1 : 2021/02/09(火)13:54:38 ID:CT1HZB0YM
去年の合格最低点が650点でセンターだけで650超えてるから間違いなく受かる
でも受かっても行きたくない
でも受かっても行きたくない

2 : 2021/02/09(火)13:55:03 ID:CT1HZB0YM
ちな多郎
3 : 2021/02/09(火)13:55:07 ID:JToh0oGY0
センター圧縮されるの知らないやつ
10 : 2021/02/09(火)13:56:11 ID:CT1HZB0YM
>>3
使う教科少ねえからむしろ得点率跳ね上がるわボケ
使う教科少ねえからむしろ得点率跳ね上がるわボケ
4 : 2021/02/09(火)13:55:21 ID:UvCyL1+L0
医学科行けない雑魚やんけ
6 : 2021/02/09(火)13:55:27 ID:CT1HZB0YM
多郎看護学科とか聞いたことない
どうにかしてもう一郎したい
どうにかしてもう一郎したい
8 : 2021/02/09(火)13:55:49 ID:NSsE0X66p
どういうことや?
13 : 2021/02/09(火)13:57:21 ID:CT1HZB0YM
>>8
センター+2次で去年の合格最低点が650/1000
ワイはセンターだけで650取ったから落ちようがない
センター+2次で去年の合格最低点が650/1000
ワイはセンターだけで650取ったから落ちようがない
21 : 2021/02/09(火)13:59:17 ID:O/CnPfm80
>>13
センターは1000点中900点なんか?
11 : 2021/02/09(火)13:56:20 ID:BXFtqR3a0
歯学部行けよ
15 : 2021/02/09(火)13:57:49 ID:CT1HZB0YM
>>11
もう出しちゃったし…
もう出しちゃったし…
12 : 2021/02/09(火)13:57:10 ID:rEZ5eF5X0
海技短大行けば航海士になれるンゴよ
20 : 2021/02/09(火)13:59:11 ID:2qYmclQA0
>>12
航海士って何するんや
27 : 2021/02/09(火)14:01:11 ID:rEZ5eF5X0
>>20
船の航路決めたり積荷の管理したり港と連絡とったりするで
年収は500余裕で超えて退職金あり
年収は500余裕で超えて退職金あり
39 : 2021/02/09(火)14:03:40 ID:2qYmclQA0
>>27
年齢制限ある?
すごく魅力的な仕事やな
すごく魅力的な仕事やな
47 : 2021/02/09(火)14:05:27 ID:rEZ5eF5X0
>>39
無いし40で若手やから余裕
運輸局に登録しとけば勝手に連絡くるで
運輸局に登録しとけば勝手に連絡くるで
14 : 2021/02/09(火)13:57:27 ID:UOxaO3qP0
もう一浪しろや
16 : 2021/02/09(火)13:58:41 ID:UOxaO3qP0
中期で薬学部とか出せばよかったんとちゃう?
17 : 2021/02/09(火)13:58:46 ID:CT1HZB0YM
地域枠使えたらワンちゃんあったのに
年齢制限あるし学校の推薦必要とかで無理やったわ
年齢制限あるし学校の推薦必要とかで無理やったわ
18 : 2021/02/09(火)13:58:48 ID:3VUkQ95w0
なんで行きたくないの?
