スポンサーリンク
1 : 2021/03/14(日)18:39:19 ID:7YdiLfgB0Pi
中堅企業のエントリーとか説明会を一通り済ませて、そろそろ大企業受けて見よっかなと思って大企業受けようとしたら説明会が全部埋まってるんだが、4月採用とかないんか?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/03/14(日)18:39:57 ID:7YdiLfgB0Pi
だいたいWeb説明会なのになんで人数制限があんねん
いくらでも入れるのがWeb説明会のいいことやろ

 

4 : 2021/03/14(日)18:40:21 ID:7YdiLfgB0Pi
なあこれもう勝負ついたんか?
教わってないんやが

 

7 : 2021/03/14(日)18:40:44 ID:p0AsR71E0Pi
学歴フィルターや

 

9 : 2021/03/14(日)18:41:14 ID:7YdiLfgB0Pi
>>7
学歴フィルターって言うほどないやろ

 

14 : 2021/03/14(日)18:41:58 ID:tWOLq0z60Pi
>>9
あるんだよなあ

 

19 : 2021/03/14(日)18:42:50 ID:7YdiLfgB0Pi
>>14
マイナビ、リクナビにそんな機能実装されてるか?
技術的にまず無理だと思うんやが

 

23 : 2021/03/14(日)18:43:18 ID:m5AN/efEdPi
>>19
なんで無理やと思うんや…

 

8 : 2021/03/14(日)18:41:10 ID:h3ZUcRswMPi
公務員試験に切り替えていけ

 

12 : 2021/03/14(日)18:41:40 ID:7YdiLfgB0Pi
>>8
勉強したことないわ
IT業界志望だから無理

 

24 : 2021/03/14(日)18:43:20 ID:h3ZUcRswMPi
>>12
じゃあNTTは15日までES受け入れてるやん
市役所なら試験9月くらいやし今から余裕やで

 

10 : 2021/03/14(日)18:41:28 ID:63ADgTDgMPi
あ府ぃ貸すしね

 

11 : 2021/03/14(日)18:41:36 ID:38iMiqptrPi
馬鹿に枠はない

 

13 : 2021/03/14(日)18:41:51 ID:sqYLLdk50Pi
もう手遅れや
他の企業に切り替えていけ

 

16 : 2021/03/14(日)18:42:26 ID:Rj74eN1t0Pi
マイナビやリクナビで学校情報変えたら空くぞ

 

17 : 2021/03/14(日)18:42:32 ID:OWTG48io0Pi
あっ…

 

20 : 2021/03/14(日)18:42:55 ID:m5AN/efEdPi
ちなみにイッチはどこの大学なんや?

 

29 : 2021/03/14(日)18:44:36 ID:7YdiLfgB0Pi
>>20
偏差値42.5-52.5の私立
ちな理系

 

32 : 2021/03/14(日)18:45:23 ID:m5AN/efEdPi
>>29
これはフィルタリングされますね

 

スポンサーリンク

21 : 2021/03/14(日)18:42:59 ID:S4ABP4Y80Pi
fラン定期

 

30 : 2021/03/14(日)18:44:46 ID:+D6166Wi0Pi
学歴は?

 

31 : 2021/03/14(日)18:45:03 ID:sqYLLdk50Pi
Fラン云々言ってる奴は冗談やろ?
ワイ国立理系やけど締め切られてたことあったで?

 

39 : 2021/03/14(日)18:46:44 ID:NNmLXBuY0Pi
登録するのが遅いからやろ
3月1日に予約しろ

 

47 : 2021/03/14(日)18:48:11 ID:ghLPOovl0Pi
ニッコマやが3/1に説明会申し込もうとして満員やったことあったわ

 

53 : 2021/03/14(日)18:49:30 ID:13mLdw8r0Pi
動き遅すぎやろ
就活は初動が命やぞ

 

54 : 2021/03/14(日)18:49:41 ID:hF1PTmax0Pi
どうしても参加したいならダメ元で採用担当に電話かメールしてみろ

 

55 : 2021/03/14(日)18:49:53 ID:7dp/p/YO0Pi
大企業ならそらフィルターやろ

 

56 : 2021/03/14(日)18:50:18 ID:QvuQj57EaPi
普通さっさと内定ゲットして4年生の1年間遊び回るよね

 

58 : 2021/03/14(日)18:50:52 ID:7YdiLfgB0Pi
お前ら、マイナビでいますぐSRAって企業検索して説明会の日程見てみろ
全部埋まってるはずや
こういうことがいろいろな企業で起きとる

 

59 : 2021/03/14(日)18:51:00 ID:sG3fsNs9MPi
慶應経済のワイも普通に埋まってるとこあるから安心しろ

 

60 : 2021/03/14(日)18:51:04 ID:vQUCoffk0Pi
企業側からスカウトすれば良くね

なんで学生側が応募してやらなきゃならんの?
人材不足なんだろ?

 

61 : 2021/03/14(日)18:51:13 ID:sqYLLdk50Pi
学校名言ってからそれからやな

 

引用元: 【新卒】説明会の枠が全部埋まってるんだけど、どういうこと?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク