1 : 2021/01/23(土)20:12:25 ID:/YC/vQsi
受けようと思うんやが…
どんな感じすか??
どんな感じすか??

19 : 2021/01/23(土)23:51:14 ID:FLxgAV2w
>>1
ええと思うで。去年は近大法と立命館法のW合格で14%が近大法に行ってるしな。マグロとか色々やって
徐々に関関同立に追いついてるのが近大やで。関関同立最下位の立命・関大やったらそのうち追い抜くと思うでw
徐々に関関同立に追いついてるのが近大やで。関関同立最下位の立命・関大やったらそのうち追い抜くと思うでw
20 : 2021/01/23(土)23:51:43 ID:oEOKueVh
>>19
ちなみにわいは駒澤と併用した
法政社学狙ってたけど馬鹿すぎて無理だった
法政社学狙ってたけど馬鹿すぎて無理だった
21 : 2021/01/23(土)23:52:48 ID:oEOKueVh
>>20
なんか励みになるわ
ちなみに受ける学部近大最底辺学部やけど
ちなみに受ける学部近大最底辺学部やけど
2 : 2021/01/23(土)20:13:11 ID:XkTPbr8p
関東人だけどあんま知名度ない マグロのとこ?
5 : 2021/01/23(土)20:23:41 ID:IRmSAjc7
大東亜帝国レベル
6 : 2021/01/23(土)20:44:16 ID:JHvpGmhe
長瀬から近鉄に乗るとうるさい奴ら
13 : 2021/01/23(土)23:20:41 ID:oEOKueVh
>>6
やっぱそんなもんか~
日東駒専以下か
日東駒専以下か
30 : 2021/01/24(日)08:34:36 ID:VJGN2IYA
>>13
日東駒専の方が少しおとなしいイメージだけど大差ないかな
7 : 2021/01/23(土)20:51:38 ID:+cF9eaL+
文系はなんのイメージもない
近大は理系とまぐろのイメージしかない
近大は理系とまぐろのイメージしかない
8 : 2021/01/23(土)21:18:04 ID:h4lsX4WT
南山の方が東海の私立大学群では1番上だし就職良さそう
近大より偏差値大分高いのか?
近大より偏差値大分高いのか?
9 : 2021/01/23(土)21:33:25 ID:6DhwiwMv
動物園
10 : 2021/01/23(土)21:41:57 ID:pzlgtEAy
陽キャ
14 : 2021/01/23(土)23:24:54 ID:nC054zhs
馬鹿
17 : 2021/01/23(土)23:32:11 ID:j73I8DKC
マジで近畿大学に対する合法的名誉棄損やわ
18 : 2021/01/23(土)23:47:10 ID:m81CtsRn
上は関関同立からの滑り止め 1位
同列産近甲龍で頭1つ出てるから同列からの併願先1位
下は摂神追桃からのワンチャン狙い大学1位
同列産近甲龍で頭1つ出てるから同列からの併願先1位
下は摂神追桃からのワンチャン狙い大学1位
↑なにがなんでもこの立ち位置は絶対に崩したくないです。マグロの為の金集め今年も頑張ります。
っていうイメージ
24 : 2021/01/24(日)00:08:24 ID:IA7E2SL1
あまり頭良い扱いはされず「あーあのマグロのとこね」に今後数年間耐えられるか
25 : 2021/01/24(日)00:51:00 ID:q2hcM2ad
>>24
それはあるよな~
結局医学部とマグロしかないよな
俺は静岡県民だけどマグロが何学部かも知らないしな~
結局医学部とマグロしかないよな
俺は静岡県民だけどマグロが何学部かも知らないしな~
27 : 2021/01/24(日)01:37:25 ID:vxgV0TBK
近大蹴り関関同立やけど河合塾偏差値以上に溝あるから気をつけた方がいいで
まあ俺の言えることは関関同立無理なら近大行っときゃいいんじゃねってことくらいかな浪人してもいいけどね
まあ俺の言えることは関関同立無理なら近大行っときゃいいんじゃねってことくらいかな浪人してもいいけどね
28 : 2021/01/24(日)02:34:28 ID:fJDrNSDD
南愛名中は?
32 : 2021/01/24(日)09:25:47 ID:q2hcM2ad
今年は無理だとしてもマーカン以上行っとくべき??それで悩んでるんだけど
47 : 2021/01/25(月)09:24:16 ID:DvjgGEvM
>>32
行けるならいいけど来年受かるとも限らないよな
34 : 2021/01/24(日)12:56:48 ID:teW5nQ+6
f欄
35 : 2021/01/24(日)13:31:11 ID:BsetNEHL
周りに流されて受験したんだろうなって印象
文系なら甲南、龍谷の方がマシで
関大や立命館には全然届かないのが実情ですな
文系なら甲南、龍谷の方がマシで
関大や立命館には全然届かないのが実情ですな
37 : 2021/01/24(日)14:35:25 ID:NzYYucYl
近畿大学の文系は、日本大学の分校が起源
近年はレベルが上がったと思われているが、一般を減らして、受験回数を増やして、偏差値を上げているだけ
実力は昔も今も大阪経済大学、関西外国語大学以下
大阪経済法科大学よりは上
近年はレベルが上がったと思われているが、一般を減らして、受験回数を増やして、偏差値を上げているだけ
実力は昔も今も大阪経済大学、関西外国語大学以下
大阪経済法科大学よりは上
42 : 2021/01/24(日)17:35:06 ID:jbWwZpUp
併願同志社とどっか滑り止め私立受けるってなった時担任の先生に「近大は今めっちゃ伸びてきてるから関大と好きな方を~」とか言われたんだけど
流石に現時点で好きな方選べ言われても近大が関大と同格だと思ってる方が少数派だよな
流石に現時点で好きな方選べ言われても近大が関大と同格だと思ってる方が少数派だよな
近大はパンフレットのふざけた感じからもう拒否反応
勉強する気ない奴が8割超えてそうなイメージ
引用元: 近大文系学部のイメージ