1 : 2021/01/19(火)13:11:47 ID:pVQjH/3M
文系は一橋レベルなのに医薬除く理系は東北大名大とあまり変わらん

2 : 2021/01/19(火)13:12:34 ID:pVQjH/3M
間違えた
文高理低だ
文高理低だ
3 : 2021/01/19(火)13:15:15 ID:i3dC3b+w
早慶に蹴られまくりなのに何言ってんだ
10 : 2021/01/19(火)14:00:06 ID:ezLVlwfX
>>3
関西人だから不思議なんやけど
早慶は試験会場が東京しかないのに医学部以外で受けに行く奴を聞いた事ないねんけど…w
早慶は試験会場が東京しかないのに医学部以外で受けに行く奴を聞いた事ないねんけど…w
4 : 2021/01/19(火)13:16:23 ID:8sE4b6aD
外国語とか脚引っ張りまくりやん
5 : 2021/01/19(火)13:18:13 ID:B9pt9orW
まず蹴られまくりとかいうのが幻想
東大京大の次に辞退率が低い大学
一橋なんかめっちゃ辞退率高い
東大京大の次に辞退率が低い大学
一橋なんかめっちゃ辞退率高い
9 : 2021/01/19(火)13:42:09 ID:CX45XSMn
旧帝大で文高は今となっては恥ずかしい話なんだがな
西の東京工業大学なんだから、その責務を果たすべきなのに
京大が全部持っていってしまった
阪大と神戸は西の早慶の役割を担っているので
文系優位になるのは当然なんだけれど、同じ狢のくせに早慶にマウント取りたがるからな
黙っていれば格好いいのに
西の東京工業大学なんだから、その責務を果たすべきなのに
京大が全部持っていってしまった
阪大と神戸は西の早慶の役割を担っているので
文系優位になるのは当然なんだけれど、同じ狢のくせに早慶にマウント取りたがるからな
黙っていれば格好いいのに
11 : 2021/01/19(火)14:16:50 ID:NseKYQB9
関西人は早慶をかなり下に見てるからセンター利用だけしか出してないよ
わざわざトンキンくんだりまで受けに行かない
わざわざトンキンくんだりまで受けに行かない
28 : 2021/01/19(火)15:00:00 ID:jA5XTnDK
>>11
関西公立が金無いだけ
名古屋の超名門公立、旭丘はかなり早慶合格者多い
31 : 2021/01/19(火)15:01:04 ID:jA5XTnDK
阪大経済50-50慶応商だからな
早稲田政経100-0慶応商でもある
37 : 2021/01/19(火)15:25:46 ID:QcVr5tgy
阪大文系
阪大理系
東北理系名古屋理系
北大理系
名古屋文系(=早慶平均)
九大理系
東北文系北大文系九大文系
阪大理系
東北理系名古屋理系
北大理系
名古屋文系(=早慶平均)
九大理系
東北文系北大文系九大文系
38 : 2021/01/19(火)16:21:29 ID:5jCtrN/4
阪大コンプの早慶厨がまた暴れてるのかよw
39 : 2021/01/19(火)16:45:38 ID:+UGqs5BD
早慶が阪大なんかにコンプ持つわけ無いんだよなぁ
その辺の現実が阪大信者は見えてない
その辺の現実が阪大信者は見えてない
40 : 2021/01/19(火)16:46:19 ID:f82XUQpu
理系は神
文系はガン細胞
文系はガン細胞
41 : 2021/01/19(火)17:18:42 ID:QqpaP8SY
難関大で文系のほうが強いなんて
神戸大くらいしかないだろ。
神戸大くらいしかないだろ。
42 : 2021/01/19(火)17:33:49 ID:EMoUxuay
つーか地底文系ってゴミだろ
TAWASHIは東北文蹴り早稲田人科w
TAWASHIは東北文蹴り早稲田人科w
43 : 2021/01/19(火)17:45:34 ID:B9pt9orW
和田や低能未熟のコンプがハンパないなw
44 : 2021/01/19(火)17:46:21 ID:yqgGUu/A
阪大>イモ橋>和田、低能
55 : 2021/01/19(火)18:12:13 ID:68OMDcQi
現在の最高裁裁判官の出身大学
東京大学法学部卒 9
東北大学法学部卒 2
京都大学法学部卒 1
一橋大学法学部卒 1
早稲田大学法学部卒 1
立教大学法学部卒 1
大阪大学法学部卒 0
65 : 2021/01/19(火)19:54:10 ID:UH01TywT
阪大スレが立つと狂ったようにシュバって来る
66 : 2021/01/19(火)19:58:09 ID:OozWIOXL
外語見てみて
阪大の称号ワンチャンあるよ
阪大の称号ワンチャンあるよ
67 : 2021/01/19(火)19:59:13 ID:zFro89lv
最新w合格データ
阪大経済50-50慶應商
阪大工-67-33慶應理工
阪大工50-50早稲田教育(理系)
阪大経済50-50慶應商
阪大工-67-33慶應理工
阪大工50-50早稲田教育(理系)
68 : 2021/01/19(火)21:20:21 ID:QqpaP8SY
50-50とか67-33って片手で数えられるくらいしかデータないんだろうな。
72 : 2021/01/19(火)21:55:51 ID:f2vuiI4x
>>68
そもそも阪大で早慶受かれるのが片手で数えられるくらいしかいないんだろ
70 : 2021/01/19(火)21:40:32 ID:MHKugvJN
阪大は所詮東大・京大の搾りカス
83 : 2021/01/19(火)22:16:34 ID:smczZvGH
>>70
阪大は”凡人”の最高学府だからなw
73 : 2021/01/19(火)21:59:06 ID:5lKOesTr
早稲田や慶應なんて受かっても行かないからセン利しか出さんしな
自己採点の点数合ってるかの確認用
わざわざ三流大学まで受けに行かない
自己採点の点数合ってるかの確認用
わざわざ三流大学まで受けに行かない
74 : 2021/01/19(火)22:01:42 ID:f2vuiI4x
>>73
落ちてるくせに謎の上から目線で草
阪大でセン利早稲田とか身の程知らずにも程があるわ
阪大でセン利早稲田とか身の程知らずにも程があるわ
79 : 2021/01/19(火)22:09:30 ID:ogTav0JN
阪大で早慶を併願できるのは上位5%
その中で合格できるのが20%
つまり1%しか早慶には受からない
その中で合格できるのが20%
つまり1%しか早慶には受からない
80 : 2021/01/19(火)22:10:56 ID:B9pt9orW
ソース、無しw
87 : 2021/01/19(火)22:23:17 ID:f2vuiI4x
早慶といい一工といい
阪大信者は東京の大学にコンプ強すぎてヤバくないか
阪大信者は東京の大学にコンプ強すぎてヤバくないか
91 : 2021/01/19(火)22:31:51 ID:f2vuiI4x
最近は東京一工早慶に勝てないと言うことで
東北や神戸あたりに八つ当たり対象がシフトしてる
東北や神戸あたりに八つ当たり対象がシフトしてる
92 : 2021/01/19(火)23:10:18 ID:ab42T/1H
阪大文系からは初代ゆうちょの頭取も外務次官も出してるよ。
93 : 2021/01/19(火)23:12:03 ID:ab42T/1H
伊藤忠商事の社長も阪大出がいたな
94 : 2021/01/19(火)23:13:35 ID:5lKOesTr
一工には勝ってるし阪大生はアンチトンキンが多いから東大コンプはないなあ
ましてや早慶とか見下す対象
京大にはコンプある奴居るかもね
阪大は第一志望で入ってる奴多いから辞退率低いし
一橋は入学辞退率高いw
ましてや早慶とか見下す対象
京大にはコンプある奴居るかもね
阪大は第一志望で入ってる奴多いから辞退率低いし
一橋は入学辞退率高いw
97 : 2021/01/19(火)23:29:26 ID:68OMDcQi
>>94
ましてや早慶とか見下す対象
早慶文系vs阪大のスレに阪大関係者が阪大と早稲田
どちらが上か聞いてみろ阪大と即答があったという書き込みがあった
公立高校教師といい、こいつといい身の程知らずのアホ()
98 : 2021/01/19(火)23:30:27 ID:68OMDcQi
早慶文系vs阪大のスレに阪大関係者が阪大と早稲田どちらが上か
高校教師に聞いてみろ阪大と即答があったという書き込みがあった
高校教師に聞いてみろ阪大と即答があったという書き込みがあった
99 : 2021/01/19(火)23:36:38 ID:ab42T/1H
そら阪大法経済で一学年500人
早慶は法だけで一学年1000人
法経済商で3000人超える
阪大の6倍の人数 数で比べてどうする
早慶は法だけで一学年1000人
法経済商で3000人超える
阪大の6倍の人数 数で比べてどうする
100 : 2021/01/19(火)23:41:58 ID:68OMDcQi
>>99
1学年 早稲田8900 阪大3700
学生数の違いを考慮しても就職出世で阪大は
早慶に惨敗、文系だけで比較しているように
数を少なくみせかけてどうする?
とくに総合商社は理系の就職人気ナンバー1
学生数で比較するのがあたりまえ
学生数の違いを考慮しても就職出世で阪大は
早慶に惨敗、文系だけで比較しているように
数を少なくみせかけてどうする?
とくに総合商社は理系の就職人気ナンバー1
学生数で比較するのがあたりまえ
101 : 2021/01/19(火)23:44:16 ID:68OMDcQi
猿山のボス猿が勘違いしてイキっているだけ
井の中の蛙大海を知らず
井の中の蛙大海を知らず
102 : 2021/01/19(火)23:51:42 ID:ab42T/1H
トヨタ自動車採用大学ランキング
1位 名古屋大学 47人
2位 大阪大学 38人
3位 京都大学 37人
4位 早稲田大学 33人
5位 慶應義塾大学 32人
6位 東京大学 31人
7位 九州大学 29人
1位 名古屋大学 47人
2位 大阪大学 38人
3位 京都大学 37人
4位 早稲田大学 33人
5位 慶應義塾大学 32人
6位 東京大学 31人
7位 九州大学 29人
2019年
引用元: 阪大って文低理高だよな