1 : 2021/01/31(日)18:30:01 ID:ErOH1jam0
前回より上がって安心してたのに平均点上がってきやがった
難化って何だったんだよ
難化って何だったんだよ

2 : 2021/01/31(日)18:30:44 ID:v4JCZnOhd
ちゃんと受かりそうなとこ受けるんやで
D判で特攻して後悔してるでワイ
D判で特攻して後悔してるでワイ
3 : 2021/01/31(日)18:30:52 ID:oNV/Pvhga
最初から私立第一志望でしたみたいな顔して早慶マーチ受けりゃええやん
センター失敗してそういうやついくらでもおるぞ
センター失敗してそういうやついくらでもおるぞ
4 : 2021/01/31(日)18:30:59 ID:dk94RuEs0
行きたいところが全部Eってことか?
5 : 2021/01/31(日)18:31:05 ID:ErOH1jam0
今から私大の勉強しても受からんよな?
明々後日の日大だけが望みなんだけど
明々後日の日大だけが望みなんだけど
7 : 2021/01/31(日)18:31:45 ID:v4JCZnOhd
>>5
国立はどこ志望やねん
11 : 2021/01/31(日)18:32:33 ID:ErOH1jam0
>>7
埼玉や
埼玉や
13 : 2021/01/31(日)18:32:56 ID:v4JCZnOhd
>>11
そんなんニッコマなんて余裕やろ
6 : 2021/01/31(日)18:31:26 ID:ErOH1jam0
国立が軒並みEや
12 : 2021/01/31(日)18:32:49 ID:dk94RuEs0
>>6
500点くらいしかなさそうやな
公立やけど会津大なら理科基礎の100点だけ使って2次配点350点だかそんぐらいじゃなかったかな
公立やけど会津大なら理科基礎の100点だけ使って2次配点350点だかそんぐらいじゃなかったかな
15 : 2021/01/31(日)18:33:16 ID:ErOH1jam0
>>12
ワイは67パーやぞ
ワイは67パーやぞ
18 : 2021/01/31(日)18:33:58 ID:dk94RuEs0
>>15
マジ?67%って軒並みE判定になるんか
8 : 2021/01/31(日)18:32:06 ID:eNK6FivI0
fラン国立こいや
茨城とかええぞ
茨城とかええぞ
76 : 2021/01/31(日)18:42:56 ID:p4PTvEmLp
>>8
国立最下位って茨城やっけ?
80 : 2021/01/31(日)18:43:33 ID:gJmAp+Qy0
>>76
琉球やろ
88 : 2021/01/31(日)18:44:19 ID:p4PTvEmLp
>>80
せやったサンガツ
9 : 2021/01/31(日)18:32:21 ID:ErOH1jam0
マーチとかどう考えても無理だろ
数日でマーチ合格できるわけない
数日でマーチ合格できるわけない
14 : 2021/01/31(日)18:33:04 ID:keGmmhujM
ワイCやで
16 : 2021/01/31(日)18:33:40 ID:ALKjkwst0
金沢に来る気あるか?
20 : 2021/01/31(日)18:34:11 ID:ErOH1jam0
いや私大の配分ミスったんだよ
日大立教青学なんや
私大は行かんと思ってたからクソテキトーに選んだ
日大立教青学なんや
私大は行かんと思ってたからクソテキトーに選んだ
27 : 2021/01/31(日)18:35:29 ID:v4JCZnOhd
>>20
京都来いよ
立命なら受かるぞ
立命なら受かるぞ
32 : 2021/01/31(日)18:36:19 ID:ErOH1jam0
>>27
行けるわけないやろ
なんのために中堅国公立を浪人したか分かってんのか
行けるわけないやろ
なんのために中堅国公立を浪人したか分かってんのか
36 : 2021/01/31(日)18:36:55 ID:v4JCZnOhd
>>32
一人暮らし出来んのか
22 : 2021/01/31(日)18:35:04 ID:ErOH1jam0
おおマジやで
67パーでE判定
それだけ受験生が頑張ったってことやろな
67パーでE判定
それだけ受験生が頑張ったってことやろな
23 : 2021/01/31(日)18:35:13 ID:tCQtag6id
ワイ早慶オープン2桁私文やけどオープン以来サボってる
MARCHいっしょにいこうねいっち
MARCHいっしょにいこうねいっち
24 : 2021/01/31(日)18:35:15 ID:k0scjlXi0
室蘭工業か北見工業ならワンチャン
28 : 2021/01/31(日)18:35:33 ID:3StrkIEC0
地元志向が高まってボーダー爆上がりや
学費も安いし
学費も安いし
30 : 2021/01/31(日)18:35:50 ID:F+UEfcpc0
現役やが阪大無理って判断して神大になったわ
31 : 2021/01/31(日)18:36:17 ID:0ZxVK2Ml0
あと数点でbのcならいける?
