1 : 2021/01/28(木)14:26:45 ID:HBL0KwTTa
今まで仲良くしてた友達もゴミみたいな就職先で見下してしまうわ・・・

12 : 2021/01/28(木)14:28:26 ID:iPzGkPhtp
>>1
自身もすごいの?
20 : 2021/01/28(木)14:29:25 ID:HBL0KwTTa
>>12
まぁ、凄い会社の一員になることができたんやから凄いやろ
一生安泰やし
まぁ、凄い会社の一員になることができたんやから凄いやろ
一生安泰やし
100 : 2021/01/28(木)14:40:15 ID:08MfcRzOr
>>20
ワイ大手やったけどうつ病で辞めたぞ
2 : 2021/01/28(木)14:26:56 ID:HBL0KwTTa
ホンマ辛い
4 : 2021/01/28(木)14:27:08 ID:HBL0KwTTa
勝ち組って楽しいことばっかりやないんやな
6 : 2021/01/28(木)14:27:39 ID:iPqanillp
わかる
ちな
ちな
7 : 2021/01/28(木)14:27:40 ID:OmcAYp1sM
楽天でんきかな?
15 : 2021/01/28(木)14:28:32 ID:HBL0KwTTa
>>7
wwなわけww
wwなわけww
8 : 2021/01/28(木)14:27:42 ID:vGJYAPke0
東電?
9 : 2021/01/28(木)14:27:53 ID:HBL0KwTTa
友達が聞いたことない中小ゴミ企業に就職するとか話してるの見ると縁切りたくなる
10 : 2021/01/28(木)14:27:53 ID:Xilfh5160
わかる
ちな総理大臣
ちな総理大臣
16 : 2021/01/28(木)14:28:55 ID:HBL0KwTTa
>>10
国会中やぞ
国会中やぞ
11 : 2021/01/28(木)14:28:14 ID:M8K4mZFr0
わかるちな大統領
13 : 2021/01/28(木)14:28:31 ID:NgD4kLNyM
なお仕事が出来なくて負け組に転落する模様
23 : 2021/01/28(木)14:29:50 ID:HBL0KwTTa
>>13
仕事ができなくてもクビにはならない模様
世間的にはエリートの模様
仕事ができなくてもクビにはならない模様
世間的にはエリートの模様
14 : 2021/01/28(木)14:28:31 ID:m5HiCjBxr
ワイコンサル、電力会社とかゴミやと思う
24 : 2021/01/28(木)14:30:06 ID:HBL0KwTTa
>>14
ここ、コンサルwwwww
ここ、コンサルwwwww
34 : 2021/01/28(木)14:31:31 ID:m5HiCjBxr
>>24
平均年収1100万やし電力とかゴミやわ
38 : 2021/01/28(木)14:31:58 ID:gREaLypv0
>>34
それコンサルじゃなくてSIerだよね…
45 : 2021/01/28(木)14:33:22 ID:m5HiCjBxr
>>38
ワイはコンサルやで fasって部類や
53 : 2021/01/28(木)14:34:09 ID:FoenGJqW0
>>45
KPMGfasやでワイ
58 : 2021/01/28(木)14:34:54 ID:m5HiCjBxr
>>53
kpか ワイは他big4fasや
17 : 2021/01/28(木)14:29:06 ID:XID/YB0H0
同格やな元国鉄
18 : 2021/01/28(木)14:29:08 ID:y6zZkyBVa
せめて働いてから見下せ
28 : 2021/01/28(木)14:30:33 ID:HBL0KwTTa
>>18
もう勝負は付いてるんやで
もう勝負は付いてるんやで
22 : 2021/01/28(木)14:29:43 ID:6dM+Vbild
今後どうなるか分からん業界に就職ってすげぇな
31 : 2021/01/28(木)14:31:01 ID:HBL0KwTTa
>>22
お前はどこに就職したん?w
電力より安定してる業界なん?w
お前はどこに就職したん?w
電力より安定してる業界なん?w
25 : 2021/01/28(木)14:30:12 ID:r0Sa5gAhp
電力もメンタル逝く奴多いから気をつけてや
33 : 2021/01/28(木)14:31:24 ID:HBL0KwTTa
>>25
なわけねぇだろ嫉妬すんな
なわけねぇだろ嫉妬すんな
27 : 2021/01/28(木)14:30:25 ID:+nIiOMOdp
わかる
ちなチャリ屋
ちなチャリ屋
29 : 2021/01/28(木)14:30:43 ID:rZl8Gmxx0
技術系ならいいけど、販売部門行ったら終わりやと思うけどな
32 : 2021/01/28(木)14:31:18 ID:9NuQw+y20
青い服着て謎の機械持って小学生に話しかけるの?
36 : 2021/01/28(木)14:31:44 ID:HBL0KwTTa
>>32
ワイはホワイトの事務系総合職や
そんなもんは現場の理系の底辺がするんやでw
ワイはホワイトの事務系総合職や
そんなもんは現場の理系の底辺がするんやでw
130 : 2021/01/28(木)14:43:22 ID:E5SR2pu3M
>>36
電力会社で理系見下してるとあとでとんでもない
しっぺ返しくらうから楽しみにしててね
しっぺ返しくらうから楽しみにしててね
135 : 2021/01/28(木)14:44:05 ID:HBL0KwTTa
>>130
おいおい、俺たち文系の総合職が理系をこき使うんやで?ww
理系はワイの奴隷としてせいぜい働くんや😢
おいおい、俺たち文系の総合職が理系をこき使うんやで?ww
理系はワイの奴隷としてせいぜい働くんや😢
147 : 2021/01/28(木)14:45:35 ID:0nuz9WIqa
>>135
電力に総合職はないぞ
そもそも高卒も大卒も賃金体系同じや
そもそも高卒も大卒も賃金体系同じや
35 : 2021/01/28(木)14:31:31 ID:gREaLypv0
ワイ電力会社客にしてる商社勤務や
よろしくやで~
よろしくやで~
39 : 2021/01/28(木)14:32:15 ID:HBL0KwTTa
>>35
どうぞよろしくお願い致します、だろ?w
頭が高いぞ
どうぞよろしくお願い致します、だろ?w
頭が高いぞ
37 : 2021/01/28(木)14:31:51 ID:E/8GHgNi0
わかる
ちな防衛大臣
ちな防衛大臣
40 : 2021/01/28(木)14:32:18 ID:X4I4TIAy0
電験一種取ってから見下せ
41 : 2021/01/28(木)14:32:21 ID:XIStoiKA0
どうせ新電力やろ
42 : 2021/01/28(木)14:33:01 ID:HBL0KwTTa
>>41
んなわけねぇだろ…w
んなわけねぇだろ…w
43 : 2021/01/28(木)14:33:05 ID:8BX3t5iT0
無能な奴は現場に回されるから頑張れや
50 : 2021/01/28(木)14:33:58 ID:HBL0KwTTa
>>43
ワイは事務系総合職のエリートなんだが?w
現場なんて出るわけねぇだろw
ワイは事務系総合職のエリートなんだが?w
現場なんて出るわけねぇだろw
62 : 2021/01/28(木)14:35:19 ID:br4kBHTia
>>50
イッチみたいな奴が1番出来損ない多いから気を付けるんやで
68 : 2021/01/28(木)14:35:58 ID:HBL0KwTTa
>>62
仮に電力会社で出世できなくても世間的には超エリートなんでお前に心配される筋合いは無いで
仮に電力会社で出世できなくても世間的には超エリートなんでお前に心配される筋合いは無いで
77 : 2021/01/28(木)14:37:15 ID:br4kBHTia
>>68
そういう所やぞ
44 : 2021/01/28(木)14:33:20 ID:F+iEWV5Na
病んで辞めるで
ソースはワイ
ソースはワイ
46 : 2021/01/28(木)14:33:29 ID:wpj2O2VRM
親戚のおっさん電力やったが鬱やって子会社出向してたからメンタル気をつけや
47 : 2021/01/28(木)14:33:39 ID:HIiahXdGd
電力ってそんなすごいんけ?
