1 : 2021/03/10(水)23:35:48 ID:TY0COC6H0
偏差値でも施設でも可愛い娘が多いでも何でもええで

3 : 2021/03/10(水)23:36:29 ID:KhJ9BdjZ0
日本で一番頭良い
10 : 2021/03/10(水)23:37:22 ID:TY0COC6H0
>>3
マジでその大学か?
マジでその大学か?
4 : 2021/03/10(水)23:36:31 ID:SUc9CWCF0
キモいなお前
5 : 2021/03/10(水)23:36:39 ID:VclCLv56a
国立であること
それだけ
それだけ
11 : 2021/03/10(水)23:37:47 ID:TY0COC6H0
>>5
ええやん、親孝行で
ええやん、親孝行で
7 : 2021/03/10(水)23:37:00 ID:WxFmjAbq0
名前がカッコいい
9 : 2021/03/10(水)23:37:13 ID:osImTgHcp
日本で三番目の法学部がある
14 : 2021/03/10(水)23:38:11 ID:TY0COC6H0
>>9
阪大法.....
阪大法.....
12 : 2021/03/10(水)23:37:50 ID:kMAS2nyS0
西野がスピーチした
21 : 2021/03/10(水)23:39:01 ID:TY0COC6H0
>>12
近畿w
でも、昔より賢くなってない
近畿w
でも、昔より賢くなってない
13 : 2021/03/10(水)23:37:58 ID:0z33blsA0
誰でも入れる
15 : 2021/03/10(水)23:38:13 ID:gkFBKecw
研究規模が凄い
16 : 2021/03/10(水)23:38:24 ID:vv9cU7db0
やっぱりナンバー1
17 : 2021/03/10(水)23:38:37 ID:01a5kHC70
西日本で二番目のマンモス大
18 : 2021/03/10(水)23:38:55 ID:pKh/uITV0
東北大落ちが多い
19 : 2021/03/10(水)23:38:56 ID:TsLlrveR0
OBOGがお笑い芸人だらけ
20 : 2021/03/10(水)23:38:58 ID:8DoXCY3K0
天津麻婆丼
27 : 2021/03/10(水)23:40:18 ID:TY0COC6H0
>>20
天津丼とマーボ丼を交ぜたらまずくなりそうやけど
天津丼とマーボ丼を交ぜたらまずくなりそうやけど
22 : 2021/03/10(水)23:39:02 ID:WMBmixFQa
早慶と並ぶ
77 : 2021/03/10(水)23:51:41 ID:XxVVz8FH0
>>22
近大?
23 : 2021/03/10(水)23:39:08 ID:1gPNtHH60
京都御所前
25 : 2021/03/10(水)23:39:55 ID:giGXltUS0
名前を書くだけで入れる
31 : 2021/03/10(水)23:41:41 ID:TY0COC6H0
>>25
ええこっちゃで
来る者は拒まず
ええこっちゃで
来る者は拒まず
26 : 2021/03/10(水)23:40:17 ID:kAHZ+wUY0
天文台がある
35 : 2021/03/10(水)23:42:15 ID:TY0COC6H0
>>26
東大?
東大?
28 : 2021/03/10(水)23:40:55 ID:nPosd/Sr0
標高が高い
29 : 2021/03/10(水)23:40:57 ID:01a5kHC70
調べたら全く違ったわ
32 : 2021/03/10(水)23:41:45 ID:Z4PgIEAT0
陽太
33 : 2021/03/10(水)23:41:59 ID:OgvpfC56d
中退だがネトウヨの大将を排出
41 : 2021/03/10(水)23:43:27 ID:TY0COC6H0
>>33
どこか分かるな
中退したん?何かあったん?
どこか分かるな
中退したん?何かあったん?
