1 : 2021/01/28(木)00:18:45 ID:gBU+17GT
上旧帝は 東大 京大 阪大
中旧帝は 名大 東北大
下旧帝は 九大 北大

10 : 2021/01/28(木)00:25:14 ID:t/HU22Ik
>>1
阪大は理工系は東北大名大と変わらないし、文系は外語で4割占めてるからな
加重平均取ったら名大より低いくらい
東京阪?ないない笑
加重平均取ったら名大より低いくらい
東京阪?ないない笑
2 : 2021/01/28(木)00:19:00 ID:gBU+17GT
どう?
3 : 2021/01/28(木)00:20:50 ID:gBU+17GT
ちなみに俺は中旧帝
4 : 2021/01/28(木)00:21:42 ID:nLYwkw2h
めんどくさ
8 : 2021/01/28(木)00:23:28 ID:4yPh5sar
東大京大(阪大)と地底でよくね?
北海道住んでる奴が北大のレベルが低すぎるから東北大いく
とかそういうのないから。
北海道住んでる奴が北大のレベルが低すぎるから東北大いく
とかそういうのないから。
12 : 2021/01/28(木)00:29:36 ID:qD6mWYbr
上旧帝は 東大
中旧帝は 京大
下旧帝は 東北大 北大 九大 阪大 名大
13 : 2021/01/28(木)00:30:47 ID:KW3tw7zp
阪大は上位学部と下位学部の差が大きいね
地底はどこもそうだけど
地底はどこもそうだけど
14 : 2021/01/28(木)00:31:58 ID:4VqOepCn
え?
指定国立大学になれなかったけど、北大、九大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大、九大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の筑波>>非指定国立大学のザコク北大、九大で決定したからw
指定国立大学になれなかったけど、北大、九大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大、九大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の筑波>>非指定国立大学のザコク北大、九大で決定したからw
15 : 2021/01/28(木)00:33:54 ID:RWbokd9n
阪大外語は英語フラ語辺りでも旧帝文系底辺レベル
マイナー語にいたっては市大~広大レベル
マイナー語にいたっては市大~広大レベル
16 : 2021/01/28(木)00:33:55 ID:gBU+17GT
阪大はほんとにムズいんだよな
まあ文系も名大より上だし理系も東北大より上だから上旧に入れてみたけど
まあ文系も名大より上だし理系も東北大より上だから上旧に入れてみたけど
18 : 2021/01/28(木)00:41:49 ID:t/HU22Ik
>>16
文系は名大>阪大だから
定員580人の外語の影響力な
定員580人の外語の影響力な
20 : 2021/01/28(木)00:45:01 ID:C0qtURTG
宮廷(みやこ)と地底(その他)は別物やで。
22 : 2021/01/28(木)01:02:40 ID:egBxA6Zh
東大京大
地底でいいだろ
地底でいいだろ
23 : 2021/01/28(木)01:06:14 ID:mxcTqtNx
>>22
まじで世間はこれ。
あと名大文系よりかは北九東北後期の方が圧倒的に賢いんだから地底に差はない。
阪大外語なんて北九より下なんだから
あと名大文系よりかは北九東北後期の方が圧倒的に賢いんだから地底に差はない。
阪大外語なんて北九より下なんだから
24 : 2021/01/28(木)01:11:59 ID:egBxA6Zh
名大と東北大のどっちが上とか興味ないだろ
25 : 2021/01/28(木)01:12:04 ID:qmxNr9UH
俺はこれでいいと思うけどな
てか阪大<名大はさすがにないだろ
外語含め阪大の方がブランド的にも難易度的にも上
てか阪大<名大はさすがにないだろ
外語含め阪大の方がブランド的にも難易度的にも上
26 : 2021/01/28(木)01:13:33 ID:ZXwnOHJY
>>25
外語なんて数学なし偏差値57.5の学科が複数あるんやぞ?難易度が上のわけない
28 : 2021/01/28(木)01:17:18 ID:nH7G7dtA
世間一般的には 阪大>名大
これは揺るがない、てか旧帝のミソは文系ではなく理系
これは揺るがない、てか旧帝のミソは文系ではなく理系
30 : 2021/01/28(木)01:18:49 ID:UDhh1Mwd
世間一般的には 京大>>>>>>>>>阪大>名大ぐらいじゃないか?
