1 : 2021/03/05(金)05:54:28 ID:uD5/sxrX0
四万も払えんて

2 : 2021/03/05(金)05:55:18 ID:j0xgij46M
払ってないのはやばい
3 : 2021/03/05(金)05:55:29 ID:yvMO8hG20
自己破産不可避
4 : 2021/03/05(金)05:56:12 ID:Z6tkMFSlr
払えないときは無視しとけ
6 : 2021/03/05(金)05:57:07 ID:uD5/sxrX0
借金ばっかでホンマ嫌になるわ
7 : 2021/03/05(金)06:00:54 ID:eoRKWxQW0
奨学金は申請出せば支払い保留にできるで
8 : 2021/03/05(金)06:02:12 ID:j0UGdWYT0
ワイは繰上げ返済しまくりで
貯金がすっからかんや
貯金がすっからかんや
9 : 2021/03/05(金)06:02:57 ID:w0kiRpIm0
踏みたエセ
15 : 2021/03/05(金)06:05:11 ID:WnGAgg2k0
借りたもんは返さんとな 現状無理なら相談しろよ 割となんとかなるぞ
18 : 2021/03/05(金)06:06:31 ID:uD5/sxrX0
>>15
半分以上ローンやし無理ではない
でもここ数年ずっと金に追われて生きてきてもう疲れた
半分以上ローンやし無理ではない
でもここ数年ずっと金に追われて生きてきてもう疲れた
19 : 2021/03/05(金)06:07:24 ID:yvMO8hG20
リボ使うやつはカード持つ資格ないわ
23 : 2021/03/05(金)06:08:32 ID:uD5/sxrX0
>>19
ほんまそう思う
カードに年齢制限25歳以上とか付けたほうええわ
ほんまそう思う
カードに年齢制限25歳以上とか付けたほうええわ
21 : 2021/03/05(金)06:07:53 ID:J4304Hbo0
奨学金って学校に滞りなく行くための借金ちゃうの?
22 : 2021/03/05(金)06:08:04 ID:WnGAgg2k0
用途にもよるが借金は幸せの前借りだからな 疲れたと言われても
24 : 2021/03/05(金)06:08:32 ID:swJFGxIW0
払わんくてええやろ。実際払ってない奴ごまんとおるやろ
25 : 2021/03/05(金)06:09:11 ID:uD5/sxrX0
>>24
借りたものは返すのが常識やろがい
借りたものは返すのが常識やろがい
29 : 2021/03/05(金)06:12:02 ID:21G3QyBu0
>>25
そうでもない
それは刷り込みや
それは刷り込みや
26 : 2021/03/05(金)06:10:12 ID:UnggpjTaa
放送大学に入って支払い猶予伸ばすのって今でもできるんやっけ?
28 : 2021/03/05(金)06:11:57 ID:AKq5f5et0
ワイがサイマーだから借金のやつYouTubeに出るのかと思ったら割とパンピーも出るんやな
安心した
安心した
30 : 2021/03/05(金)06:12:13 ID:gKQous9Gr
奨学金は滞納してもデメリットないからええやろ
その内破綻して返さなくても良くなるだろうし
その内破綻して返さなくても良くなるだろうし
32 : 2021/03/05(金)06:17:30 ID:Xut5XOVG0
>>30
ワイはこれ期待してちまちま返してる
31 : 2021/03/05(金)06:14:27 ID:6gcTlfJG0
踏み倒せ
33 : 2021/03/05(金)06:19:28 ID:n8wlSbGK0
いいから放送大学入れよ
34 : 2021/03/05(金)06:20:33 ID:VHCRAtQb0
4万がしんどい時期ワイにもあったわ
今や月20万支払いで消えてく
今や月20万支払いで消えてく
35 : 2021/03/05(金)06:25:28 ID:VxAxbWpua
破れ
36 : 2021/03/05(金)06:26:11 ID:yiy2TqMS0
払えんのなら申請出せよ
無知かよ
無知かよ
37 : 2021/03/05(金)06:26:48 ID:NcTcZxUc0
300万借金て年間利子20万くらい?
43 : 2021/03/05(金)06:33:21 ID:yiy2TqMS0
>>37
ワイのとこは年利0.01%やわ
38 : 2021/03/05(金)06:28:59 ID:E3l1wdsha
無利子奨学金やからノンビリ返すわ
39 : 2021/03/05(金)06:29:54 ID:FIP1rJzUa
普通無利子だよね?😅
40 : 2021/03/05(金)06:30:35 ID:v08wynIm0
法テラスも半年先まで予約で一杯て断られたわ
早めに相談だけで予約しとけ
30分無料相談とかもあるけどアドバイスされるだけで手続きまで実行してくれないから行くだけ無駄
早めに相談だけで予約しとけ
30分無料相談とかもあるけどアドバイスされるだけで手続きまで実行してくれないから行くだけ無駄
41 : 2021/03/05(金)06:31:12 ID:T3n3ovnha
ワイよりやべー奴おって安心するわ
42 : 2021/03/05(金)06:32:43 ID:1mfkWAL2d
コレ踏み倒し成功した人いるんかな
44 : 2021/03/05(金)06:33:39 ID:uNR8ihDE0
>30
破綻したら債権が別のとこに流れてそこから請求くるだけちゃうの
破綻したら債権が別のとこに流れてそこから請求くるだけちゃうの
45 : 2021/03/05(金)06:33:58 ID:Vjp2sNwD0
学費出してくれて卒業時に1000万くれたワイの家は恵まれてるんやなぁ
46 : 2021/03/05(金)06:35:16 ID:K9A02+uU0
奨学金は自己破産でもバックレ無理だった
連帯保証人必須だからな
税金といい結局国絡みが闇金だのサラ金とは風格が違いすぎる
連帯保証人必須だからな
税金といい結局国絡みが闇金だのサラ金とは風格が違いすぎる
47 : 2021/03/05(金)06:35:18 ID:dIthtzVs0
ワイ無利子やし気長に返すわ
48 : 2021/03/05(金)06:37:44 ID:fWTy5j4W0
リボ70万やが😅
49 : 2021/03/05(金)06:38:19 ID:uNR8ihDE0
連帯保証人ってたしか親はダメだったよな
50 : 2021/03/05(金)06:38:22 ID:yiy2TqMS0
払えんのに借りるとか何考えとるんやろ
世間はここまでアホが多いとは思わんかったわ
世間はここまでアホが多いとは思わんかったわ
54 : 2021/03/05(金)06:42:13 ID:uNR8ihDE0
>>50
普通に就職できれば返せないなんてことはない金額やで
51 : 2021/03/05(金)06:39:08 ID:ptZ6hKR/0
借り換えしろ
53 : 2021/03/05(金)06:41:21 ID:esny11VNa
家が貧しい上に無能のクセに大学行くからこうなる
大学は富裕層と賢い奴のためにあるんだよ
バカは高卒で働いたほうが身のため
大学は富裕層と賢い奴のためにあるんだよ
バカは高卒で働いたほうが身のため
引用元: 【悲報】奨学金の督促状、来る