スポンサーリンク
1 : 2021/02/22(月)10:05:27 ID:d42BCYz80
落ちとると思ったけどめっちゃ嬉しい
"
スポンサーリンク

2 : 2021/02/22(月)10:06:04 ID:BPgX4ldM0
野田やん

 

4 : 2021/02/22(月)10:06:28 ID:d42BCYz80
>>2
工学部はさすがにきついわ

 

3 : 2021/02/22(月)10:06:14 ID:d42BCYz80
明治落ちたからもうダメかと思ったわ

 

6 : 2021/02/22(月)10:06:39 ID:LRYPXyHU0
明治よりええやんおめ

 

7 : 2021/02/22(月)10:06:50 ID:d42BCYz80
>>6
サンガツ

 

8 : 2021/02/22(月)10:07:14 ID:d42BCYz80
芝浦行かずに済んだわ

 

9 : 2021/02/22(月)10:07:23 ID:BPgX4ldM0
学科は?

 

12 : 2021/02/22(月)10:07:57 ID:d42BCYz80
>>9
学科って晒しても大丈夫なの?
特定されそうやけど

 

17 : 2021/02/22(月)10:08:45 ID:BPgX4ldM0
>>12
私立なんて腐るほど合格者いるだろ

 

11 : 2021/02/22(月)10:07:28 ID:ttoloqwJ0
ワタクの時点で負け

 

14 : 2021/02/22(月)10:08:15 ID:d42BCYz80
>>11
国立も受けるで

 

13 : 2021/02/22(月)10:08:14 ID:lWRp/g2Ra
ええやん
合格したもん勝ちやで

 

15 : 2021/02/22(月)10:08:21 ID:Z9+GMlRg0
よかおめ

 

16 : 2021/02/22(月)10:08:35 ID:98aw1czHd
おめでとう

 

18 : 2021/02/22(月)10:08:55 ID:uPjS3TTH0
おめ!

 

20 : 2021/02/22(月)10:09:11 ID:efSRKUtu0
理学部じゃあかんのか? 場所悪いぞ

 

21 : 2021/02/22(月)10:09:26 ID:pK5CeLcYr
おめ!
国立どこ受けるん?

 

25 : 2021/02/22(月)10:09:54 ID:d42BCYz80
>>21
千葉大

 

27 : 2021/02/22(月)10:10:21 ID:pK5CeLcYr
>>25
受かるやろ
がんばってや

 

22 : 2021/02/22(月)10:09:28 ID:OasT/+YWd
すげー 葛飾だっけ?
おめ

 

23 : 2021/02/22(月)10:09:35 ID:ttkTQ68w0
はい留年

 

29 : 2021/02/22(月)10:10:37 ID:d42BCYz80
>>23
留年は嫌ンゴねえ
理科大は噂には聞くけどマジでやばいの?

 

34 : 2021/02/22(月)10:11:26 ID:BPgX4ldM0
>>29
電気電子情報はガチでヤバい

 

39 : 2021/02/22(月)10:12:04 ID:d42BCYz80
>>34
あっ

 

24 : 2021/02/22(月)10:09:43 ID:d42BCYz80
ありがとやで
この調子で国立も頑張るわ

 

26 : 2021/02/22(月)10:09:57 ID:6KpihpTed
国立どこ受けるの?

 

28 : 2021/02/22(月)10:10:23 ID:ihK+E+zSd
ええやん
ワイは中退したけど

 

30 : 2021/02/22(月)10:10:41 ID:XlMwYp0la
クソガキ多過ぎだろ

 

31 : 2021/02/22(月)10:10:58 ID:lAnmnKQ7d
ワイと逆で草
国立も頑張ってや

 

32 : 2021/02/22(月)10:11:15 ID:Y3z8cA460
理科大が難関になったと聞いたんやけど
各科目の偏差値どの程度やった?

 

37 : 2021/02/22(月)10:11:54 ID:d42BCYz80
>>32
全統で数学65物理70英語60ぐらい

 

44 : 2021/02/22(月)10:12:36 ID:Y3z8cA460
>>37
英語は置いといて医学部並やんけ!

 

50 : 2021/02/22(月)10:13:33 ID:d42BCYz80
>>44
いや全統だから駿台だったらすごいけど

 

53 : 2021/02/22(月)10:14:39 ID:Y3z8cA460
>>50
全統やけど私立の底辺医学部受かったワイもその程度やで
十分凄いと思うで

 

33 : 2021/02/22(月)10:11:20 ID:8nNYK6no0
ワイ理科大うけたけど時間半分ぐらい余って寝たわ

 

36 : 2021/02/22(月)10:11:52 ID:5hLY/jGz0
おめでとう!

 

38 : 2021/02/22(月)10:11:55 ID:wJkrx/Ao0
浪人してる?

 

41 : 2021/02/22(月)10:12:17 ID:d42BCYz80
>>38
現役

 

42 : 2021/02/22(月)10:12:22 ID:06zDr1n1d
理科大理工ってセンター共通テスト利用のボーダー見たら毎年8割行ってないよね?

