1 : 2021/04/02(金)00:49:47 ID:V0Gikia40
割と頑張ったやろ?

2 : 2021/04/02(金)00:50:04 ID:dV6m6P2/0
イッチすげぇ!!
3 : 2021/04/02(金)00:50:17 ID:3HOFlKUM0
結局就職は高卒で現場仕事した方がQOL高くなりそう
28 : 2021/04/02(金)00:55:24 ID:K6N/V/hoM
>>3
さすがに高卒と大卒は違うやろ
38 : 2021/04/02(金)00:57:14 ID:3HOFlKUM0
>>28
事務所の高卒は残業なしでさっさと帰れるが大卒は残らなあかんぞ
現場の高卒もきっちり残業代出るから残業代減らすためにさっさと帰れるし
大卒は能力発揮して出世しないと損
凡人にはきついだけ
現場の高卒もきっちり残業代出るから残業代減らすためにさっさと帰れるし
大卒は能力発揮して出世しないと損
凡人にはきついだけ
5 : 2021/04/02(金)00:50:30 ID:Oo2101Zx0
ツーベースやぞ
6 : 2021/04/02(金)00:50:56 ID:V0Gikia40
同点タイムリーかもしれん😎
7 : 2021/04/02(金)00:51:09 ID:V0Gikia40
ちな周りは専門が多かった
10 : 2021/04/02(金)00:51:59 ID:HEE7Wxzta
>>7
専門も近大もそう変わらんで
8 : 2021/04/02(金)00:51:38 ID:Oo2101Zx0
摂神追桃→ヒット
産近甲龍→2ベース
関関同立→3ベース
京阪神市府工繊→HR
産近甲龍→2ベース
関関同立→3ベース
京阪神市府工繊→HR
こんなもんちゃうか?
ちな他の国公立は3ベース
12 : 2021/04/02(金)00:52:20 ID:V0Gikia40
>>8
正直産近甲龍いっても
近龍と産甲で別れるやろ
正直産近甲龍いっても
近龍と産甲で別れるやろ
15 : 2021/04/02(金)00:52:52 ID:Oo2101Zx0
>>12
悪いけど知らん
似たようなもんやろ
似たようなもんやろ
21 : 2021/04/02(金)00:53:40 ID:V0Gikia40
>>15
けど案外ちゃうんやで😎
けど案外ちゃうんやで😎
25 : 2021/04/02(金)00:54:37 ID:Oo2101Zx0
>>21
知るか
同格でええわボケ
同格でええわボケ
27 : 2021/04/02(金)00:55:12 ID:V0Gikia40
>>25
知らんなら口出すなや😠
知らんなら口出すなや😠
30 : 2021/04/02(金)00:55:48 ID:Oo2101Zx0
>>27
鼻くそと耳くそ比較してるようなもんやん
34 : 2021/04/02(金)00:56:38 ID:V0Gikia40
>>30
君産甲龍生か?
君産甲龍生か?
41 : 2021/04/02(金)00:58:15 ID:Oo2101Zx0
>>34
京産と龍谷受けて両方蹴ったで
49 : 2021/04/02(金)00:59:18 ID:V0Gikia40
>>41
あ、そうなん?
ワイは龍谷蹴った
あ、そうなん?
ワイは龍谷蹴った
9 : 2021/04/02(金)00:51:38 ID:V0Gikia40
褒めて
11 : 2021/04/02(金)00:52:08 ID:YXnZI7Hu0
ええやん
16 : 2021/04/02(金)00:52:52 ID:V0Gikia40
>>11
サンガツ
サンガツ
14 : 2021/04/02(金)00:52:24 ID:/GnOlMIxd
47やったらホームランやろ
17 : 2021/04/02(金)00:53:18 ID:V0Gikia40
>>14
ソロムランか?
ソロムランか?
18 : 2021/04/02(金)00:53:22 ID:GDB2ChqZ0
50って数値以上にあほやから奇跡だと言っていいよ
24 : 2021/04/02(金)00:54:34 ID:V0Gikia40
>>18
模試とかでも偏差値50くらいやった
河合で
模試とかでも偏差値50くらいやった
河合で
19 : 2021/04/02(金)00:53:25 ID:K6N/V/hoM
51から大阪府立大のワイは?🤔
22 : 2021/04/02(金)00:53:47 ID:K6N/V/hoM
>>19
あ、理系や
26 : 2021/04/02(金)00:54:39 ID:wUTITkZR0
何かすげえ構ってちゃんでバカっぽい印象だから
その割に近大は凄いと思う
その割に近大は凄いと思う
29 : 2021/04/02(金)00:55:38 ID:fiF4rydj0
偏差値60から近畿よりはずっと賢いと思う
32 : 2021/04/02(金)00:56:16 ID:HEE7Wxzta
10年前はそのくらいからニッコマなんて普通も普通やけど今は称賛されるもんなの?
33 : 2021/04/02(金)00:56:21 ID:Oo2101Zx0
ちなワイは偏差値59の高校から高知大学(非医)
36 : 2021/04/02(金)00:57:09 ID:hOIIVEHr0
47高校の進学先のボリューム層って本当の意味でのFランあたりかな
40 : 2021/04/02(金)00:57:26 ID:7dve5e4/d
>>36
専門短大Fラン就職
39 : 2021/04/02(金)00:57:23 ID:V0Gikia40
ちな周りは大体指定校が多かった
後は専門
就職は結構少ないで
後は専門
就職は結構少ないで
45 : 2021/04/02(金)00:59:01 ID:uFMJMA1C0
そもそもなんで高校受験頑張らんかったんや?
最初から全力ださずに自分がちょっと力入れたときだけ「ほめてほめて!」ってガキか?
何も偉くないぞ
48 : 2021/04/02(金)00:59:16 ID:r4GRpXAid
67から立命ワイ、中腰の見物
50 : 2021/04/02(金)00:59:34 ID:Oo2101Zx0
>>48
だいたい平均ってとこやろな
51 : 2021/04/02(金)00:59:35 ID:f+s2MxtE0
産近甲龍の序列おしえて
56 : 2021/04/02(金)01:00:42 ID:V0Gikia40
>>51
ちゃんと近大生やからってのも覗いてみると、
ちゃんと近大生やからってのも覗いてみると、
近>龍>甲>京産
やと思う
58 : 2021/04/02(金)01:01:24 ID:V0Gikia40
>>56
誤変換
除いて
誤変換
除いて
53 : 2021/04/02(金)00:59:46 ID:MobYnmnN0
お前の打席しかないのにシングルもツーベースもスリーベースも関係ないやろ
大体お前が打席に立ったときにいるランナー誰なんだよ
大体お前が打席に立ったときにいるランナー誰なんだよ
57 : 2021/04/02(金)01:01:23 ID:qjfmRCcT0
正味の話、就職のとき高校の名前も見られるでのう
67 : 2021/04/02(金)01:02:54 ID:Oo2101Zx0
>>57
偏差値70→近大よりイッチの方が有能やろ
60 : 2021/04/02(金)01:01:39 ID:9e8Hn1IZ0
ワイ偏差値71から早稲田はヒットか?
61 : 2021/04/02(金)01:01:43 ID:LYd16GOq0
ワイは偏差値50の高校から日大法や
横ばいやね
横ばいやね
62 : 2021/04/02(金)01:01:56 ID:hhvZrWb8r
偏差値70ぐらいの進学校ですらボリューム層は早慶どころかマーチという事実
64 : 2021/04/02(金)01:02:33 ID:K6N/V/hoM
>>62
進学校で落ちぶれて自信なくすやつほんとかわいそう
絶対レベル下げてお山の大将してたほうがいいやろそれやったら
絶対レベル下げてお山の大将してたほうがいいやろそれやったら
63 : 2021/04/02(金)01:02:19 ID:V0Gikia40
浪人すればよかったて後悔もちょっとあるわ
66 : 2021/04/02(金)01:02:52 ID:s2sDPnJd0
ワイ偏差値55の高校で静岡大理系
これで学年トップ3には入るからな
これで学年トップ3には入るからな
88 : 2021/04/02(金)01:08:31 ID:K6N/V/hoM
>>66
ワイも似たような感じやけどなろう気分になれて良かったわ
74 : 2021/04/02(金)01:04:38 ID:V0Gikia40
関関同立もどっか受けときゃ良かったわ
失敗したな
失敗したな
83 : 2021/04/02(金)01:06:41 ID:9e8Hn1IZ0
>>74
俺の友達で産近甲龍全落ちして関大だけ受かった奴おるから絶対受けた方がよかったやろ
86 : 2021/04/02(金)01:08:02 ID:V0Gikia40
>>83
せやな
失敗したわ
正味関関同立は諦めてた無理やろなって
せやな
失敗したわ
正味関関同立は諦めてた無理やろなって
78 : 2021/04/02(金)01:05:58 ID:hOIIVEHr0
ワイ県のトップ高校のボリューム層は同立やな
地理的な条件もあると思うが
地理的な条件もあると思うが
79 : 2021/04/02(金)01:06:10 ID:yGy6+7vD0
偏差値50高校
偏差値50大学
フリーターのち年収3000万ワイ
逆転サヨナラ満塁おつり無しホームランな模様
偏差値50大学
フリーターのち年収3000万ワイ
逆転サヨナラ満塁おつり無しホームランな模様
80 : 2021/04/02(金)01:06:16 ID:N0/oywwU0
先端化学
85 : 2021/04/02(金)01:07:26 ID:K6N/V/hoM
てかイッチの高校は推薦で関関同立とか無かったん?
89 : 2021/04/02(金)01:08:36 ID:V0Gikia40
>>85
内申点3すらなかったから推薦の話は一切分からん
どこがあるとか
内申点3すらなかったから推薦の話は一切分からん
どこがあるとか
90 : 2021/04/02(金)01:09:06 ID:4/gTOmxup
よくやった
94 : 2021/04/02(金)01:09:56 ID:mda7MN8K0
努力は凄いけど周りは最終学歴しか見んぞ
98 : 2021/04/02(金)01:10:57 ID:V0Gikia40
>>94
別にええで
別にええで
96 : 2021/04/02(金)01:10:09 ID:4P444lCK0
ようやっとる
100 : 2021/04/02(金)01:11:23 ID:MTaxcJJqr
どこの都道府県の偏差値50かで変わるぞ
センター平均点は東京とビリの県で200点違う
センター平均点は東京とビリの県で200点違う
104 : 2021/04/02(金)01:11:42 ID:V0Gikia40
>>100
関西や
関西や
109 : 2021/04/02(金)01:12:39 ID:9e8Hn1IZ0
>>104
港高校とかか?
119 : 2021/04/02(金)01:14:19 ID:V0Gikia40
>>109
ちゃうで
けどレベル的にはその辺ちゃう?
ちゃうで
けどレベル的にはその辺ちゃう?
105 : 2021/04/02(金)01:11:52 ID:4aGy+ajvM
関西方面の就職は強いって話やったけど今はどうなん?
そもそも文系と理系でかなり差がありそうやけど
108 : 2021/04/02(金)01:12:39 ID:qIggY2kIM
ワイのとももそのくらいの高校で専門行きや
110 : 2021/04/02(金)01:12:53 ID:VIgSX87Y0
マーチでやっと3ベースちゃうん?
HRは早慶とか
HRは早慶とか
111 : 2021/04/02(金)01:12:54 ID:0Ezxs6cV0
商業高校から指定校マーチはどんなもん?
112 : 2021/04/02(金)01:13:28 ID:VIgSX87Y0
>>111
中央?
116 : 2021/04/02(金)01:13:54 ID:0Ezxs6cV0
>>112
明治や
113 : 2021/04/02(金)01:13:33 ID:b6CAyPPRd
近大上位学部やったら関関同立の下位学部充分可能性あったのにバカやなお前
言うとくけど関関同立と産近甲龍じゃ就職の評価は全然ちゃうぞ
関関同立からが高学歴ゾーンでギリギリ入るぐらいやから
言うとくけど関関同立と産近甲龍じゃ就職の評価は全然ちゃうぞ
関関同立からが高学歴ゾーンでギリギリ入るぐらいやから
117 : 2021/04/02(金)01:13:55 ID:yfCimj44M
>>113
足切りラインよなそこらへんが
140 : 2021/04/02(金)01:18:15 ID:48iTEfv/0
>>117
マーチ関関同立が足切りラインやな
120 : 2021/04/02(金)01:14:27 ID:EGcuH1fJr
ボールやで
まだ何も始まってない
けど何も終わってない
これからや
まだ何も始まってない
けど何も終わってない
これからや
124 : 2021/04/02(金)01:15:04 ID:xcrrCblb0
摂南あたりと近大あたりってそんなに差があるか?
127 : 2021/04/02(金)01:15:26 ID:yfCimj44M
>>124
流石に変わるやろ
139 : 2021/04/02(金)01:18:12 ID:V0Gikia40
指定校とか羨ましかった
ワイもコツコツやってたらなぁ…
ワイもコツコツやってたらなぁ…
141 : 2021/04/02(金)01:18:28 ID:hOIIVEHr0
66の高校から地底はどんなもんや?