1 : 2021/11/04(木)17:41:07 ID:Oaz3xWOK
高2です。

21 : 2021/11/04(木)20:02:49 ID:dCfR3PLH
>>1
行けます
2 : 2021/11/04(木)17:41:36 ID:Oaz3xWOK
要領が悪いので5教科やるのは諦めました
15 : 2021/11/04(木)18:43:20 ID:yCT7WWA4
>>2
頭悪いだけならまだしもそれに加えて要領悪いとなると無理だな
3 : 2021/11/04(木)17:43:06 ID:/c8I3+/s
無理
今までノー勉だったとしても無理
今までノー勉だったとしても無理
4 : 2021/11/04(木)17:44:54 ID:el45v489
指定校なら余裕
8 : 2021/11/04(木)17:46:19 ID:Oaz3xWOK
>>4
指定校はないです
指定校はないです
5 : 2021/11/04(木)17:44:58 ID:Oaz3xWOK
兄は偏差値40はあったそうです
いま早稲田理工に行ってます
いま早稲田理工に行ってます
9 : 2021/11/04(木)17:47:42 ID:Oaz3xWOK
理科2科目やるのがキツイので理科大でもいいかなと思ってます
14 : 2021/11/04(木)18:23:10 ID:1KvdSvan
>>9
理科大の「夜間」なら十分うかるぞw
10 : 2021/11/04(木)17:49:07 ID:Oaz3xWOK
フォーカスゴールドが手に負えません
教科書だとすんなり行くんですが
教科書だとすんなり行くんですが
11 : 2021/11/04(木)17:54:23 ID:el45v489
学校で配られた数学の問題集はフォーカスゴールドだけ?
12 : 2021/11/04(木)17:55:26 ID:Oaz3xWOK
他にもマイナーなのがいくつかあります
あとは自分で買ったやつも
あとは自分で買ったやつも
13 : 2021/11/04(木)18:07:48 ID:el45v489
教科書を簡単に確認してから軽めの問題集を何か1冊やり遂げたら良いかもね
フォーカスゴールドは後回しでいい
フォーカスゴールドは後回しでいい
16 : 2021/11/04(木)18:53:39 ID:MdYUU/kA
頭も要領も悪い
早慶がお似合いやんけ!!!
早慶がお似合いやんけ!!!
19 : 2021/11/04(木)18:59:18 ID:mIdRlg10
理工は正直きついだろ、早稲田人科教育、慶応環境にして「俺は理系だぞ」言張れ
28 : 2021/11/06(土)03:26:26 ID:3eTC59Du
>>19
きついですかね
20 : 2021/11/04(木)19:44:09 ID:GXnmHR/G
マークシートだから運良ければ合格できるのでは?
by千葉大
by千葉大
23 : 2021/11/04(木)23:16:14 ID:fxdI0hHU
余裕過ぎて草
26 : 2021/11/06(土)03:25:35 ID:3eTC59Du
>>23
ほんとですか
34 : 2021/11/06(土)16:33:12 ID:OmF5Mqe9
てかそのゾーンが主流やろ早慶なんて
36 : 2021/11/07(日)02:34:07 ID:kdYJlnbr
SFCや人科は理系だと合格しやすいですか?
38 : 2021/11/07(日)15:51:37 ID:2NQcvsBo
>>36
SFCや人科は理系だと合格しやすいらしいです
37 : 2021/11/07(日)03:42:37 ID:9urxwomu
早慶なんて理科や地歴もろくに分かんない3科目受験落ちこぼれだろ、文系学生に至っては数学すらできんし
40 : 2021/11/08(月)21:36:00 ID:bdgzA5T+
警備員か清掃員としてなら行けるな
41 : 2021/11/08(月)21:39:28 ID:xq1XguRR
>>40
低学歴らしさ全開
42 : 2021/11/08(月)21:39:44 ID:xq1XguRR
らしさ要らんか
低学歴全開!!
低学歴全開!!
43 : 2021/11/08(月)21:42:22 ID:8viYIXY7
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし
福大工学部は受けて落ちてるし
44 : 2021/11/08(月)21:56:00 ID:bdgzA5T+
何度も言うが警備員か清掃員としてなら行けるな
45 : 2021/11/08(月)21:57:51 ID:xq1XguRR
>>44
だよな
馬鹿なお前はな
馬鹿なお前はな
46 : 2021/11/08(月)21:58:21 ID:bdgzA5T+
またまた言うが警備員か清掃員としてなら行けるな
47 : 2021/11/08(月)21:58:57 ID:xq1XguRR
>>46
またまた言うがお前はただの低学歴
48 : 2021/11/08(月)21:59:27 ID:bdgzA5T+
さらに言えば警備員か清掃員としてなら行けるな笑
49 : 2021/11/08(月)22:10:04 ID:xq1XguRR
>>48
低学歴
50 : 2021/11/08(月)22:12:09 ID:NNhrzOiL
得意科目に特化すればワンチャンあるんじゃない?
国立は無理だろうけど。。。
国立は無理だろうけど。。。
51 : 2021/11/08(月)22:12:39 ID:bdgzA5T+
熟考を重ねたが警備員か清掃員笑
52 : 2021/11/08(月)22:19:28 ID:xq1XguRR
>>51
てててていがくれき
54 : 2021/11/08(月)22:33:36 ID:bdgzA5T+
Maybe as a security guard or janitor
55 : 2021/11/08(月)22:37:25 ID:YVrEC8ek
馬鹿だから早慶理工を難しく見積もってるんだろう
57 : 2021/11/08(月)23:42:01 ID:/re/D/bS
駿台全国偏差値
慶応理工63~64
九大工 53~55
慶応理工63~64
九大工 53~55
たかが九大風情がなぜ早慶にコンプを持つに至ったのか?
身分を弁えなさい
59 : 2021/11/10(水)05:07:39 ID:PgZhSSkP
早慶理工簡単すぎ
60 : 2021/11/10(水)07:28:25 ID:Olif/g0K
はい行けます
A判定出ます
A判定出ます
61 : 2021/11/10(水)12:20:14 ID:H2Z8nGv8
例えば俺が1の家庭教師だとして、早慶理工に合格させることができるかと言われたら全く自信ないぞ
理科大でも自信ないぞ
ニッコマ理系でも相当に厳しい
大東亜理系ならあるいは
理科大でも自信ないぞ
ニッコマ理系でも相当に厳しい
大東亜理系ならあるいは
62 : 2021/11/10(水)16:27:17 ID:2femdh0V
>>61
でもSFC、人科、教育ならワンチャンある
引用元: 河合偏差値35で早慶理工行けますか?