1 : 2021/04/05(月)16:00:06 ID:CMjulM/t0
やべーかなワイ

2 : 2021/04/05(月)16:00:19 ID:CMjulM/t0
ガイダンスってなにすんの?
3 : 2021/04/05(月)16:00:26 ID:HxHmkP4L0
あんなん意味ないで
8 : 2021/04/05(月)16:01:02 ID:CMjulM/t0
>>3
よかった
よかった
4 : 2021/04/05(月)16:00:35 ID:CMjulM/t0
いかなかったらヤバいの?
5 : 2021/04/05(月)16:00:37 ID:Xg3FLQkQ0
ガイガイダンスや
6 : 2021/04/05(月)16:00:42 ID:Wzig7vK80
ガイガイダンス
7 : 2021/04/05(月)16:00:43 ID:BkK7LRWSr
あーあ終わったな
9 : 2021/04/05(月)16:01:06 ID:5fLYtb9fa
あっ
まぁ頑張ってくれや
まぁ頑張ってくれや
10 : 2021/04/05(月)16:01:16 ID:5J74DpnUr
出なかったら単位無効になるぞ
14 : 2021/04/05(月)16:01:47 ID:CMjulM/t0
>>10
それは100嘘
それは100嘘
11 : 2021/04/05(月)16:01:28 ID:CMjulM/t0
ガイダンスってマジでなにすんねん
意味わからん
意味わからん
15 : 2021/04/05(月)16:02:08 ID:5fLYtb9fa
>>11
楽単教えてくれるぞ
12 : 2021/04/05(月)16:01:34 ID:n3ukqKb60
新入生でサボるのはヤバい
13 : 2021/04/05(月)16:01:40 ID:CQifmeQYM
今年は捨てて来年また1年生からやれば全く問題ないから安心しろ
18 : 2021/04/05(月)16:02:25 ID:zo//A7CU0
意味わからんならサボるなよ
25 : 2021/04/05(月)16:03:34 ID:CMjulM/t0
>>18
ワイもサボる気はなかったよ
でも起きれなかったものはしょうがないからきちっと事後対応しようとしてる
ワイもサボる気はなかったよ
でも起きれなかったものはしょうがないからきちっと事後対応しようとしてる
19 : 2021/04/05(月)16:02:37 ID:M5oR/Cuz0
あーあ、終わったな
20 : 2021/04/05(月)16:02:42 ID:lkINrwmD0
ガイガイダンスを踊るんだガイ!w
あガイ!wあガイガーーーーイ!www
あガイ!wあガイガーーーーイ!www
21 : 2021/04/05(月)16:02:46 ID:CMjulM/t0
なにすんの?ホントに教えてください
26 : 2021/04/05(月)16:03:48 ID:5fLYtb9fa
>>21
1年のうちに取らないといけない単位教えてくれる
共通教養のなかでも1年にしか取れないのとかあるから詰んだな
共通教養のなかでも1年にしか取れないのとかあるから詰んだな
22 : 2021/04/05(月)16:02:51 ID:R/ij2lAEa
行ったけど友達できたで
23 : 2021/04/05(月)16:02:56 ID:yGXffIeSM
熱あったんで休んだと言えばヨシ
わい天才
わい天才
27 : 2021/04/05(月)16:03:52 ID:c0803ZF5r
履修登録のやり方とか聞くんやで
毎年新入生は何かしらミスるからな
この後先輩に教わったり友達同士で示し合わせたりして間違いがないようにするんや
毎年新入生は何かしらミスるからな
この後先輩に教わったり友達同士で示し合わせたりして間違いがないようにするんや
28 : 2021/04/05(月)16:03:58 ID:GZWa2YWId
履修登録とかの話やろ(適当)
29 : 2021/04/05(月)16:03:59 ID:h6GV2XQn0
新学期ワイ(まあ一週目は出席取らんからいかんくてええやろ…)