25 : 2021/02/09(火)14:00:37 ID:CT1HZB0YM
>>18
看護師なんて専門からでもなれるし女の仕事だから
看護師なんて専門からでもなれるし女の仕事だから
29 : 2021/02/09(火)14:01:19 ID:nvK6p5n70
>>25
お前はそれくらいしか受からないカスやん
36 : 2021/02/09(火)14:03:05 ID:CT1HZB0YM
>>29
他にもいくらでも受かるけど
医学科以下行く気ないってだけで
他にもいくらでも受かるけど
医学科以下行く気ないってだけで
19 : 2021/02/09(火)13:59:06 ID:3bTpgQmEd
看護の専門学校なら年齢高くても誰も気にせんのに
22 : 2021/02/09(火)13:59:42 ID:ViAdLLcP0
行きたく無いなら受けなきゃいいじゃん
30 : 2021/02/09(火)14:01:22 ID:CT1HZB0YM
>>22
親が金出してくれたしもう前に進んでほしいって泣かれたから受けない選択肢無い
親が金出してくれたしもう前に進んでほしいって泣かれたから受けない選択肢無い
23 : 2021/02/09(火)14:00:07 ID:CT1HZB0YM
いや正直医学科全く諦めてないから薬学部とか歯学部とか行く気無いんだよ
看護は地元の国立にあるし親の勧めと受けるの手間かからないから受けた
行く気はガチでない
看護は地元の国立にあるし親の勧めと受けるの手間かからないから受けた
行く気はガチでない
51 : 2021/02/09(火)14:05:48 ID:vnSAN/v/M
>>23
医学部志望で多郎なのにセンター7割ちょっとって諦めた方が良いんじゃ無いか?
少なくとも一般入試じゃもう才能的に無理でしょ
少なくとも一般入試じゃもう才能的に無理でしょ
むしろ編入試験に賭けておけ
24 : 2021/02/09(火)14:00:16 ID:0J3BIRlE0
さっきのスレでも言ったが仮面浪人しろよ
26 : 2021/02/09(火)14:00:50 ID:ZQnxmhJn0
保健師ええぞ
28 : 2021/02/09(火)14:01:16 ID:RbhNku4bd
諦めてないならなんで看護受けるんだよ
32 : 2021/02/09(火)14:01:43 ID:nxpBQj+pd
医学科狙ってた奴が看護とか大学でも実習先でも勤務先でも見せつけられてコンプ死するで
41 : 2021/02/09(火)14:04:01 ID:CT1HZB0YM
>>32
そりゃそうやろな
てか男で看護師やってるやつってなんで再受験しないのか謎だわ
そりゃそうやろな
てか男で看護師やってるやつってなんで再受験しないのか謎だわ
33 : 2021/02/09(火)14:01:53 ID:qZHkqkvJM
ざーこ
お前の学力が足りないからやんばーか
お前の学力が足りないからやんばーか
34 : 2021/02/09(火)14:01:55 ID:0J3BIRlE0
去年の研修医に看護師やってから医学部入り直したやついたわ
35歳位だった
めちゃくちゃ性格練れてて有望やったな
35歳位だった
めちゃくちゃ性格練れてて有望やったな
37 : 2021/02/09(火)14:03:09 ID:b85Glk6nM
正直男で看護系と薬学系の学部進む奴は見下してる
医学部に行き損ねたんやなって
医学部に行き損ねたんやなって
46 : 2021/02/09(火)14:05:25 ID:CT1HZB0YM
>>37
わいもそう思ってるから嫌やねん
わいもそう思ってるから嫌やねん
38 : 2021/02/09(火)14:03:20 ID:0J3BIRlE0
ナースマンは医者からも結構頼りにされるで
下手にコンプこじらせて変な態度さえ取らなければ大丈夫
女医との逆玉婚も割と聞く
下手にコンプこじらせて変な態度さえ取らなければ大丈夫
女医との逆玉婚も割と聞く
40 : 2021/02/09(火)14:03:46 ID:hFqHGwYA0
女だらけで陰湿な虐めされるでよかったな
42 : 2021/02/09(火)14:04:26 ID:8AZ382hXa
看護師の男は重宝されるな
43 : 2021/02/09(火)14:04:57 ID:RbhNku4bd
今までのセンター共通テストの点数変化は?
53 : 2021/02/09(火)14:06:30 ID:CT1HZB0YM
>>43
現役5割
一浪7.5割
二浪8割
3浪8割
今年8割
現役5割
一浪7.5割
二浪8割
3浪8割
今年8割
55 : 2021/02/09(火)14:07:30 ID:0J3BIRlE0
>>53
キツそうやな…
44 : 2021/02/09(火)14:04:59 ID:5Xfpt1wz0
看護師馬鹿にする人が医師になれたとしても役に立たない
多分どっちも成れずに転落すると思う
多分どっちも成れずに転落すると思う
45 : 2021/02/09(火)14:05:23 ID:qZHkqkvJM
看護婦をばかにするな😠
50 : 2021/02/09(火)14:05:44 ID:o0P/Zjx9d
ええやん
一生職につけるぞ
一生職につけるぞ
52 : 2021/02/09(火)14:06:05 ID:AVVJ0bjO0
看護学科大変そうだわ
必修落としたらすぐ留年だって
必修落としたらすぐ留年だって
61 : 2021/02/09(火)14:09:06 ID:CT1HZB0YM
>>52
再試験とかあるでしょ?
看護で留年って逆にどうやんの
あんなん覚えることも少ないでしょ
再試験とかあるでしょ?
看護で留年って逆にどうやんの
あんなん覚えることも少ないでしょ
68 : 2021/02/09(火)14:11:09 ID:emksgGwFa
>>61
座学はちゃんと勉強すればいいけど
大体留年は実習だな
大体留年は実習だな
54 : 2021/02/09(火)14:06:47 ID:taXSXimd0
センター650で医学部狙ってんの?
56 : 2021/02/09(火)14:07:37 ID:fSoqj3Lid
共通テスト何点?
58 : 2021/02/09(火)14:08:09 ID:nvK6p5n70
4浪看護師とかワロタ
59 : 2021/02/09(火)14:08:12 ID:o0P/Zjx9d
4浪って東大出たとしてもまともに就活できへんやん
もう意地やな
もう意地やな
60 : 2021/02/09(火)14:08:30 ID:BXFtqR3a0
私立は?
64 : 2021/02/09(火)14:09:30 ID:vldEZaIHp
四年行っても保健師は取れんの?
69 : 2021/02/09(火)14:11:12 ID:CT1HZB0YM
>>64
保健師って何
保健師って何
73 : 2021/02/09(火)14:12:09 ID:YWX409vYM
>>69
!?
66 : 2021/02/09(火)14:10:32 ID:87QJI2gTr
4浪か
ワイも多浪医学部やけど多浪したら医学部以外行きたくないってのはわかるわ
8割あるならどっか引っかかりそうやどな
ワイも多浪医学部やけど多浪したら医学部以外行きたくないってのはわかるわ
8割あるならどっか引っかかりそうやどな
70 : 2021/02/09(火)14:11:35 ID:qZHkqkvJM
看護婦をばかにするな😠😠😠😠
81 : 2021/02/09(火)14:13:48 ID:CT1HZB0YM
>>70
だって看護師なるなら頭いらんやん
専卒が多数派やろ?
ワイの4年間葉なんだったの?ってなるやん
だって看護師なるなら頭いらんやん
専卒が多数派やろ?
ワイの4年間葉なんだったの?ってなるやん
88 : 2021/02/09(火)14:15:06 ID:qZHkqkvJM
>>81
看護婦をツッコめやド無能が
だから4浪しても医学科行けないんやクソザコナメクジ
だから4浪しても医学科行けないんやクソザコナメクジ
71 : 2021/02/09(火)14:11:39 ID:AxBam/Wl0
ワイ現役私立医、少し高みの見物
72 : 2021/02/09(火)14:12:03 ID:0J3BIRlE0
8割で入れると底辺国医なんてあったっけ?
84 : 2021/02/09(火)14:14:17 ID:vnSAN/v/M
>>72
虹配分が50%以上で、虹得意なら全然受かる
74 : 2021/02/09(火)14:12:27 ID:emksgGwFa
えっ
四浪で看護師は草
四浪で看護師は草
76 : 2021/02/09(火)14:12:40 ID:M5zqdiDJd
岐大後期とかセンター25%やぞ
まあ二次力ないなら話にもならんけど
まあ二次力ないなら話にもならんけど
77 : 2021/02/09(火)14:13:15 ID:AxBam/Wl0
岐阜後期今年倍率やばくて草
79 : 2021/02/09(火)14:13:28 ID:87QJI2gTr
てか4浪まで許されたのになんであと1年無理なんや?
バイトとかしてなかったの?
ワイ2浪目からは受験料とかその他全部バイトで賄ってたからほぼフリーターみたいな感じで多浪してたぞ
バイトとかしてなかったの?
ワイ2浪目からは受験料とかその他全部バイトで賄ってたからほぼフリーターみたいな感じで多浪してたぞ
89 : 2021/02/09(火)14:15:08 ID:CT1HZB0YM
>>79
二浪時点で頼むから行けるとこ言ってくれって言われたけど泣きながら頼み込んでなんとか延長に成功したんや
もう一年はないと思う
二浪時点で頼むから行けるとこ言ってくれって言われたけど泣きながら頼み込んでなんとか延長に成功したんや
もう一年はないと思う
80 : 2021/02/09(火)14:13:30 ID:nvK6p5n70
まあでも4浪看護師になるくらいなら5浪6浪医者のがマシやな
82 : 2021/02/09(火)14:14:03 ID:emksgGwFa
四浪で看護師見下しは草生える
85 : 2021/02/09(火)14:14:41 ID:87QJI2gTr
なんや二次力ないんか、ならあかんね
あと1年やるしかないやろ
あと1年やるしかないやろ
87 : 2021/02/09(火)14:15:01 ID:AxBam/Wl0
薬歯看護嫌なら獣医いけばええやん
北里とか酪農ぐらいなら受かるしょ
北里とか酪農ぐらいなら受かるしょ
92 : 2021/02/09(火)14:16:36 ID:CT1HZB0YM
>>87
医学科以外行く気ない
医学科以外なら一浪目に適当な国立工学部入ってサラリーマンしたほうが遥かに生涯賃金上だった
医学科以外行く気ない
医学科以外なら一浪目に適当な国立工学部入ってサラリーマンしたほうが遥かに生涯賃金上だった
90 : 2021/02/09(火)14:15:19 ID:bycXNkEBF
塾高出身の体育会入ってた友達が大学2年で中退して翌年国立医学部受かってたわ
やっぱ凄いんやな
やっぱ凄いんやな
95 : 2021/02/09(火)14:17:07 ID:O/CnPfm80
まー看護とか嫌な人にはとことん向いてへんやろ
96 : 2021/02/09(火)14:17:22 ID:2hzXkpuQM
現役が3年で勉強してきたことを
4年やっても受からないんだったら
それは、もうお前の地頭が悪いんだろ諦めろや
4年やっても受からないんだったら
それは、もうお前の地頭が悪いんだろ諦めろや
110 : 2021/02/09(火)14:19:17 ID:CT1HZB0YM
>>96
ワイは田舎で自称進学校出身やから仕方ないやろ
都会産まれて中学受験とかしてたら現役で行っとったわ
ワイは田舎で自称進学校出身やから仕方ないやろ
都会産まれて中学受験とかしてたら現役で行っとったわ
113 : 2021/02/09(火)14:20:06 ID:2hzXkpuQM
>>110
そういうの1番惨めだから言わない方がええよ
98 : 2021/02/09(火)14:17:32 ID:z6suZMued
ワイよく知らんのやけど薬剤師と看護師ってどっちが上なん?
101 : 2021/02/09(火)14:18:09 ID:AxBam/Wl0
>>98
何をもって上になるんかわからん
病院内のヒエラルキーなら看護師だしホワイトさなら薬剤師
病院内のヒエラルキーなら看護師だしホワイトさなら薬剤師
104 : 2021/02/09(火)14:18:44 ID:XEl7+Zh7d
>>101
給料は?
120 : 2021/02/09(火)14:21:16 ID:AxBam/Wl0
>>104
薬剤師 540万
看護師 479万
らしいけどほんまに人によるやろこれは
看護師 479万
らしいけどほんまに人によるやろこれは
131 : 2021/02/09(火)14:22:28 ID:vnSAN/v/M
>>120
人によるな
サラリーマンの平均年収が~万円とか言ってるのと同じ
サラリーマンの平均年収が~万円とか言ってるのと同じ
102 : 2021/02/09(火)14:18:16 ID:Y0Hu7PyGd
三年連続8割って地頭の限界やん