1 : 2021/01/17(日)16:20:33 ID:cHu+YF79
上智≧同志社=明治>>青学≧立教??

2 : 2021/01/17(日)16:23:53 ID:tZn+DHKj
上智>>同志社>明治>立教>青学
終了
3 : 2021/01/17(日)16:24:53 ID:hkUv876+
上智>青学≧明治>立教=同志社
こうじゃね
5 : 2021/01/17(日)16:26:53 ID:fF5Fk3w8
学部によって変わるやろ
6 : 2021/01/17(日)16:29:29 ID:83uzMlIV
タイトルのままで良いよ!
7 : 2021/01/17(日)16:31:03 ID:LWLqONGJ
上智>青学>明治>同志社>立教
8 : 2021/01/17(日)16:32:35 ID:1zEdmKXw
今年はどうなるか知らんけど
上智は他よりは相当難しいぞ
上智は他よりは相当難しいぞ
9 : 2021/01/17(日)16:33:08 ID:ilI18mTA
上 同 明 立=青
学生の質はこうかな
研究成果だと立命、資格だと中央が上同の上に来るから何とも言えん
10 : 2021/01/17(日)16:33:23 ID:cHu+YF79
流石に青学と立教はまだ中央法政寄りよなあ
11 : 2021/01/17(日)16:35:06 ID:sKcBYQOk
偏差値は学部によって変わるからなんとも言えんが
全国的なブランドだと
上智=青学>明治立教>同志社
全国的なブランドだと
上智=青学>明治立教>同志社
13 : 2021/01/17(日)16:36:19 ID:LWLqONGJ
同志社と立教は少し下だろ
JAM>DR
14 : 2021/01/17(日)16:45:02 ID:Y57IYmJJ
上智>その他
18 : 2021/01/17(日)17:24:28 ID:jAnPv55J
共通テストボーダー
85% 東大 早稲田
80% 京大 上智明治東京理科
75% 地方帝大 立教青山同志社
19 : 2021/01/17(日)17:25:06 ID:p0KOGR8R
ワイは東大法の者やが
上智>青学>同志社立教>>明治
こんなもんやな
20 : 2021/01/17(日)17:34:44 ID:bFz9ETQS
>>19
よお、恥知らずの青学。
22 : 2021/01/17(日)17:53:33 ID:MFUXdjJg
予備校の先生は上智=青学>明治>立教って言ってた
23 : 2021/01/17(日)17:57:58 ID:QoIA9MES
>>22
多分そいつアホ
25 : 2021/01/17(日)18:26:59 ID:kI0YPiN3
自分のところで英語の問題を作らなくなった上智が今後どうなるかだな
29 : 2021/01/17(日)19:25:28 ID:HAovs5Ad
>>25
TEAPって元々上智と英検が共同で開発したんじゃなかったっけ
32 : 2021/01/17(日)20:10:24 ID:F0S7khOz
>>29
そうだけどTEAPより外英とか法の受験日の上智英語の方が難しかった気がする
去年までの上智って日程によって速読必要な型と精読必要な型に分かれたよな
去年までの上智って日程によって速読必要な型と精読必要な型に分かれたよな
27 : 2021/01/17(日)19:17:34 ID:5DRz/eeB
上智の場違い感w
上智ICU>>>>>>>>>>>>>>>同志社青学立教その他って感じ
30 : 2021/01/17(日)19:29:48 ID:pfDE9Guk
マーチしか受からなかったら浪人
31 : 2021/01/17(日)19:35:58 ID:cF0S9lIu
>>30
浪人してマーチで取りこぼし、日東駒専に行きや。
35 : 2021/01/17(日)20:44:08 ID:pfDE9Guk
>>31
まじかよお前、かわいそうに…
39 : 2021/01/17(日)23:13:00 ID:5yGiMSsd