32 : 2021/01/28(木)01:24:26 ID:t/HU22Ik
早慶とMARCHの関係と同じ
明治と早慶は一緒になりません
明治と早慶は一緒になりません
33 : 2021/01/28(木)01:26:51 ID:0KezJLno
阪大文系難易度順に並べると
文>>人科>経済>法>外国語
こんな感じ?
34 : 2021/01/28(木)01:28:54 ID:mxcTqtNx
>>33
文は数学回避できるから外語と一緒で論外
36 : 2021/01/28(木)01:30:59 ID:4FyhejtY
>>34
でも法経済の奴らは社会とあの鬼畜国語解けないよね
37 : 2021/01/28(木)01:32:46 ID:RWbokd9n
北大文系見れば数学なしがいかに軽量要素であるかよく分かる
そもそも文はセンターの合格平均の時点で3学部より下
そもそも文はセンターの合格平均の時点で3学部より下
38 : 2021/01/28(木)01:33:57 ID:/O1Exn5c
文学部ってやっぱりどの大学も下位扱いなんだな
例外は京大くらいか?
例外は京大くらいか?
39 : 2021/01/28(木)01:36:15 ID:8uRNOLVN
文系は
東 京 阪人科
阪法経文 名
阪外 北 海 九
東 京 阪人科
阪法経文 名
阪外 北 海 九
40 : 2021/01/28(木)01:49:06 ID:t/HU22Ik
>>39
いやいや、阪大外語は東北北九文系より全然下
東大(文1、2)
東大(文3)京大
阪大(人科法経済)
阪大(文)名大
東北 北大 九大 阪大(外語英)
阪大(外語メジャー~中堅)
阪大(外語マイナー)
41 : 2021/01/28(木)03:13:54 ID:7UF/aahB
うーん
地元の優秀勢がどこも一定数いるからなあ
底辺比べてるだけでほとんど無意味なのでは
地元の優秀勢がどこも一定数いるからなあ
底辺比べてるだけでほとんど無意味なのでは
42 : 2021/01/28(木)07:03:57 ID:AIaRuHq5
ソウル大学と国立台湾大学を上旧帝に加えろよ
45 : 2021/01/28(木)08:18:53 ID:ZPHhkmp2
最下底 九大
51 : 2021/01/28(木)15:41:26 ID:5CSIkVC5
上帝=東京阪
下帝=東名北九
下帝=東名北九
53 : 2021/01/28(木)15:57:56 ID:dlE/tRLX
阪大外語マイナーは660点台
55 : 2021/01/28(木)16:10:22 ID:950kFmux
関西人の認識
上 東京
中 阪一工
下 名神まで
60 : 2021/01/28(木)18:44:58 ID:5CSIkVC5
東名北九は身分の卑しい下帝
阪大は上帝
阪大は上帝
62 : 2021/01/28(木)21:45:55 ID:AIaRuHq5
上帝 ソウル大学 台湾大学
63 : 2021/01/28(木)22:54:01 ID:Ez4BQcM1
阪大で昔は後期あったらしいな
おっさんなんだろ
おっさんなんだろ
66 : 2021/01/28(木)23:57:07 ID:zH57fteU
頭悪そう
67 : 2021/01/29(金)00:06:57 ID:fDD4MCJO
阪大信者ってなんで狂ったように他大学に噛みつくの?
69 : 2021/01/29(金)15:00:48 ID:Hn/jdCTR
>>67
凡人の最高学府だから。