スポンサーリンク
1 : 2021/03/16(火)14:51:26 ID:pgLGOQPkd
吃音コミ障発達疑惑の上まだ何もしてない模様
"
スポンサーリンク

2 : 2021/03/16(火)14:51:39 ID:pgLGOQPkd
どうすんの?

 

3 : 2021/03/16(火)14:51:45 ID:pgLGOQPkd
おいおいおい

 

4 : 2021/03/16(火)14:51:45 ID:CqGHQ0Wyd
チャンスやん

 

5 : 2021/03/16(火)14:51:49 ID:hrPbGcpXd
きっついなぁ吃音だけに

 

6 : 2021/03/16(火)14:51:52 ID:pgLGOQPkd
やべーよ

 

7 : 2021/03/16(火)14:51:56 ID:SVsxV65Oa
もう同級生は内定貰ってるぞ

 

14 : 2021/03/16(火)14:53:11 ID:pgLGOQPkd
>>7
こういうスレムカつく

 

9 : 2021/03/16(火)14:52:24 ID:pEpB27Ra0
介護・飲食・建築「ウエルカム」

 

10 : 2021/03/16(火)14:52:50 ID:SB7VS6GM0
>>9
介護される側やろこいつの場合

 

12 : 2021/03/16(火)14:52:52 ID:w8Dz91Hf0
手帳ゲットできるやん

 

13 : 2021/03/16(火)14:52:57 ID:4UbhhSXi0
ほんとに強みないやつはもう正直にいけばええんちゃう

 

16 : 2021/03/16(火)14:53:32 ID:tCj6nY6Ja
今からでもやるんや
クズワイですらES書き始めて適性検査の対策しとるぞ

 

19 : 2021/03/16(火)14:54:04 ID:pgLGOQPkd
>>16
適正ってなんなん?

 

18 : 2021/03/16(火)14:53:55 ID:yj3L0MHkr
ワイやんけ
ちな一浪一留電電

 

20 : 2021/03/16(火)14:54:24 ID:s64p9Qen0
障害年金貰えば一生困らん

 

23 : 2021/03/16(火)14:55:08 ID:pgLGOQPkd
>>20
それ貰えるほどガチ障ってわけやないと思う
ギリ健かギリ障かの2択や

 

21 : 2021/03/16(火)14:54:57 ID:ublA0YJza
就職なんかしなくていいんだよ?

 

22 : 2021/03/16(火)14:55:05 ID:EUrdk3VP0
面接3連敗のワイがきたぞ
なんでも聞いてくれや

 

29 : 2021/03/16(火)14:55:41 ID:DzyrWROfa
>>22
ESどんなこと書いたら通った?

 

34 : 2021/03/16(火)14:56:33 ID:EUrdk3VP0
>>29
ワイは自己PRもガクチカも全て部活関連のことで押し通したわ

 

36 : 2021/03/16(火)14:57:05 ID:BDZQIYVea
>>34
体育会系か
強みとかどんなことにした?

 

46 : 2021/03/16(火)14:59:04 ID:EUrdk3VP0
>>36
体育会系や
大学でその競技始めたから好奇心旺盛ということにした

 

24 : 2021/03/16(火)14:55:09 ID:AMZnTJK10
21卒で今年の1月から初めて1月で決まったから気にすんな
どこ行っても死ぬとかは死ぬから適当でええわ

 

39 : 2021/03/16(火)14:57:47 ID:LjE9VI5c0
>>24
効率よすぎやろ

 

25 : 2021/03/16(火)14:55:11 ID:yj3L0MHkr
ワイらはNNTに向かってるんや

 

27 : 2021/03/16(火)14:55:20 ID:BUmKORxKa
メーカー入ればなんとかなる

 

31 : 2021/03/16(火)14:56:16 ID:5kCaZNcUH
推薦でええかもう…😅

 

37 : 2021/03/16(火)14:57:25 ID:pgLGOQPkd
社長J民おらんの?コネで雇って

 

40 : 2021/03/16(火)14:58:03 ID:8jLvUgS2a
今日の日経に22卒はオンラインだからろくな指導受けてないからクソみたいなES書いてきて困るっていう記事あったで
ここはチャンスに変えるんやイッチ

 

112 : 2021/03/16(火)15:10:38 ID:oMm9J5U5M
>>40
記事読んだら高校受験を頑張ったアピールする奴いるとか書いてあって草生えたわ

 

43 : 2021/03/16(火)14:58:16 ID:yj3L0MHkr
就活エージェントってどうなんや?

 

47 : 2021/03/16(火)14:59:09 ID:sa3OeW1Ca
>>43
Fランやがマイナビ新卒紹介から面談の連絡来ないわ

 

44 : 2021/03/16(火)14:58:23 ID:IaazVRbW0
知将ワイ、無事一次面接で落とされヤバイやつ認定

 

45 : 2021/03/16(火)14:58:25 ID:EUrdk3VP0
ESだけみれば大学は旧帝やし部活に打ち込んでいてめちゃくちゃ良い人材だがいざ面接となればただのコミュ障になる
人呼んでES弁慶とはワイのことや

 

59 : 2021/03/16(火)15:01:27 ID:Zi3GkRSsd
>>45
なんか草
一次面接で落ちてるんか?