上智>明治>青山>同志社=立教
こんなもんか
40 : 2021/01/17(日)23:13:53 ID:6qCllmvP
上智>明治>同志社=立教>青山
41 : 2021/01/17(日)23:37:40 ID:VA+y3JK8
どんぐりくん達が背比べしてらぁ
42 : 2021/01/17(日)23:42:04 ID:B6mskjGI
上智>青学>同志社=立教>明治
こんなもんかなあ
43 : 2021/01/17(日)23:43:12 ID:sr7c0za4
上智>明治>青学≧立教>同志社
45 : 2021/01/17(日)23:48:43 ID:J9rdplLX
理系 上智>明治>同志社=青山=立教
文系 上智>明治>青山>立教>同志社
48 : 2021/01/17(日)23:57:03 ID:CRVN+9CC
上智>同志社>明治=青山=立教
49 : 2021/01/18(月)00:04:26 ID:hOvsmyeo
>>48
明治>同志社
は確定
は確定
50 : 2021/01/18(月)00:04:56 ID:pjZzE4iq
(確定)
理系 上智>明治>同志社=青山=立教
文系 上智>明治>青山>立教>同志社
51 : 2021/01/18(月)00:06:58 ID:Ceaeeb7d
教えてやるよ
文系
上智>青山>明治>立教>同志社
理系
上智>同志社>青山>明治>立教
52 : 2021/01/18(月)00:12:50 ID:aaGzsfxv
>>51
荒らしは消えろよ
54 : 2021/01/18(月)02:03:17 ID:7b/k1x7/
w合格進学率とか偏差値考慮しても上智>同志社=明治>青学≧立教だと思う。
55 : 2021/01/18(月)02:04:07 ID:7b/k1x7/
青学理工10-90筑波理工
青学理工50-50千葉理学
青学理工50-50埼玉工学
青学理工13-87東京理科理学
青学理工50-50千葉理学
青学理工50-50埼玉工学
青学理工13-87東京理科理学
57 : 2021/01/18(月)02:07:45 ID:7b/k1x7/
同志社は関西で爆発的なブランド力あるからやっぱ同志社=明治だろ。青学>立教は確定だと思う。
58 : 2021/01/18(月)02:09:25 ID:7b/k1x7/
理系なら明治>青学=同志社>立教やろ。理学部しかない時点でGM
62 : 2021/01/18(月)02:27:51 ID:B89Jk2SE
上智>同志社>明治=青山=立教
で間違いない
63 : 2021/01/18(月)02:35:11 ID:BW5sLiRE
>>62
同志社は明治より明らかに下
65 : 2021/01/18(月)02:38:59 ID:MVC8AMif
独り言を言い続ければ
現実になるとでと思ってるのかこのバカ
現実になるとでと思ってるのかこのバカ
66 : 2021/01/18(月)03:24:46 ID:LvzWZg16
上智>同志社>青山>立教>明治
これで確定
70 : 2021/01/18(月)06:20:19 ID:Ceaeeb7d
明バカはなんど教えてやっても、覚えられないんだな
上智>同志社≧青学≧明治≧立教
71 : 2021/01/18(月)06:25:42 ID:yxI0HYW7
>>70
何考えてんだ? コイツは
72 : 2021/01/18(月)08:13:30 ID:FP2HQA+2
立教 明治 同志社 青学 日大 上智
の順でアタマ良い
74 : 2021/01/18(月)09:01:08 ID:eUq0gpmi
リスニングいまいちで上智、立教、青学が受かりそうにない人は
慶応sfcも出しておけよ
慶応sfcも出しておけよ
75 : 2021/01/18(月)09:57:57 ID:CCSs4Ptv
上智が京理科大の上にあるのがわからん
明治中央より遥かに下だろ?
一般入試だったら不合格の連中の集まりじゃないの?
明治中央より遥かに下だろ?
一般入試だったら不合格の連中の集まりじゃないの?
76 : 2021/01/18(月)10:07:53 ID:ENvz7xtS
>>75
なにをもって下と断じているのかよくわからない
77 : 2021/01/18(月)10:11:04 ID:oBKgHqM8
スレタイに文系と書いているのになんで理系の話を持って来るねん
日本語読めないのか
日本語読めないのか
78 : 2021/01/18(月)10:18:14 ID:q5q9J1k7
(確定)
文系 上智>明治>青山>立教>同志社
80 : 2021/01/18(月)11:06:27 ID:Ps0APwHR
小出しで青学が調子に乗っていく演出すき
81 : 2021/01/18(月)11:10:39 ID:7b/k1x7/
文系 上智>明治=同志社>青学≧立教
理系 上智>明治>青学=同志社>立教
理系 上智>明治>青学=同志社>立教
w合格進学率で理系青学=立教でも理学部しかない時点で負けやろ。
あと、西の同志社と東の明治を比べようとするのがナンセンスだわ。併願する奴おらんやろ。
85 : 2021/01/18(月)16:41:33 ID:Ceaeeb7d
GMARCHのツートップは、明治と立教
おもしろい見解だなw
田舎弱小予備校限定の見解かw
86 : 2021/01/18(月)17:22:56 ID:PxigRbwZ
スマート(上智明治青山立教理科)
同志社はワンランク下の
同中法の括りやで
89 : 2021/01/18(月)18:27:01 ID:U0Xm0D1c
青学の惨めさがよくわかるw
90 : 2021/01/18(月)18:46:28 ID:7b/k1x7/
>>89
青学?立教の女子大化と凋落ぶりに対する惨めさの間違いやろ。
93 : 2021/01/18(月)19:07:42 ID:xtVGTkHc
スマート(上智明治青山立教理科)
同志社はワンランク下の
同中法の括りやで
これな
95 : 2021/01/18(月)20:17:53 ID:AclFJhiB
青学って明治にボロ負けじゃん
立教との決着もついてなさそうだし
青爺くやしいのう
立教との決着もついてなさそうだし
青爺くやしいのう
97 : 2021/01/18(月)20:38:34 ID:7b/k1x7/
明治>青学≧立教だな。立教とは膠着状態が続いてるが理系では青学に軍配が上がる。
101 : 2021/01/18(月)20:44:12 ID:RaOVRO+G
明治、青学の煽りあいを誘導する成りすましの凋落中央
明治、青学の煽りあいを誘導する成りすましの凋落中央
102 : 2021/01/18(月)20:46:15 ID:QHaxtVBi
青学理工は設備老朽化が進んでいた世田谷キャンパスを売り相模原に移した英断が大きかったと思うな。 青学理工は敷地が広く、キャンパスも美しく、最新設備が整っており、他に3学部があるから女子も多く華やかな理系キャンパス。 青学社会情報については文理融合学部と言った方が正しい。英語と情報教育に特色があり、確かに就職もなかなかと聞く。 青学理工の弱点は土木系と建築系が無いのでゼネコン、設備、公務員に弱く、ここで明治理工との大きな差が出ている。その点立教は理学部しかなく実績皆無。好立地のくせに相模原にある青学理工にw合格出並ばれる。対理科大にも青学に軍配が上がる。
105 : 2021/01/18(月)22:15:42 ID:XKVZ2UG7
バイデン大統領はカトリックだから、カトリックの上智と南山が伸びるのは必然。日本はアメリカの犬。
106 : 2021/01/18(月)22:19:10 ID:dooyYJ97
早稲田政経ワイが格付けしたる
青学=上智>立教=同志社>明治
これやな
ちなみにワイは青学国際政経落ちや
明治政経は楽々合格したわ
108 : 2021/01/18(月)22:29:00 ID:RLQjcqx6
上智>同志社>青学>立教>明治
こんなイメージ
109 : 2021/01/18(月)22:31:15 ID:Pd0E/t7n
>>108
明治と同志社が逆やろ
110 : 2021/01/18(月)22:32:33 ID:Pd0E/t7n
同志社は関西人のコンプと言われるから
やめれ
やめれ