1 : 2021/03/15(月)21:54:47 ID:Ys4to40u0
パソコンまったく知らんからわからん メモリ8GBでSSDの奴買えばいいんか?

2 : 2021/03/15(月)21:54:56 ID:eKH8JpdKM
ええんか?
7 : 2021/03/15(月)21:55:22 ID:j5rb1asN0
AMDおじさん「Ryzen4世代はいいぞ」
12 : 2021/03/15(月)21:55:58 ID:Ys4to40u0
どこで買うのが正解なん?
60 : 2021/03/15(月)22:01:13 ID:7fc1ckba0
>>12
中古で同じようなスペの買えばいい
8Gssd
理系の情報系じゃなければ動画や遊び以外にはスペ使わないんだから
8Gssd
理系の情報系じゃなければ動画や遊び以外にはスペ使わないんだから
14 : 2021/03/15(月)21:56:02 ID:/rg0Fzbca
せやで
CPUがRyzenやcorei5以上のを買うんやで
CPUがRyzenやcorei5以上のを買うんやで
16 : 2021/03/15(月)21:56:07 ID:eOaz1gm40
ホントに今の高校生ってパソコン持っていないんだな
23 : 2021/03/15(月)21:56:36 ID:Ys4to40u0
>>16
スマホしか使わんもん
スマホしか使わんもん
22 : 2021/03/15(月)21:56:35 ID:rrHmnnXH0
let's note
25 : 2021/03/15(月)21:56:42 ID:72SXLdVG0
好きなの買えよ!
26 : 2021/03/15(月)21:56:45 ID:n/9fzkHY0
こんなやつ
27 : 2021/03/15(月)21:56:49 ID:CfDlWp8/d
生協行け
28 : 2021/03/15(月)21:56:51 ID:2I8PVD1w0
MacBookで意識高めで行け
31 : 2021/03/15(月)21:57:22 ID:S3yypMFXM
パソコンなんていらんわ
どうせスマホでもできるぐらいしか機能使わんのだからスマホで十分
どうせスマホでもできるぐらいしか機能使わんのだからスマホで十分
34 : 2021/03/15(月)21:57:28 ID:EW8EWWqwa
pcなんか必要ないで😁
36 : 2021/03/15(月)21:57:37 ID:0LaVyuIi0
クロームブックが今Amazonで3万円以下で買えるからオススメや
39 : 2021/03/15(月)21:58:06 ID:izxUzuJtd
いいからletsnote買え
49 : 2021/03/15(月)21:59:41 ID:Ys4to40u0
>>39
なんやそれ
なんやそれ
42 : 2021/03/15(月)21:58:43 ID:Sgg1y0lc0
CPUで値段きまるから10万から15万のやつ買えば問題ないよ
43 : 2021/03/15(月)21:58:48 ID:uuJCBFihM
おーいスレ落ちちゃうぞ?
また建てるからええのか?
また建てるからええのか?
44 : 2021/03/15(月)21:58:56 ID:BoZBdb160
生協で売ってるやつや
46 : 2021/03/15(月)21:59:19 ID:NL75d3vB0
セレロン買え
52 : 2021/03/15(月)22:00:32 ID:B5CX2I810
メモリ8GBおじさん「8GBで十分」
メモリ16GBおじさん「16GBにしとけ」
メモリ16GBおじさん「16GBにしとけ」
72 : 2021/03/15(月)22:02:31 ID:Ys4to40u0
>>52
8GBではだめ?
8GBではだめ?
56 : 2021/03/15(月)22:00:55 ID:Vdzx5sLEa
サーフェスかMacBookProかLGgram
58 : 2021/03/15(月)22:01:00 ID:53vj1O6Br
Macでええやん
61 : 2021/03/15(月)22:01:19 ID:Ys4to40u0
windowsがいいんだけど
64 : 2021/03/15(月)22:01:45 ID:M9A6TsitM
そもそも文系か理系かも書かない時点でお察し
66 : 2021/03/15(月)22:01:51 ID:Ys4to40u0
工学部電電なんだけどそこまでPC使う?
67 : 2021/03/15(月)22:01:56 ID:B+MMgOG60
最低Macでええやろ
103 : 2021/03/15(月)22:06:11 ID:Ys4to40u0
>>67
windowsがいい…
windowsがいい…
114 : 2021/03/15(月)22:07:03 ID:B+MMgOG60
>>103
今はWindowsのアドバンテージなんて無いぞ
120 : 2021/03/15(月)22:07:32 ID:Ys4to40u0
>>114
ええ…そうなんか?
ええ…そうなんか?
69 : 2021/03/15(月)22:02:14 ID:8WpQymORa
メモリ32GBないと厳しいぞ
16GBとかカクカクや
16GBとかカクカクや
78 : 2021/03/15(月)22:03:33 ID:j5rb1asN0
>>69
16ですら持て余すわ
シミュレーターでもやらん限り10超えることすらない
シミュレーターでもやらん限り10超えることすらない
109 : 2021/03/15(月)22:06:47 ID:8WpQymORa
>>78
快適にCAD使うなら32GBは絶対必要
71 : 2021/03/15(月)22:02:28 ID:/rg0Fzbca
SSD 最低256GB できたら512GB
メモリ 最低8GB できたら16GB
CPU Ryzen5以上
価格帯5万~7万
メモリ 最低8GB できたら16GB
CPU Ryzen5以上
価格帯5万~7万
このあたりが無難や
76 : 2021/03/15(月)22:03:11 ID:Ys4to40u0
>>71
ありがとう 参考にする
ありがとう 参考にする
73 : 2021/03/15(月)22:02:34 ID:dNVKRxnV0
ドスパラでええ
80 : 2021/03/15(月)22:03:43 ID:Ys4to40u0
>>73
あそこってノートPC売ってるんか?
あそこってノートPC売ってるんか?
74 : 2021/03/15(月)22:02:42 ID:/6vzvWUzd
Surface買っとけ
82 : 2021/03/15(月)22:04:01 ID:Ys4to40u0
>>74
高くね?タブレットいらんし…
高くね?タブレットいらんし…
75 : 2021/03/15(月)22:02:57 ID:eppUygJd0
生協はやめろ
90 : 2021/03/15(月)22:04:33 ID:Ys4to40u0
>>75
なんかやたらと高かった
なんかやたらと高かった
77 : 2021/03/15(月)22:03:28 ID:oZHdOdcLr
富岳
79 : 2021/03/15(月)22:03:43 ID:ueuXqFC1M
中古の1万円ぐらいのノートPCでええぞ
SSD換算してあるやつな
解析用にデスクトップPC買うぐらいで十分
SSD換算してあるやつな
解析用にデスクトップPC買うぐらいで十分
81 : 2021/03/15(月)22:03:53 ID:x9sVpjN50
軽くてやすけりゃなんでもいい
83 : 2021/03/15(月)22:04:04 ID:L3yp/nqla
なんで無視されたん?
84 : 2021/03/15(月)22:04:10 ID:Sgg1y0lc0
8GBで十分だからだまされないで
99 : 2021/03/15(月)22:05:50 ID:Ys4to40u0
>>84
了解
了解
85 : 2021/03/15(月)22:04:18 ID:7MpJJbQWa
メモリは32MBあれば安心かな
87 : 2021/03/15(月)22:04:24 ID:oP3uJgG8a
ハイエンドタワー一択だわ
108 : 2021/03/15(月)22:06:43 ID:uD6UWd/K0
メモリは少なくとも32GB欲しい
125 : 2021/03/15(月)22:08:57 ID:aBFfqN6+0
死んでも生協経由で買うな
重量軽いならなんでもええわ
重量軽いならなんでもええわ
127 : 2021/03/15(月)22:09:33 ID:Ys4to40u0
>>125
4年間保証ついててもやっぱやめた方がいいんか?
4年間保証ついててもやっぱやめた方がいいんか?
128 : 2021/03/15(月)22:09:45 ID:2BjpcfWe0
秋葉で中古漁ってこいや
129 : 2021/03/15(月)22:10:04 ID:Ys4to40u0
>>128
地方民だから無理
地方民だから無理
132 : 2021/03/15(月)22:11:34 ID:FMmMwS5p0
大学生協「大学生協がいいぞ」
133 : 2021/03/15(月)22:11:34 ID:0KmSJRzL0
定番はHPとかLenovoや
136 : 2021/03/15(月)22:11:55 ID:cCOzX6Gy0
Macが売れる理由ってこれだろな
あんま迷う必要ない
あんま迷う必要ない
137 : 2021/03/15(月)22:11:57 ID:Ys4to40u0
家電量販店で買わん方がええんか?
