1 : 2021/02/16(火)14:21:34 ID:sFnNKHI0p
・名門中高一貫校の親の平均年収
桜蔭 1736万円
開成 1241万円
桜蔭 1736万円
開成 1241万円
・知能は遺伝する
受験において最も重要である数学の能力の遺伝規定率は8割以上
・学力の個人差
「教育七五三の現場から」によると、同世代の3割は小学校の段階から勉強についていけなくなる
ただの親ガチャゲーやん

3 : 2021/02/16(火)14:22:04 ID:65zEMtn80
この世のタブーやめーや
5 : 2021/02/16(火)14:23:09 ID:0/wNOIxDa
マーチ(笑)
6 : 2021/02/16(火)14:23:18 ID:sFnNKHI0p
ええんか?
9 : 2021/02/16(火)14:23:46 ID:RwzwqslF0
人生自体運ゲーだしなぁ
10 : 2021/02/16(火)14:23:48 ID:9qUt7ro80
勉強しろw
11 : 2021/02/16(火)14:25:00 ID:FDpZZC3wa
人生はギャンブルや
13 : 2021/02/16(火)14:25:54 ID:OPINlLKQ0
差はできるけど誰でもFランならいけるで
19 : 2021/02/16(火)14:28:03 ID:9vDJUZTi0
公立でも名門あるしそっち行けばええやん
22 : 2021/02/16(火)14:29:23 ID:nNfUXi7ja
まあ芸術とかと違って才能無くてもできるやん
24 : 2021/02/16(火)14:29:29 ID:GAcAT5vC0
日本の学業ってほんま無意味よな
IQ高い奴でもできん奴多いらしいやん
科挙とどう違うんやって話
IQ高い奴でもできん奴多いらしいやん
科挙とどう違うんやって話
43 : 2021/02/16(火)14:33:52 ID:Q9b4nSB70
>>24
IQ高くて勉強できないはない
やらないできないならそういう関連のIQが低いだけ(IQは要素ごとに出すので)
やらないできないならそういう関連のIQが低いだけ(IQは要素ごとに出すので)
45 : 2021/02/16(火)14:35:43 ID:GAcAT5vC0
>>43
ワイIQ129やぞ
でも勉強だけは全く無理やったわ
でも勉強だけは全く無理やったわ
46 : 2021/02/16(火)14:36:38 ID:Q9b4nSB70
>>45
まずIQって言語性か動作性かも言っとらんしちゃんと病院で受けたんか?
47 : 2021/02/16(火)14:37:43 ID:GAcAT5vC0
>>46
この前WAISーⅣ受けたで
ちなみにWAISーⅣでは言語性と動作性はなくなってる
ちなみにWAISーⅣでは言語性と動作性はなくなってる
51 : 2021/02/16(火)14:39:21 ID:Q9b4nSB70
>>47
そうなん?
5,6年前くらいにIQテスト受けたやつの見たことあるけど各項目で詳細にIQ値出しとったけどなあ
5,6年前くらいにIQテスト受けたやつの見たことあるけど各項目で詳細にIQ値出しとったけどなあ
56 : 2021/02/16(火)14:40:58 ID:GAcAT5vC0
>>51
4つの群指数のことやと思う
群指数はWAISⅢから導入されてるけどWAISⅣにも受け継がれてるで
ただⅢにあった言語性と動作性はⅣではなくなった
群指数はWAISⅢから導入されてるけどWAISⅣにも受け継がれてるで
ただⅢにあった言語性と動作性はⅣではなくなった
27 : 2021/02/16(火)14:31:23 ID:mc8XxOjP0
たかがセンター6割ですら上位2割なのかよ
どんだけ勉強不足の馬鹿多いねん
どんだけ勉強不足の馬鹿多いねん
35 : 2021/02/16(火)14:32:43 ID:NNOKFxlJM
>>27
センター難しいじゃん
29 : 2021/02/16(火)14:31:52 ID:H+SWerM70
日本に生まれた時点で勝ち組やぞ
30 : 2021/02/16(火)14:32:04 ID:hGzVXOx40
それでもある程度は努力で補える厨って努力できる環境に巡り合うのも運ゲーって想像力がないよな
34 : 2021/02/16(火)14:32:41 ID:brC2Mc4OM
>>30
できない言い訳だけは達者だな低学歴のゴミが
42 : 2021/02/16(火)14:33:29 ID:cG5lZ12Td
住む世界が違うからへーきへーき
48 : 2021/02/16(火)14:37:54 ID:3GZzKBwt0
東大の去年の現代文の問題でこれ書いてあったな
入試で書くことではない気がするけど
入試で書くことではない気がするけど
49 : 2021/02/16(火)14:38:35 ID:biiVZadt0
去年の東大の現代文の過去問読むとええぞ
機会の平等は全くもって真の平等では無いて東大自身が認めてる
機会の平等は全くもって真の平等では無いて東大自身が認めてる
50 : 2021/02/16(火)14:39:10 ID:3GZzKBwt0
>>49
なんで被るんや草
52 : 2021/02/16(火)14:40:21 ID:cm0FD+rzp
今の受験数学って閃きとか才能を重視する
54 : 2021/02/16(火)14:40:46 ID:cm0FD+rzp
>>52
んやなくてパターンとか類似性を重視するやろ
53 : 2021/02/16(火)14:40:24 ID:mpltd9uC0
そんなん言い出したらしゃあないやん
でもお前ほんまに努力したか?って聞かれたら
ほとんどの下位層はしてへんやろ
でもお前ほんまに努力したか?って聞かれたら
ほとんどの下位層はしてへんやろ
55 : 2021/02/16(火)14:40:57 ID:IWLIV6eTa
親の遺伝と経済力で差がつくことを認めないならもう人間辞めろて話になるやろ
生まれつき勉強出来るやつスポーツ出来るやつ芸術的才能あるやつそしてそれを磨かせる親の経済力と理解力
これ否定するてことは人間社会と歴史の否定やろ
生まれつき勉強出来るやつスポーツ出来るやつ芸術的才能あるやつそしてそれを磨かせる親の経済力と理解力
これ否定するてことは人間社会と歴史の否定やろ