2週目ワイ(まだ欠席できるし今日はやめとこ)
3週目ワイ(あかん1回行ってみたけど話が分からん…今回は『捨て』やね)
2週目ワイ(まだ欠席できるし今日はやめとこ)
3週目ワイ(あかん1回行ってみたけど話が分からん…今回は『捨て』やね)
50 : 2021/04/05(月)16:06:15 ID:U0XZ5Uq2M
>>29
だいたい一年目上期はゴールデンウイークで脱落組が決まるイメージ
30 : 2021/04/05(月)16:04:00 ID:4bIACeph0
別に行かんでもいいけど、担当教授から面倒くさがられる
31 : 2021/04/05(月)16:04:13 ID:5z7fHDXTM
必修とか選択とか授業たくさんあるなかから選んで登録する説明会や
32 : 2021/04/05(月)16:04:24 ID:qdyHL3q1d
事務室で資料もらえるで
33 : 2021/04/05(月)16:04:26 ID:CMjulM/t0
熱あったんで自己判断で欠席しましたって大学に電話かけるわ
これでええやろ
これでええやろ
36 : 2021/04/05(月)16:05:03 ID:5fLYtb9fa
>>33
事前連絡しなかった理由聞かれるからあかんで
正直に言うべきや
正直に言うべきや
34 : 2021/04/05(月)16:04:43 ID:2lgx8aKza
資料配布 進級要件について注意すべきこと 履修登録で気をつけること
とか色々教えてくれるはず
とか色々教えてくれるはず
35 : 2021/04/05(月)16:04:51 ID:uPggEqln0
ガイダンスにさえ起きられなかったとかいう奴がまともに卒業できるとは思えん
37 : 2021/04/05(月)16:05:06 ID:oDu+LMlA0
ガイダンスも履修指導も一度も行かなかったぞ
39 : 2021/04/05(月)16:05:14 ID:SFZpW9Oi0
楽単教えてくれるサイトあるよ
40 : 2021/04/05(月)16:05:27 ID:lkINrwmD0
大学生わらわらわわらわやでくさ
41 : 2021/04/05(月)16:05:33 ID:Qr/i5uh5d
大学どこ?
44 : 2021/04/05(月)16:05:40 ID:HaDi9FkB0
友達いるなら問題ない
45 : 2021/04/05(月)16:05:46 ID:CMjulM/t0
なんでそんな焦らせようとしてくんの?
きめえわ
きめえわ
53 : 2021/04/05(月)16:06:47 ID:rQchuhdz0
マジレスするとガイダンス自体は出なくても全く問題ないけど初期の初期からサボり癖あるとこの先やばい
55 : 2021/04/05(月)16:07:44 ID:CMjulM/t0
>>53
サボり癖ちゃうで
真面目にいくよ
サボり癖ちゃうで
真面目にいくよ
60 : 2021/04/05(月)16:08:44 ID:5fLYtb9fa
>>55
最初はみんなそう言うねん
56 : 2021/04/05(月)16:07:52 ID:m7rrNPNr0
新入生のガイダンスはサボってええけど初回授業はサボるな
57 : 2021/04/05(月)16:07:58 ID:F+16xmgj0
ワイは1年の春10単位落としてやばかった😱
心入れ替えて秋からガチった
心入れ替えて秋からガチった
61 : 2021/04/05(月)16:08:44 ID:CMjulM/t0
別にいいよねサボっても
63 : 2021/04/05(月)16:09:17 ID:HIYjlCGN0
まぁ多分必修単位とか履修関係の話やろ
友達いるならノーダメ
友達いるならノーダメ
64 : 2021/04/05(月)16:09:37 ID:CMjulM/t0
起きれなかったってのはベッドからって意味ね人間そういうときもある
69 : 2021/04/05(月)16:10:08 ID:5fLYtb9fa
>>64
サボり癖ついてるやんけ
普通の人間は起きれるぞ
普通の人間は起きれるぞ
65 : 2021/04/05(月)16:09:42 ID:3Yn8qBvv0
情報を持たないイッチはつまり同級生と比較して圧倒的な情報弱者となったわけである
66 : 2021/04/05(月)16:10:00 ID:uPPPCC5q0
大学生になると自分で調べて動かないといかんから
高校からの切り替えが下手糞な奴は困ると思うわ
あと友人の数で難易度変わりすぎ
高校からの切り替えが下手糞な奴は困ると思うわ
あと友人の数で難易度変わりすぎ
72 : 2021/04/05(月)16:10:34 ID:HIYjlCGN0
>>66
これはあるな 何をどんぐらい取らなきゃいけないとか自己管理やし
67 : 2021/04/05(月)16:10:03 ID:Br3YBTcVM
大学なんて普通サボるやろ
文系ならデフォ
文系ならデフォ
71 : 2021/04/05(月)16:10:18 ID:3rSLroWad
ワイ英語のテストもクラス会もサボったけど何の問題もなかったで
学生証は友達に取り入ってもらったし
学生証は友達に取り入ってもらったし
73 : 2021/04/05(月)16:11:10 ID:d3yrYhJNa
いきなりガイダンスサボるとか将来有望やんイッチ
74 : 2021/04/05(月)16:11:31 ID:4WFnTSu8M
へーきへーき
5回くらいまでは欠席してもOKだから
講義に出るのはGW明けからでも大丈夫
5回くらいまでは欠席してもOKだから
講義に出るのはGW明けからでも大丈夫
75 : 2021/04/05(月)16:11:42 ID:QlQYQ7nk0
大学生になるとなんでも自分でやるから
手続き何見りゃいいかとか、あと先輩にたんに相談して取りやすい単位の見分け方アドバイスとかやったな
手続き何見りゃいいかとか、あと先輩にたんに相談して取りやすい単位の見分け方アドバイスとかやったな
76 : 2021/04/05(月)16:12:09 ID:0QbWoD7bM
実家出たとたん朝起きれない
マッマが起こしてくれないと起きられない
欲望のままに寝たいだけ寝てしまう
これだけでもう留年退学決まったようなもん
マッマが起こしてくれないと起きられない
欲望のままに寝たいだけ寝てしまう
これだけでもう留年退学決まったようなもん
77 : 2021/04/05(月)16:13:06 ID:CMjulM/t0
まあいいや
単位くらいとれるだろほぼオンラインやしいし
単位くらいとれるだろほぼオンラインやしいし
78 : 2021/04/05(月)16:13:11 ID:QjnFGQsXa
ワイ大学「資料配るから来い」
翌日ワイ大学「やっぱPDF載せとくわ」
翌日ワイ大学「やっぱPDF載せとくわ」
79 : 2021/04/05(月)16:13:46 ID:1oatc1Uy0
大学で今年GW休みある奴おる?ワイんとこオリンピックがどうたらで休まないんやけど
84 : 2021/04/05(月)16:15:10 ID:5fLYtb9fa
>>79
ワイのところはあるで
80 : 2021/04/05(月)16:13:47 ID:jkuvG8js0
配布資料あるやろ
それ読むだけや
それ読むだけや
81 : 2021/04/05(月)16:14:04 ID:3Yn8qBvv0
ワイ「どうせFのものなんだろうなあ…」
82 : 2021/04/05(月)16:14:40 ID:CMjulM/t0
>>81
中堅国立だよ
中堅国立だよ
85 : 2021/04/05(月)16:16:40 ID:fna9Flb/0
新しい環境に変わって初日から寝坊出来るのは才能やと思う
ワイはさすがに初日は緊張するわ
ワイはさすがに初日は緊張するわ
89 : 2021/04/05(月)16:17:46 ID:CMjulM/t0
>>85
繊細なんやね
繊細なんやね
87 : 2021/04/05(月)16:17:33 ID:Q1EToLE90
終わったな
ワイもガイダンス行かなかったのが原因で中退したわ
ワイもガイダンス行かなかったのが原因で中退したわ
88 : 2021/04/05(月)16:17:37 ID:RTme5Yzxa
行かなくていいぞ