 

スポンサーリンク

45 : 2021/02/22(月)10:12:44 ID:6j8/cl3o0
ワイは理科大落ちてマーチやから羨ま
千葉大頑張れ

 

46 : 2021/02/22(月)10:13:03 ID:d42BCYz80
電電厳しいのは知っとるしまあ大丈夫やろ

 

47 : 2021/02/22(月)10:13:08 ID:uUR+4fg80
ワイも理科大やけど単位落とすのは普段講義サボったりする奴だけや
ただ遊びたい時期やから普段から真面目に勉強するのが結構辛い

 

48 : 2021/02/22(月)10:13:15 ID:tw68PRML0
野田やんw

 

49 : 2021/02/22(月)10:13:23 ID:e1VoxZukd
理科大マジで進級も卒業もクソ難しいやろうががんばってや

 

51 : 2021/02/22(月)10:14:07 ID:U57TPGGAd
野田

 

52 : 2021/02/22(月)10:14:21 ID:U57TPGGAd
運河

 

63 : 2021/02/22(月)10:17:28 ID:mu3pTPTI0
>>52
アーバンパクパクでワロタ

 

54 : 2021/02/22(月)10:14:40 ID:4yJ7etPNr
理科大って女の子どれくらいいるの?
絶対楽しくないやん

 

55 : 2021/02/22(月)10:14:47 ID:3TYU0QA+0
ワイは運河から東工院行ったで

 

56 : 2021/02/22(月)10:14:58 ID:d42BCYz80
>>55
夢あるなあ

 

57 : 2021/02/22(月)10:15:38 ID:d42BCYz80
野田ってそんなに僻地なの?
一回言ったけど駅から遠くないし悪くないやん

 

71 : 2021/02/22(月)10:18:52 ID:u9EFByUkd
>>57
周囲に大学以外なんもないからな
強いて言うなら霊派の光があるくらい

 

73 : 2021/02/22(月)10:19:30 ID:d42BCYz80
>>71
霊派の光ってなんやねん

 

80 : 2021/02/22(月)10:20:47 ID:uUR+4fg80
>>73
宗教団体や
大学とほぼ隣接してるぞ

 

85 : 2021/02/22(月)10:21:19 ID:d42BCYz80
>>80
ええ...

 

95 : 2021/02/22(月)10:22:36 ID:3TYU0QA+0
>>85
天使閣とかいう城が大学の隣に建っとる

 

58 : 2021/02/22(月)10:15:45 ID:uDSTze4Y0
いうて工学部理学部なんてどこも厳しいし
理科大だろうが総合大だろうが大差ない

 

59 : 2021/02/22(月)10:15:59 ID:2AyO/3oId
わあも滑り止め滑りまくって本命だけ受かったわ
滑り止めの合格発表から本命の発表の1週間くらいは人生で一番憂鬱だったと思う

 

60 : 2021/02/22(月)10:16:03 ID:OasT/+YWd
キャンパス綺麗だよな
てかあの外にある丸い球体はなんやろ

 

61 : 2021/02/22(月)10:16:30 ID:s+R61LM+0
明治理工や農よりもええやん

 

62 : 2021/02/22(月)10:16:54 ID:4nQGebFo0
生田よりはええやろ

 

67 : 2021/02/22(月)10:17:51 ID:d42BCYz80
>>62
あそこはまじでやばいな
試験会場だったけどあんなところで4年間隔離されたら頭おかしくなるわ

 

64 : 2021/02/22(月)10:17:28 ID:/WdsGZuX0
文系だったら低学歴のゴミ扱いされるレベルの理科大とか農工大とか電通大でも
理系だと何故かそんなに低く見られないのはなんでやろな

 

70 : 2021/02/22(月)10:18:46 ID:uDSTze4Y0
>>64
そいつらは普通にマーチ文系より格上だし
そもそも理系と文系を直接比較するのがおかしいが

 

83 : 2021/02/22(月)10:21:03 ID:/WdsGZuX0
>>70
早慶上智
ーーーー文系なら私立で許される最低限の学歴ーーーー
理科大 農工大 電通大 その他
ーーーー低学歴ラインーーーー
マーチ(笑)

この理系だけ学歴的にギリギリ許されるゾーンがあるのが不思議なんや

 

94 : 2021/02/22(月)10:22:32 ID:ttkTQ68w0
>>83
上智理系は理科大レベルやろ

 

65 : 2021/02/22(月)10:17:36 ID:Byla5HVHd
ワイは経営学部卒業してるで
神楽坂やなくて埼玉の奥地だったときやが

 

66 : 2021/02/22(月)10:17:36 ID:VSTvbISDd
よかったね

 

68 : 2021/02/22(月)10:18:22 ID:VcTl7d4J0
私立理系はないわ~

 

69 : 2021/02/22(月)10:18:26 ID:+l6lfXM30
ぶっちゃけ受かるだけなら明大より理科大の方が簡単やで
ただストレートで卒業するのがむずい

 

75 : 2021/02/22(月)10:20:02 ID:yjfvRQ8N0
霊波の光

 

スポンサーリンク
76 : 2021/02/22(月)10:20:16 ID:9Aycx5zBp
理科大理工は難易度だけは明治とあんまり変わらん
文系で言うと中央法みたいなもん

 

78 : 2021/02/22(月)10:20:39 ID:d42BCYz80
>>76
まあ工学部と比べると大したことないよね

 

77 : 2021/02/22(月)10:20:16 ID:rCOkB/fAM
ワイ理学研究科卒、低みの見物

就職はよかったからまあ頑張れや

 

79 : 2021/02/22(月)10:20:42 ID:yjfvRQ8N0
今って野田線複線になったんやっけ

 

88 : 2021/02/22(月)10:21:30 ID:lPVAYFb/0
>>79
まだや

 

81 : 2021/02/22(月)10:20:52 ID:ZtjgjfZy0
理科大はテンプレみたいなヲタクいっぱいいる

 

92 : 2021/02/22(月)10:21:56 ID:d42BCYz80
>>81
ワイも陰キャやから馴染めそうやね

 

87 : 2021/02/22(月)10:21:22 ID:dvwkH/3k0
上白石姉妹と同じ大学にいけなくなって残念やな

 

89 : 2021/02/22(月)10:21:31 ID:mhgZtx5t0
大学生活なにするんや彼女つくれるんか?

 

100 : 2021/02/22(月)10:23:18 ID:d42BCYz80
>>89
無理そうやね
留年回避でいっぱいいっぱいになりそう

 

90 : 2021/02/22(月)10:21:33 ID:rCOkB/fAM
神楽坂の食堂下にはデュエリストがいっぱいいるぞ

 

99 : 2021/02/22(月)10:23:13 ID:rCOkB/fAM
低知能でも下位旧帝並の就職を得られる非常にお得な大学だぞ

 

101 : 2021/02/22(月)10:23:22 ID:kUiUXdotp
共通テスト利用と全学部入試は上智理工の方が難易度上やな
理科2科目やし

 

102 : 2021/02/22(月)10:23:25 ID:F/cVhNEw0
野田の醤油啜っとれや

 

105 : 2021/02/22(月)10:24:02 ID:s+R61LM+0
どうしても電通農工をマーチ同等にしたいらしい

 

109 : 2021/02/22(月)10:24:27 ID:juUa1ze0d
私立理系ってどうせ院ロンダするんだから偏差値とか気にせんでええぞ

 

116 : 2021/02/22(月)10:25:10 ID:vGFouwkc0
野田かよ

 

118 : 2021/02/22(月)10:25:44 ID:ShpzaeY6a
理科大のがええやん

 

119 : 2021/02/22(月)10:25:56 ID:rCOkB/fAM
なんで学歴にだけこだわるんや?
就職という実をとれや

なんならロンダして学歴も実もとることだってできる

大好きな公務員の実績なんか理系国総に限れば早慶東工大以上なんだぞ

 

154 : 2021/02/22(月)10:33:39 ID:z2kSbacOa
>>119
公務員なんか誰も行きたくねえだろ

 

162 : 2021/02/22(月)10:35:22 ID:rCOkB/fAM
>>154
そうやって民間に夢を見るのは悪いことではないで

 

169 : 2021/02/22(月)10:37:32 ID:z2kSbacOa
>>162
どっちかというと周りは国葬に夢見て入ってやめるやつのが多いなそれ以外の公務員は普通に職業としてスキルも人脈も身につかねえ

 

121 : 2021/02/22(月)10:26:15 ID:Rmb+yjTp0
よかおめ
その調子で千葉大も受かるとええな

 

122 : 2021/02/22(月)10:26:27 ID:S2sOsw9i0
明大農学部って超お得よな

 

123 : 2021/02/22(月)10:26:55 ID:+8GIc6gb0
でも霊波之光にはドムドムハンバーガーが入ってるから…

 

126 : 2021/02/22(月)10:27:56 ID:ntu2C615d
>>123
入ったことあるやついて草

 

129 : 2021/02/22(月)10:28:12 ID:ZznUzcW1a
理科大入学金だけ払ったわ
マジムカついた

 

131 : 2021/02/22(月)10:28:54 ID:rCOkB/fAM
>>129
ビビって払ったんか

 

134 : 2021/02/22(月)10:30:07 ID:ZznUzcW1a
>>131
そうや
国立合格発表の前に期限設けるのがマジムカつく

 

138 : 2021/02/22(月)10:30:40 ID:A8Qmfsw30
>>134
あれ正直悪質よな

 

143 : 2021/02/22(月)10:31:42 ID:AJhPUR2U0
>>138
入るならええけど蹴ってやったわ雑魚大が…
って友達に言いまくったわw

 

130 : 2021/02/22(月)10:28:45 ID:fH4uaozk6
明治立教千葉大は落ちて理科大の野田通ってるで
友達の話とか聞いてて絶対千葉大の方がええから死ぬ気で頑張れや

 

引用元: 明治落ちワイ、理科大に受かる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク