115 : 2021/01/15(金)15:39:15 ID:Jhe2QxTd
>>114
建学の理念に関係するんだから関係あるだろw