スポンサーリンク
1 : 2021/02/20(土)20:29:50 ID:AeNtDtyhM
筑波だよね?
"
スポンサーリンク

168 : 2021/02/20(土)20:44:42 ID:+uOIKY34r
>>1
願望強すぎい

 

2 : 2021/02/20(土)20:29:58 ID:AeNtDtyhM
筑波かなー

 

3 : 2021/02/20(土)20:30:02 ID:6RoIYAwba
山口大学

 

6 : 2021/02/20(土)20:30:16 ID:AeNtDtyhM
>>3
どこ

 

4 : 2021/02/20(土)20:30:05 ID:AeNtDtyhM
筑波かなーやっぱ

 

7 : 2021/02/20(土)20:30:22 ID:AeNtDtyhM
筑波?

 

8 : 2021/02/20(土)20:30:28 ID:AeNtDtyhM
真面目に答えてくれ

 

9 : 2021/02/20(土)20:30:29 ID:yvII9ob90
都留文くらい

 

12 : 2021/02/20(土)20:30:47 ID:AeNtDtyhM
>>9
なんてよむんや
アイヌ語?

 

25 : 2021/02/20(土)20:31:47 ID:yvII9ob90
>>12
ggrks

 

10 : 2021/02/20(土)20:30:35 ID:8D6mdUW70
ワタクは国立換算できないやろ
無試験まみれやし

 

11 : 2021/02/20(土)20:30:42 ID:19iRVsnyr
横国レベル

 

14 : 2021/02/20(土)20:31:00 ID:AeNtDtyhM
>>11
まあこんくらいか?

 

13 : 2021/02/20(土)20:30:50 ID:DkBhAZxxa
埼玉大ぐらいやろ

 

16 : 2021/02/20(土)20:31:11 ID:AeNtDtyhM
>>13
明治じゃない?それは

 

17 : 2021/02/20(土)20:31:15 ID:fR+9EwBr0
学芸くらい

 

19 : 2021/02/20(土)20:31:22 ID:AeNtDtyhM
>>17
それはない

 

18 : 2021/02/20(土)20:31:16 ID:m9zAPmzqd
まーち

 

20 : 2021/02/20(土)20:31:26 ID:vrQM51cIa
静岡あたりより一段劣るくらいじゃない?

 

23 : 2021/02/20(土)20:31:44 ID:6VLJuFgZ0
千葉位ちゃうか

 

24 : 2021/02/20(土)20:31:47 ID:Ln0PePSoa
埼玉

 

27 : 2021/02/20(土)20:32:02 ID:B4VwGan9d
阪大経済くらいやな

 

30 : 2021/02/20(土)20:32:15 ID:AeNtDtyhM
>>27
ほうほう
阪大ね

 

29 : 2021/02/20(土)20:32:13 ID:Ln0PePSoa
早稲田の教育って偏差値地獄だからな

 

34 : 2021/02/20(土)20:32:36 ID:AeNtDtyhM
>>29

 

36 : 2021/02/20(土)20:32:42 ID:5sNwBIah0
大分大学くらい

 

37 : 2021/02/20(土)20:32:47 ID:djYxvwn/0
信州

 

43 : 2021/02/20(土)20:33:24 ID:k4vcYtr00
難易度的には学芸より少し上くらいやろうけど教員志望で学芸受かったら普通にそっち行くよな

 

44 : 2021/02/20(土)20:33:26 ID:AeNtDtyhM
阪大と横国かね?

 

49 : 2021/02/20(土)20:33:53 ID:1af2S7HwM
学芸よりちょい上程度やろ

 

53 : 2021/02/20(土)20:34:16 ID:es5spy450
メェジ湧いてて草

 

55 : 2021/02/20(土)20:34:29 ID:Fe50bPJz0
千葉

 

58 : 2021/02/20(土)20:34:42 ID:6XYRDws8M
埼玉当たりやないのか

 

60 : 2021/02/20(土)20:34:50 ID:9zkBVpCgM
埼玉大

 

62 : 2021/02/20(土)20:34:55 ID:Y8V5ubjZ0
横国筑波と同じかちょいした?
難易度は早稲田教育のが高い気もする

 

79 : 2021/02/20(土)20:36:11 ID:wi7PjDy6M
>>62
下なん?横国より

 

63 : 2021/02/20(土)20:34:59 ID:k4vcYtr00
学芸蹴って早稲田教育行くメリットなくない?
高校国語志望で早稲田一文ならまだわかるけど

 

73 : 2021/02/20(土)20:35:45 ID:wi7PjDy6M
>>63
いや
教員志望じゃないわ

 

70 : 2021/02/20(土)20:35:35 ID:glg5aHZQ0
教育でもピンキリなんやないの
社会科系は67.5だった気がする

 

74 : 2021/02/20(土)20:35:53 ID:ct0xMnJE0
ガチで埼玉教育学部レベルやぞ

 

81 : 2021/02/20(土)20:36:18 ID:BxXqoWdnM
埼玉教育だけど数人早稲田蹴りみかけたわ

 

86 : 2021/02/20(土)20:36:44 ID:wi7PjDy6M
>>81
嘘付いてるだけやぞ

 

105 : 2021/02/20(土)20:37:57 ID:Qbha+xX10
>>86
蹴り(物理)

 

114 : 2021/02/20(土)20:38:41 ID:wi7PjDy6M
>>105

 

83 : 2021/02/20(土)20:36:30 ID:wi7PjDy6M
結局どっちなんや

 

90 : 2021/02/20(土)20:37:07 ID:i8Id+Ibpp
千葉大くらいちゃうけ

 

93 : 2021/02/20(土)20:37:20 ID:YIncSwyeM
東大

 

98 : 2021/02/20(土)20:37:29 ID:wi7PjDy6M
>>93
さすがにそこまではないかな

 

スポンサーリンク

95 : 2021/02/20(土)20:37:23 ID:yvII9ob90
教育学部志望で私学行く奴って基本国公立行けなかったでFA?

 

97 : 2021/02/20(土)20:37:27 ID:9yQCHtm/M
ネトウヨと同レベル

 

101 : 2021/02/20(土)20:37:47 ID:36qaXpf/0
福島大学

 

106 : 2021/02/20(土)20:37:59 ID:7ne91UBH0
関東教員界隈で筑波と並ぶ巨大勢力なんやろ?

 

116 : 2021/02/20(土)20:38:52 ID:wi7PjDy6M
>>106
はえー

 

108 : 2021/02/20(土)20:38:03 ID:wi7PjDy6M
横国より上、筑波と同等って感じか

 

109 : 2021/02/20(土)20:38:08 ID:c0sG1gX90
筑波やな

 

117 : 2021/02/20(土)20:39:01 ID:fYYQc7qbr
イッチ早稲田受かったんか?

 

119 : 2021/02/20(土)20:39:04 ID:wi7PjDy6M
いやーどうせなら先生になってみようかなあ

 

131 : 2021/02/20(土)20:40:39 ID:8uwAXD7s0
>>119
先生になるなら筑波強すぎ

 

132 : 2021/02/20(土)20:40:49 ID:wi7PjDy6M
>>131
あーそうなのね

 

129 : 2021/02/20(土)20:40:35 ID:cW8wXgqy0
教師なるんだったら早稲田だろうが駅弁だろうが関係ない

 

137 : 2021/02/20(土)20:41:28 ID:fYYQc7qbr
イッチあんなに勉強してないっていってたのにパフォーマンスやったんか

 

139 : 2021/02/20(土)20:41:37 ID:vjvirTcV0
早大教育は教員にならないことで有名
あそこは文学部とほぼ同じ勉強

 

142 : 2021/02/20(土)20:41:57 ID:wi7PjDy6M
>>139
ほーんさんがつ

 

150 : 2021/02/20(土)20:42:40 ID:vjvirTcV0
>>142
教育の何専修?

