1 : 2021/03/23(火)23:28:22 ID:hvCtgz+v
企業が狂ってるとしかいえない

16 : 2021/03/24(水)01:25:27 ID:XR1rjIwJ
>>1
早慶は地底よりは難しいし、京大よりは就職悪い
何一つ正しくない
何一つ正しくない
4 : 2021/03/23(火)23:35:27 ID:GqhaIpdi
難易度も地帝以下だろ
就職はたしかにいいな
十中八九派閥やコネの類が影響してるんだろうが
要はそういう下駄を履かせてもらえなきゃ何もできないボンクラの集まりってこった
5 : 2021/03/23(火)23:37:45 ID:ZJ7v7e/p
難易度地底もねーだろ
6 : 2021/03/23(火)23:49:28 ID:iP7XPt+I
私文は千葉大すら受からんから
7 : 2021/03/23(火)23:55:31 ID:BGkgenQg
勉強量なら地底以下
8 : 2021/03/23(火)23:58:21 ID:T50p3n5r
東京にないから仕方ない
11 : 2021/03/24(水)00:33:51 ID:tsaMfy0u
慶應理工はむずい、たまたま受かったけど
ちな名大工
ちな名大工
14 : 2021/03/24(水)00:43:53 ID:a9efFDxL
>>11
第一志望0人の学科にむずいも何もないだろ
43 : 2021/03/24(水)15:42:48 ID:BNj8OQ6h
>>14
私立第1志望はたくさんいるだろ
頭悪いんか?
頭悪いんか?
45 : 2021/03/24(水)16:07:24 ID:K022L4hj
>>43
慶應理工第一志望とかまずいないから
試験科目英数理2だから国立も受けないと受験機会のロスが大きい
試験科目英数理2だから国立も受けないと受験機会のロスが大きい
48 : 2021/03/24(水)22:39:43 ID:OOhUzkea
>>45
表現が悪かったわ、すまん
国立私立合わせての第一志望で慶應はないけど
私立での第一志望は多い。
国立の第一志望で東大京大東工大阪大名大あたりまでが、周りでは受かってた
国立私立合わせての第一志望で慶應はないけど
私立での第一志望は多い。
国立の第一志望で東大京大東工大阪大名大あたりまでが、周りでは受かってた
12 : 2021/03/24(水)00:34:11 ID:SJ4rW6rk
その結果が失われた30年
15 : 2021/03/24(水)01:20:37 ID:l4jF8D+H
・東京一極集中
・早慶は元気でコミュ強
・早慶はコネ持ちや一芸強者込
・多くの会社の仕事は頭良すぎるとまずい
17 : 2021/03/24(水)01:25:50 ID:wUwMXUI8
謎の地底の過大評価やめろや
24 : 2021/03/24(水)06:28:13 ID:63Uyaskw
大学は教育機関だから早慶が就活にあった教育をしているってこと
入学の偏差値で決まるわけではないから
地底の学生は優秀だが教授は研究肌で就活を見据えるといい教育をしているわけではない
入学の偏差値で決まるわけではないから
地底の学生は優秀だが教授は研究肌で就活を見据えるといい教育をしているわけではない
28 : 2021/03/24(水)06:35:48 ID:Sg/8jXVv
地帝の難易度はマーチのはるか下だろ?
30 : 2021/03/24(水)07:18:48 ID:U7/EVmVf
受験難易度に科目数は関係ない。
科目数が多いから難しいなんて言ってる奴は
高卒か専門か?
科目数が多いから難しいなんて言ってる奴は
高卒か専門か?
32 : 2021/03/24(水)07:53:45 ID:zylF6x8z
地底の学生って自分たちを東大生かなんかとでも思ってるのかな?地方国立の中では上位なだけだよね
33 : 2021/03/24(水)08:05:58 ID:K022L4hj
mbbの採用では京大より雑魚い慶應さんは
今年も総合系コンサルばっかりですな
やっぱ東大と慶應じゃ違うんだな
マッキンゼーも慶應文系は3人しかいないし
今年も総合系コンサルばっかりですな
やっぱ東大と慶應じゃ違うんだな
マッキンゼーも慶應文系は3人しかいないし
34 : 2021/03/24(水)08:15:56 ID:K022L4hj
ごめん、3人じゃなくて2人だったね
ますますカスくて草
あれだけ人数がいても東大がデフォのとこで存在感がまるでない慶應さん
ますますカスくて草
あれだけ人数がいても東大がデフォのとこで存在感がまるでない慶應さん
35 : 2021/03/24(水)08:18:23 ID:ry8XLST0
地帝のサゲに切り替えてどうした
一工をコケにしたり京大を地方扱いしたりしてるの君だろ
一工をコケにしたり京大を地方扱いしたりしてるの君だろ
42 : 2021/03/24(水)15:04:41 ID:9XHGRGPx
誰でも簡単に入れるのに行かないのはなぜ?
44 : 2021/03/24(水)15:46:32 ID:0ENYd7cg
>>42
首都圏以外の進学校は国立を薦めて騙される
46 : 2021/03/24(水)16:17:06 ID:8qZyLavF
京大は良く言えば学者肌、悪く言えば鈍臭いから
49 : 2021/03/25(木)03:25:50 ID:dQ0dzHx5
東京の企業に東京出身で東京の大学卒が就職するのだけ価値があるように見せかけるってどうなの?
51 : 2021/03/27(土)23:04:39 ID:ImYiQhCW
>>49
意味不明。それに出身地と就職先は関係ねぇよ
52 : 2021/03/27(土)23:27:00 ID:XYCmUAB1
早慶の難易度は筑波、神戸と同等。
地底には程遠い。
地底には程遠い。
53 : 2021/03/27(土)23:31:30 ID:uVa2u/Ta
>>52
ゲティが何だって?