1 : 2021/07/14(水)09:12:42 ID:jlU4RhSs0
ワイ(19)「やっぱ日本の首都って京都だわ」

2 : 2021/07/14(水)09:13:09 ID:3hsuJJ6aM
いうほどか?
3 : 2021/07/14(水)09:13:16 ID:4mIDIPST0
吉田寮とかあるしな
4 : 2021/07/14(水)09:13:17 ID:jlU4RhSs0
京都に対する煽りとか叩きって、全員京都に対する嫉妬やったんやな
5 : 2021/07/14(水)09:13:33 ID:/H7as2CZ0
京大か?
7 : 2021/07/14(水)09:13:44 ID:ZIWMzROX0
でも高層ビルないよね
11 : 2021/07/14(水)09:14:12 ID:jlU4RhSs0
>>7
条例って知ってる?
条例って知ってる?
24 : 2021/07/14(水)09:15:26 ID:U9vJ5V2rd
>>11
この的外れなレスよ
8 : 2021/07/14(水)09:13:55 ID:wguAtlkip
都会度は低目やろ
13 : 2021/07/14(水)09:14:24 ID:jlU4RhSs0
>>8
ブラジリア、キャンベラ
ブラジリア、キャンベラ
9 : 2021/07/14(水)09:14:02 ID:bvsZBA2h0
先端科学大学
12 : 2021/07/14(水)09:14:19 ID:1PPZ7tm2d
ワイ京産生、ど田舎に拠点を構える
14 : 2021/07/14(水)09:14:30 ID:eRBGijkP0
京大じゃないんやろ
15 : 2021/07/14(水)09:14:35 ID:9wVy/bNA0
京都の大学(京大ではない)
17 : 2021/07/14(水)09:14:58 ID:OVFr58V/d
いや地方都市やろ
22 : 2021/07/14(水)09:15:16 ID:jlU4RhSs0
>>17
なんだろう、強く生きてもらっていいですか?w
なんだろう、強く生きてもらっていいですか?w
20 : 2021/07/14(水)09:15:06 ID:BwCpDGtR0
田舎モン
23 : 2021/07/14(水)09:15:22 ID:qiRWgGFGd
京大以外は東一工早慶の下位互換
45 : 2021/07/14(水)09:16:38 ID:GAU1Pt4Yd
>>23
後ろに余計なの二つついてますよ
117 : 2021/07/14(水)09:22:30 ID:Vhp8JXfF0
>>45
おは早慶落ち地底
26 : 2021/07/14(水)09:15:28 ID:9wVy/bNA0
盆地やから夏と冬に地獄を見るで
だから遷都されたんやなって
だから遷都されたんやなって
36 : 2021/07/14(水)09:15:58 ID:bvsZBA2h0
>>26
千年我慢してたの偉い
27 : 2021/07/14(水)09:15:29 ID:HLtiRY3Br
人が住む場所じゃない
30 : 2021/07/14(水)09:15:42 ID:YJrIuzwx0
京都人ほんま陰湿すぎて住むとこちゃうわ
33 : 2021/07/14(水)09:15:46 ID:UcQUEL3d0
京大以外はカスやで
37 : 2021/07/14(水)09:16:01 ID:wt85muLI0
どこも田舎やぞ
40 : 2021/07/14(水)09:16:11 ID:CEcly9lcM
大学自体に過ごすには良いけど
4年間で充分
4年間で充分
41 : 2021/07/14(水)09:16:20 ID:HRUUn8pY0
学生生活送るぐらいなら丁度いい
一生は無理
一生は無理
42 : 2021/07/14(水)09:16:24 ID:2qHGtaACr
京都って少し外れるととんでもなく田舎になるやろ
埼玉といい勝負
埼玉といい勝負
51 : 2021/07/14(水)09:17:04 ID:bvsZBA2h0
>>42
治安もすぐにぐっと下がるしな
43 : 2021/07/14(水)09:16:30 ID:sFv5z0zSd
イッチの地元は?
48 : 2021/07/14(水)09:16:40 ID:jlU4RhSs0
>>43
福山市
福山市
61 : 2021/07/14(水)09:17:42 ID:UBJbqRj00
>>48
そこから京都に来たのなら、京都が首都と勘違いするのも納得
44 : 2021/07/14(水)09:16:37 ID:6oHibC7I0
7年前ぐらいの深夜京J民達が神社巡りスレたてた奴を追いかけ回す謎の鬼ごっこやってておもろそうやった
ワイも京都の大学行きたかったわ
ワイも京都の大学行きたかったわ
46 : 2021/07/14(水)09:16:40 ID:ON0xdANc0
大学生にはやさしいよな京都
ああいうとこで四年過ごすのはいいと思う
ああいうとこで四年過ごすのはいいと思う
47 : 2021/07/14(水)09:16:40 ID:fuciFJUF0
なんで京都の人って性格悪いんや?
55 : 2021/07/14(水)09:17:25 ID:rbLcl8//d
>>47
お前が性格悪いだけだぞ
ネット真に受けてんのアホや
ネット真に受けてんのアホや
65 : 2021/07/14(水)09:18:00 ID:fuciFJUF0
>>55
いけず石とか知ってる?
