1 : 2021/02/20(土)15:52:48 ID:LmwRsbxk0
もう浪人はできないからどっちかや

2 : 2021/02/20(土)15:53:03 ID:8eKsobkT0
歯学やな
5 : 2021/02/20(土)15:53:36 ID:LmwRsbxk0
>>2
歯学のほうがいいと思った理由は?
歯学のほうがいいと思った理由は?
3 : 2021/02/20(土)15:53:07 ID:LmwRsbxk0
獣医師か歯科医師、どっちがええと思う?
4 : 2021/02/20(土)15:53:29 ID:nYMjB8hg0
獣医師はその後研究者に進むやつそこそこおる
7 : 2021/02/20(土)15:54:12 ID:LmwRsbxk0
>>4
研究者かー
おもろそうやな
研究者かー
おもろそうやな
8 : 2021/02/20(土)15:54:38 ID:z9AmqL1yM
獣医は歯学薬学と違って最低でも偏差値60あってFランは無いだろ
9 : 2021/02/20(土)15:54:50 ID:eKXCfbgiM
どっち行っても死ぬほどコンプ抱えるで
10 : 2021/02/20(土)15:54:53 ID:p4Npe5IJ0
獣医
11 : 2021/02/20(土)15:55:09 ID:pdpyKtRF0
ワイは責任とか持ちたくないから歯科医やな
獣医は失敗したら大変そうや
獣医は失敗したら大変そうや
12 : 2021/02/20(土)15:56:23 ID:9/zbOc9+0
>>11
知覚過敏になったら責任とれよ
13 : 2021/02/20(土)15:56:38 ID:DR4XIYAx0
全然違う学部でもええと思うが
14 : 2021/02/20(土)15:56:47 ID:OcOrMwDh0
獣医むずいやろ
15 : 2021/02/20(土)15:57:22 ID:go1Ue4guM
>>14
医に比べたら楽勝
16 : 2021/02/20(土)15:57:33 ID:Iy3Jlngpd
獣医やろ
むしろ歯科医なんて将来ある?ただでさえあり過ぎなのに今後少子高齢化で未来なんかない
むしろ歯科医なんて将来ある?ただでさえあり過ぎなのに今後少子高齢化で未来なんかない
17 : 2021/02/20(土)15:58:27 ID:hmr5+W3w0
医科歯科でええやん
18 : 2021/02/20(土)15:59:50 ID:qEaxH+tY0
獣医と医者は全く別物やで
理学部と工学部くらい違う
20 : 2021/02/20(土)16:01:10 ID:zpDwZyLo0
歯学部が今人気あるんやっけ
23 : 2021/02/20(土)16:01:59 ID:2vA9DQmg0
犬かわいいから獣医
歯医者だとおっさんの歯も見ないといかん
歯医者だとおっさんの歯も見ないといかん
24 : 2021/02/20(土)16:02:14 ID:B+tva1YMr
歯学部でええやろ
8020運動があるように年寄りも自分の歯を大事にする時代や
8020運動があるように年寄りも自分の歯を大事にする時代や
25 : 2021/02/20(土)16:02:43 ID:Iy3Jlngpd
獣医はペットだけじゃなく家畜の産業医にもなれる
26 : 2021/02/20(土)16:03:53 ID:qEaxH+tY0
獣医学部からリアルに動物病院の臨床行くのそんなに多くないで
3割公務員
2割民間企業
3割ペットの獣医師
2割牛とかの獣医師 てイメージや
なお臨床行ってもきつくてほとんどが数年後公務員に行く
32 : 2021/02/20(土)16:06:05 ID:jo2JOOyYM
>>26
民間企業って何?
ペットフードとか作ってる会社?
ペットフードとか作ってる会社?
55 : 2021/02/20(土)16:12:39 ID:qEaxH+tY0
>>32
それもあるけど
実験動物やる製薬会社とか
あとは病理検査会社とかがおおいな
実験動物やる製薬会社とか
あとは病理検査会社とかがおおいな
27 : 2021/02/20(土)16:04:37 ID:5upkIR23a
歯医者ってコンビニより多いらしいやん
28 : 2021/02/20(土)16:04:56 ID:CazH/iGDM
獣医いけるなら獣医一択でしょ
歯とかコンプこじらせて死ぬは
歯とかコンプこじらせて死ぬは
29 : 2021/02/20(土)16:05:00 ID:5cY86ZNMd
薬でええやろ
30 : 2021/02/20(土)16:05:52 ID:rXQjq2u20
まさか私立じゃないよな??
33 : 2021/02/20(土)16:06:25 ID:P5fn/QVwa
獣医ならこれからも需要伸びるし、行けるなら獣医だな
ウチのイッヌが世話になってる病院の待合室凄いぞ
ウチのイッヌが世話になってる病院の待合室凄いぞ
35 : 2021/02/20(土)16:06:50 ID:iUXbpLxnd
獣医マンおるなら聞きたいんやけど
解剖は動物ごとにやるの?
病理とかどうしてるん?狂犬病とか白癬とか人畜共通感染系重点的にやるの?
解剖は動物ごとにやるの?
病理とかどうしてるん?狂犬病とか白癬とか人畜共通感染系重点的にやるの?
44 : 2021/02/20(土)16:10:01 ID:qEaxH+tY0
>>35
解剖は牛、ウマ、豚、めん羊、山羊、犬、猫、鶏 全部やるで
実習は牛、犬、鶏はやった
実習は牛、犬、鶏はやった
病理は普通に全部やるで
重点的とかはない
36 : 2021/02/20(土)16:07:11 ID:kx+Vzezq0
歯科医師って給料そんな高くないやろ
獣医師は知らんけど頑張れば高く稼げそうな雰囲気はある
獣医師は知らんけど頑張れば高く稼げそうな雰囲気はある
37 : 2021/02/20(土)16:07:16 ID:qEaxH+tY0
獣医は大学が少なすぎるから
その年の流行りとか受験生の動向で
判定余裕でも普通に落ちたりするぞ
その年の流行りとか受験生の動向で
判定余裕でも普通に落ちたりするぞ
38 : 2021/02/20(土)16:07:19 ID:w4MEvmEea
薬学部ええで
女の子多いから楽しい
女の子多いから楽しい
40 : 2021/02/20(土)16:07:43 ID:iHcQ0pWs0
薬剤師てそんな需要あるんか
42 : 2021/02/20(土)16:09:11 ID:go1Ue4guM
医落ち薬は負け犬すぎるわ
45 : 2021/02/20(土)16:10:07 ID:jo2JOOyYM
薬剤師は法律の改正で価値が無くなりそう
薬の成分や飲み合わせ情報はPCで確認できるし
薬の成分や飲み合わせ情報はPCで確認できるし
46 : 2021/02/20(土)16:10:24 ID:w4MEvmEea
ロボットがピッキングしてる時代にAIで薬剤師の仕事無くなるとかエアプが過ぎる
少子化だから定員絞れって言うならわかる
少子化だから定員絞れって言うならわかる
48 : 2021/02/20(土)16:11:01 ID:go1Ue4guM
>>46
認めたくないよね
49 : 2021/02/20(土)16:11:19 ID:LmwRsbxk0
決めた!獣医学部に進むわ
お前らサンキューやで
お前らサンキューやで
50 : 2021/02/20(土)16:11:43 ID:/V/0c5cBM
>>49
絶対歯の方がいいと思うぞ
54 : 2021/02/20(土)16:12:28 ID:LmwRsbxk0
>>50
理由は?
理由は?
51 : 2021/02/20(土)16:11:46 ID:go1Ue4guM
ていうか医学部行けや