1 : 2021/02/17(水)18:21:12 ID:ZKssNDZ10
浪人はできない

2 : 2021/02/17(水)18:21:32 ID:6lZUPh/m0
駒沢
3 : 2021/02/17(水)18:21:40 ID:ZKssNDZ10
>>2
そうなん?
そうなん?
4 : 2021/02/17(水)18:21:44 ID:wlNctN7y0
経済を学びたいなら前者
法律を学びたいなら後者
法律を学びたいなら後者
7 : 2021/02/17(水)18:22:14 ID:ZKssNDZ10
>>4
やっぱりそうなるよね
やっぱりそうなるよね
5 : 2021/02/17(水)18:21:47 ID:JnimT2KK0
河合塾
6 : 2021/02/17(水)18:22:12 ID:bBzfKa11M
家から通える方
8 : 2021/02/17(水)18:22:31 ID:ZKssNDZ10
>>6
どっちも同じくらいの所要時間や
どっちも同じくらいの所要時間や
9 : 2021/02/17(水)18:23:12 ID:ZKssNDZ10
獨協ってどうなのかな
11 : 2021/02/17(水)18:24:50 ID:8uq+5Abva
そんなくそ行くなよ。もう一回やり直せ
12 : 2021/02/17(水)18:24:52 ID:dbZGYOtX0
ワイ獨協経済卒やけど陽キャばっかやったで
13 : 2021/02/17(水)18:25:21 ID:mnIHnLko0
勉強したい学部行かんと飽きるで
14 : 2021/02/17(水)18:25:24 ID:1OCXqSfA0
獨協はゴミ絶対に行くな
ちな獨協で仮面して脱出した
ちな獨協で仮面して脱出した
17 : 2021/02/17(水)18:26:00 ID:tLLDgF5Z0
獨協って一つだけ頭良い学部あったよな
18 : 2021/02/17(水)18:26:07 ID:ypm4rSNMa
獨協は外国語以外は行ったらアカンやろ
30 : 2021/02/17(水)18:28:55 ID:TkgFqsf50
>>18
外国語って何語が学べるん?
昔獨協英語卒のひとおったけどメチャクチャレベル高かったわw
昔獨協英語卒のひとおったけどメチャクチャレベル高かったわw
20 : 2021/02/17(水)18:26:50 ID:sKRBPyWp0
森永卓郎が一言↓
21 : 2021/02/17(水)18:26:52 ID:QXWahGSz0
獨協の方がイメージいい
ニッコマはほんま言い訳がきかん
ニッコマはほんま言い訳がきかん
28 : 2021/02/17(水)18:28:18 ID:ZKssNDZ10
>>21
成成明学獨國武とかいう謎の大学群
成成明学獨國武とかいう謎の大学群
22 : 2021/02/17(水)18:26:58 ID:SNeZcmK80
なんやかんや充実すんのは駒澤じゃね
23 : 2021/02/17(水)18:27:14 ID:5+9sLh/Ka
勉強なんかしないから就職で考えればまだ駒澤
26 : 2021/02/17(水)18:27:57 ID:v4GJuiLh0
獨協は外国語学部と国際教養学部だけニッコマより上であとは大東亜レベル
駒沢のほうがマシ
駒沢のほうがマシ
27 : 2021/02/17(水)18:27:58 ID:yxPCU3iq0
猥褻経済?
32 : 2021/02/17(水)18:29:02 ID:1OCXqSfA0
絶対に駒にせえ
33 : 2021/02/17(水)18:29:38 ID:ZKssNDZ10
駒澤推し多いな
37 : 2021/02/17(水)18:30:23 ID:qD4dmaA60
>>33
なら獨協ってことやな
34 : 2021/02/17(水)18:29:39 ID:jwWf+w92d
そんなもん立地で選ぶだけ
答え出たな
答え出たな
35 : 2021/02/17(水)18:30:11 ID:1OCXqSfA0
元獨協大生のワオが言うんだから間違いない
絶対駒や
絶対駒や
43 : 2021/02/17(水)18:31:02 ID:ZKssNDZ10
>>35
結局どこに脱出したんや?
結局どこに脱出したんや?
48 : 2021/02/17(水)18:31:53 ID:1OCXqSfA0
>>43
gchのどっかや
49 : 2021/02/17(水)18:32:04 ID:iQJ8QO/oM
>>48
微妙で草
36 : 2021/02/17(水)18:30:20 ID:M9SLfHfNM
理転しとけ
38 : 2021/02/17(水)18:30:37 ID:SXncP+ev0
松原団地の陰惨さは異常
39 : 2021/02/17(水)18:30:49 ID:C/u/VpnA0
獨協卒やけど長所は全学部同じキャンパスぐらいやわ
なおダ埼玉
なおダ埼玉
47 : 2021/02/17(水)18:31:44 ID:ZKssNDZ10
>>39
駒澤も全部同キャンパスじゃね?