就活時、金融の理系専門職しか覗かんかったからよう知らんわ
就活時、金融の理系専門職しか覗かんかったからよう知らんわ
49 : 2021/01/28(木)14:33:58 ID:gREaLypv0
>>47
基本斜陽や
55 : 2021/01/28(木)14:34:18 ID:HBL0KwTTa
>>49
嫉妬すんなよ、底辺…🤭
嫉妬すんなよ、底辺…🤭
64 : 2021/01/28(木)14:35:22 ID:7C9or+a50
>>55
ワイ無視すんな😡
48 : 2021/01/28(木)14:33:50 ID:7C9or+a50
ワイも東電とか行きたい😡
どうすればええの
どうすればええの
51 : 2021/01/28(木)14:33:59 ID:+nIiOMOdp
電力って今後わからないってマジ?w
なにいってんの
なにいってんの
52 : 2021/01/28(木)14:34:08 ID:IB65RnaMH
転勤ダルそうで蹴っちまったわ
54 : 2021/01/28(木)14:34:17 ID:rvoC0H+l0
電力自由化の時代に電力会社とか時代の潮流読めて無くて草
56 : 2021/01/28(木)14:34:24 ID:VyxsvIhpM
原発持ってる電気ならええやろ
59 : 2021/01/28(木)14:34:55 ID:HBL0KwTTa
>>56
モチのロンや
モチのロンや
71 : 2021/01/28(木)14:36:12 ID:y7O6TXgzM
>>59
関電なら尚のことええな
でも関電入った先輩いきなり関連会社に出向させられてて草生えたがイッチなら大丈夫やろ
60 : 2021/01/28(木)14:35:05 ID:wpj2O2VRM
太陽光アホほど買い取らされて原発止められて燃料費爆上がりで金ないらしいな
63 : 2021/01/28(木)14:35:19 ID:NAq6pnas0
周りを見下すような時点でイッチの人格が思いやられる
65 : 2021/01/28(木)14:35:25 ID:XbpxoqWea
ワイはコネでほぼ不労所得者状態やけどメリハリなくなって病んできてるで
難儀なもんや、人間って
難儀なもんや、人間って
66 : 2021/01/28(木)14:35:45 ID:nThGkkkWM
たかが就職先程度でそこまで選民意識持ってるといざ働き始めたときに所詮サラリーマンでしか無いっていうギャップで自分が苦しむことになるからやめといた方がええぞ
サラリーマン界では比較的マシで安定して暮らせるってだけで金持ちになんて到底なれんからな
サラリーマン界では比較的マシで安定して暮らせるってだけで金持ちになんて到底なれんからな
75 : 2021/01/28(木)14:36:57 ID:HBL0KwTTa
>>66
うわぁ
コンプレックス強そうw
うわぁ
コンプレックス強そうw
67 : 2021/01/28(木)14:35:49 ID:cjgPu8OH0
わいも電力会社や先で待ってるでー
69 : 2021/01/28(木)14:36:01 ID:9Cz/exKZ0
内定もらっただけで威張ってて草
70 : 2021/01/28(木)14:36:03 ID:tqAoNodx0
イッチ電気になるん?よろしくな
72 : 2021/01/28(木)14:36:14 ID:IB65RnaMH
事務は転勤ないの?
技術は定年まで3年スパンくらいで転勤し続けるらしいけど
技術は定年まで3年スパンくらいで転勤し続けるらしいけど
84 : 2021/01/28(木)14:38:05 ID:CL46B8QXd
>>72
電力会社転勤多すぎだよな
マイホーム買ってから場所によっては朝辛そうやったわ
マイホーム買ってから場所によっては朝辛そうやったわ
73 : 2021/01/28(木)14:36:21 ID:rYMb6+R8d
入社後3年間が勝負やで
社員間で競争が始まって出来る奴とアホな奴で序列が出来る
社員間で競争が始まって出来る奴とアホな奴で序列が出来る
74 : 2021/01/28(木)14:36:33 ID:NgAejvaVd
わいもトヨタに就職決まった時は世界が輝いて見えたもんや。
いざ就職すると周り全部トヨタ社員やから全能感万能感は消し飛ぶ、その上超優秀な人達の集まりやし、自分はペーペーやし何も出来ないからどれだけ無能なのか叩き込まれる。
鬱になって辞めていくやつが多いのもこのせい
いざ就職すると周り全部トヨタ社員やから全能感万能感は消し飛ぶ、その上超優秀な人達の集まりやし、自分はペーペーやし何も出来ないからどれだけ無能なのか叩き込まれる。
鬱になって辞めていくやつが多いのもこのせい
81 : 2021/01/28(木)14:37:35 ID:7JUDAl3Gp
>>74
身の丈にあった考え方してれば無能のハンコ押されるだけで給料そこそこ貰えて安定した生活できるんやろ
最高やん
最高やん
78 : 2021/01/28(木)14:37:16 ID:01SnxqHVp
わかる
ちなグローブライド
ちなグローブライド
79 : 2021/01/28(木)14:37:22 ID:FeaAUmkz0
わかるちな商社内定
80 : 2021/01/28(木)14:37:25 ID:j1KycARN0
ネットだとベンチャースタートアップでバリバリ働くぜ!みたいやつが幅聞かせとる昨今やけど
時代は移ろいでどれほど便利になろうと
長い物には巻かれるべきって思うわ
別に大手が全てじゃないけどデカイところはやっぱり強いよ色々
時代は移ろいでどれほど便利になろうと
長い物には巻かれるべきって思うわ
別に大手が全てじゃないけどデカイところはやっぱり強いよ色々
82 : 2021/01/28(木)14:37:35 ID:1jlZN/+c0
わかるちなApple内定
85 : 2021/01/28(木)14:38:09 ID:rfIdjcGDd
マジで仕事できなくても
しがみついてればそこそこの暮らしできるからええわってなるよ
しがみついてればそこそこの暮らしできるからええわってなるよ
90 : 2021/01/28(木)14:39:01 ID:HBL0KwTTa
>>85
よな
そもそもバリバリ稼ぎたいって考えなら金融商社行ってるしw
俺は「まったり」が欲しかったからインフラにしただけやしなw
よな
そもそもバリバリ稼ぎたいって考えなら金融商社行ってるしw
俺は「まったり」が欲しかったからインフラにしただけやしなw
86 : 2021/01/28(木)14:38:14 ID:9kxFeNOJ0
多分ここが人生のピークやと思うから楽しめ👊
88 : 2021/01/28(木)14:38:24 ID:XIIzj2Fcd
ワイも電力系社員やけど休みは取れても給料は当分先まで上がらんぞ
派閥と人間関係が渦巻いてキツかったわ
派閥と人間関係が渦巻いてキツかったわ
外からはよく見えるけどなあ
89 : 2021/01/28(木)14:38:52 ID:q8jJ5N280
こうやってバカにすると自分に帰ってくるパターンあるあるやね
91 : 2021/01/28(木)14:39:03 ID:IB65RnaMH
斜陽とかいうけど言うほど日本の半導体企業とかに就職したいか?
99 : 2021/01/28(木)14:40:14 ID:gREaLypv0
>>91
日本の半導体企業って別に世界的にリーディングカンパニーではないだろ
半導体製造装置なら多少はええやろけど
半導体製造装置なら多少はええやろけど
126 : 2021/01/28(木)14:43:07 ID:IB65RnaMH
>>99
まぁそうだけど業界的にはどんどん需要拡大中やん?
いま成長中かつ日本の企業が第一線の業界ってあるんかな
いま成長中かつ日本の企業が第一線の業界ってあるんかな
92 : 2021/01/28(木)14:39:25 ID:Hcvw7cGw0
電力会社とか雑魚過ぎで草
ワイは大手電子部品メーカー
ワイは大手電子部品メーカー
93 : 2021/01/28(木)14:39:30 ID:q8jJ5N280
電力会社って残業当たり前らしいよ
94 : 2021/01/28(木)14:39:37 ID:ieA5gErmp
わかる
ちなシマノ
ちなシマノ
96 : 2021/01/28(木)14:39:53 ID:cPAIju0xM
電力超安定やんな
体育会系やから体力いるけど
体育会系やから体力いるけど
102 : 2021/01/28(木)14:40:32 ID:0nuz9WIqa
>>96
送配電部門やろ
発電部門とか陰しかおらん
発電部門とか陰しかおらん
112 : 2021/01/28(木)14:41:36 ID:PEVLJG8sd
>>102
送配電は利益上限が国に押さえつけられるし夢がないで
97 : 2021/01/28(木)14:39:54 ID:rSPn8qZmd
わい物流大手、低みの見物
物流は一生なくならんやろ…
物流は一生なくならんやろ…