 

152 : 2021/02/20(土)20:42:55 ID:wi7PjDy6M
>>150
地歴

 

141 : 2021/02/20(土)20:41:54 ID:coWY5M9W0
今受かってんの中央法と明治経営なんだけど流石に早稲田教育のが上よな

 

147 : 2021/02/20(土)20:42:31 ID:wi7PjDy6M
>>141
上だろ

 

143 : 2021/02/20(土)20:41:58 ID:k4vcYtr00
筑波の何がえぐいって全国の教育大や教育学部に教授送り込んでるからな
学閥強すぎるわ

 

145 : 2021/02/20(土)20:42:14 ID:e/1eZA9ed
教育-教育-教育とかいう謎専攻

 

154 : 2021/02/20(土)20:43:15 ID:dvFGHlQ80
ワイの母校佛教教育も評価してくれや

 

165 : 2021/02/20(土)20:44:37 ID:k4vcYtr00
>>154
関西私大教育系というくくりでは最強やと思うで
まあワイやったら国立教育大行くけど

 

155 : 2021/02/20(土)20:43:21 ID:o96FRWvg0
筑波だわ

 

156 : 2021/02/20(土)20:43:28 ID:wi7PjDy6M
つまり文構にもはいれんやつが教育入るってことか?

 

159 : 2021/02/20(土)20:44:01 ID:e/1eZA9ed
>>156
文、文構、教育
どれも変わらんて

 

162 : 2021/02/20(土)20:44:26 ID:wi7PjDy6M
>>159
いや結構違う
難易度ぜんぜんちがかった

 

169 : 2021/02/20(土)20:44:53 ID:e/1eZA9ed
>>162
外から見りゃどれも同じよ

 

160 : 2021/02/20(土)20:44:03 ID:o96FRWvg0
でも教育機関の学閥なら筑波最強やな

 

177 : 2021/02/20(土)20:45:46 ID:vjvirTcV0
>>160
前身が高等師範学校だして

 

166 : 2021/02/20(土)20:44:40 ID:o96FRWvg0
ちな人科落ち

 

171 : 2021/02/20(土)20:45:00 ID:bov+g+R/0
岡山くらい

 

174 : 2021/02/20(土)20:45:15 ID:bdquWISo0
同志社って国立閑散でどれくらい
大阪市立くらいか?

 

179 : 2021/02/20(土)20:46:02 ID:wi7PjDy6M
>>174
ライバルやな

 

178 : 2021/02/20(土)20:45:48 ID:aPOoo9ZX0
早稲田って教員養成ってより教育学を学ぶ感じの学部なんやないの?
教育大系と層微妙に違うやろ

 

181 : 2021/02/20(土)20:46:25 ID:vjvirTcV0
>>178
ほぼ文学部と同じ

 

188 : 2021/02/20(土)20:47:25 ID:aPOoo9ZX0
>>181
、182
教育大のゼロ免わざわざ行くようなもんか
スキモノしかおらんわな

 

186 : 2021/02/20(土)20:46:59 ID:G5ekp43r0
早稲田と言っても差があるからな
トップは旧帝
最下位はそれこそ秋田大とか佐賀大と同レベル

 

190 : 2021/02/20(土)20:47:31 ID:K9PQOsHOd
>>186
どの大学も差があるのでは?

 

192 : 2021/02/20(土)20:47:47 ID:dC4GfXV70
千葉くらいじゃね

 

198 : 2021/02/20(土)20:49:08 ID:uFOUzrQMa
理系やと筑波、千葉くらいじゃない?

 

199 : 2021/02/20(土)20:49:12 ID:vjvirTcV0
慶應文おすすめ
あそこ多分慶應で一番楽しい
経済マジゴミ

 

引用元: 早稲田教育って国立で例えるなら

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク