1 : 2021/01/22(金)14:17:46 ID:JrTKeJ+W
一般入試はコスパ悪すぎ。
ミスマッチを防ぐためにも推薦を増やして活用したほうが良い。
ミスマッチを防ぐためにも推薦を増やして活用したほうが良い。

7 : 2021/01/22(金)14:21:23 ID:V8C4/6Dy
>>1
いいなぁ
どこの大学?
どこの大学?
2 : 2021/01/22(金)14:18:31 ID:JrTKeJ+W
共通テストで苦しむ受験生を高みの見物
3 : 2021/01/22(金)14:19:19 ID:ie8S94wK
一流大学(ワタク)
5 : 2021/01/22(金)14:20:18 ID:JrTKeJ+W
>>3
君の学歴は?
君の学歴は?
4 : 2021/01/22(金)14:19:40 ID:JrTKeJ+W
大学側も学力だけあるやつじゃなくて目的意識も持ったやつが欲しいだろうしね。
6 : 2021/01/22(金)14:21:08 ID:QfLclqps
近大医学部?
9 : 2021/01/22(金)14:22:50 ID:JrTKeJ+W
>>6
非医
ワイが合格してる大学より上のところももちろんあるが、にしてもコスパ悪いw
非医
ワイが合格してる大学より上のところももちろんあるが、にしてもコスパ悪いw
8 : 2021/01/22(金)14:21:50 ID:ZZ/sb6fJ
どこ受かったの?
13 : 2021/01/22(金)14:24:45 ID:JrTKeJ+W
共通テストで現実見せつけられるまで変に高望みして私立・推薦叩きしてるやつよりよっぽど賢い選択という事実w
14 : 2021/01/22(金)14:26:04 ID:3YF+VhtB
>>13
普通に受験してたらうかってた?
16 : 2021/01/22(金)14:28:14 ID:JrTKeJ+W
>>14
可能性0とは言わないけど厳しいと思う
可能性0とは言わないけど厳しいと思う
17 : 2021/01/22(金)14:30:18 ID:JrTKeJ+W
むしろ大学に詳しいジュサロ民こそ自己推薦にチャレンジするべきじゃないか?そこらの受験生より有利だと思う
19 : 2021/01/22(金)14:31:54 ID:W/pj7ehk
>>17
高校の偏差値はいくつ?
20 : 2021/01/22(金)14:33:05 ID:JrTKeJ+W
>>19
60~64とだけ
60~64とだけ
23 : 2021/01/22(金)14:34:55 ID:V8C4/6Dy
>>20
自己推薦は内申影響するの?
偏差値高い高校だと内申とるのに一苦労だし推薦なんて負け組みたいな風潮だから自分は高校選びから間違ったと思ってる
28 : 2021/01/22(金)14:40:20 ID:JrTKeJ+W
>>23
慶應法・文の自己推薦は評定が重要っぽい
文は評定で足切りがあるけど法学部は足切り無いし進学校かどうかも考慮されるって聞いたことがあるわ
慶應法・文の自己推薦は評定が重要っぽい
文は評定で足切りがあるけど法学部は足切り無いし進学校かどうかも考慮されるって聞いたことがあるわ
SFCは評定の比重小さめっていうのが定説
18 : 2021/01/22(金)14:31:24 ID:t5yFUiM+
ワタクは一般で入るところじゃないよな
学力高い人は国立に行くべきだわ
学力高い人は国立に行くべきだわ
21 : 2021/01/22(金)14:33:45 ID:ZZ/sb6fJ
慶應商?
22 : 2021/01/22(金)14:34:05 ID:sGBtva8L
それなら下位学部だろうな
商文SFCなら中央法の方がいいまである
商文SFCなら中央法の方がいいまである
25 : 2021/01/22(金)14:36:22 ID:JrTKeJ+W
>>22
SFC
中央法の自己推薦も1次合格したけどSFCに行きたかったから2次は欠席したわ
SFC
中央法の自己推薦も1次合格したけどSFCに行きたかったから2次は欠席したわ
24 : 2021/01/22(金)14:36:14 ID:plyTL8f3
学部おせーて
26 : 2021/01/22(金)14:37:44 ID:JrTKeJ+W
>>24
環境情報学部か総合政策学部どっちか
環境情報学部か総合政策学部どっちか
27 : 2021/01/22(金)14:38:52 ID:C4tCfuMZ
慶應ならどの学部でもいいよな裏山
30 : 2021/01/22(金)14:41:55 ID:JrTKeJ+W
>>27
SFCに学びたい分野の教授がいたからな
1年生からゼミに所属できるのも強み
SFCに学びたい分野の教授がいたからな
1年生からゼミに所属できるのも強み
29 : 2021/01/22(金)14:40:28 ID:sGBtva8L
SFCは草
自己紹介のたびにSFCってしっかり言っとけよw
本キャンとは別もんだからな
自己紹介のたびにSFCってしっかり言っとけよw
本キャンとは別もんだからな
33 : 2021/01/22(金)14:43:55 ID:JrTKeJ+W
>>29
君の学歴は?
