1 : 2021/01/27(水)21:03:26 ID:HNxC9wbu
1番 京大
2番 慶法
3番 早社
4番 早理
5番 東大
6番 SFC
7番 東外大
8番 阪大
9番 慈恵医
2番 慶法
3番 早社
4番 早理
5番 東大
6番 SFC
7番 東外大
8番 阪大
9番 慈恵医

37 : 2021/01/27(水)21:39:11 ID:xPoiASc3
>>1
京府医ワイ、ベンチで涙目
2 : 2021/01/27(水)21:04:28 ID:k3A95iFW
SFC入れるくらいなら早稲法だろ
3 : 2021/01/27(水)21:04:31 ID:WtZGv0yv
早稲田 ロスチャイルド フルベッキ
でググればいい
その理由がわかるから
ワタクの限界
4 : 2021/01/27(水)21:04:51 ID:HNxC9wbu
ベンチ 京府医、慶経、一橋、早法、早国際
12 : 2021/01/27(水)21:14:02 ID:4zsH9Zht
>>4
一橋は良問だが難しくは無い
合格者は7割は取ってくる
合格者は7割は取ってくる
5 : 2021/01/27(水)21:06:57 ID:9bPcerxp
エアプすぎ
リスニング、英作文がないとこは入れなくていい
この二つが1番難しいんだから
リスニング、英作文がないとこは入れなくていい
この二つが1番難しいんだから
7 : 2021/01/27(水)21:08:58 ID:jFmKddQ6
>>5
一番はどっちや?
6 : 2021/01/27(水)21:07:31 ID:HNxC9wbu
8番の阪大は外語ね。
10 : 2021/01/27(水)21:11:33 ID:k3A95iFW
英作文は出題の仕方によるけど
自由英作文なら早稲田社学とか人間科学みてえな文法語法問題よりはよっぽど解きやすいわ
京大とか、慶経みたいな制約の多い英作文は難しいが
自由英作文なら早稲田社学とか人間科学みてえな文法語法問題よりはよっぽど解きやすいわ
京大とか、慶経みたいな制約の多い英作文は難しいが
24 : 2021/01/27(水)21:20:59 ID:HNxC9wbu
>>10
京大が多分英訳で全大学の中で1番難しいのは有名だけど
これ意外と知られてないのが、阪大と東北大も英訳京大と変わらないくらい難しいんだよね
京大が多分英訳で全大学の中で1番難しいのは有名だけど
これ意外と知られてないのが、阪大と東北大も英訳京大と変わらないくらい難しいんだよね
25 : 2021/01/27(水)21:24:11 ID:k3A95iFW
>>24
阪大はまぁむずいな、京大ほど文脈深く追いかけなくても出来るという意味では差があるような気もするけど。
東北大ってそんな出題あったっけ。
11 : 2021/01/27(水)21:13:01 ID:jXLTq8Mt
俺的に早稲田文構は社学より難しいんだが
特に去年とか異次元
特に去年とか異次元
14 : 2021/01/27(水)21:14:37 ID:X6fEqz6g
>>11
去年の文構会話0点だったわw
受かったからいいけど
受かったからいいけど
72 : 2021/01/28(木)03:13:29 ID:m+as5XAN
>>14
会話もヤバいけど大門1の四択からヤバい
単語わからんやつばっかやし頭おかしい平均5割切るクソやば問題
単語わからんやつばっかやし頭おかしい平均5割切るクソやば問題
13 : 2021/01/27(水)21:14:29 ID:bzj59o+K
確かに早稲田理工は4番でもいいな
京大1番も好き
京大1番も好き
15 : 2021/01/27(水)21:14:55 ID:HNxC9wbu
これは意外と知られてないんだけど
自由英作文のテーマと語数が1番難しい大学は多分一橋
最近は100後に緩和されたけど5年前くらいまで150語かつ小論文かよみたいなテーマしかなかった
自由英作文のテーマと語数が1番難しい大学は多分一橋
最近は100後に緩和されたけど5年前くらいまで150語かつ小論文かよみたいなテーマしかなかった
16 : 2021/01/27(水)21:15:29 ID:k3A95iFW
>>15
一橋英語って確かにこのイメージ強いわ。最近はゆるくなったんだ。
17 : 2021/01/27(水)21:15:40 ID:YIr4nTJ3
最難関は慶応医
20 : 2021/01/27(水)21:18:39 ID:ZbWarzAL
早稲田国教
上智精読型(2015年以降)
国際教養大
早稲田社学
東京外大
早稲田政経
慶應文
ICU
上智速読型
上智精読型(2015年以降)
国際教養大
早稲田社学
東京外大
早稲田政経
慶應文
ICU
上智速読型
23 : 2021/01/27(水)21:20:19 ID:k3A95iFW
>>20
上智は文法がだるい。長文は要領掴めれば割と簡単。
21 : 2021/01/27(水)21:19:14 ID:jFmKddQ6
ICU高くね?
