1 : 2021/02/24(水)02:54:10 ID:gWZTxGnXM
サークルは入らない
私大文系(多分楽単なとこ)やとして
私大文系(多分楽単なとこ)やとして
月7万とか8万くらい稼ぎたい!!

3 : 2021/02/24(水)02:54:26 ID:gWZTxGnXM
どうなん?
4 : 2021/02/24(水)02:54:40 ID:JV9Bm2ozd
毎日いけるで
6 : 2021/02/24(水)02:55:08 ID:gWZTxGnXM
>>4
毎日!?毎日働いたら月どんくらい稼げるんや
毎日!?毎日働いたら月どんくらい稼げるんや
15 : 2021/02/24(水)02:56:07 ID:8G7DeRG0a
>>6
お前バカなの?
時給で計算したらわかるやろ
時給で計算したらわかるやろ
21 : 2021/02/24(水)02:56:59 ID:gWZTxGnXM
>>15
マジでなんもわからんのや
だいたい1日何時間働かせてくれるのか、とかそういうのも一切知らんねん
マジでなんもわからんのや
だいたい1日何時間働かせてくれるのか、とかそういうのも一切知らんねん
32 : 2021/02/24(水)02:58:49 ID:nbyoRAAIa
>>21
6時間越えると休憩必要になるから普通は5時間ぐらいが多い
土日とかだと休憩あり8時間とかが一般的
土日とかだと休憩あり8時間とかが一般的
5 : 2021/02/24(水)02:54:42 ID:eeOhOHet0
サークル入った方いいよ
9 : 2021/02/24(水)02:55:28 ID:gWZTxGnXM
>>5
いやーちょっと...w
いやーちょっと...w
7 : 2021/02/24(水)02:55:14 ID:iht5JWDV0
週4じゃね
うまくやれば5とか
うまくやれば5とか
17 : 2021/02/24(水)02:56:14 ID:gWZTxGnXM
>>7
ほーう週4週5ね
日曜休みでもうひとつどっか休みみたいな感じにすればええんかな
ほーう週4週5ね
日曜休みでもうひとつどっか休みみたいな感じにすればええんかな
8 : 2021/02/24(水)02:55:24 ID:CycfkjTP0
20まんとか稼ぐやつは週6居酒屋
10 : 2021/02/24(水)02:55:32 ID:Cr0Nr9Rjd
週3やけど普通に8万いくわ
11 : 2021/02/24(水)02:55:34 ID:PYUOBupb0
月7万なら週2くらいで入れば余裕やろ
23 : 2021/02/24(水)02:57:27 ID:qPFIc48/0
>>11
1日で何時間働く気なんや
13 : 2021/02/24(水)02:55:58 ID:NN901GLw0
楽勝やろ
毎日7時間いけるぞ
毎日7時間いけるぞ
27 : 2021/02/24(水)02:58:17 ID:qPFIc48/0
>>13
死ぬで
14 : 2021/02/24(水)02:56:04 ID:o6XhH3ssM
あんまやり過ぎても扶養外れちゃうしな
週3くらいでええやろ
週3くらいでええやろ
24 : 2021/02/24(水)02:57:45 ID:gWZTxGnXM
>>14
そうそうそれで月8万とかかなーて
そうそうそれで月8万とかかなーて
20 : 2021/02/24(水)02:56:38 ID:Cr0Nr9Rjd
土日両方出るのは基本だろ
日曜休むバイトおらん
日曜休むバイトおらん
22 : 2021/02/24(水)02:57:16 ID:gWZTxGnXM
>>20
嘘やん
つら
嘘やん
つら
29 : 2021/02/24(水)02:58:24 ID:CIaL1eY3M
>>22
日曜は時給高いし稼ぎどきやで
大学生なんて平日遊べるんだから空いてる平日に遊ぶのが楽しいで
大学生なんて平日遊べるんだから空いてる平日に遊ぶのが楽しいで
25 : 2021/02/24(水)02:57:51 ID:+qghDw0L0
ワイが学生の頃は週5やな
7じゃない理由はバイト先が休みだから
7じゃない理由はバイト先が休みだから
28 : 2021/02/24(水)02:58:19 ID:TZ5IW8Ak0
給付奨学金を貰え
31 : 2021/02/24(水)02:58:42 ID:IMpCHN4Ap
月7万なら休憩ない6時間働くとして週3くらいで稼げるで
33 : 2021/02/24(水)02:58:56 ID:ay44yh7yM
3やね 4やと1008万いったわ
34 : 2021/02/24(水)02:59:11 ID:gWZTxGnXM
はえー勉強になった知らなかった
日曜は働いた方がええのなさんがつ
日曜は働いた方がええのなさんがつ
36 : 2021/02/24(水)02:59:40 ID:4iJiopJoM
土日出ないバイトは雇う側からしても使いにくい
38 : 2021/02/24(水)03:00:09 ID:gWZTxGnXM
>>36
そうなんや
知らんかったわ
じゃあ土日働かんとあかんな
そうなんや
知らんかったわ
じゃあ土日働かんとあかんな
48 : 2021/02/24(水)03:01:25 ID:CIaL1eY3M
>>38
土日はどっちかだけ出るって感じで多分平気や
そらデートとかもあるやろうし
そらデートとかもあるやろうし
37 : 2021/02/24(水)02:59:51 ID:TrAZjco80
おれは去年平日週2で大体7~10万だった。
塾講で時給3000のとこ探せ
塾講で時給3000のとこ探せ
47 : 2021/02/24(水)03:01:25 ID:gWZTxGnXM
>>37
塾講かー
理系じゃないからなぁ
塾講かー
理系じゃないからなぁ
39 : 2021/02/24(水)03:00:10 ID:8G7DeRG0a
イッチにお客さんすぎて逆に可愛い
貧乏回線やし
貧乏回線やし
40 : 2021/02/24(水)03:00:13 ID:xZFmsm6c0
週3、15時間労働で7万くらいだった
やる気あるうちにどんどんバイトした方がいい
そのうち金よりも時間が大切になってくるから
やる気あるうちにどんどんバイトした方がいい
そのうち金よりも時間が大切になってくるから
41 : 2021/02/24(水)03:00:19 ID:HcN1uuGx0
全休の日と休日にフルタイムで入って週三で13万くらいやったな
42 : 2021/02/24(水)03:00:24 ID:hsbAy1tP0
企業はグループで仕事・作業ができる人、少なくともその経験がある人を求めてるんやで
サークル無しでいくならせめてそういう経験が得られるバイトをやるんやで
サークル無しでいくならせめてそういう経験が得られるバイトをやるんやで
46 : 2021/02/24(水)03:01:18 ID:EHINnMgO0
働きすぎたら税金負担デカくなるからほどほどにな
50 : 2021/02/24(水)03:01:45 ID:IMpCHN4Ap
ワイは半年で100万稼いでその後は旅行行ったりしてる
1年の時は留学した
1年の時は留学した
52 : 2021/02/24(水)03:01:57 ID:Y1+edeCT0
4やな
それ以上は無理
それ以上は無理
53 : 2021/02/24(水)03:02:04 ID:o6XhH3ssM
盆正月、ゴールデンウィーク、クリスマスあたりも出れないと雇ってもらえないで