 

65 : 2021/03/16(火)15:02:12 ID:EUrdk3VP0
>>59
一次面接で三連敗や

 

71 : 2021/03/16(火)15:02:56 ID:8zJV4Qyrd
>>65
まだ開幕戦やん。
美容室行ってソフトモヒカンとかにしてオラオラ系にしたら?

 

74 : 2021/03/16(火)15:03:48 ID:EUrdk3VP0
>>71
今スポーツ刈りやから伸ばすのに時間かかるなあ

 

78 : 2021/03/16(火)15:04:10 ID:8zJV4Qyrd
>>74
根尾くんみたいな感じどうよ?

 

87 : 2021/03/16(火)15:05:55 ID:EUrdk3VP0
>>78
こんど美容室いくとき根尾くんの画像見せてこの髪型にしてくださいって言ってみるわ

 

スポンサーリンク

49 : 2021/03/16(火)14:59:43 ID:HYQocu6Q0
言いたいこと伝えられない問題は去年から動き出してインターンとか参加しとけばなおったやろにい

 

53 : 2021/03/16(火)15:00:24 ID:pgLGOQPkd
>>49
そういう問題ちゃうんや
人と会話すると頭真っ白になって意識ふわってなって何も考えられなくなる

 

62 : 2021/03/16(火)15:01:41 ID:HYQocu6Q0
>>53
心療内科や精神科行ってきたらどうや
ワイも精神状態おかしい頃起きてた

 

67 : 2021/03/16(火)15:02:18 ID:pgLGOQPkd
>>62
ワイは生まれた時からこれやぞ

 

72 : 2021/03/16(火)15:03:03 ID:HYQocu6Q0
>>67
それ個性じゃなくて多分障害抱えてる可能性あるから受診しに行くと薬貰えたりするで

 

50 : 2021/03/16(火)14:59:51 ID:HYQocu6Q0
今からでも間に合うぞ

 

56 : 2021/03/16(火)15:00:45 ID:yj3L0MHkr
>>50
ワイになんかアドバイスしてくれ

 

66 : 2021/03/16(火)15:02:16 ID:HYQocu6Q0
>>56
受けまくる
ブルーカラーも受ける
ES毎日書く

 

73 : 2021/03/16(火)15:03:09 ID:yj3L0MHkr
>>66
ゴミESでもええんか?

 

77 : 2021/03/16(火)15:04:08 ID:HYQocu6Q0
>>73
とりあえず面接行くと相手の反応や会話の深堀、たまに面接官からのアドバイス貰えたりするから
結果的に面接もESもいいもんかけるようになるで

 

93 : 2021/03/16(火)15:06:56 ID:yj3L0MHkr
>>77
ありがとうやで

 

54 : 2021/03/16(火)15:00:29 ID:5kCaZNcUH
いまみんななにしてんねん
気になる企業のとこに応募して選考フローみればええんか?

 

57 : 2021/03/16(火)15:01:14 ID:Un7qHMG/0
ITいけとりま

テレワークによってブラックがホワイトになってる気がする
給料はゴミやがスキルは得れる

入りやすい

 

64 : 2021/03/16(火)15:01:56 ID:pgLGOQPkd
>>57
正直給料とかどうでもええわ
休日多くて残業少ない出来ればないとこがええ

 

88 : 2021/03/16(火)15:06:06 ID:1IF1TpeR0
4月から社会人のワイよりマシ

 

90 : 2021/03/16(火)15:06:27 ID:pgLGOQPkd
>>88
地獄やね

 

95 : 2021/03/16(火)15:07:15 ID:1IF1TpeR0
>>90
NNTなら堂々とニートできるで
仕事ないんやからしゃーない

 

91 : 2021/03/16(火)15:06:36 ID:xdq6nt77a
全落ちしたらバイトから正社員登用狙うほうが派遣よりマシかなと思ってる
奨学金借りてる場合はつらいな

 

92 : 2021/03/16(火)15:06:42 ID:HecBNIAG0
2018卒ワイ いまだに動かずチャンスを待つ

 

94 : 2021/03/16(火)15:07:08 ID:MzVX2zFN0
ワイ適性検査が苦手すぎて面接どころの騒ぎじゃないで😊

 

100 : 2021/03/16(火)15:08:06 ID:pgLGOQPkd
>>94
適正検査ってなにするんや?

 

108 : 2021/03/16(火)15:09:57 ID:/8w2vrV70
>>100
SPIみたいなウェブテストとかよくわからん質問答えさせられるやつやない?

 

119 : 2021/03/16(火)15:11:26 ID:pgLGOQPkd
>>108
ウェブテストってカンニングできんの?

 

129 : 2021/03/16(火)15:12:49 ID:/8w2vrV70
>>119
自宅ならいけるんやないかな
だけど制限時間が意外と短いから計算系とかは無理

 

97 : 2021/03/16(火)15:07:32 ID:Y88JYtvX0
ワオ第一志望が今倍率四倍くらいまで来たで
ここで決めたい

 

101 : 2021/03/16(火)15:08:13 ID:j3Uac5XtM
>>97
倍率ってわかるんか?

 

スポンサーリンク
99 : 2021/03/16(火)15:07:45 ID:oOhud/FA0
ESは3月締め切りのとこ多いから今のうちに頑張るんや
2次選考以降で受かるポテンシャルあるならええけど

 

107 : 2021/03/16(火)15:09:40 ID:taWOedz/a
去年面接20社落ちたけどESは全部受かったぞ
ちな工学部

 

109 : 2021/03/16(火)15:10:13 ID:6H5Dn6x/d
既に4社からお祈りされているワイがきたで
メンタル溶けそうや

 

111 : 2021/03/16(火)15:10:25 ID:tH/miTIS0
ESすら書いてないし面接コミュ障すぎて無理やで
座談会の質問のときですらちゃんと話せへん

 

117 : 2021/03/16(火)15:11:07 ID:wBQYgW1DM
>>111
座談会出るだけマシ
わいは出る気すら起きん

 

113 : 2021/03/16(火)15:10:42 ID:oOhud/FA0
ノンサーノンバイ、大した資格もなしみたいな人たまにおるけどガクチカとかどうするんや
研究頑張ってたりボランティア留学やってる人はイケると思うがマジで何もない人って何話してるんやろ

 

131 : 2021/03/16(火)15:13:04 ID:Wp+g6Bm30
>>113
1次通過できるけど2次で偉い人出てくると途端にだめなるわ

 

115 : 2021/03/16(火)15:11:01 ID:yj3L0MHkr
まだES書いてないのに精神ヤバイんやけど

 

120 : 2021/03/16(火)15:11:32 ID:7NihIGxd0
この時期なんもしてなかったコミュ障だけどGAFA入れたから大丈夫や

 

123 : 2021/03/16(火)15:12:16 ID:wV3FA9zSM
>>120
Amazon倉庫かAppleのカスタマーサポートか

 

122 : 2021/03/16(火)15:12:10 ID:EjpR3BgO0
ワイ21卒一年戻りたくて咽び泣く

 

125 : 2021/03/16(火)15:12:32 ID:ffIS9yosr
>>122
戻るなら2年前やろ
インターンからやり直せ

 

124 : 2021/03/16(火)15:12:18 ID:Xns8HLV8d
ワイ一次面接さえ通過できないんやが。ちょっと変化球きたら絶対詰まる

 

137 : 2021/03/16(火)15:14:28 ID:85RKuYfep
>>124
スラスラ嘘つけるように普段から嘘つく練習しといたほうがええで

 

127 : 2021/03/16(火)15:12:39 ID:yj3L0MHkr
ちないま現実逃避してて家出中や

 

139 : 2021/03/16(火)15:14:32 ID:TZqhValX0
>>127
どこで寝泊まりするんや
金はどうするんや

 

148 : 2021/03/16(火)15:16:00 ID:yj3L0MHkr
>>139
家出は言いすぎたわ
親に就活のこと言われて家から出とるだけや

 

135 : 2021/03/16(火)15:13:51 ID:Kmmp/VXm0
ES通っても面接で落ちる気しかしないわ
他社でもいいよねって絶対言われる

 

141 : 2021/03/16(火)15:14:46 ID:tPn/mlCea
ワイさっき最終面接で就活終了したわ

 

143 : 2021/03/16(火)15:14:56 ID:pgLGOQPkd
>>141
受かるんか?

 

147 : 2021/03/16(火)15:15:24 ID:tPn/mlCea
>>143
第一志望やったからそのまま承諾やで~
お先に

 

150 : 2021/03/16(火)15:16:01 ID:pgLGOQPkd
内定でてるやつほんま羨ましい
今年1年遊びまくれるんやろな

 

152 : 2021/03/16(火)15:16:39 ID:HYQocu6Q0
>>150
内定出てるやつは更なる高みを目指して一緒に戦っとるで

 

151 : 2021/03/16(火)15:16:34 ID:cyLM2IrEM
イッチ一緒に地獄に落ちようや

 

153 : 2021/03/16(火)15:16:47 ID:pgLGOQPkd
>>151
嫌ンゴ

 

156 : 2021/03/16(火)15:17:09 ID:5qRXiP3S0
夏まではダラダラ就活して中小のどこか引っ掛ける
もうブラックでもええわ

 

157 : 2021/03/16(火)15:17:12 ID:SM+Ub43d0
ワイも早期で内定あるけど就活継続中や

 

158 : 2021/03/16(火)15:17:24 ID:V3GkbnDfd
ワイガクチカないから1年しかしてないバイトを4年したことにしてる

 

163 : 2021/03/16(火)15:18:01 ID:U4JnbD/8a
>>158
こういうのはどいつもこいつもやってるやろ
平気平気

 

162 : 2021/03/16(火)15:17:57 ID:oPrAGD2Ia
今何もしてないのはやばいでしょ

 

引用元: 就活生のワイガチで終わる

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク