1 : 2021/02/12(金)15:45:51 ID:sUSHylby0
アドバイス下さい
スペック
中二から不登校
引きこもり
友達ゼロ
精神科入院経歴あり
コミュ障
田舎住み
スペック
中二から不登校
引きこもり
友達ゼロ
精神科入院経歴あり
コミュ障
田舎住み

109 : 2021/02/12(金)16:00:59 ID:Hrpe4MaP0
>>1
高卒認定試験ルートもあるし、通信だろうが良い大学行けるから勉強しろとしか
あかんかったら生活保護や
あかんかったら生活保護や
2 : 2021/02/12(金)15:46:12 ID:sUSHylby0
将来が不安なんです
3 : 2021/02/12(金)15:46:31 ID:sUSHylby0
自業自得だとは分かっているんですけどか人生やり直したいです
4 : 2021/02/12(金)15:46:41 ID:jiLny6q8p
なるようになるさ
10 : 2021/02/12(金)15:46:59 ID:sUSHylby0
>>4
ほんとですか?
ほんとですか?
5 : 2021/02/12(金)15:46:45 ID:pK0LgiCrd
ワイはその状態から専門学校行ったで
12 : 2021/02/12(金)15:47:10 ID:sUSHylby0
>>5
ちなみにどこの専門学校ですか?
ちなみにどこの専門学校ですか?
24 : 2021/02/12(金)15:48:57 ID:aVyyzBHHd
>>12
プロゲーマー専門学校がオススメやで
20代で年収1000万は普通らしい
20代で年収1000万は普通らしい
28 : 2021/02/12(金)15:49:23 ID:sUSHylby0
>>24
罠じゃないですよね?
罠じゃないですよね?
7 : 2021/02/12(金)15:46:49 ID:hUhXIiKod
わいとめっちゃ似ててくさ
ちな発達障害
ちな発達障害
16 : 2021/02/12(金)15:47:35 ID:sUSHylby0
>>7
ほんとに?
ほんとに?
21 : 2021/02/12(金)15:48:09 ID:hUhXIiKod
>>16
ほんまや
イッチはなんか疾患や障害もっとるん?
イッチはなんか疾患や障害もっとるん?
23 : 2021/02/12(金)15:48:47 ID:sUSHylby0
>>21
愛着障害
愛着障害
34 : 2021/02/12(金)15:50:00 ID:hUhXIiKod
>>23
なんそれ
8 : 2021/02/12(金)15:46:50 ID:lVGthd9m0
今はそれでいい
20 : 2021/02/12(金)15:48:03 ID:sUSHylby0
>>8
ありがとうございます
けど将来の事考えると不安で寝れないんです
ありがとうございます
けど将来の事考えると不安で寝れないんです
25 : 2021/02/12(金)15:49:01 ID:lVGthd9m0
>>20
将来はどうなりたいの
9 : 2021/02/12(金)15:46:54 ID:znnUzBhUp
わいも友達おらんで!
11 : 2021/02/12(金)15:47:09 ID:C5f18yrHd
ワイと全く同じ経歴でビビった
13 : 2021/02/12(金)15:47:12 ID:t9GtxImKd
年齢以外全く一緒やん
133 : 2021/02/12(金)16:05:53 ID:sUSHylby0
>>13
ちなみにおいくつですか?
ちなみにおいくつですか?
135 : 2021/02/12(金)16:06:13 ID:t9GtxImKd
>>133
16だょ
14 : 2021/02/12(金)15:47:19 ID:MqVXWd9Ia
ワイも通信出やけど国立大学行けたで
今はまあまあなとこに就職しとる
頑張れとしか言えんけど
もしかしてここで頑張るべきなのか?って思う時があったらそこで食らい付くんやで
今はまあまあなとこに就職しとる
頑張れとしか言えんけど
もしかしてここで頑張るべきなのか?って思う時があったらそこで食らい付くんやで
26 : 2021/02/12(金)15:49:05 ID:sUSHylby0
>>14
参考になります
参考になります
53 : 2021/02/12(金)15:52:07 ID:MqVXWd9Ia
>>26
もしかしたらこれが最後のタイミングかも知れないっていつも思っておくんや
とりあえず最初の引っ掛かりにさえ捕まればまだ登る先が見えてくるかもしれんから
高校中退して通信行って、なんとか大学行けて去年の暮れに結婚までいけたおじさんからのエールや
とりあえず最初の引っ掛かりにさえ捕まればまだ登る先が見えてくるかもしれんから
高校中退して通信行って、なんとか大学行けて去年の暮れに結婚までいけたおじさんからのエールや
57 : 2021/02/12(金)15:52:41 ID:sUSHylby0
>>53
励まされます
大切なアドバイスありがとうございます
励まされます
大切なアドバイスありがとうございます
15 : 2021/02/12(金)15:47:25 ID:znnUzBhUp
英単語の暗記しようや
バカでもできるよ
バカでもできるよ
35 : 2021/02/12(金)15:50:12 ID:sUSHylby0
>>15
Be動詞とかわけわかめなんです
Be動詞とかわけわかめなんです
47 : 2021/02/12(金)15:51:24 ID:znnUzBhUp
>>35
Anki使え
マジで誰でも覚えられるようになってる
俺も高校に入るまで形容詞は名前しか知らなかったし 福士は存在すら知らなかった
マジで誰でも覚えられるようになってる
俺も高校に入るまで形容詞は名前しか知らなかったし 福士は存在すら知らなかった
49 : 2021/02/12(金)15:51:43 ID:sUSHylby0
>>47
ありがとうございます
ありがとうございます
17 : 2021/02/12(金)15:47:46 ID:n6OwPcwG0
とりあえず専門か大学で
19 : 2021/02/12(金)15:47:58 ID:CJCRzYxO0
妹も通信行ってるけど妹も妹の友達もそんな感じのやつやしいけるよ
22 : 2021/02/12(金)15:48:23 ID:57NkmM4e0
大学行くのがいいかも
できれば手に職がつく学科
できれば手に職がつく学科
27 : 2021/02/12(金)15:49:17 ID:hUhXIiKod
わいわけあって通信高校やめさられたんやけど(悪いことしたとかじゃなく 自分の意思じゃないのに辞めさせられた)
また行くことってできるん?ちな18歳
3月で19なんやがもうしんだほうがええよなこれ
また行くことってできるん?ちな18歳
3月で19なんやがもうしんだほうがええよなこれ
37 : 2021/02/12(金)15:50:22 ID:znnUzBhUp
>>27
もちろん
44 : 2021/02/12(金)15:51:00 ID:hUhXIiKod
>>37
同じ高校入れるん?
60 : 2021/02/12(金)15:52:57 ID:znnUzBhUp
>>44
学校側にやめさせられたなら無理じゃない?
68 : 2021/02/12(金)15:54:08 ID:hUhXIiKod
>>60
多分回りの大人が辞める手続きしただけやと思う
なんの説明もされんかった
なんの説明もされんかった
74 : 2021/02/12(金)15:55:16 ID:znnUzBhUp
>>68
じゃあまわりのおとなと相談するしかないでしょう...
31 : 2021/02/12(金)15:49:43 ID:znnUzBhUp
通信制ってそれこそ中高一貫中退したような天才もおるからな
32 : 2021/02/12(金)15:49:50 ID:EydBQHPka
大学行けよ
36 : 2021/02/12(金)15:50:18 ID:qhRgWIV0d
とりあえず運転免許は欲しい
39 : 2021/02/12(金)15:50:36 ID:OvgGDIxU0
高望みしなかったら幸せになれるよ
45 : 2021/02/12(金)15:51:05 ID:1Iecpa8E0
一浪でちゃんと勉強して適当にニッコママーチ行っときゃ何とかなるやろ通信高行くくらいなら金はあるんやろし
52 : 2021/02/12(金)15:52:00 ID:znnUzBhUp
>>45
通信って学費安いよ
48 : 2021/02/12(金)15:51:41 ID:b2ZEryHsr
引きこもりの原因が怠惰とかならなんとかなる
顔のコンプレックスとかだと相当メンタル強くないと復帰するのは無理
顔のコンプレックスとかだと相当メンタル強くないと復帰するのは無理
50 : 2021/02/12(金)15:51:44 ID:EydBQHPka
大学行けよって軽々しく言ったけどそれすら大変そうやな
若いから頑張れ
若いから頑張れ
55 : 2021/02/12(金)15:52:24 ID:Frw4qNLqd
ワイは不登校からプロゲーマー専門学校行った
機器が揃ってて結構本格的に教えてくれるから頑張れるわ
機器が揃ってて結構本格的に教えてくれるから頑張れるわ
56 : 2021/02/12(金)15:52:31 ID:kCxh2hbKd
俺も通信制やったな、イノッチも通信制卒業や
73 : 2021/02/12(金)15:55:00 ID:sUSHylby0
>>56
イノッチってブイシックスの人ですか?
イノッチってブイシックスの人ですか?
132 : 2021/02/12(金)16:05:28 ID:la6WX0Uza
>>73
だよそうだよ
63 : 2021/02/12(金)15:53:39 ID:jmxIJuuZ0
ネットで大抵のことはなんとかなるで
なんj以外のところでも相談するのが大事や
なんj以外のところでも相談するのが大事や
72 : 2021/02/12(金)15:54:46 ID:yH1MdDuQ0
>>63
なんの?
64 : 2021/02/12(金)15:53:40 ID:Jq2KjvRda
大丈夫なんとかなる
ワイも似たようなもんやけど今なんとか仕事して生きとるしな
ワイも似たようなもんやけど今なんとか仕事して生きとるしな
67 : 2021/02/12(金)15:53:56 ID:ZNn82+5M0
ワイも近々専門学校やめるわ!
69 : 2021/02/12(金)15:54:13 ID:uk/3TAwi0
とりあえず大学いけ
75 : 2021/02/12(金)15:55:17 ID:5P54jng70
高校通信で普通に大学行って普通に就職してる奴なんてザラにおるで
78 : 2021/02/12(金)15:55:38 ID:yH1MdDuQ0
>>75
知り合いにいるとか?
98 : 2021/02/12(金)15:58:44 ID:5P54jng70
>>78
知り合いの知り合いやな
76 : 2021/02/12(金)15:55:23 ID:OaBD3tMrd
18とかまだ何にでもなれるやん
とりあえずギター買って練習しようず
とりあえずギター買って練習しようず
79 : 2021/02/12(金)15:55:52 ID:sUSHylby0
>>76
ギター弾いてみたいです
ボブ・ディランとか好きです
ギター弾いてみたいです
ボブ・ディランとか好きです
110 : 2021/02/12(金)16:01:09 ID:OaBD3tMrd
>>79
ええやん
好きなこととかやってみたいとかそういう気持ち大事やで
何かしら武器があれば生きていけるんやからイッチにはギターでも絵でも何でもいいからやってほしい
もし親の金に余裕があるならそれ系の専門学校なり行けばいい
好きなこととかやってみたいとかそういう気持ち大事やで
何かしら武器があれば生きていけるんやからイッチにはギターでも絵でも何でもいいからやってほしい
もし親の金に余裕があるならそれ系の専門学校なり行けばいい
112 : 2021/02/12(金)16:01:44 ID:sUSHylby0
>>110
アドバイスをありがとうございます
アドバイスをありがとうございます
77 : 2021/02/12(金)15:55:34 ID:b2ZEryHsr
普通に公務員目指せばええでしょ
かなり頭悪いなら無理やが
かなり頭悪いなら無理やが
81 : 2021/02/12(金)15:55:58 ID:ZNn82+5M0
ワイの父親は中卒やけど元気に生きてるで!
90 : 2021/02/12(金)15:57:29 ID:CJCRzYxO0
>>81
親世代は中卒多いけど今の時代中卒は就職難しくないか
83 : 2021/02/12(金)15:56:16 ID:ZaQvUS6v0
鬱病、自閉症スペクトラム、ADHDで精神科に4年間通院中のワイ、高みの見物
高校不登校だったけどMARCH受かったで
バイトもこなしてる
ちな高校の偏差値70
君も安心してええで
高校不登校だったけどMARCH受かったで
バイトもこなしてる
ちな高校の偏差値70
君も安心してええで
85 : 2021/02/12(金)15:56:41 ID:sUSHylby0
>>83
頑張ったんですね
頑張ったんですね
84 : 2021/02/12(金)15:56:21 ID:hUhXIiKod
彼女欲しい
91 : 2021/02/12(金)15:57:59 ID:sUSHylby0
>>84
めっちゃわかる
めっちゃわかる
86 : 2021/02/12(金)15:56:46 ID:io1L0pRb0
わいも引きこもり通信出て専門学校いった
今はニート
今はニート
87 : 2021/02/12(金)15:56:47 ID:yH1MdDuQ0
河合塾に通信制高校制用のコースあったよな
アレ良さげだけど興味ある?
アレ良さげだけど興味ある?
102 : 2021/02/12(金)15:59:36 ID:znnUzBhUp
>>87
駿台は通信制高校そのものをやってるよね
88 : 2021/02/12(金)15:57:02 ID:B/Wq0Wttd
通信大学に進学して通信会社に就職したらええんちゃうか
92 : 2021/02/12(金)15:58:00 ID:1Iecpa8E0
ワイ高2から通信なんやけど調べてみたら元々いた中高一貫私立高のが学費高かったわ適当言ってイッチすまん
96 : 2021/02/12(金)15:58:31 ID:sUSHylby0
>>92
地頭が違うんですね
地頭が違うんですね
93 : 2021/02/12(金)15:58:04 ID:ywrOxWanF
イッチみたいなのって大学行っても留年からの自主退学で終わりそう
99 : 2021/02/12(金)15:58:45 ID:sUSHylby0
>>93
めっちゃありそうです
めっちゃありそうです
101 : 2021/02/12(金)15:59:28 ID:ZNn82+5M0
>>99
やる気ないなら最初からいかん方がええぞ!
94 : 2021/02/12(金)15:58:11 ID:lRJYfecY0
大原予備校で2年くらい会計士試験勉強
20代で年収600はいくぞ
20代で年収600はいくぞ
97 : 2021/02/12(金)15:58:37 ID:nQI+3hku0
18なら余裕や
本気で羨ましい
本気で羨ましい
113 : 2021/02/12(金)16:01:52 ID:tTJjmcLV0
危機意識持ってるっぽいからまだ大丈夫やと思う あとは頑張りあるのみや
118 : 2021/02/12(金)16:02:32 ID:sUSHylby0
>>113
しっかり踏ん張る事が大事ですよね
しっかり踏ん張る事が大事ですよね
115 : 2021/02/12(金)16:01:56 ID:jmxIJuuZ0
仲悪くないならまず親に相談してみれば
「どうすればいいか分からん」って素直にぶつかってみるんや
一緒に考えてくれるはずや
「どうすればいいか分からん」って素直にぶつかってみるんや
一緒に考えてくれるはずや
117 : 2021/02/12(金)16:02:19 ID:Hrpe4MaP0
N高とかや 行かせてくれる親やったらおもろいかもな
119 : 2021/02/12(金)16:02:33 ID:MqVXWd9Ia
あと、学生時代に経験活かして不登校の子専門の家庭教師やってたわ
何人か大学行かせてあげれたし、イッチもそう言うの利用したら良いんじゃないか?
何人か大学行かせてあげれたし、イッチもそう言うの利用したら良いんじゃないか?
121 : 2021/02/12(金)16:03:11 ID:sUSHylby0
>>119
素敵ですね
悩んでる人を助ける仕事してみたいです
素敵ですね
悩んでる人を助ける仕事してみたいです
120 : 2021/02/12(金)16:03:00 ID:/eWAuj7W0
呼吸していくだけ
そしていつか終わる
そしていつか終わる
122 : 2021/02/12(金)16:03:31 ID:sUSHylby0
>>120
難しく捉えすぎなんですかね?
難しく捉えすぎなんですかね?
124 : 2021/02/12(金)16:04:01 ID:EBL6TPZT0
田舎なら運転免許でも取ったらどうだろうか
134 : 2021/02/12(金)16:05:59 ID:SgXqhhxfd
>>124
タクシー会社ならタダで2種免取らせてくれるんだろ?
125 : 2021/02/12(金)16:04:12 ID:6MVRywDG0
都会の専門学校とか行って一人暮らしとかしてみたら何かしら変わりそう、がんばれ