36 : 2021/03/10(水)23:42:39 ID:rwdehrbp0
北京餃子が美味い
37 : 2021/03/10(水)23:42:43 ID:g+7/hJ7Wa
近くに城がある
40 : 2021/03/10(水)23:43:08 ID:foNXYVN0a
クリスマスが綺麗…
42 : 2021/03/10(水)23:43:27 ID:8hgb8ILVd
無いで
43 : 2021/03/10(水)23:43:47 ID:pngs1CWtd
日本史上最長任期の総理大臣を排出した
44 : 2021/03/10(水)23:43:48 ID:42ImSoCp0
中田賢一の母校
46 : 2021/03/10(水)23:44:37 ID:UuGaZQ3H0
留年率日本一
48 : 2021/03/10(水)23:45:35 ID:y8/rovbP0
誰も入れない展望台があるんや
50 : 2021/03/10(水)23:46:10 ID:KoSBXrn30
国家試験の合格率一位
ある分野で最古の大学機関
ある分野で最古の大学機関
55 : 2021/03/10(水)23:47:10 ID:TY0COC6H0
>>50
>ある分野で最古の大学機関
なんか格好いい
>ある分野で最古の大学機関
なんか格好いい
51 : 2021/03/10(水)23:46:21 ID:kkllyzLb0
キャンパスが日本一広い
52 : 2021/03/10(水)23:46:30 ID:dsRNseWc0
学部の偏差値と棟の綺麗さが比例する
69 : 2021/03/10(水)23:49:18 ID:1gPNtHH60
>>52
早稲田かな
受験で行ったけど教育が想像以上やった
受験で行ったけど教育が想像以上やった
80 : 2021/03/10(水)23:51:52 ID:dsRNseWc0
>>69
教育の16号館は古い高校やな
政経の号館は最先端オフィス
政経の号館は最先端オフィス
91 : 2021/03/10(水)23:53:02 ID:1gPNtHH60
>>80
政経のとこでも受けたけど段違いやったな
ドアが重くてビビったけど
ドアが重くてビビったけど
53 : 2021/03/10(水)23:46:49 ID:kkllyzLb0
マジで馬鹿みたいに広い
60 : 2021/03/10(水)23:47:46 ID:TY0COC6H0
>>53
北大かな
北大かな
54 : 2021/03/10(水)23:47:03 ID:zSe+qU+E0
通学するだけで運動不足が解消される
58 : 2021/03/10(水)23:47:35 ID:kkllyzLb0
>>54
同じ大学な気がする
56 : 2021/03/10(水)23:47:31 ID:o705489H0
とりあえずノーベル賞取った人がいる
61 : 2021/03/10(水)23:47:48 ID:x8ojmDRN0
食堂がクソでかい
深夜にたぬきでる
とにかく広い
深夜にたぬきでる
とにかく広い
71 : 2021/03/10(水)23:50:11 ID:TY0COC6H0
>>61
深夜に狸が出るなんて九大の新キャンパスだけちゃうの
深夜に狸が出るなんて九大の新キャンパスだけちゃうの
72 : 2021/03/10(水)23:50:32 ID:x8ojmDRN0
>>71
ちな都内
74 : 2021/03/10(水)23:50:56 ID:dsRNseWc0
>>72
中央の多摩?
78 : 2021/03/10(水)23:51:45 ID:x8ojmDRN0
>>74
せや
遊ぶ街は立川、高幡不動、たまに聖蹟桜ヶ丘
遊ぶ街は立川、高幡不動、たまに聖蹟桜ヶ丘
97 : 2021/03/10(水)23:54:15 ID:TY0COC6H0
>>78
>遊ぶ街は立川、高幡不動、たまに聖蹟桜ヶ丘
立川以外聞いたことない街で遊んでんな
>遊ぶ街は立川、高幡不動、たまに聖蹟桜ヶ丘
立川以外聞いたことない街で遊んでんな
102 : 2021/03/10(水)23:55:06 ID:x8ojmDRN0
>>97
中央行くとこの辺がデフォ
お上りさんのサークルはたまに新宿で新歓する
お上りさんのサークルはたまに新宿で新歓する
63 : 2021/03/10(水)23:48:19 ID:F1Izzpzv0
育ちが良い美人がめっちゃいる
79 : 2021/03/10(水)23:51:46 ID:TY0COC6H0
>>63
東京家政大学は普通やしな
育ちが良い...共立女子大学か?
東京家政大学は普通やしな
育ちが良い...共立女子大学か?
93 : 2021/03/10(水)23:53:18 ID:F1Izzpzv0
>>79
MARCHやで
98 : 2021/03/10(水)23:54:35 ID:8WKgrOkR0
>>93
立教やね
64 : 2021/03/10(水)23:48:44 ID:FkZnb1Zoa
キャンパスがなんかよくアニメの舞台になる
150 : 2021/03/11(木)00:04:05 ID:ksZK40Yu0
>>64
アニメに良く出るのは早稲田と中央
66 : 2021/03/10(水)23:49:09 ID:qYxl80C1M
246沿いにある
83 : 2021/03/10(水)23:52:18 ID:TY0COC6H0
>>66
ええな、お洒落で
青学やろ
ええな、お洒落で
青学やろ
108 : 2021/03/10(水)23:55:46 ID:qYxl80C1M
>>83
正解
133 : 2021/03/11(木)00:00:06 ID:emwk3xj/0
>>108
246号線がまずお洒落
ワイの357号線とは大違い
ワイの357号線とは大違い
67 : 2021/03/10(水)23:49:15 ID:eXQ3ypTBd
創立したのが日本人で初めて大学の学位を取得した人物
海外で高等教育を修了したんや
海外で高等教育を修了したんや
68 : 2021/03/10(水)23:49:18 ID:x8ojmDRN0
2万人の学生がいるから学園祭の規模がデカい
76 : 2021/03/10(水)23:51:28 ID:XxVVz8FH0
ロブスター定食
まあ誰も知らんだろうな
まあ誰も知らんだろうな
131 : 2021/03/10(水)23:59:45 ID:x8ojmDRN0
>>76
ラブひなかな?
81 : 2021/03/10(水)23:51:55 ID:vUR5I7tG0
知らねえ
82 : 2021/03/10(水)23:52:02 ID:IpVPtQjx0
マグロ
84 : 2021/03/10(水)23:52:24 ID:r+4J5+3g0
半世紀前に駅伝が強かった
85 : 2021/03/10(水)23:52:26 ID:966Kj0YcM
国内3位
86 : 2021/03/10(水)23:52:38 ID:MZaujDGx0
俺の学部はマグロ作ったから...
109 : 2021/03/10(水)23:55:46 ID:TY0COC6H0
>>86
よくよく考えたらすごいよな
よくよく考えたらすごいよな
87 : 2021/03/10(水)23:52:41 ID:0kjrpMFS0
キャンパスがディズニーランドみたい
アウトレットが目の前にある
駅近
アウトレットが目の前にある
駅近
88 : 2021/03/10(水)23:52:44 ID:fGQ+Ev7o0
京都御所の目の前
89 : 2021/03/10(水)23:52:51 ID:Me0EjL5w0
春からやが哲学を軸に据えてる
なおワイは哲学科
なおワイは哲学科
90 : 2021/03/10(水)23:52:52 ID:Xq6N5R/70
エヴァに出てきそうな大学名だった
95 : 2021/03/10(水)23:53:30 ID:Gpbh5dK5a
>>90
首都大学東京かな
92 : 2021/03/10(水)23:53:08 ID:Gryh4Ytv0
自然が多い
ラーメン屋が多い
ラーメン屋が多い
94 : 2021/03/10(水)23:53:19 ID:x8ojmDRN0
広島から中央行ったが、立川くらいの街が一番好きや
就職して23区の中心に引っ越したがあんま楽しくなかった
就職して23区の中心に引っ越したがあんま楽しくなかった
96 : 2021/03/10(水)23:53:36 ID:/416148Q0
近くのコンビニの酒出荷量が日本一
99 : 2021/03/10(水)23:54:41 ID:7Naj4hSY0
立地が都内で二番目に良い
104 : 2021/03/10(水)23:55:12 ID:XaX21Ciu0
国立なのに地名がついてない
107 : 2021/03/10(水)23:55:33 ID:7Naj4hSY0
>>104
国際教養大学
105 : 2021/03/10(水)23:55:16 ID:+mX5RBfWr
中国では早稲田に知名度が劣るけど、
なんだかんだ言って有名な地名の大学やから認知してもらいやすい
なんだかんだ言って有名な地名の大学やから認知してもらいやすい
106 : 2021/03/10(水)23:55:19 ID:4aiH9wx+x
案外アナウンサーが多い
キー局はあんまおらんけど
キー局はあんまおらんけど
110 : 2021/03/10(水)23:55:56 ID:SF8sLpgK0
烏川とかいうそこそこ大きい川の真横で、氾濫したら河童の大学になるとこ
111 : 2021/03/10(水)23:56:02 ID:XvVRKDKra
頂点から底辺までいる
どこにいってもいる
どこにいってもいる
135 : 2021/03/11(木)00:00:42 ID:emwk3xj/0
>>111
???
140 : 2021/03/11(木)00:01:14 ID:zMFSc2DW0
>>135
早稲田かな
ちな早
ちな早
149 : 2021/03/11(木)00:03:49 ID:v1wtr7F/a
>>140
あたりや
114 : 2021/03/10(水)23:56:41 ID:r+4J5+3g0
学内に「まむし注意」の張り紙がある
大学の保健センターに血清の準備がある
大学の保健センターに血清の準備がある
116 : 2021/03/10(水)23:57:03 ID:W82BkfVB0
>>114
怖すぎて草
115 : 2021/03/10(水)23:57:00 ID:O1d5axEg0
国内最強
117 : 2021/03/10(水)23:57:03 ID:x8ojmDRN0
金無いなら中央法政はおすすめやけどな
家賃も安いし、周りからチヤホヤされるし
家賃も安いし、周りからチヤホヤされるし
119 : 2021/03/10(水)23:57:06 ID:SF8sLpgK0
あ、公立っての忘れてたわ
121 : 2021/03/10(水)23:57:17 ID:qDsbyPtK0
糸井
122 : 2021/03/10(水)23:57:27 ID:EUqq7CiA0
学生分の無料駐車場がある
132 : 2021/03/11(木)00:00:05 ID:tlC78UWY0
>>122
すげえ
134 : 2021/03/11(木)00:00:38 ID:6AKAyP2/0
>>132
地方やと普通じゃね?
124 : 2021/03/10(水)23:58:13 ID:FqKrC/sA0
西日本一おしゃれ
129 : 2021/03/10(水)23:58:42 ID:E9cEA7iEM
最寄り駅が東大前駅
155 : 2021/03/11(木)00:04:59 ID:emwk3xj/0
>>129
東洋大学?
130 : 2021/03/10(水)23:58:59 ID:k2xhCauI0
プリンが美味い
136 : 2021/03/11(木)00:00:55 ID:AV7oQ21T0
3Dプリンター使い放題
引用元: 君らの大学の自慢は何?