リスニングが難しいから?
リスニングが難しいから?
22 : 2021/01/27(水)21:19:19 ID:4zsH9Zht
純粋に最難なのは間違いなく早稲田社学
意味のわからない文法と難単語まみれの1000語越えの文章を4題を90分で解くのは正気の沙汰ではない
意味のわからない文法と難単語まみれの1000語越えの文章を4題を90分で解くのは正気の沙汰ではない
26 : 2021/01/27(水)21:25:05 ID:HNxC9wbu
>>22
あれはやばいです。
なんか海外の人たちが読む雑誌とかからバンバン持ってきてるみたいだね。
あれはやばいです。
なんか海外の人たちが読む雑誌とかからバンバン持ってきてるみたいだね。
29 : 2021/01/27(水)21:30:52 ID:wlj2UDq4
慈恵って最近簡単になったって聞いたけど、まだ難しいのか?
33 : 2021/01/27(水)21:37:10 ID:KNuUjZ8R
京大英語の難しさって採点の厳しさに寄るところがかなりデカいからな
特に英作文とかマジでレベチな厳しさだよ
特に英作文とかマジでレベチな厳しさだよ
36 : 2021/01/27(水)21:38:23 ID:ymDr/I6R
社学の英語はあの難易度だから合格最低点低いのかと思ったらそういうわけでもなくて絶望したわ
38 : 2021/01/27(水)21:40:35 ID:jFmKddQ6
京府医はリスニング抜き一橋の上位互換って印象
39 : 2021/01/27(水)21:41:49 ID:4Kw7P0OW
恐怖医何でスタメン入ってないの?
40 : 2021/01/27(水)21:48:40 ID:HNxC9wbu
ベンチの奴らは
京府医、英文が難しい。200語の英作文やらないといけないし、医大だから医療系の分が出ると思いきや政治や環境に関する問題がほとんど。TかFかN選ぶ問題はかなり難しい
慶経、文章こそセンターにプラスしたような内容だが選択肢がなかなか切れない。解き終わって採点するとかなり間違えてるみたいなことが普通にある。そして自由英作文と会話文英訳は言わずも鬼畜である。
一橋、最も入試の英語としてはオーソドックスである。しかし文章は結構抽象的な内容が多かったりリスニングが課されたり、自由英作文のテーマは鬼畜である。かなりの記述力を要す。
早法、90分の中でかなりのバラエティ豊富な問題と戦わないといけない。長めの長文、正誤判定、文法問題、自由英作文とやることが多すぎ。
早国、85分で長めの長文と英作文をやる。国際教養学部という名前は伊達ではないくらいの英文が出てくる
京府医、英文が難しい。200語の英作文やらないといけないし、医大だから医療系の分が出ると思いきや政治や環境に関する問題がほとんど。TかFかN選ぶ問題はかなり難しい
慶経、文章こそセンターにプラスしたような内容だが選択肢がなかなか切れない。解き終わって採点するとかなり間違えてるみたいなことが普通にある。そして自由英作文と会話文英訳は言わずも鬼畜である。
一橋、最も入試の英語としてはオーソドックスである。しかし文章は結構抽象的な内容が多かったりリスニングが課されたり、自由英作文のテーマは鬼畜である。かなりの記述力を要す。
早法、90分の中でかなりのバラエティ豊富な問題と戦わないといけない。長めの長文、正誤判定、文法問題、自由英作文とやることが多すぎ。
早国、85分で長めの長文と英作文をやる。国際教養学部という名前は伊達ではないくらいの英文が出てくる
41 : 2021/01/27(水)21:49:29 ID:PA5X66h0
早稲法は東大英語の下位互換って感じやな
リスニング無いけど
リスニング無いけど
42 : 2021/01/27(水)22:15:54 ID:qGcloePI
マイナーだけど岐阜大医学部英語とかどうや?
2020はそんなでもないがそれ以前は中々の難易度だぞ
2020はそんなでもないがそれ以前は中々の難易度だぞ
43 : 2021/01/27(水)22:17:38 ID:ZDhZWoxv
>>42
国立のくせに私立みたいな問題だよね
44 : 2021/01/27(水)22:22:04 ID:adZotKo0
一橋がベンチはエアプすぎやろ
MARCHレベルやで
けいけいはむずい
MARCHレベルやで
けいけいはむずい
46 : 2021/01/27(水)22:23:39 ID:ZDhZWoxv
>>44
MARCHは
リスニングも、あのテーマで100語の英作文も書けない。
リスニングも、あのテーマで100語の英作文も書けない。
45 : 2021/01/27(水)22:23:06 ID:aBmafHjv
京大1位はエアプ
慶法は知らんけど社学1位やろ
慶法は知らんけど社学1位やろ
47 : 2021/01/27(水)22:24:01 ID:kAePNyhz
>>45
これ打順やろ
49 : 2021/01/27(水)22:26:00 ID:ZDhZWoxv
単科大とかじゃなくて総合大学に限れば
広島大もそこそこ難しいイメージやな。
この打席には入らんけど。
広島大もそこそこ難しいイメージやな。
この打席には入らんけど。
103 : 2021/01/28(木)23:00:01 ID:gObb5WTB
>>49
ザコクは出番じゃない
50 : 2021/01/27(水)22:26:08 ID:DL4yjD8R
難易度って言っても
ただ読解する難易度と問題解く難易度と合格点取る難易度のどれかによって全然違う
ただ読解する難易度と問題解く難易度と合格点取る難易度のどれかによって全然違う
51 : 2021/01/27(水)22:27:07 ID:ZDhZWoxv
>>50
問題解く難易度でしょ。
合格点取る難易度のことだったらボーダー偏差値でも見てろって話。
合格点取る難易度のことだったらボーダー偏差値でも見てろって話。
54 : 2021/01/27(水)22:32:52 ID:LW004/WL
>>51
その場合でも目標得点が何割なのかによって話は変わってくるよな
例えば一橋の英語は6、7割とるなら難しくはないけど9割取るのはかなり難しい
慶応法は6、7割取るのは難しいけど9割取るのは一橋より簡単
記述式で9割とかは不可能に近いところがある
例えば一橋の英語は6、7割とるなら難しくはないけど9割取るのはかなり難しい
慶応法は6、7割取るのは難しいけど9割取るのは一橋より簡単
記述式で9割とかは不可能に近いところがある
55 : 2021/01/27(水)22:37:12 ID:k+4ts2WO
なんjの侵略が進んでますね…
どうせならポジションも決めて欲しかったです
どうせならポジションも決めて欲しかったです
71 : 2021/01/28(木)03:10:09 ID:7UF/aahB
>>55
これ
だれか打線たのむ
だれか打線たのむ
56 : 2021/01/27(水)22:42:12 ID:kAePNyhz
東大はどの科目も3番ショートでトリプルスリー感あるよね
57 : 2021/01/27(水)22:44:12 ID:Id62EOvu
私立医学部の英語が難しいとかいってるやつは英語エアプだわ あれは、簡単に対策できる
58 : 2021/01/27(水)22:45:06 ID:Lgiubd1Z
字形の英語は昔は難しかったけど今結構解きやすいよ
個人的には私立医で一番英語難しいの国際医療福祉
順天獨協と同じ多読ベクトルで英文が難しい
個人的には私立医で一番英語難しいの国際医療福祉
順天獨協と同じ多読ベクトルで英文が難しい
59 : 2021/01/27(水)22:46:23 ID:jEQKpe59
SFCってくそ簡単な英文をたくさん読むだけの問題やぞ、
何がむずいねん
何がむずいねん
60 : 2021/01/27(水)22:46:36 ID:Lgiubd1Z
慈恵ね
去年までの近大医とかつての慈恵は語彙力勝負だった
本当に英検一級レベルまで高めないと満足に点数取れない
そっちに労力回さずに理数で点とって合格するのが王道だけどね
去年までの近大医とかつての慈恵は語彙力勝負だった
本当に英検一級レベルまで高めないと満足に点数取れない
そっちに労力回さずに理数で点とって合格するのが王道だけどね
62 : 2021/01/27(水)22:49:26 ID:J6GoOOP/
問題が難しすぎだったり逆に簡単すぎだったり糞だったりするのって
要するにその科目で差を稼ぐなってこと
要するにその科目で差を稼ぐなってこと
上智の国語然り、早稲田商の数学歴史然り
65 : 2021/01/28(木)00:44:52 ID:q1esWMtY
京大の英語なんて対比構造やらの論法に鼻が利けば基礎的な文法事項と京大に特殊な単語200語ほど覚えて持っていけば6割は固い
その点センスや思考力じゃどうにもならないのが早慶の英語
歴史とタッグを組んで暗記、暗記、暗記のオンパレードで地頭のいい受験生ほど苦しめられることになる
66 : 2021/01/28(木)00:54:36 ID:1WP2Yg8n
早稲田の英語はどの学部も満遍なく難しいが
慶應の英語はそんなんでもないやろ、法学部だけは異常だけど
慶應の英語はそんなんでもないやろ、法学部だけは異常だけど
文学部と経済学部はタイプ違うけどどっちも京大併願向きだし、商学部は単純に簡単
83 : 2021/01/28(木)08:28:25 ID:ebmGDAvl
>>66
早稲田も商政経は簡単。慶應は商以外でも案外理工は簡単
67 : 2021/01/28(木)01:09:25 ID:0ZoINF8a
普通に打順とか打線の感覚(何番にどんな性格のやつが入るか)とか分からんから教えてくれ
70 : 2021/01/28(木)03:04:23 ID:E6ZgJrrh
難しいかどうかってより上智のTEAPって入試の完全な得点になる英語科目の中では一番重い方に入らないか?
4技能試験が加点方式や足切りじゃなくそのままの点数使われる入試って他にあったっけ
4技能試験が加点方式や足切りじゃなくそのままの点数使われる入試って他にあったっけ
75 : 2021/01/28(木)06:19:48 ID:VeXZMgfW
ICUは60分であれだけの量読まなきゃいけない、かつ受ける人はみんな英語はできるから失点が許されないという意味ではかなり難度は高いと思う
SFCは上位校と比べれば簡単な方だろう
SFCは上位校と比べれば簡単な方だろう
76 : 2021/01/28(木)06:31:20 ID:M1FUUrUf
私文なら慶應法が断トツで難しかった記憶がある
早慶の英語全学部7~8割取れてた俺でも慶應法の英語はよくて6割くらいだった
慶應法って英語も日本史も知識ゲー過ぎてきっしょいわ
早慶の英語全学部7~8割取れてた俺でも慶應法の英語はよくて6割くらいだった
慶應法って英語も日本史も知識ゲー過ぎてきっしょいわ
77 : 2021/01/28(木)06:36:23 ID:3wYZIMes
京都府医、早稲田理工でしょ
上智は単語自体を直接問う設問があるから語彙力が必要
上智は単語自体を直接問う設問があるから語彙力が必要
78 : 2021/01/28(木)06:44:05 ID:H5sXAxOM
京府医の英語は国公立大じゃ1番難しいと思ったけど
早稲田の英語ってそんなに難しいの?
早稲田の英語ってそんなに難しいの?
79 : 2021/01/28(木)08:14:49 ID:aoOxkV9J
>>78
早慶の英語の特徴として、まず単語のレベルが高い、そして次に時間がとにかく厳しい
理工の特徴は英文が頭おかしい、大学の専門家が読むような文章、社学は海外の人たちが読むような雑誌から持ってくるから単語レベルが高いし文章のレベルが高い
理工の特徴は英文が頭おかしい、大学の専門家が読むような文章、社学は海外の人たちが読むような雑誌から持ってくるから単語レベルが高いし文章のレベルが高い
97 : 2021/01/28(木)20:39:44 ID:7UF/aahB
>>79
社学のは悪文て感じでは
まあ解けるやつがいるんだけど
まあ解けるやつがいるんだけど
80 : 2021/01/28(木)08:19:30 ID:hOBFPzfq
慶應はなんだかんだ言って英語でしっかり選抜を行おうという意思を感じる出題が多いけど
早稲田の英語は奇妙な難しい出題が多くて困惑する
早稲田の英語は奇妙な難しい出題が多くて困惑する
82 : 2021/01/28(木)08:26:49 ID:UDhh1Mwd
ワイ的に東大は不動の3番や
84 : 2021/01/28(木)08:30:07 ID:ebmGDAvl
(問題の難易度であって英語で合格最低点取る難易度なら慶應文か早稲田社学が一番簡単だと思う)
85 : 2021/01/28(木)08:31:48 ID:aoOxkV9J
>>84
慶文はマジで年による。
ただの国公立レベルなら辞書付き国公立英語ってだけでクソ楽
あの長さで京大レベルきたら死ぬ
ただの国公立レベルなら辞書付き国公立英語ってだけでクソ楽
あの長さで京大レベルきたら死ぬ
86 : 2021/01/28(木)08:32:43 ID:B39UrdPp
打順組んだ()
89 : 2021/01/28(木)13:36:54 ID:X6wmX6P0
国際医療福祉大の医はかなり難しかった
早稲田理工ももちろん難しい
早稲田理工ももちろん難しい
何いってるかわからん
90 : 2021/01/28(木)14:52:04 ID:r/pvj3n5
いつもおもうんだが早理工の英語って事前知識いる?
難易度の高さには異論ないけどなんか前提知識必要みたいな事言う受験youtuber多くて疑問に思った
難易度の高さには異論ないけどなんか前提知識必要みたいな事言う受験youtuber多くて疑問に思った
93 : 2021/01/28(木)15:35:46 ID:tvZT/XHI
>>90
事前に必要なのは論理性だと思う
91 : 2021/01/28(木)15:03:54 ID:NF/BC+op
私立医の英語が難しいとか言ってるやついるが意味わからん
東大京大早慶以外全部簡単だろう
東大京大早慶以外全部簡単だろう
92 : 2021/01/28(木)15:23:58 ID:3J8gTqWL
医学部英語ありなら富山の医学部が1番難しいわ
引用元: 入試の英語が難しい大学で打順組んでみたわ