1 : 2021/02/28(日)12:22:02 ID:tG0MBdxr
法政大学

2 : 2021/02/28(日)12:25:34 ID:D3V3E1X/
北海道大学
3 : 2021/02/28(日)12:26:38 ID:Upn8zZVu
私立 法政関西
国立 琉球
公立 横市
国立 琉球
公立 横市
4 : 2021/02/28(日)12:29:28 ID:94bMXQDe
九州大名古屋大
5 : 2021/02/28(日)12:36:34 ID:CNbDQqlL
じょーち
6 : 2021/02/28(日)12:37:32 ID:PWGYC37E
名古屋千葉
8 : 2021/02/28(日)12:51:27 ID:8LGCOQvY
早稲田慶應上位学部
9 : 2021/02/28(日)12:52:57 ID:R8W/jQtv
日本大学
10 : 2021/02/28(日)12:53:36 ID:mDqLEGtQ
明治
早稲田教育
早稲田教育
11 : 2021/02/28(日)13:02:21 ID:Ey/OSYTj
立川体育大学(立体大)
立体交差点でしょう
12 : 2021/02/28(日)13:04:02 ID:Ey/OSYTj
印象操作だろ!
13 : 2021/02/28(日)13:04:34 ID:VqG0gboW
マジレスすると東京では日大卒が圧倒的に多いんだから日大が基準となるのは当然
日大より上は頭いい
日大より下は頭悪い
日大は普通
となる
14 : 2021/02/28(日)13:08:22 ID:Xt/D3XhG
東工大、阪大工、底辺私立医でギリ高
よって早慶理工がボーダー
よって早慶理工がボーダー
16 : 2021/02/28(日)13:11:39 ID:1grJU2Jg
>>14
底辺私立医では早慶理工受からないよ、ソースは駿台全国模試
早慶理工=底辺国医>底辺私立医
早慶理工=底辺国医>底辺私立医
18 : 2021/02/28(日)13:33:45 ID:Xt/D3XhG
>>16
母集団って知ってる?
俺なんかセンター77%で駅弁医落ちで慶應理工で仮面してたぞ
俺なんかセンター77%で駅弁医落ちで慶應理工で仮面してたぞ
21 : 2021/02/28(日)13:39:53 ID:HsNQACqS
>>18
母集団が何故唐突に出て来たんだ?
15 : 2021/02/28(日)13:09:19 ID:1grJU2Jg
国立 横国
公立 全部低学歴(論外)
私立 法政関大
公立 全部低学歴(論外)
私立 法政関大
30 : 2021/02/28(日)14:52:18 ID:DcX/Rjm2
>>15
公立の阪市や都立が論外なら、MARCH上理はゴミ以下になるよw
よって私立のとこは法政関大じゃなくて早慶になる
マジレスしてすまんな
よって私立のとこは法政関大じゃなくて早慶になる
マジレスしてすまんな
17 : 2021/02/28(日)13:14:10 ID:PIlmY3nR
高田馬場駅 早稲田口を出て右に曲がれば早稲田大学、左に曲がれば東京富士大学
中央大学・明星大学駅 出口出て右に曲がれば中央大学、左に曲がれば明星大学
31 : 2021/02/28(日)15:14:42 ID:52QDMvHx
>>17
御茶ノ水駅
右に曲がれば、東京医科歯科
左に曲がれば、明治大学
右に曲がれば、東京医科歯科
左に曲がれば、明治大学
33 : 2021/02/28(日)15:29:43 ID:PIlmY3nR
>>31
やっぱ左ってゴミだわな
20 : 2021/02/28(日)13:39:09 ID:HsNQACqS
模試の成績表を正しく見れる受験生ってほぼ皆無だよね
22 : 2021/02/28(日)13:50:31 ID:GG2WoPxs
立教
立正
大正
立正
大正
23 : 2021/02/28(日)13:53:29 ID:gIqlgrw9
底辺から高学歴だと思われる明治
高学歴からは低学歴だと思われてる明治
高学歴からは低学歴だと思われてる明治
24 : 2021/02/28(日)14:04:04 ID:kabYctr3
立教
同志社
熊本
同志社
熊本
25 : 2021/02/28(日)14:05:21 ID:uZJJXOkI
明治はホントに中学歴だな
「大学は明治でしたっけ」とか言って
保険のおばちゃんとかさり気なく大学名を聞き出そうとする人が結構いる
「大学は明治でしたっけ」とか言って
保険のおばちゃんとかさり気なく大学名を聞き出そうとする人が結構いる
27 : 2021/02/28(日)14:27:24 ID:sJ6awacA
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
29 : 2021/02/28(日)14:31:23 ID:N2Yvx6lm
千葉一択
35 : 2021/02/28(日)15:43:37 ID:KHF82iCe
2021年志願者数の増減率
千葉大 昨年より13%増加←学費の高さ国立1位
神戸大 昨年より10%増加
筑波大 昨年より2%減少
お茶大 昨年より5%減少
横国大 昨年より45%減少
39 : 2021/02/28(日)17:19:42 ID:0jTgIjMf
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
41 : 2021/02/28(日)17:25:26 ID:jhCZIkTC
千葉都立明治
42 : 2021/02/28(日)18:09:16 ID:waynCC2n
慶應sfc
45 : 2021/02/28(日)19:08:13 ID:fxPr92Fr
>>42
高学歴じゃなくて中学歴のトップだと名前出て来る常連だよね
43 : 2021/02/28(日)18:45:39 ID:Ks/pFjKh
結構ガチで日大
46 : 2021/02/28(日)19:12:10 ID:CWCZMkES
法政はもはや学習院は超えた
いつまで昭和脳なんだよ
いつまで昭和脳なんだよ
47 : 2021/02/28(日)19:14:49 ID:d9wkF07m
>>46
法政学習院
関関立
関関立
法政は完全に高学歴
一般的には関関立以上がギリ高学歴かな
48 : 2021/02/28(日)19:14:52 ID:Ey/OSYTj
「“低学歴”と”高学歴”の交差点」で思うのは
「この人大学でてる?」だけどね
「この人大学でてる?」だけどね
49 : 2021/02/28(日)19:31:52 ID:Ey/OSYTj
選択肢にもなさそう
54 : 2021/02/28(日)20:41:15 ID:X0Ri0aWk
法政、関大、南山、地方駅弁あたりじゃない?ただ学部によって差があるな。法政GISや関大外国語はやたら偏差値が高い。
56 : 2021/02/28(日)20:46:25 ID:wK9crOhq
広島まで低学歴
千葉から高学歴
千葉から高学歴
57 : 2021/02/28(日)21:31:38 ID:+T7tPqtC
マジレスすると、私立なら法政、国立なら金岡千広
58 : 2021/02/28(日)21:51:36 ID:OnYY2B3D
マジレスすると
法政市ヶ谷から高学歴
法政多摩から低学歴
法政市ヶ谷から高学歴
法政多摩から低学歴
61 : 2021/03/01(月)01:29:17 ID:SZYKdsC3
ジュサロで言うなら
国立は金岡千広
私大は中央法政、関西立命
国立は金岡千広
私大は中央法政、関西立命
これより下の学歴は興味を持たれない。