違ったら申し訳ないけど
駒澤も全部同キャンパスじゃね?
違ったら申し訳ないけど
41 : 2021/02/17(水)18:30:54 ID:cMuDkkxId
駅伝優勝したし駒澤のがタイムリーやろ😊
42 : 2021/02/17(水)18:31:01 ID:8uYRjS1PM
立地も偏差値も駒沢やろ
44 : 2021/02/17(水)18:31:26 ID:1OCXqSfA0
獨協と千葉商科大でも千葉商科大やな
そんぐらい獨協はゴミ
そんぐらい獨協はゴミ
45 : 2021/02/17(水)18:31:34 ID:dbZGYOtX0
獨協は外国語学部以外も英語に力入れとるから英語嫌いなやつは行ったらアカンで
54 : 2021/02/17(水)18:32:58 ID:ZKssNDZ10
>>45
話逸れるけど留年率高いってマ?
話逸れるけど留年率高いってマ?
64 : 2021/02/17(水)18:35:04 ID:dbZGYOtX0
>>54
留年する人が多いのはマジやで
入るのは楽っぽいけどな
ワイは大東文化落ちて獨協だけ受かった
入るのは楽っぽいけどな
ワイは大東文化落ちて獨協だけ受かった
68 : 2021/02/17(水)18:36:00 ID:ZKssNDZ10
>>64
留年する人は何の科目で単位落とすの?そもそも大学来ないとか?
留年する人は何の科目で単位落とすの?そもそも大学来ないとか?
77 : 2021/02/17(水)18:38:15 ID:dbZGYOtX0
>>68
やっぱ英語やないか
ワイも2科目くらい英語落としたし
ワイも2科目くらい英語落としたし
46 : 2021/02/17(水)18:31:42 ID:2TYNnFu3d
学部で決めない時点でどっちでも一緒
51 : 2021/02/17(水)18:32:23 ID:jwWf+w92d
そもそも成成明学以下の私文とか就職変わらん
立地で選べ
立地で選べ
52 : 2021/02/17(水)18:32:33 ID:ennau8PJa
駒澤入って駅伝部所属すれば就活無双できるぞ
53 : 2021/02/17(水)18:32:56 ID:SXncP+ev0
あと獨協は外国語学部生が我早慶ぞみたいなノリでめちゃマウントとってくる
56 : 2021/02/17(水)18:33:23 ID:jwWf+w92d
>>53
草
57 : 2021/02/17(水)18:33:34 ID:tLLDgF5Z0
駒澤なら三茶も渋谷も近いしお洒落な二子玉にもキャンパスあるぞ
72 : 2021/02/17(水)18:37:03 ID:C/u/VpnA0
>>57
玉川キャンパス(宇奈根)はさすがにキツイわ
近くの鎌田に住んでたけど玉川キャンパスはほんま僻地やで
近くの鎌田に住んでたけど玉川キャンパスはほんま僻地やで
58 : 2021/02/17(水)18:33:41 ID:I5X0jXVt0
駒沢やろな
62 : 2021/02/17(水)18:34:06 ID:1OCXqSfA0
とにかく獨協はゴミ
絶対に行くな駒にいけ
絶対に行くな駒にいけ
67 : 2021/02/17(水)18:35:38 ID:JHsGPAFM0
東京で就職するなら獨協にしとけ
69 : 2021/02/17(水)18:36:10 ID:5BoEfBR/0
獨協法卒だけど外語の女の子が割と良かった
71 : 2021/02/17(水)18:36:58 ID:piaq8snW0
その辺だとあんまり偏差値変わらんから近い方でええんちゃう?
73 : 2021/02/17(水)18:37:07 ID:v4GJuiLh0
わざわざ獨協大学の非外国語学部受ける理由が分からん
2教科で偏差値50やから大東亜帝国レベルやん
2教科で偏差値50やから大東亜帝国レベルやん
75 : 2021/02/17(水)18:37:52 ID:JHsGPAFM0
>>73
獨協って2科目なん?
ワイでも入れたやん…
ワイでも入れたやん…
74 : 2021/02/17(水)18:37:43 ID:1OCXqSfA0
獨協はやめろ
駒や
駒や
78 : 2021/02/17(水)18:38:16 ID:5BoEfBR/0
良くも悪くも獨協は遊ぶ場所がない
引用元: 獨協経済と駒澤法だったらどっち行くべき?