君の学歴は?
ワイはSFCに合格したこと誇りに思ってる
32 : 2021/01/22(金)14:43:30 ID:WBs/KmDS
sfcwww
日大以下の雑魚学部www
日大以下の雑魚学部www
34 : 2021/01/22(金)14:45:48 ID:JrTKeJ+W
>>32
君の学歴は??
君の学歴は??
122 : 2021/01/23(土)15:09:25 ID:y4vE9xnJ
>>34
千葉
36 : 2021/01/22(金)14:46:02 ID:V8C4/6Dy
慶応の中でのランク付けはあるだろうけど少なくとも慶応は良い大学であり羨ましいよ
慶応より上の大学はそもそも他大学を馬鹿にしないというか気にしてないしね
慶応より上の大学はそもそも他大学を馬鹿にしないというか気にしてないしね
40 : 2021/01/22(金)14:49:27 ID:JrTKeJ+W
>>36
東京一工レベルはいちいち噛みついてこない
慶應推薦に噛みついてるのはよっぽど性格がひねくれた東京一工か慶應未満の嫉妬
東京一工レベルはいちいち噛みついてこない
慶應推薦に噛みついてるのはよっぽど性格がひねくれた東京一工か慶應未満の嫉妬
指定校推薦を叩くのは枠が学校に無かったとか事情があるから理解できるが自己推薦批判者はチャレンジしなかったもったいない嫉妬民
37 : 2021/01/22(金)14:47:26 ID:KeYhWxSr
その程度で煽りに来たのか
国立なら信州大レベルだろうに
私立でも中央法明治政経には負けてるぐらいだろ
国立なら信州大レベルだろうに
私立でも中央法明治政経には負けてるぐらいだろ
38 : 2021/01/22(金)14:47:33 ID:GYpvV3cN
まあこれだけ馬鹿にする人が多いってことは、なんだかんだで受サロは慶應よりは上の大学に行けるか行ってる人がほとんどなんじゃないかなと
42 : 2021/01/22(金)14:52:04 ID:GBWkm2If
>>38
慶応本キャンより上が殆どとは思わんがSFCより上は殆どだろうな
マーチ上位、上位駅弁ならSFCよりは上扱いだろうし
マーチ上位、上位駅弁ならSFCよりは上扱いだろうし
44 : 2021/01/22(金)14:54:49 ID:JrTKeJ+W
>>42
上位駅弁の理系なら一考に値するけどマーチ上位はねぇわww
上位駅弁の理系なら一考に値するけどマーチ上位はねぇわww
39 : 2021/01/22(金)14:48:41 ID:p6SFkFIU
一般で地底以下のゴミカスザコクに行くよりよっぽどいい
賢明な選択だよ、おめでとう
賢明な選択だよ、おめでとう
45 : 2021/01/22(金)14:56:34 ID:tBqSePjE
イッチ自信一般で受かるかわからなかったのに一般勢を馬鹿にするのはよくわからんな。賢い選択ではあるんだろうが馬鹿にはするなよ
48 : 2021/01/22(金)14:59:08 ID:JrTKeJ+W
>>45
ワイが批判してるのは「推薦は甘えwww」とか言ってたのに爆死していくプライドだけ高いやつのことや
一般の方が向いてる人も居るだろうから全体を批判してるわけじゃないでw
ワイが批判してるのは「推薦は甘えwww」とか言ってたのに爆死していくプライドだけ高いやつのことや
一般の方が向いてる人も居るだろうから全体を批判してるわけじゃないでw
46 : 2021/01/22(金)14:57:43 ID:BKkdiFSC
マーチ上位とかいうパワーワード
中法は以前の受験難易度や法曹での実績考慮すれば上位扱いするのはまだわかるが、明治政経(笑)って
中法は以前の受験難易度や法曹での実績考慮すれば上位扱いするのはまだわかるが、明治政経(笑)って
50 : 2021/01/22(金)15:00:44 ID:V8C4/6Dy
やっぱり早慶にはマーチが超えられない壁があると思うわ
だから自分は国立か早慶に行きたい
でも行けないならそれが実力だから仕方ない
置かれた場所でがんばる
だから自分は国立か早慶に行きたい
でも行けないならそれが実力だから仕方ない
置かれた場所でがんばる
53 : 2021/01/22(金)15:02:53 ID:JrTKeJ+W
>>50
応援するわ
一般から指定校まで使えるものはなんでも使うんやで!
応援するわ
一般から指定校まで使えるものはなんでも使うんやで!
56 : 2021/01/22(金)15:08:34 ID:V8C4/6Dy
>>53
ありがとうやで
イッチ心の優しいええやつやね
慶応でエンジョイしてな
イッチ心の優しいええやつやね
慶応でエンジョイしてな
51 : 2021/01/22(金)15:01:20 ID:JrTKeJ+W
ジュサロでさえSFCより高難易度の大学に行ってるの1、2割やろ。
52 : 2021/01/22(金)15:01:43 ID:RG2hgV0t
ワイ一橋志望高みの見物
早慶落ちそうンゴね
早慶落ちそうンゴね
54 : 2021/01/22(金)15:03:34 ID:2COj8ZHu
>>52
俺の同期で一橋落ち明治とかいう悲惨極まりないやついたから、頑張って早慶は確保しとけ
57 : 2021/01/22(金)15:09:14 ID:ONxfWHz/
推薦で合格出来るって事はかなりの進学校なのか
ええなあ
ええなあ
58 : 2021/01/22(金)15:11:02 ID:JrTKeJ+W
>>57
偏差値60~64の自称進やで
SFCに限っては進学校かどうかはあんまり関係ないと思うわ
偏差値60~64の自称進やで
SFCに限っては進学校かどうかはあんまり関係ないと思うわ
59 : 2021/01/22(金)15:13:08 ID:sS1QgloM
心の優しい奴が受サロで煽りに来るかよw
目的意識とか偉そうなこと行っておきながらやることはしょうもない煽りかw
駅弁マーチ上位レベルだからコンプがすごいんだろうな
目的意識とか偉そうなこと行っておきながらやることはしょうもない煽りかw
駅弁マーチ上位レベルだからコンプがすごいんだろうな
60 : 2021/01/22(金)15:14:05 ID:JrTKeJ+W
>>59
この時期自宅学習で暇やからなw
多少は楽しむわ
この時期自宅学習で暇やからなw
多少は楽しむわ
61 : 2021/01/22(金)15:15:00 ID:DC5Ak+Ny
ワタクは、動物園
62 : 2021/01/22(金)15:17:24 ID:JrTKeJ+W
>>61
ザコクはどんよりした空気が漂ってそう
ザコクはどんよりした空気が漂ってそう
63 : 2021/01/22(金)15:24:12 ID:JrTKeJ+W
結局ワイを批判したやつは学生証を出さずに逃亡したねw
これをみた高校1、2年生は推薦煽りなんて真に受けずになんでもつかうんやで
これをみた高校1、2年生は推薦煽りなんて真に受けずになんでもつかうんやで
64 : 2021/01/22(金)15:25:48 ID:C4tCfuMZ
東京一工未満の大学がまさか煽ってないよな
65 : 2021/01/22(金)15:27:23 ID:JrTKeJ+W
>>64
一般で爆死&コンプもちの下位駅弁MARCHあたりが噛みついてきてそう
一般で爆死&コンプもちの下位駅弁MARCHあたりが噛みついてきてそう
66 : 2021/01/22(金)15:28:47 ID:sS1QgloM
何で学生証貼らなきゃいけないんだよw
お前が本当にsfcに受かってるかどうかすらわからんのに
貼って欲しいならまずはお前が合格証書でも貼らんと無理に決まってるだろ
お前が本当にsfcに受かってるかどうかすらわからんのに
貼って欲しいならまずはお前が合格証書でも貼らんと無理に決まってるだろ
68 : 2021/01/22(金)15:32:37 ID:JrTKeJ+W
>>66
SFCはオンライン発表やからスクショ系しかないで
それでもよければ出すが
あと画像の貼り方しらんから教えてくれ
SFCはオンライン発表やからスクショ系しかないで
それでもよければ出すが
あと画像の貼り方しらんから教えてくれ
69 : 2021/01/22(金)15:34:09 ID:DC5Ak+Ny
>>68
オンライン発表か
ええな
多分、日本で一番最先端なオンライン活用しているのがSFC
ええな
多分、日本で一番最先端なオンライン活用しているのがSFC
67 : 2021/01/22(金)15:31:58 ID:Y8FMkIMR
慶應ブランドという申し分ない肩書きに
師事したい教授がいて目標が明確とかどう考えても勝ち組やん
師事したい教授がいて目標が明確とかどう考えても勝ち組やん
70 : 2021/01/22(金)15:44:06 ID:AjuSSHHy
SFCは慶應と認められてないぞ?
ちな慶應生
ちな慶應生
72 : 2021/01/22(金)15:51:25 ID:7+Z7MN3d
自称進学校からワタクかw
74 : 2021/01/22(金)15:55:40 ID:JrTKeJ+W
>>72
無理して一般爆死するよりよっぽど賢い選択だと思うんだが
無理して一般爆死するよりよっぽど賢い選択だと思うんだが
76 : 2021/01/22(金)16:02:23 ID:yrYkvipr
Sfcって半分ぐらい起業するらしいな
77 : 2021/01/22(金)16:03:11 ID:JrTKeJ+W
>>76
ま?そんなに多いのか?
1、2割だと聞いてるが
ま?そんなに多いのか?
1、2割だと聞いてるが
78 : 2021/01/22(金)16:03:53 ID:yrYkvipr
>>77
人づてだから真偽は分からん
79 : 2021/01/22(金)16:06:25 ID:JrTKeJ+W
>>78
「推薦合格者の半分」とかかもしれんね
「推薦合格者の半分」とかかもしれんね
80 : 2021/01/22(金)16:06:59 ID:QQL3oejv
「慶應なんですか!頭いいですね」と言われるたび、一般受験の学力で入ってないことに一生罪悪感を感じながらすごす人生
81 : 2021/01/22(金)16:12:41 ID:JrTKeJ+W
>>80
「勉強できるんですね!」なら「得意分野偏ってますがw」って謙遜の仕方するけど「頭いいですね」なら一般的な謙遜かな
「受験科目の勉強ができる」と「頭がいい」は別だと思うから罪悪感とか一切ない
「勉強できるんですね!」なら「得意分野偏ってますがw」って謙遜の仕方するけど「頭いいですね」なら一般的な謙遜かな
「受験科目の勉強ができる」と「頭がいい」は別だと思うから罪悪感とか一切ない
82 : 2021/01/22(金)16:21:08 ID:0iFqq+1y
同級生はYouTuberとかスポーツだけやってきた人たちも結構いそうだね
楽しそうだ(笑)
楽しそうだ(笑)
84 : 2021/01/22(金)16:23:25 ID:JrTKeJ+W
>>82
SFCはスポーツバカ落ちるからな
たしか今年はドラフト指名確実とか言われてた野球選手が落ちたはず
SFCはスポーツバカ落ちるからな
たしか今年はドラフト指名確実とか言われてた野球選手が落ちたはず
118 : 2021/01/23(土)14:32:51 ID:UzNf11gs
>>84
スポーツ推薦、アスリートのAO?
85 : 2021/01/22(金)16:26:50 ID:1ZyIpFIO
偏差値60ちよいの高校からsfcなら、まあ順当だろ
87 : 2021/01/22(金)16:38:38 ID:C4tCfuMZ
東京一工未満のカスが偉そうにすな
89 : 2021/01/22(金)16:44:24 ID:C4tCfuMZ
上智なら東京一工早慶おまけで阪大未満の大学で煽れんのかお前はカス大だろうけど
90 : 2021/01/22(金)16:45:17 ID:Xy7eSRF0
うちの高校(偏差値65)も慶應推薦枠2名あったけど
激しい争いだったわ。平均評定4.8くらいかも
激しい争いだったわ。平均評定4.8くらいかも
97 : 2021/01/22(金)17:07:41 ID:kRgBQII1
>>90
優秀層は国立や早稲田は受けない高校?
91 : 2021/01/22(金)16:45:36 ID:ai3BIjvj
俺はマーチ以上にワタクに指定校で入るやつは上手い生き方知ってて尊敬する。
むしろ一般で入るやつはどんだけマヌケなの?
とりあえずイッチおめでとう!
むしろ一般で入るやつはどんだけマヌケなの?
とりあえずイッチおめでとう!
93 : 2021/01/22(金)16:53:29 ID:8r0FXO9a
文学部とSFCは慶應内でカーストに苦しむ
111 : 2021/01/23(土)01:05:48 ID:+zsTMGGY
>>93
中ではそんなの気にしたこと全然ないけどな
94 : 2021/01/22(金)16:57:46 ID:g41t14lL
sfcは他学部と関わらない
95 : 2021/01/22(金)16:58:30 ID:/09mhZ89
ワイの尊敬する人がSFC出身で自分の中で株が上がってたのに、イッチみたく「ザコクw」と煽る連中もいることを知り若干幻滅
96 : 2021/01/22(金)17:00:02 ID:FNwSgoy4
sfc迷ったけど慶応の中でこういう扱いされるしやっぱ行かなくて正解だったわ
98 : 2021/01/22(金)17:16:09 ID:xnYQqsZR
SFCでやってる学問て面白そうなんだよな。
99 : 2021/01/22(金)17:20:10 ID:Gmari/pq
スーパーファミコン学部かよ
引用元: 推薦で一流大学内定のワイ、高みの見物