ちな共通はb
ちな共通はb
33 : 2021/01/31(日)18:36:24 ID:JH46wt3e0
イッチ何学部志望なん?
40 : 2021/01/31(日)18:37:16 ID:ErOH1jam0
>>33
経済や
経済や
49 : 2021/01/31(日)18:38:34 ID:JH46wt3e0
>>40
小樽でええんちゃう?
知名度のわりに就職ええらしいで
知名度のわりに就職ええらしいで
34 : 2021/01/31(日)18:36:33 ID:QnLe4u4M0
あきらめろ
35 : 2021/01/31(日)18:36:46 ID:jBXrsWMwa
帝京平成大学!
37 : 2021/01/31(日)18:36:58 ID:ErOH1jam0
マジで経済的なあれが影響してるか知らんけど国公立の競争率やばいで
42 : 2021/01/31(日)18:37:37 ID:Uxft25oFM
>>37
首都圏やろ?地方は死んでるって聞いたで
50 : 2021/01/31(日)18:38:45 ID:ErOH1jam0
>>42
埼玉やで一応地方に入るんやないか?
埼玉やで一応地方に入るんやないか?
171 : 2021/01/31(日)18:54:09 ID:Uxft25oFM
>>50
首都圏だから今後はさらにインフレやで
187 : 2021/01/31(日)18:55:56 ID:uThcKQDka
>>171
首都圏の倍率は下がってると聞いたが
197 : 2021/01/31(日)18:56:42 ID:Uxft25oFM
>>187
それは私立学費安い国立は人集まる
38 : 2021/01/31(日)18:36:59 ID:Uxft25oFM
イッチも頑張れ😝
39 : 2021/01/31(日)18:37:03 ID:yZUpIbp/0
67パーなら地方駅弁いけるだろ
41 : 2021/01/31(日)18:37:18
東日本ならまだ秋田とかあるやろ
43 : 2021/01/31(日)18:37:51 ID:bfj+wYCmr
二次で一発逆転や!
44 : 2021/01/31(日)18:37:56 ID:jBXrsWMwa
地方駅弁の競争率高くなってるのマジなん?
45 : 2021/01/31(日)18:37:57 ID:v4JCZnOhd
よう知らんけど、群馬、高経、宇都宮、茨城ここら辺なら行けるんちゃうの
46 : 2021/01/31(日)18:38:03 ID:TA+uCav/0
地方医学部の志願情報中間発表みたら
2人/50人とかあったんやがこっから増えていくのか?
2人/50人とかあったんやがこっから増えていくのか?
47 : 2021/01/31(日)18:38:17 ID:WARQIdyN0
努力は才能だからできない奴は何年浪人したって無理だよ
48 : 2021/01/31(日)18:38:26 ID:ErOH1jam0
しかも去年日大蹴ってるからまた日大しか受からんかったら面子がねぇわ
57 : 2021/01/31(日)18:40:21 ID:v4JCZnOhd
>>48
ワイはそうして一浪して立命に入ったで笑
一緒に学歴コンプまみれになろうや
一緒に学歴コンプまみれになろうや
52 : 2021/01/31(日)18:39:10 ID:xhethUipM
C判で二次7割やけど逆転余裕よな?
