1 : 2021/03/04(木)13:28:22 ID:MQhF86s7
くれよ

2 : 2021/03/04(木)13:28:58 ID:t0kQuzIM
おめ!
3 : 2021/03/04(木)13:29:20 ID:MQhF86s7
>>2
あり!やっと開放されたわ
あり!やっと開放されたわ
4 : 2021/03/04(木)13:33:15 ID:YCmwIG0B
専門に行った女友達とよくラインするけど2浪は腫れ物みたいな扱い受けてるらしいから口が軽そうな奴には年齢明かすの控えた方が良いぞ
5 : 2021/03/04(木)13:35:39 ID:MQhF86s7
>>4
それは怖いな…
ぶっちゃけ今から行きたくない気もする
それは怖いな…
ぶっちゃけ今から行きたくない気もする
7 : 2021/03/04(木)13:38:24 ID:ZQqzzKCZ
まあ友達は出来ないだろうから、他にコミュニティをつくる努力をした方がいい
学校は資格を取る為に勉強する場所と割り切ることが大事
学校は資格を取る為に勉強する場所と割り切ることが大事
8 : 2021/03/04(木)13:40:10 ID:MQhF86s7
>>7
なーんで友達できないこと前提にするんだよ…
これから楽しい楽しいサーマーシーズンだぞ?
なーんで友達できないこと前提にするんだよ…
これから楽しい楽しいサーマーシーズンだぞ?
9 : 2021/03/04(木)13:41:30 ID:MQhF86s7
因みにIT系ネットワークインフラ専攻です
13 : 2021/03/04(木)14:07:23 ID:pEgGGO+L
>>9
いいな
最新の学問や
わいもプログラミングとかしてみたい
最新の学問や
わいもプログラミングとかしてみたい
10 : 2021/03/04(木)13:55:06 ID:MQhF86s7
世知辛いな
俺が落ちてやったお陰でお前らが受かってると思うと英雄なのかもしれんな
俺が落ちてやったお陰でお前らが受かってると思うと英雄なのかもしれんな
11 : 2021/03/04(木)14:06:15 ID:hD4/rzM6
早慶未満のゴミワタクよりはマシだと思う
12 : 2021/03/04(木)14:06:53 ID:pEgGGO+L
ええやん
ワイも二浪一留や
ワイも二浪一留や
17 : 2021/03/04(木)14:18:44 ID:7wahmIFS
食いっぱぐれがなければ成功
24 : 2021/03/04(木)14:50:04 ID:lgAwpZaD
専門とか高卒と変わらんぞ
25 : 2021/03/04(木)14:53:56 ID:MQhF86s7
>>24
だから放送大学の単位持っとるから大卒になれるんやって
だから放送大学の単位持っとるから大卒になれるんやって
26 : 2021/03/04(木)14:56:11 ID:tHgdQER8
元々どこ大志望だったん?
27 : 2021/03/04(木)14:59:51 ID:MQhF86s7
>>26
電気通信大学
長崎県立大学
その他何処でもいいから国公立
電気通信大学
長崎県立大学
その他何処でもいいから国公立
28 : 2021/03/04(木)15:03:16 ID:pEgGGO+L
電通大いけたら一番良かったかもなw
間違いなく大手就職してエンジニアなれるな
間違いなく大手就職してエンジニアなれるな
29 : 2021/03/04(木)15:06:09 ID:8TMtFFoo
電気通信大学発表まだだろ
32 : 2021/03/04(木)15:09:16 ID:CdVNIcCk
専門学生が大学受験サロン来んなよ
35 : 2021/03/04(木)15:10:39 ID:MQhF86s7
>>32
これが最後だから可愛がってや
お前らも耐えられんくなったら専門行くんのやろ?
これが最後だから可愛がってや
お前らも耐えられんくなったら専門行くんのやろ?
34 : 2021/03/04(木)15:10:31 ID:ZeW9oTlj
なんで3浪もしたんや?
浪人という名のニートだったとか?
浪人という名のニートだったとか?
40 : 2021/03/04(木)15:20:44 ID:VaULwmmm
どうせ私大も全滅レベルの底辺学力だったんだろ
41 : 2021/03/04(木)15:21:33 ID:MQhF86s7
>>40
ワイは正直やけん否定はせんよ?
ワイは正直やけん否定はせんよ?
51 : 2021/03/04(木)15:51:02 ID:YrhhlNSm
>>41
模試はどのくらい点とれてた?
42 : 2021/03/04(木)15:21:45 ID:34FoQQrX
4年の専門ってあるんだな
44 : 2021/03/04(木)15:23:01 ID:MQhF86s7
>>42
あるで
文科省認可の所だと大卒相当の高度専門士が付与されるとか嘘こいてる
あるで
文科省認可の所だと大卒相当の高度専門士が付与されるとか嘘こいてる
47 : 2021/03/04(木)15:28:39 ID:hTKm0vh0
どちらの大学をお出になられたの?
放送大学です!
48 : 2021/03/04(木)15:28:40 ID:5aaUbKKk
メンタル強そうだから割とどうにでもなりそう
これから頑張ってや
これから頑張ってや
50 : 2021/03/04(木)15:35:50 ID:hTKm0vh0
4年も専門に行くなら、都落ちしても日大工学部か帝京理工に行った方がイイぞ
逆にその2校はおまえみたいなヤツがいっぱいいる、おまえみたいなヤツの駆け込み寺だぞ
53 : 2021/03/04(木)15:57:31 ID:uLwfvZib
>>50
日大にも帝京にも入れなかった人だよ。
傷口に塩を刷り込むようなことはやめておこう。
その専門学校で4年間、必死にお勉強して卒業してね。
途中で嫌になってやめちゃう可能性も、これまでの経緯からすると、
十二分にあるのだから。
傷口に塩を刷り込むようなことはやめておこう。
その専門学校で4年間、必死にお勉強して卒業してね。
途中で嫌になってやめちゃう可能性も、これまでの経緯からすると、
十二分にあるのだから。
56 : 2021/03/04(木)16:10:38 ID:hTKm0vh0
>>53
まじか
もう死んじまえよ
52 : 2021/03/04(木)15:56:23 ID:QoiA+zAj
とりあえずお疲れ様です。
54 : 2021/03/04(木)15:59:16 ID:YtEi0A3o
悪いこと言わないから「大学」に行くべきやで
レベルが多少落ちたとしても専門学校よりは行く価値がある
レベルが多少落ちたとしても専門学校よりは行く価値がある
55 : 2021/03/04(木)16:04:02 ID:U3ostH4a
こういう人ってなんで受サロなんかにいるの?
慰めの言葉をいう人もホントはバカにしてるのに
慰めの言葉をいう人もホントはバカにしてるのに
57 : 2021/03/04(木)16:39:24 ID:4hsEVaJn
ええやんIT土方ってやつ
日銭稼げるぞ
なんのスキルもない大卒ニートよりずっと良い
日銭稼げるぞ
なんのスキルもない大卒ニートよりずっと良い
59 : 2021/03/04(木)17:23:39 ID:h94elni7
がんばれ
60 : 2021/03/04(木)18:29:00 ID:8TMtFFoo
15校で単位互換協定を締結なだけだろ、大卒になるのか?
61 : 2021/03/04(木)19:13:42 ID:b92KMzjL
ガンバ
63 : 2021/03/04(木)20:21:35 ID:s3D4ch7x
なんで専門行くんや
三浪してニッコマすらひっかからんのかよ
三浪してニッコマすらひっかからんのかよ
64 : 2021/03/04(木)20:28:09 ID:upUiXNbe
大卒になるというけど何大学卒になるんだよ放送大学か?
66 : 2021/03/04(木)20:37:54 ID:s3D4ch7x
現役はどこ受けたん?
67 : 2021/03/04(木)21:48:52 ID:E3Sy8+7MR
会津大受ければよかったのに
難易度超絶低いで
過去問見ればわかるけど
難易度超絶低いで
過去問見ればわかるけど
68 : 2021/03/04(木)21:59:08 ID:5ytK8ZvW
放送大学は情報コースもあるしいいと思う
70 : 2021/03/05(金)09:17:24 ID:BWFBjTY5
しっかり後先見据えて放送大で単位取るくらいの奴ならどこ行っても成功するだろ
AtCoder頑張れよ
AtCoder頑張れよ
72 : 2021/03/05(金)10:50:15 ID:/sWR3X9y
IT系なら実力付ければ成功できそうだな
73 : 2021/03/05(金)10:52:54 ID:33nAfplZ
まだあったのか
皆ありがとう(`・ω・´)ゞ
皆ありがとう(`・ω・´)ゞ
引用元: 3浪して4年制の専門へ行く俺に一言