1 : 2021/01/14(木)00:52:51 ID:NxmH+Jy4
やっぱりよく言われてる金岡千広か?

2 : 2021/01/14(木)00:54:56 ID:yYfwHcAj
金岡千広・農繊名電・5S=GMARCH・関関同立
このライン。
40 : 2021/01/15(金)00:26:41 ID:RExAldNf
>>2
これ
このあたりからは全部特色あって認知されてるし
3 : 2021/01/14(木)00:56:08 ID:7BN7JyJj
東京一工早慶医
これで大抵の人間は納得する
これに何か加えたり削ったりしようとするとスレが荒れる
4 : 2021/01/14(木)00:58:27 ID:YtPJ2Wr1
>>3
学歴厨は東京一工国公立医学部ってイメージある
6 : 2021/01/14(木)01:19:36 ID:zXWpjrUF
国公立は一般入試組なら駅弁でもまずまず
ワタクは早慶のみ
ワタクは早慶のみ
7 : 2021/01/14(木)01:38:01 ID:u1NU8EZP
超進学校の同窓会で人権がある最低ラインは阪大
高学歴として異論が出なそうな最低ラインは阪以外の地帝
異論も多少出るだろうが世間的に高学歴で通る最低ラインはマー関
高学歴として異論が出なそうな最低ラインは阪以外の地帝
異論も多少出るだろうが世間的に高学歴で通る最低ラインはマー関
千広もマー関ラインは超えてるけど、金岡は知名度的にきついと思う
8 : 2021/01/14(木)02:07:30 ID:pjyPa4p7
東京一工(阪) ここまでじゃないの・・・?
この板の人が言い合いするのって
地底・早慶・神横筑あたりでしょ。
9 : 2021/01/14(木)02:32:11 ID:spTorryl
阪大って東名と大差なくね?
15 : 2021/01/14(木)07:39:35 ID:rx5kVSWc
>>9
阪大と東北の差は少ないかもしれないが
名大との差は大きいだろ
間に北大・九大がはいる
東大>京大>>阪大・東北>>北大・九大>>名大
だろ
名大との差は大きいだろ
間に北大・九大がはいる
東大>京大>>阪大・東北>>北大・九大>>名大
だろ
36 : 2021/01/14(木)15:28:14 ID:TZRYlFW+
>>15
北海道理工農57.5 文系62.5
九州理工農52.5~57.5 文系57.5~60.0
東北理工農57.5~60.0 文系60.0
名古屋理工農57.5~62.5 文系60.0~62.5
九州理工農52.5~57.5 文系57.5~60.0
東北理工農57.5~60.0 文系60.0
名古屋理工農57.5~62.5 文系60.0~62.5
ジジイいつの時代の話してんだ?
名古屋≧東北>北海道>>>九州だろ
37 : 2021/01/14(木)20:43:40 ID:h4Dibxy1
>>36
現実から目を背けたい人もいるんだよ
13 : 2021/01/14(木)07:13:11 ID:bh+pTRXz
高学歴からすると
東京一工早慶
東京一工早慶
地帝神戸東外横国筑波上智ICU理科大まで
世間一般からすると
国公立
日東駒専まで
14 : 2021/01/14(木)07:36:31 ID:rx5kVSWc
ニッコマ以下の金岡広は普通に底学歴
国立で高学歴は東京一工まで
国立で高学歴は東京一工まで
16 : 2021/01/14(木)07:51:51 ID:4JvYLaCw
照れるなあ
17 : 2021/01/14(木)08:37:55 ID:/9ClJK+W
国公立志願者数
2016 1位千葉大 2位大阪大
2017 1位千葉大 2位神戸大
2018 1位千葉大 2位神戸大
2019 1位千葉大 2位北海道大
2020 1位千葉大 2位北海道大
2021 1位千葉大(予想) 2位東京大(予想)
2016 1位千葉大 2位大阪大
2017 1位千葉大 2位神戸大
2018 1位千葉大 2位神戸大
2019 1位千葉大 2位北海道大
2020 1位千葉大 2位北海道大
2021 1位千葉大(予想) 2位東京大(予想)
18 : 2021/01/14(木)08:47:17 ID:4JvYLaCw
千葉大こそ日本の最高学府
19 : 2021/01/14(木)08:51:52 ID:6CnFx0PZ
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
20 : 2021/01/14(木)08:52:28 ID:6dkzrrr6
stars・法政大・芝浦から
22 : 2021/01/14(木)08:55:20 ID:M4BpSBP8
>>20
芝浦はガチFだろwww
25 : 2021/01/14(木)10:26:08 ID:0DZQ01n3
国公立…金岡千広・電農名工繊・都市府立
私立…上智理科ICU
私立…上智理科ICU
27 : 2021/01/14(木)11:19:29 ID:bh+pTRXz
>>25
国公立金岡千広なら私立はマーチ同志社入るだろ
30 : 2021/01/14(木)12:18:05 ID:0DZQ01n3
>>27
同志社がギリ入るかどうかってところ
26 : 2021/01/14(木)10:26:32 ID:0DZQ01n3
電農名繊、です
28 : 2021/01/14(木)12:03:47 ID:B36eMCzD
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
29 : 2021/01/14(木)12:10:35 ID:y8pexmfe
5S・マーチ関関同立が絶対防衛ライン
32 : 2021/01/14(木)12:42:11 ID:rx5kVSWc
国立 東京一工と阪大・神大・筑波・横国・(千葉・東北)くらい
*九大・北大・名大は当然 低学歴
私立 早慶上理・ICU・マーチ・関関同立 くらい
*九大・北大・名大は当然 低学歴
私立 早慶上理・ICU・マーチ・関関同立 くらい
33 : 2021/01/14(木)12:43:05 ID:DtXl2AYz
早慶未満は論外やね
41 : 2021/01/15(金)08:07:28 ID:ROOvVvkT
千葉大学は日本の最高学府です
43 : 2021/01/16(土)12:06:44 ID:usDiy8H1
東大
京大
一橋東工
大阪早慶
東北名古屋
北大筑波神戸九州
横国お茶東外上智
千葉都立阪市明治同志社理科 これ
京大
一橋東工
大阪早慶
東北名古屋
北大筑波神戸九州
横国お茶東外上智
千葉都立阪市明治同志社理科 これ
47 : 2021/01/16(土)14:07:12 ID:eqhvthJU
これは北九筑神
49 : 2021/01/16(土)15:46:57 ID:ImX87xBB
金岡広が高学歴とかあり得ねえだろwwこの雑魚大学が高学歴ならニッコマも高学歴になるけどそれでいいんか?
50 : 2021/01/16(土)15:55:17 ID:NgmMO+s/
学歴廚の高学歴は
東大文1類と理3類と東大法学部と医学部が高学歴
東大文2類3類と理1類2類が中学歴
東大文1類と理3類と東大法学部と医学部が高学歴
東大文2類3類と理1類2類が中学歴
その他旧帝が普通
以下低学歴
2ちゃんねるの頃から決まっている
51 : 2021/01/16(土)16:07:36 ID:cZABFP6i
旧帝一工までが一流。横筑千神早慶が次点。