55 : 2021/01/31(日)18:39:50 ID:JH46wt3e0
>>52
数学とか英語とか、二次力勝負やろ
54 : 2021/01/31(日)18:39:45 ID:jcEAx2LE0
中途半端に国立目指すのが一番危険だよな
58 : 2021/01/31(日)18:40:24 ID:pBZl2Dyja
Fランいけ
59 : 2021/01/31(日)18:40:33 ID:vRzh9m3j0
まだ一年あるしまじめにやれば大丈夫や
60 : 2021/01/31(日)18:40:34 ID:4U8aIHPm0
ニッコマに切り替えていけ
61 : 2021/01/31(日)18:40:42 ID:YJYXQiuK0
もう受かったとこ行けよ
浪人なんてほんま時間の無駄や
浪人なんてほんま時間の無駄や
64 : 2021/01/31(日)18:40:58 ID:5XZJhGfpd
東大共通テスト110の二次440だから逆転できるぞ!とか言ってるワイみたいな 現役生 おらんのか
75 : 2021/01/31(日)18:42:46 ID:0ZxVK2Ml0
>>64
90/110くらいだとさすがにきついで
164 : 2021/01/31(日)18:53:26 ID:mj+yYwR+0
>>75
ワイも現役でそれぐらいやったわ
一年馬鹿浪人して人並みぐらいにはなったけど
一年馬鹿浪人して人並みぐらいにはなったけど
65 : 2021/01/31(日)18:41:04 ID:ukCnIPpj0
浪人しても前受かったところくらいしか受からんとは聞くね
66 : 2021/01/31(日)18:41:28 ID:mZm3f6hK0
二次が得意なら余裕よ
68 : 2021/01/31(日)18:41:58 ID:ErOH1jam0
マジで宅浪はやったらあかんで
69 : 2021/01/31(日)18:42:01 ID:Sh0pRivga
STARSこいや
70 : 2021/01/31(日)18:42:17 ID:gJmAp+Qy0
埼玉とか浪人して行くような大学やないやろ
81 : 2021/01/31(日)18:43:37 ID:ErOH1jam0
>>70
最初は一橋目標にしてたんや
最初は一橋目標にしてたんや
90 : 2021/01/31(日)18:44:45 ID:gJmAp+Qy0
>>81
じゃあもう1年頑張れ
ワイがアドバイスしたる
苦手教科は何や?
ワイがアドバイスしたる
苦手教科は何や?
112 : 2021/01/31(日)18:46:48 ID:ErOH1jam0
>>90
もう無理や
去年日大入学金まで払ったのにだだこねたんや
落ちたら働くとまで約束した
もう無理や
去年日大入学金まで払ったのにだだこねたんや
落ちたら働くとまで約束した
124 : 2021/01/31(日)18:48:35 ID:msBLP/oJ0
>>112
なら就職で腹くくれ「もう一年」なんて惨めな真似だけはするなよ
71 : 2021/01/31(日)18:42:22 ID:J2g8TuMH0
ワイ現役、B判で慢心してサボり気味
72 : 2021/01/31(日)18:42:25 ID:mcsm205Bd
ワイは三教科で56%や
84 : 2021/01/31(日)18:43:57 ID:l1sT0OgH0
>>72
山口大工学部なら3科目48パーセントで入れるぞ
77 : 2021/01/31(日)18:43:19 ID:nJysGghr0
すまん、ワイこのままじゃ早稲田落ちてメェジ行ってプライドずたずたにされてリバティタワーから飛び降りしそうなんやが質問ある?
78 : 2021/01/31(日)18:43:20 ID:8sqZcXrd0
STARSか室蘭とか北見行けばええやん
文系なら知らん
文系なら知らん
83 : 2021/01/31(日)18:43:43 ID:yq49p/EQ0
北の国立がおまえを待ってるぞ
87 : 2021/01/31(日)18:44:02 ID:nJysGghr0
メェジ学生1「おっはよぅ!(早稲田行きたかったなあ)」
メェジ学生2「よっwお前この前さ~(慶應行きたかったなあ)」
メェジ学生2「よっwお前この前さ~(慶應行きたかったなあ)」
メェジ学生3「あいつらうっせぇな....チッ...俺だって早稲田受かってれば...」
こんな大学行きたくないんやが
179 : 2021/01/31(日)18:55:08 ID:mj+yYwR+0
>>87
去年一瞬だけ受サロ見てたけど明治のことメェジって言って煽ってたり地方国立のことチー国って言ってたりして面白かったな
91 : 2021/01/31(日)18:44:48 ID:nJysGghr0
どうすればいいんや
93 : 2021/01/31(日)18:44:59 ID:nJysGghr0
早稲田社学いきたい
94 : 2021/01/31(日)18:45:19 ID:ngUqvL7B0
ワイ高2やけど同じくE判や
いっしょに頑張ろう
いっしょに頑張ろう
95 : 2021/01/31(日)18:45:30 ID:0ZxVK2Ml0
共通利用ってb判定でもうかる?
97 : 2021/01/31(日)18:45:42 ID:ErOH1jam0
ワイの場合調子こいて朝佐川で働いてたからな
腰バキバキになって夕方まで寝て起きての昼夜逆転生活の上に宅浪でほんま頭おかしかったわ
腰バキバキになって夕方まで寝て起きての昼夜逆転生活の上に宅浪でほんま頭おかしかったわ
98 : 2021/01/31(日)18:45:46 ID:nJysGghr0
すまん、受験まで残り15日なんだけどアドバイスあるか?
104 : 2021/01/31(日)18:46:09 ID:nJysGghr0
なあ、どうすればいいんや
106 : 2021/01/31(日)18:46:26 ID:8rkVB15bM
ワイいまセンター受けてきたで
111 : 2021/01/31(日)18:46:42 ID:J2g8TuMH0
>>106
第二日程か
どやった
どやった
118 : 2021/01/31(日)18:47:24 ID:8rkVB15bM
>>111
追試やけどまあこんなもんちゃうか?って感じやな
英語は何させたいんやろ
意味ないわあの試験なら
英語は何させたいんやろ
意味ないわあの試験なら
123 : 2021/01/31(日)18:48:03 ID:J2g8TuMH0
>>118
まあ俺も本試受けたんやけどな
英語は脳筋
英語は脳筋
107 : 2021/01/31(日)18:46:28 ID:dk94RuEs0
私大入ったあと編入で国立行くのは?
108 : 2021/01/31(日)18:46:36 ID:nJysGghr0
どうしよう
109 : 2021/01/31(日)18:46:37 ID:8rkVB15bM
あ、共通テストな
113 : 2021/01/31(日)18:46:50 ID:1/pg91hr0
宅浪でも八割いくやろ
ましてや今年は易化してんねんぞ
ましてや今年は易化してんねんぞ
116 : 2021/01/31(日)18:47:12 ID:yq49p/EQ0
センター8割は余裕よ
120 : 2021/01/31(日)18:47:36 ID:LEtjUxvd0
Fランのどこかには行けるやろ
とりあえず大卒になっとけ
とりあえず大卒になっとけ
121 : 2021/01/31(日)18:47:45 ID:3StrkIEC0
日大受かって浪人は草
122 : 2021/01/31(日)18:47:55 ID:8sqZcXrd0
文系かよ
marchも受からんとか一年間何やっとんねん文系科目苦手なんか?
marchも受からんとか一年間何やっとんねん文系科目苦手なんか?
126 : 2021/01/31(日)18:48:41 ID:LULibA4K0
一浪はまあどんなFランでも割とおるから大丈夫や
二浪はグッと数が減る
三浪以上は医学部でない限り希少種
二浪はグッと数が減る
三浪以上は医学部でない限り希少種
127 : 2021/01/31(日)18:48:44 ID:v708A55Ja
人生の無駄遣いだからやめとけ。社会には学歴厨なんておらんぞ
137 : 2021/01/31(日)18:50:15 ID:LULibA4K0
>>127
別に日大でも世間じゃ十分ようやっとる評価よな
引用元: 浪人生ワイ、国立の判定が軒並みEで詰む