49 : 2021/07/14(水)09:16:50 ID:t236TQ8Y0
京都府民やけど都市部なんもなくてクソ
52 : 2021/07/14(水)09:17:10 ID:jlU4RhSs0
>>49
河原町とか祇園いけよ
河原町とか祇園いけよ
59 : 2021/07/14(水)09:17:37 ID:t236TQ8Y0
>>52
飽きたわ
見るものも大してないし
見るものも大してないし
50 : 2021/07/14(水)09:16:57 ID:TW1h8Rd40
京都ってまじで日本のギリシャだよな
近代的なイメージがほとんど無い
58 : 2021/07/14(水)09:17:29 ID:bvsZBA2h0
>>50
カネがないのもそっくり
いつまで市役所の工事してるんだ
いつまで市役所の工事してるんだ
53 : 2021/07/14(水)09:17:17 ID:rwJeI7Jm0
田舎の静岡茨城より県内総生産低いド田舎やぞ
54 : 2021/07/14(水)09:17:24 ID:Zu8MiVpJ0
御所めっちゃ邪魔…邪魔じゃない?
63 : 2021/07/14(水)09:17:48 ID:jlU4RhSs0
>>54
邪魔じゃねーよ
滋賀県民に琵琶湖邪魔って言うようなもんやぞそれ
邪魔じゃねーよ
滋賀県民に琵琶湖邪魔って言うようなもんやぞそれ
56 : 2021/07/14(水)09:17:26 ID:m/+THBDAd
京都人「そんなぁ大したことあらへんわあw」
↑
京都人の気持ちを答えよ
↑
京都人の気持ちを答えよ
74 : 2021/07/14(水)09:18:23 ID:zrbTBc/Q0
>>56
関東人ワイ「それな?」
57 : 2021/07/14(水)09:17:27 ID:WpFgxsVY0
京都って京大工繊以外は行く価値ないやろ
64 : 2021/07/14(水)09:17:55 ID:HRUUn8pY0
>>57
京府医😅
80 : 2021/07/14(水)09:18:47 ID:WpFgxsVY0
>>64
それは別格や
すまんな
すまんな
60 : 2021/07/14(水)09:17:37 ID:+lVkIq0va
京セラ日本電産村田製作所あるのはもっと自慢していいと思うわ
75 : 2021/07/14(水)09:18:27 ID:HRUUn8pY0
>>60
ローム
67 : 2021/07/14(水)09:18:05 ID:twGDNHLj0
京都はチャリカスの多さがやばいわ
68 : 2021/07/14(水)09:18:07 ID:E3zxJEdDa
拷問官「京都駅の南側に住め」
77 : 2021/07/14(水)09:18:37 ID:jlU4RhSs0
>>68
南側(宇治)ならセーフやろなぁ
南側(宇治)ならセーフやろなぁ
93 : 2021/07/14(水)09:20:15 ID:ab52CJeU0
>>77
宇治もやべーエリアあるんだよなあ
107 : 2021/07/14(水)09:21:40 ID:jlU4RhSs0
>>93
、96
ウトロ以外ならええやろ
、96
ウトロ以外ならええやろ
69 : 2021/07/14(水)09:18:11 ID:4mIDIPST0
京都タワーの銭湯もなくなるらしいし
市の経営破綻一直線の街
でも市長は毎日和服でコスプレを楽しんでいる雅な街
市の経営破綻一直線の街
でも市長は毎日和服でコスプレを楽しんでいる雅な街
76 : 2021/07/14(水)09:18:33 ID:/ftG2H2Wd
京大って言わないあたりアホな大学なんやろな
かわいそうに
かわいそうに
78 : 2021/07/14(水)09:18:40 ID:hQuD0PEb0
文化力なら奈良さんにボロ負けするくせに鹿煽りしかされんのは
京カスのプロパガンダやと思っとるで
京カスのプロパガンダやと思っとるで
79 : 2021/07/14(水)09:18:40 ID:XznAExtGp
夏は暑くて冬寒い盆地気候
82 : 2021/07/14(水)09:18:56 ID:ZjbcD6auM
京都で良い学生時代を過ごしたやつは学生生活ではなくて京都の生活でマウント取ってくるよな
84 : 2021/07/14(水)09:19:13 ID:ZqpFnAt00
去年まで4年過ごしたけど年々暑くなってて体おかしくなったわ
85 : 2021/07/14(水)09:19:16 ID:Zu8MiVpJ0
イッチはキレイな心の持ち主やねんな
87 : 2021/07/14(水)09:19:31 ID:6oHibC7I0
正直京都と東京見比べたら圧倒的に京都が首都感あるよな
東京は全体的に小汚い雰囲気やし関東全域そんな感じや
東京は全体的に小汚い雰囲気やし関東全域そんな感じや
88 : 2021/07/14(水)09:19:32 ID:T+fTiaxw0
左京区は雰囲気くっそよかったわ
西の方はなんか、うん…って感じやな
なんか汚ねえ家多かったし
西の方はなんか、うん…って感じやな
なんか汚ねえ家多かったし
99 : 2021/07/14(水)09:21:02 ID:ab52CJeU0
>>88
左京区広すぎやろ
大原とかあのへん?
大原とかあのへん?
125 : 2021/07/14(水)09:22:58 ID:T+fTiaxw0
>>99
北山や
152 : 2021/07/14(水)09:24:39 ID:ab52CJeU0
>>125
こじゃれた住宅街じゃん
東洋亭とかマールブランシェがあるとこやろ
まぁ青い屋根の物件もチラホラあるけど
東洋亭とかマールブランシェがあるとこやろ
まぁ青い屋根の物件もチラホラあるけど
90 : 2021/07/14(水)09:19:56 ID:ZFVTbrT6M
オシャの街、神戸からしたら京都なんて苔むしたとこ辛気臭くてかなんわ
101 : 2021/07/14(水)09:21:11 ID:ZjbcD6auM
>>90
神戸市民はあの街をオシャレだとは思ってないぞ
113 : 2021/07/14(水)09:22:18 ID:ZFVTbrT6M
>>101
三宮もポーアイも六甲もオシャだぞ
153 : 2021/07/14(水)09:24:45 ID:UBJbqRj00
>>113
ポーアイは学園都市みたいでカッコいいけど、住むのにはあまり適さないわ
177 : 2021/07/14(水)09:26:02 ID:U2prX7s20
>>153
ポーアイ民やけど、ガチで寂れてると思うんやが
92 : 2021/07/14(水)09:20:11 ID:NnmGn+tM0
確かにプライドだけはたけえしな
97 : 2021/07/14(水)09:20:42 ID:CBaMr4V60
外国人や観光客おらん京都ってどんなんよいま
108 : 2021/07/14(水)09:21:42 ID:awwhuXmy0
>>97
日本人観光客はそこそこいる
いうほど変わりないで
いうほど変わりないで
98 : 2021/07/14(水)09:20:45 ID:jlU4RhSs0
京都大学
京都工芸繊維大学
京都府立大学
京都府立医科大学
同志社大学
立命館大学
京都工芸繊維大学
京都府立大学
京都府立医科大学
同志社大学
立命館大学
このどれかや
110 : 2021/07/14(水)09:21:58 ID:NJkH1Twkd
>>98
リッツかあ
102 : 2021/07/14(水)09:21:14 ID:iEZUVW/vM
今観光どうなってんか
103 : 2021/07/14(水)09:21:16 ID:IYWldanv0
素手といえば落合とゲレーロ
105 : 2021/07/14(水)09:21:24 ID:PKs2U8HW0
大学生は間違いなく住みやすいで
近所の京都人と付き合わんでええし
近所の京都人と付き合わんでええし
106 : 2021/07/14(水)09:21:38 ID:u1lBYJ/i0
どうせならもっと景観にこだわって欲しかった
109 : 2021/07/14(水)09:21:51 ID:k9Wa8q4Br
京都くらいだろ世界にマウンティング取れるのは
115 : 2021/07/14(水)09:22:23 ID:FWEd5Nd60
道が狭すぎる
その上路駐多いし交通はゴミ
その上路駐多いし交通はゴミ
116 : 2021/07/14(水)09:22:28 ID:VTAVD/Lbd
京都で大学生活ってなんか良いよな
民度高いし
民度高いし
119 : 2021/07/14(水)09:22:34 ID:gejs0anI0
神戸はおしゃれというより田舎
122 : 2021/07/14(水)09:22:39 ID:w3rBbIGt0
京都産業大やろなぁ
126 : 2021/07/14(水)09:22:59 ID:9918/3kV0
あの辺夏クッソ暑くないんか?
133 : 2021/07/14(水)09:23:29 ID:PKs2U8HW0
>>126
クッソ暑い
175 : 2021/07/14(水)09:25:51 ID:9918/3kV0
>>133
やろな地形的に考えて
しかも冬も寒いし雪も積もるやろ
そんなとこに遷都した奴らって無能やわ
しかも冬も寒いし雪も積もるやろ
そんなとこに遷都した奴らって無能やわ
127 : 2021/07/14(水)09:23:04 ID:vQlQYWUG0
このスレタイから推測するに地方受験充実してる立命館やろね
134 : 2021/07/14(水)09:23:30 ID:pSPty0LuM
>>127
これ
129 : 2021/07/14(水)09:23:16 ID:pEEEq1eYd
正直ワイは青山学院大学に立地で勝てる大学は1つもないと思ってる
あれはチート
137 : 2021/07/14(水)09:23:50 ID:vQlQYWUG0
>>129
ワイは上智推し
131 : 2021/07/14(水)09:23:23 ID:1PPZ7tm2d
大昔首都やったという意味では奈良も同じなんやが奈良人の特徴て聞かんな
136 : 2021/07/14(水)09:23:49 ID:AzLIOyCw0
日本の中心はなんだかんだ京都よ、東京という字もその名の通り東の京都に過ぎん
163 : 2021/07/14(水)09:25:11 ID:jlU4RhSs0
>>136
東京と山口って同レベルだよね
「西の京」やし
東京と山口って同レベルだよね
「西の京」やし