1 : 2021/03/14(日)21:10:25 ID:9jv3+x7/
暇さえあればYouTubeで大音量で大学評論する系の動画観てる。イヤホン買い与えても無駄。口を開けば大学の話ばっかり。受験生わい病みそう。

2 : 2021/03/14(日)21:13:05 ID:WTCoetzm
僕の友達は東大の合否発表で落とされた日に家で家族が東大王流してて病んでた
3 : 2021/03/14(日)21:17:23 ID:Zzd+jww2
お父さん無職なの?
4 : 2021/03/14(日)21:23:30 ID:9jv3+x7/
>>3
自営業。暇そう。平日結構早い時間に家に帰ってくる。
自営業。暇そう。平日結構早い時間に家に帰ってくる。
6 : 2021/03/14(日)21:24:31 ID:/oJZuCBq
イッチどこめざしとん?w
8 : 2021/03/14(日)21:27:06 ID:9jv3+x7/
>>6
東京理科です
東京理科です
10 : 2021/03/14(日)21:35:56 ID:DmEpU0UL
>>8
もし真剣ならおれも真剣にアドバイスする。
理化大薬卒だが友達に聞くとここが第一志望のやつはいない、早慶か旧帝か上位国立受かる気でそのくらいの水準に上げる気で3科目やるんだ。
上位国立+早慶+理科大orマーカンが典型的な受け方のパターンの1つだから。
基本的に思考力発想力よりも瞬発力と速さと正確さが必要だから演習がんば、英語が比較的優しいはず。
理化大薬卒だが友達に聞くとここが第一志望のやつはいない、早慶か旧帝か上位国立受かる気でそのくらいの水準に上げる気で3科目やるんだ。
上位国立+早慶+理科大orマーカンが典型的な受け方のパターンの1つだから。
基本的に思考力発想力よりも瞬発力と速さと正確さが必要だから演習がんば、英語が比較的優しいはず。
13 : 2021/03/14(日)22:09:25 ID:9jv3+x7/
>>10
ありがとうございます。頑張ります。高二のこの時期ってどんな勉強してましたか?
ありがとうございます。頑張ります。高二のこの時期ってどんな勉強してましたか?
7 : 2021/03/14(日)21:25:39 ID:bjDTbuBg
父さん東大なの?
9 : 2021/03/14(日)21:27:26 ID:9jv3+x7/
>>7
偏差値40くらいの高校卒
偏差値40くらいの高校卒
19 : 2021/03/14(日)22:22:08 ID:KM7DmnYF
>>9
草
11 : 2021/03/14(日)21:37:36 ID:bmWNIKp5
文系ならアドバイスできる
14 : 2021/03/14(日)22:10:27 ID:9jv3+x7/
>>11
ありがとうございます。でも理系です
ありがとうございます。でも理系です
12 : 2021/03/14(日)21:57:22 ID:mk53yyUv
軽い毒親だな 地方国立受けて家を出ることをおすすめする
15 : 2021/03/14(日)22:11:16 ID:9jv3+x7/
>>12
一人暮らしいいかも…
一人暮らしいいかも…
16 : 2021/03/14(日)22:15:13 ID:bmWNIKp5
受験勉強は支援してくれるの?
20 : 2021/03/14(日)22:23:30 ID:9jv3+x7/
>>16
全部母親が
塾は行ってませんが本のお金は出してもらってます
全部母親が
塾は行ってませんが本のお金は出してもらってます
23 : 2021/03/14(日)22:33:13 ID:bmWNIKp5
>>20
塾行けるなら行った方がいいぞ駿台か河合に東進だと安く済むかな
25 : 2021/03/14(日)22:41:19 ID:9jv3+x7/
>>23
塾は高くて無理らしいです
塾は高くて無理らしいです
28 : 2021/03/14(日)22:45:10 ID:bmWNIKp5
>>25
なるほど、なら参考書で頑張るしかないちゃんと正しい手順を踏めば成績上がるから安心して
32 : 2021/03/14(日)22:58:27 ID:9jv3+x7/
>>28
ありがとうございます。頑張ります。
ありがとうございます。頑張ります。
17 : 2021/03/14(日)22:15:26 ID:bmWNIKp5
塾代とか私立とか
18 : 2021/03/14(日)22:17:38 ID:9lVqQ7wV
wakatteTV教えてやろうぜ
21 : 2021/03/14(日)22:24:00 ID:9jv3+x7/
>>18
それもう一日中みてますね
それもう一日中みてますね
24 : 2021/03/14(日)22:36:37 ID:9lVqQ7wV
>>21
楽しそうな家やん
高学歴になって一緒に楽しんだらええ
高学歴になって一緒に楽しんだらええ
26 : 2021/03/14(日)22:42:16 ID:9jv3+x7/
>>24
わいは穏やかに犬の動画をみていたい…。
わいは穏やかに犬の動画をみていたい…。
29 : 2021/03/14(日)22:45:41 ID:bmWNIKp5
国公立に行けって感じかな?
34 : 2021/03/14(日)23:02:32 ID:9jv3+x7/
>>29
私立でもいい所なら学費を出してくれるらしいです。言いっぷり的に偏差値あまり良くないところだったら出して貰えないと思います。
私立でもいい所なら学費を出してくれるらしいです。言いっぷり的に偏差値あまり良くないところだったら出して貰えないと思います。
37 : 2021/03/14(日)23:05:09 ID:lEFmAkd6
>>34
まあ出して貰えるなら有り難い
良いとこ受かるように頑張れ
良いとこ受かるように頑張れ
30 : 2021/03/14(日)22:46:44 ID:cVuJL3rE
マジで親に頼んで東進でもいいから通わせてもらえ
35 : 2021/03/14(日)23:03:14 ID:9jv3+x7/
>>30
やっぱ塾って行った方がいいのでしょうか、、
やっぱ塾って行った方がいいのでしょうか、、
33 : 2021/03/14(日)23:01:09 ID:lEFmAkd6
いやむしろバカ高校出身なのに大学に関心あるだけマシ
こっちのマッマは大学名も偏差値の意味の分からなくて成績がどうであれ一方的にバカ扱いしてくる
こっちのマッマは大学名も偏差値の意味の分からなくて成績がどうであれ一方的にバカ扱いしてくる
36 : 2021/03/14(日)23:04:17 ID:9jv3+x7/
>>33
興味が無さすぎるのも大変だね。お互い頑張りましょう…
興味が無さすぎるのも大変だね。お互い頑張りましょう…
44 : 2021/03/15(月)10:04:21 ID:JqsXtlF9
塾行けば向こうが成績伸びるかカリキュラムでやってくれるから何も考えずにただ勉強すれば成績が上がるから楽
独学は情報集めて自分に合う参考書見つけて自分で修正しなくちゃいけなくて他人の目がないからサボりやすくなりちと難易度上がる
独学は情報集めて自分に合う参考書見つけて自分で修正しなくちゃいけなくて他人の目がないからサボりやすくなりちと難易度上がる
50 : 2021/03/15(月)12:38:38 ID:gFBspEqW
>>44
そうなんですよね、高校受験は塾行ってましたが今に比べてすごく楽でした。
45 : 2021/03/15(月)10:05:28 ID:JqsXtlF9
君の直近の模試の偏差値を教えて
わからなかったらどのくらい勉強できるか
わからなかったらどのくらい勉強できるか
47 : 2021/03/15(月)12:30:16 ID:gFBspEqW
>>45
かなり馬鹿です。
英(64)、数(55)、物(48)、国(67)
英(64)、数(55)、物(48)、国(67)
48 : 2021/03/15(月)12:31:46 ID:gFBspEqW
>>47
化(27)、倫(55)
物理とか何すればいいのでしょうか。
物理とか何すればいいのでしょうか。
51 : 2021/03/15(月)12:57:56 ID:LHBciI+O
東京理科って私立のカネモやんか
素直に予備校池や
素直に予備校池や
52 : 2021/03/15(月)13:47:51 ID:JqsXtlF9
英語と現代文だけアドバイスできる
現代文は読解の基礎講義やって評論、随筆、小説全ての解き方書いてるからその後に開発講座やら格闘するやらかな
古文は読んで見て古文単語315文法は望月の実況中継読解は人によるごめん俺苦手だった上二つは確実
漢文も参考書わからないや速覚え即答法がよく紹介されていたが俺にはちんぷんかんぷんでごちゃんでの評価も低い自分で調べて見てくれ
現代文は読解の基礎講義やって評論、随筆、小説全ての解き方書いてるからその後に開発講座やら格闘するやらかな
古文は読んで見て古文単語315文法は望月の実況中継読解は人によるごめん俺苦手だった上二つは確実
漢文も参考書わからないや速覚え即答法がよく紹介されていたが俺にはちんぷんかんぷんでごちゃんでの評価も低い自分で調べて見てくれ
53 : 2021/03/15(月)13:49:01 ID:JqsXtlF9
英語はなんの参考書使ってる?
単語、文法、解釈、読解それぞれ教えてほしい
単語、文法、解釈、読解それぞれ教えてほしい
58 : 2021/03/15(月)17:43:45 ID:y+PwNk+C
かわいそう
引用元: 父親、学歴厨すぎて病みそう