138 : 2021/03/15(月)22:12:14 ID:59BtXXmO0
大学生やとOffice無料で使えるん?
142 : 2021/03/15(月)22:12:44 ID:Ys4to40u0
>>138
大学側で無料で入れてくれる
大学側で無料で入れてくれる
139 : 2021/03/15(月)22:12:39 ID:6V11jFjI0
実際HPで問題ないやろ
145 : 2021/03/15(月)22:13:18 ID:8WpQymORa
このスレあぼーんばっかりなんやが
オケラ遅すぎないか
オケラ遅すぎないか
146 : 2021/03/15(月)22:13:19 ID:DCt1GE4Ka
Dellの5、6万の奴で十分やろ
Officeは大学が用意してるやろうし
Officeは大学が用意してるやろうし
148 : 2021/03/15(月)22:13:51 ID:CfDlWp8/d
少し前にDELLで2万ぐらいで売ってたやん
149 : 2021/03/15(月)22:13:55 ID:PGIRT1Ev0
asusかdellやな
150 : 2021/03/15(月)22:14:08 ID:Ys4to40u0
dellって奴がいいの?
151 : 2021/03/15(月)22:14:16 ID:z6S+EuIa0
Celeronの安いやつ買っとけ
152 : 2021/03/15(月)22:14:41 ID:0KmSJRzL0
予算はないんけ?
155 : 2021/03/15(月)22:15:04 ID:fDpEiYavd
普通RTX3060買うよね
158 : 2021/03/15(月)22:15:33 ID:6V11jFjI0
>>155
おはサトシ
156 : 2021/03/15(月)22:15:07 ID:Ys4to40u0
予算は10万前後
160 : 2021/03/15(月)22:15:56 ID:Ys4to40u0
ラップトップってどうなの?
162 : 2021/03/15(月)22:16:12 ID:oP3uJgG8a
>>160
????
161 : 2021/03/15(月)22:16:07 ID:5YX0iWsC0
ワイはvaio
163 : 2021/03/15(月)22:16:50 ID:Ys4to40u0
hpはダメ?
164 : 2021/03/15(月)22:17:02 ID:oP3uJgG8a
>>163
?????
166 : 2021/03/15(月)22:17:23 ID:j5rb1asN0
イッチってよく人から「変わってるね」って言われるタイプか?
170 : 2021/03/15(月)22:18:29 ID:Ys4to40u0
>>166
なんjにいる時点でまともな人間じゃない
なんjにいる時点でまともな人間じゃない
167 : 2021/03/15(月)22:17:25 ID:O9UW47rm0
i5 メモリ8GB SSD256GBくらいでええな
171 : 2021/03/15(月)22:18:55 ID:NKowySpK0
chromebookがいいぞおしさん「chromebookがいいぞ」
173 : 2021/03/15(月)22:19:03 ID:7g7VWB0H0
特にこだわりなくてゲームもしないならm1MacBook一択やろ
175 : 2021/03/15(月)22:19:28 ID:Ys4to40u0
>>173
スマホアンドロイドだけど大丈夫?
スマホアンドロイドだけど大丈夫?
177 : 2021/03/15(月)22:20:35 ID:f1zoLN8O0
>>175
大丈夫ちゃうで
ワイ泥MACだけどusbでファイル移動できないし
エアドロの利点もない
ワイ泥MACだけどusbでファイル移動できないし
エアドロの利点もない
176 : 2021/03/15(月)22:19:40 ID:oP3uJgG8a
ラズパイってやつが良いよ
178 : 2021/03/15(月)22:21:01 ID:wzhKP+Of0
ワイ雑に扱ってたから4年間保証フル活用や
サンキューメーカー
サンキュー無料
サンキューメーカー
サンキュー無料
180 : 2021/03/15(月)22:21:35 ID:yLIVQkBa0
今は時期
183 : 2021/03/15(月)22:22:35 ID:QL6Vc2gH0
hp
引用元: 大学で使うPCってどんな奴買えばいいの?