1 : 2021/02/14(日)13:47:51 ID:8k6xx+2jMSt.V
どんなイメージや?

2 : 2021/02/14(日)13:48:18 ID:8k6xx+2jMSt.V
無職や
3 : 2021/02/14(日)13:49:29 ID:qr0Mqdje0St.V
院で友達できなかったのに理科大の友人にすごんでそう
6 : 2021/02/14(日)13:50:20 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>3
理科大でも友達おらんで
理科大でも友達おらんで
4 : 2021/02/14(日)13:49:44 ID:rgUG17+7dSt.V
ニートのイメージなんて中卒だろうが高額だろうが等しくニートや
5 : 2021/02/14(日)13:50:18 ID:e1QOHHRa0St.V
就活だと結局学部見られるからな
10 : 2021/02/14(日)13:51:06 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>5
学歴なんて意味ないで
ちなノンバイサー
学歴なんて意味ないで
ちなノンバイサー
23 : 2021/02/14(日)13:54:09 ID:FojFZpV/MSt.V
>>10
院試死んで半年間自大院で仮面浪人するんやけど東工大は9月から入学する院生って結構おるか?
27 : 2021/02/14(日)13:55:22 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>23
ほとんどおらんな
なんか他大学の院を中退してこっちに来たような訳ありのやつならいたけど
ほとんどおらんな
なんか他大学の院を中退してこっちに来たような訳ありのやつならいたけど
33 : 2021/02/14(日)13:56:07 ID:FojFZpV/MSt.V
>>27
ワイがそうなるつもりや
やっぱり半年遅れて入ってくるのはハードル高いか
やっぱり半年遅れて入ってくるのはハードル高いか
49 : 2021/02/14(日)13:58:23 ID:qr0Mqdje0St.V
>>33
別にスケジュール半年遅れるだけで何のハードルも無いやろ
ウチには9月入学何人かいた。日本人も半年浪人で1人いたし
ウチには9月入学何人かいた。日本人も半年浪人で1人いたし
7 : 2021/02/14(日)13:50:38 ID:4ce1oxReMSt.V
ワイもそのタイプや
ブラック研究室の情報ないのが厳しいところやね
ブラック研究室の情報ないのが厳しいところやね
16 : 2021/02/14(日)13:53:11 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>7
仲間ニキやな
仲間ニキやな
25 : 2021/02/14(日)13:54:36 ID:FojFZpV/MSt.V
>>16
ブラックなんか?
8 : 2021/02/14(日)13:50:40 ID:GumY1OUhpSt.V
もうこれから人生上向きになることは多分ないで
わかっとるよな?
わかっとるよな?
15 : 2021/02/14(日)13:52:58 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>8
わかっとるで
もうええんや・・
わかっとるで
もうええんや・・
9 : 2021/02/14(日)13:50:51 ID:pxE+nOfc0St.V
親不孝や
12 : 2021/02/14(日)13:52:18 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>9
オッヤ理科大受かった時泣いて喜んだんやで、草生える
オッヤ理科大受かった時泣いて喜んだんやで、草生える
14 : 2021/02/14(日)13:52:43 ID:pxE+nOfc0St.V
>>12
すげえよお前たぶん親まだ泣いてるよ
11 : 2021/02/14(日)13:51:54 ID:lbWf+KhE0St.V
30までは大企業入れるし余裕やん
ええなぁ理系は
ええなぁ理系は
13 : 2021/02/14(日)13:52:42 ID:4ce1oxReMSt.V
学院はどこ?
17 : 2021/02/14(日)13:53:12 ID:zf9g8F4O0St.V
もったねーな
アホは治らんからしゃーないね
18 : 2021/02/14(日)13:53:28 ID:zt0gW6PA0St.V
高校の時仲良い友達とだけめちゃくちゃ饒舌にしゃべるイメージある
21 : 2021/02/14(日)13:53:53 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>18
高校でも友達おらんで
高校でも友達おらんで
19 : 2021/02/14(日)13:53:49 ID:dZtiixJ+0St.V
ただの無職
20 : 2021/02/14(日)13:53:51 ID:IebKLdS70St.V
自慢すんな
22 : 2021/02/14(日)13:53:53 ID:pXBGAJwl0St.V
穀潰し
24 : 2021/02/14(日)13:54:24 ID:qr0Mqdje0St.V
理系同士で雑談すら出来ないタイプってほんま就職できんよな
31 : 2021/02/14(日)13:55:56 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>24
それやでほんま
高校以降友達いたことないでほんま
それやでほんま
高校以降友達いたことないでほんま
26 : 2021/02/14(日)13:55:16 ID:yaT7OeUOaSt.V
就活せんかったんか
34 : 2021/02/14(日)13:56:40 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>26
したけど、
したけど、
あ、ああ、ああのあうあ、ああ、あのおお、みたいになって無理やった
45 : 2021/02/14(日)13:58:12 ID:CWAZIYj/0St.V
>>34
水洗とか取れなかったの?
58 : 2021/02/14(日)13:59:16 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>45
取ったけど落ちた
ちな4社しか受けなかった
取ったけど落ちた
ちな4社しか受けなかった
67 : 2021/02/14(日)14:00:49 ID:S+g3/uGsdSt.V
>>58
院卒やと4社とかしか受けんもんなんか?
76 : 2021/02/14(日)14:02:01 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>67
せやな
たいてい受かるからな
せやな
たいてい受かるからな
83 : 2021/02/14(日)14:03:35 ID:S+g3/uGsdSt.V
>>76
全部大手にしたんか?
95 : 2021/02/14(日)14:05:42 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>83
せやで
全部大手や
せやで
全部大手や
28 : 2021/02/14(日)13:55:33 ID:Sjme6ZPq0St.V
早まるなよ
29 : 2021/02/14(日)13:55:40 ID:FojFZpV/MSt.V
マジでワイも終わってるわ色々
院試で逆転したかった
院試で逆転したかった
41 : 2021/02/14(日)13:57:50 ID:37TSOrTk0St.V
>>29
院試で逆転とか夢見過ぎや
そんなんないで
そんなんないで
57 : 2021/02/14(日)13:59:00 ID:FojFZpV/MSt.V
>>41
それでもやっぱり最終学歴高くしたかったよ
63 : 2021/02/14(日)14:00:11 ID:37TSOrTk0St.V
>>57
むしろなんか嫌ではない?
例えば理科大から東大ロンダしたとしてどこ出身か聞かれた時に東大と胸張って言えるか?
理系なら院で入るのは学部より遥かに楽なのは知ってるし
例えば理科大から東大ロンダしたとしてどこ出身か聞かれた時に東大と胸張って言えるか?
理系なら院で入るのは学部より遥かに楽なのは知ってるし
70 : 2021/02/14(日)14:01:25 ID:FojFZpV/MSt.V
>>63
正直院行っても胸張っては言えんな
むしろ学部の方言っちゃうわ
結局自己満やな
むしろ学部の方言っちゃうわ
結局自己満やな
75 : 2021/02/14(日)14:01:55 ID:37TSOrTk0St.V
>>70
やんな だから今の大学で自信持って研究に宝塚いれて就職でええとこ狙うほうが絶対ええぞ
85 : 2021/02/14(日)14:03:54 ID:FojFZpV/MSt.V
>>75
ちなそれはニキの経験談か?
100 : 2021/02/14(日)14:06:30 ID:37TSOrTk0St.V
>>85
すまんが自分自身の経験ではない
会社入って採用活動にも携わっての経験やな
ロンダして修士で就活してるやつより自分の研究をB4から一貫して極めようとしてるやつのが力ありそうなやつおおかった
会社入って採用活動にも携わっての経験やな
ロンダして修士で就活してるやつより自分の研究をB4から一貫して極めようとしてるやつのが力ありそうなやつおおかった
115 : 2021/02/14(日)14:09:23 ID:FojFZpV/MSt.V
>>100
研究って長く続けるもんやしそりゃそうやな
30 : 2021/02/14(日)13:55:54 ID:oOvz1kKb0St.V
隠れ発達やろなあ
勉強出来ても何も意味ないパターンやで
勉強出来ても何も意味ないパターンやで
32 : 2021/02/14(日)13:56:00 ID:mrZudAL+0St.V
何年卒や?
ワイは理科大ストレート院卒やけど普通にええとこ就職したで 羨ましい?
ワイは理科大ストレート院卒やけど普通にええとこ就職したで 羨ましい?
42 : 2021/02/14(日)13:57:51 ID:8k6xx+2jMSt.V
>>32
羨ましいっていうか理科大なら普通やん
ワイが落ちこぼれとるだけやなとしか思わない
羨ましいっていうか理科大なら普通やん
ワイが落ちこぼれとるだけやなとしか思わない
59 : 2021/02/14(日)13:59:21 ID:mrZudAL+0St.V
>>42
その考えでなぜロンダしたのかわからん
36 : 2021/02/14(日)13:57:03 ID:37TSOrTk0St.V
ロンダっていいとこいくやつもちょっとはあったけどほとんどは生え抜きよりしょぼいところ行ってたな
会社入ってからわかるけど人事は学部も見てるという
会社入ってからわかるけど人事は学部も見てるという
37 : 2021/02/14(日)13:57:07 ID:yaT7OeUOaSt.V
ていうか今時東工大て あそこ迷走してるやろ
38 : 2021/02/14(日)13:57:27 ID:mrZudAL+0St.V
理科大での学科はどこや?
39 : 2021/02/14(日)13:57:32 ID:vlMz5sTfpSt.V
何歳?
43 : 2021/02/14(日)13:57:58 ID:VbFydknKaSt.V
どうしてニートになったんや
44 : 2021/02/14(日)13:58:10 ID:ccnSa8FQaSt.V
もう少し頑張れよ
47 : 2021/02/14(日)13:58:17 ID:8C9LaIHcdSt.V
ええなあ
ワイも留年せんかったらロンダしてたわ
ワイも留年せんかったらロンダしてたわ
48 : 2021/02/14(日)13:58:22 ID:zvIWU/Mz0St.V
院ロンダするよりとっとと就職した方がええわなそういう奴に限って無駄にバイトとかしてるし人生浪費しすぎや
50 : 2021/02/14(日)13:58:31 ID:cT5wRV1i0St.V
わしも理科大で友達ゼロだったけど学部卒で大企業入ったぞ
51 : 2021/02/14(日)13:58:35 ID:Nlp9fzj50St.V
ロンダって辛くない?
周りの人間は1年前に仲良ししてるのにそこに突っ込むんやろ?
絶対後輩扱いやん
周りの人間は1年前に仲良ししてるのにそこに突っ込むんやろ?
絶対後輩扱いやん
52 : 2021/02/14(日)13:58:40 ID:GvhWnD+50St.V
理科大からロンダする奴は有能
その時点では君は有能やったんや
その時点では君は有能やったんや
誇ってええで
53 : 2021/02/14(日)13:58:42 ID:SUsPaA2f0St.V
ただのニート
55 : 2021/02/14(日)13:58:45 ID:vStG/GPf0St.V
わい、理科大中退
再受験で社会復帰したで
再受験で社会復帰したで
56 : 2021/02/14(日)13:58:47 ID:oOvz1kKb0St.V
というかある程度以上の理系院卒なら就活という点ではあんまり差はないのでわざわざロンダするのは変なやつ多いイメージやな
特に最近はそういう傾向あると思うわ
アカデミック分野に行くなら逆に院変更は普通なんやけどね
特に最近はそういう傾向あると思うわ
アカデミック分野に行くなら逆に院変更は普通なんやけどね
65 : 2021/02/14(日)14:00:31 ID:ea/79xB+MSt.V
>>56
学費が安いってのもあるんやない?
私立やったら院でも2年で200はいくやろ
私立やったら院でも2年で200はいくやろ
69 : 2021/02/14(日)14:01:19 ID:oOvz1kKb0St.V
>>65
理科大って学部上がりだと無料だった気がするけど
博士から?
博士から?
110 : 2021/02/14(日)14:08:17 ID:ea/79xB+MSt.V
>>69
いや、ワイは理科大やないから知らん
ただ、学費無料なんはいいね
地方国立よりはお得なんやない?
ただ、学費無料なんはいいね
地方国立よりはお得なんやない?
60 : 2021/02/14(日)13:59:24 ID:gi+HkqZE0St.V
同期が理科大から東大院行ったが俺より真面目に勉強しとったわ
61 : 2021/02/14(日)13:59:38 ID:VX4EAULg0St.V
ニッコマから宮廷にロンダして学振もらってるやつおるわ
64 : 2021/02/14(日)14:00:27 ID:FojFZpV/MSt.V
>>61
学振ってなんや
74 : 2021/02/14(日)14:01:54 ID:VX4EAULg0St.V
>>64
研究費を国からもらって研究してることや
77 : 2021/02/14(日)14:02:22 ID:FojFZpV/MSt.V
>>74
優秀なんかそれはええことや
62 : 2021/02/14(日)13:59:43 ID:azjZIaym0St.V
そもそもロンダってほどロンダにならんしな
どこに行こうが研究ちゃんとできたやつが強い
どこに行こうが研究ちゃんとできたやつが強い
66 : 2021/02/14(日)14:00:44 ID:6ilvzPSQ0St.V
イメージ?堪え性がないんだろうなってとこか
68 : 2021/02/14(日)14:00:55 ID:BhsjUrMV0St.V
学歴が物足りなかったら院ロンダは正解なんだけどな
それ以外のとこが実際に会話してみたら「ええ・・・」てなるんやろな
それ以外のとこが実際に会話してみたら「ええ・・・」てなるんやろな
71 : 2021/02/14(日)14:01:35 ID:8k6xx+2jMSt.V
ちなわいの研究室の同期の就職先
トヨタ(1)
日産(1)
ホンダ(2)
三菱マテリアル(1)
博士進学(2)
ニート(1)
トヨタ(1)
日産(1)
ホンダ(2)
三菱マテリアル(1)
博士進学(2)
ニート(1)
84 : 2021/02/14(日)14:03:47 ID:BhsjUrMV0St.V
>>71
こりゃすげぇなw
78 : 2021/02/14(日)14:02:26 ID:GxwU8vlGMSt.V
理科大蹴って後期埼玉大だけど、前期組と推薦組のアホさに絶望した
まぁ結局院も埼玉でどっぷり浸かっちまったんですけどね
まぁ結局院も埼玉でどっぷり浸かっちまったんですけどね
106 : 2021/02/14(日)14:07:39 ID:R1CV8FPmaSt.V
>>78
別にええやん
80 : 2021/02/14(日)14:02:37 ID:vz16w4KE0St.V
優秀な方でないとロンダなんかしたら乙るのは当たり前だろ…
81 : 2021/02/14(日)14:02:55 ID:dRaQ35Hv0St.V
理科大卒東工大院って腐るほどおるな
82 : 2021/02/14(日)14:03:25 ID:kb7AiztH0St.V
修論をかいたのはえらいしすごい
推薦でもラクではないのか
推薦でもラクではないのか
88 : 2021/02/14(日)14:04:19 ID:jMcLGKk90St.V
高学歴ニートは人間性に問題があるって言ってるみたいなもんやから辛いな
90 : 2021/02/14(日)14:05:07 ID:KXSu7RwsMSt.V
バイトすらしてないんか?
92 : 2021/02/14(日)14:05:22 ID:hTM58kwX0St.V
就活時に無能なのが見抜かれてそう